教えて!新潟高校 (掲示板)
「成績」の検索結果:167件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/14(火) ]
私は現在中高一貫の2年ですが、学校で盗難起きていて色々あり学校に怖くて行けなくなりました。(自分は4回やられました)
受験して入ってる割にはそこまで…って感じのレベルです。(給食の時間も座ってられない、自習もできないような)
ストレスに耐えれなくなり高校受験をすることを決めました。(先生からの許可は出てます)偏差値60代の高校に行きたいのですが去年の内申は40、2年生の一学期は31で、欠席は今にところ18日なのでがこの成績だと偏差値60代の高校はダメですかね…
夏休み明けから内申のために学校に行くようにしました(最初から最後まで)
親には2年生一学期の内申は30後半ある?って聞いたらあると言っていたので安心してましたが、今日プリントを探していたら一学期の通知表を今まで見てなかったのに初めて見てしまい内申31で親の言っていることが嘘ということが分かり絶望でした…
塾の先生は内申は大丈夫と言ってますがこれは信じてもいいものなのでしょうか
対象校新潟高校となっていますが違います
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]
市内で偏差値60以上の公立高校は県高、南だけです。内申点は、県高の平均的内申点は120前後、南の平均的内申点は110前後でしょうかね?それ以下でも受かっている人は受かっています。
2年生の内申点が確定していませんので、これから頑張れば、内申手はクリアできると思いますよ。あと、親はあてにしないこと。進学すると決めたのなら、自分のことはしっかり自分で把握しておきましようね。
あと、3年になったら模試を受けてください。そこで、判断なさるとよろしいと思います。内申点は、公立中学でも学校毎に差があり、厳しく内申を付ける学校もあります。結局のところ本番でしっかり点数を取って合格している人が、入ってからも学校で苦労しません。内申高入試得点ギリギリの人は、入ってから、かなり苦労してます。
ちなみに、市内であれば万代、江南、南、県高は盗難騒ぎなんかはないと思いますので、勉強は大変かもしれませんが、穏やかに過ごせるのではないかと思います。ただし、勉強は上の学校ほど難しくなり、地頭がないと泣きをみますが・・。校風なんかも調べて、目標高校を決めて頑張ってくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/15(水) ]
回答ありがとうございます!
模試は既に受けていますがギリ合格圏に足りない感じです…
12月にもう一度模試があるのでそれや中3になってからの模試を参考にして学校を決めたいと思います
盗難の情報参考になりました!
本当にありがとうございました🙇
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
給食の時間も座っていられないか···。俺もそんなところは御免だなー。本来は叱られるべき者が、周囲に悪影響を与えていることに気付いていない。逆にまともな人がストレスで欠席気味なんて、馬鹿な話があるのかい?俺はそんなの嫌いだな。まあ、たまには一発お見舞いしてやってもいいのかも知れないね。しかし、そんな奴とは関わるのも面倒だしね。そうして、ダメな組織、ダメなチームというのは、いつしか、給食中に立っていられないような奴らの専横が始まるんだ。こういうのにガッカリしている人は意外に多い。しかし、中学生という早い段階で、この問題に直面した質問者さんは、問題解決を直に体験されているのだから、先々行けば先達ですよ。糸口は、質問者さんが試みられているように、うまく環境を変えるのが一番なんだと思うなー。とにかく、貴方のチャレンジが思う通りの結果に運ぶことを祈ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/16(火) ]
普通科志望です。
私の大体の成績は、
定期470、統一模試420、実テ420、内申125
です。
なかなか点数が伸びず、先生には第1志望を決定する言われ、とても焦っています。金銭面の都合上私立に行くことは避けたい限りです。
(変えたからと言ってそこに合格する保証などないことは理解していますが)志望校を変更するべきでしょうか。
率直なご意見お待ちしております。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/16(火) ]
令和3年度普通科合格者です
普通に受かります
可能ならば実テであと10点上がればなおさら確実ですね
内申点は充分だと思います
内緒さん@一般人 [ 2021/11/17(水) ]
模試成績、内申ともに十分に力があると思われますよ。実力テストは学校の先生の目安でしかないのであてになりません。
明訓の併願を確保して、自信をもって受験してください。
もちろん、受験に絶対はありませんが、内緒さんには十分な実力があると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名@保護者 [ 2021/11/09(火) ]
娘の新潟高校の進路で迷っています。今の成績ならば理数科合格圏内と言われていますが、本人が、自分が理系なのか文系なのか、どちらの教科が好きなのかわからないようで、どちらを志願すべきか決められずにいます。将来どんな職業につきたいかも決まっていません。保護者としては、明確な目的や意思がないと、理数科に入ってからついていけず、大変なのではないかと心配しています。経験者の方のアドバイスがあればぜひお聞かせ頂きたいです。理数科に入ってからの文転は厳しいという話も聞きました。アドバイスをよろしくお願いいたします。
り@一般人 [ 2021/11/09(火) ]
在籍のものです。理数科で特別に行われることは主に講演会、課題研究などです。病院訪問等もあります。多くの意見を取り入れられる反面、普通科よりも7限が多く、講演会後はレポートも提出のため、搾取される時間が多いと思われます。しかし、普通科に比べて数学の進度が速いことと高い学力の仲間に囲まれることはメリットだと思います。本当に理数に興味があるのであれば、探求という意味をこめて理数科をオススメしてもいいと思いますが、特にそういうわけでなければ普通科でもいいのではないでしょうか。普通科には「とりま普通科にしといた」みたいな、理数科に行かなかっただけの人もたくさんいます。トップ層は特にレベルが高いです。またたとえ普通科理系になったとしても、決して数学の進度が遅い訳ではなく、普通に他校から見たら速いみたいなので問題ありません。また、レポートや課題研究に時間を取られないのでそれをメリットと考えるのもアリかも…やりたいことが特にないのであれば、まだ選択肢を狭める必要はないのでしょうか。
匿名@保護者 [ 2021/11/15(月) ]
り様。
ご返答ありがとうございました。私も、り様と同意見です。将来やりたいことが明確に定まっておらず、特に理数が得意というわけでもないので、「とりあえず普通科」で良い気がします。娘は、より高い学力の仲間に囲まれた方が良いのではないか、という考えもあるようですが、普通科でも意識の高い学生は沢山いらっしゃると思いますので、頂いたアドバイスを娘にも伝え、よく考えようと思います。また何かお気づきの点がありましたら、アドバイスをお願い致します。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
色即是空@保護者 [ 2021/06/08(火) ]
新潟高校進学希望の中学2年生の保護者です。
在校生や卒業生、またはその保護者様。そして、現在新潟高校進学を希望する受験生のみなさんに勉強に関するアドバイスを頂きたく質問させてもらうことにしました。
今回中学2年生になって初めての定期テストがあったのですが、5教科の内4教科は100点か98点だったのですが、国語だけが92点と過去最低点になってしまい本人もショックを受けていました。
本人曰く、記述で問われていることに対して答えきれずに減点されてしまう。そもそも根本的に語彙力が足りないと。
そこで親子で今後の対策を検討した結果、これから夏休みにかけて文章題を集中的にこなす、小説等の本をたくさん読む、といったことに取り組むことにしました。
しかし、もっと効果的な対策は無いものかと思い、ここをご覧になられる方々のアドバイスをお聞きしたいと思っています。
本人の基本的な情報ですが、1年生の時の内申は体育が4以外は全て5。定期テストは最低484最高492点です。
塾は通っていませんので、家庭での対策が全てとなります。
どんな些細なことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
色即是空@質問した人 [ 2021/06/09(水) ]
ギフテッドについて今一度よく調べたところ、素人が断定出来ないのは当然ですが、そのような傾向があるようでもあり、ないようでもあり、と感じました。
簡単に否定するものではないと反省したことだけをお伝えしたくて書き込みました。
引き続き同じような境遇を経験した方のご意見をお伺い出来たらと思っておりますので、よろしければご教授下さい。
内緒さん@中学生 [ 2021/06/09(水) ]
色即是空さま 優秀なお子様をお持ちでうらやましい限りです。その成績を維持していけば、普通科であれば余裕な感じがしますが、今回のテストは満足いく結果ではなかったということなのですね。その悔しさ、とても大事です。ただ、国語という科目は満点が取りにくい科目です。(共通テストは別ですが・・・マークなので)国語の講師でさえ、記述主体の国語のテストで満点を取るのは難しいといってますしね(笑)さらに、第2回統一模試の3教科合計1位の子の合計点は289点でした。英語はおそらく満点、数学も満点近いと予想できるので、国語で失点している可能性が高いと思われます(おそらく古典の記述だと思いますが)。それだけ、国語は満足できる点を取るのが難しいのです。その点をご理解ください。では、やれることはないのか?
>記述で問われていることに対して答えきれずに減点されてしまう。そもそも根本的に語彙力が足りないと。
そこで親子で今後の対策を検討した結果、これから夏休みにかけて文章題を集中的にこなす、小説等の本をたくさん読む、といったことに取り組むことにしました。

という点について、お答えしますね。
そもそも、お子様は正確に文章を読み取っていない可能性があります。文章問題の記述において大切なのは、解答に入れるべきキーワード・キーセンテンスが入っており、文法的に正しく、意味がしっかりしている文章を書くことです。つまり、問題文の中に答えのピースがそろっており、それを上手に組み立てるだけなんです。語彙力が足りないと分析されていますが、今回のテストの模範解答と照らし合わせ、キーワードが抜けていないか?もう一度確認してみてください。
では、どのように勉強していくべきか。まず、定期テストにおいては教科書の文章を何回も音読し、教科書ガイドを参考にしながら各段落の要約をする。キーワード、キーセンテンス、言い換えている言葉など印をつけてチェックする。など、おこなって文章・段落の構成、筆者の述べたいことなどを理解してみてください。そのうえで、市販の教科書準拠の問題や、ワークなどを解いてみるとよいかと思います。
また、模試などの点数を上げるためには、問題集、模試過去問を解くにあたり、模範解答の「写経」をお勧めします。模範解答はまとめ方や文章の型などさまざまな情報がみっしり詰まっているので、それを書き写すだけでもけっこうな勉強になりますよ。
あと、小説等を読むとありますが、小説を読んでも国語能力は上がりません。読むのであれば、毎日、新聞の社説など論理的な文章にたくさん触れることです。小説は息抜き程度に読まれるのが良いかと思いますよ。(国語のために読むなんて、楽しく読めませんから)

まだまだ、先は長いですよ。国語に焦点しぼらず、数学英語(英検準2級もしくは2級を取るなど)の先取りをしてくださいね。
色即是空@質問した人 [ 2021/06/09(水) ]
とても詳細な勉強方法を教えて頂き感謝します。
このようなやり方があったのかと、目からウロコです。
早速本人にこの勉強方法を伝えてみたいと思います。たぶん、本人もおまりに的確なアドバイスに感心すると思います(笑)
本当にありがとうございます。

やはり、国語で満点を取ることは難しいのですね。この点も本人が知ったら幾らか気持ちが楽になると思います。

数学は既に先取りして3年生の範囲は一通りやっています。煮詰める程ではありませんが。

英語もやはり3年生まではやって定期的に反復しつつ、基礎英語3を今は進めている状況です。英検は本人が興味無いのであればそれでも良いかと思っておりましたが、少し前に受験したいようなことを言っていたので、前向きに検討したいと思います。
大丈夫@関係者 [ 2021/06/13(日) ]
色即是空 様
国語は、記述問題の場合、採点者にとってシンプルかつ
論理的な解答を提示することが、高得点を取るためのポイントです。私見では、小説文を読むよりも、固めの論説文で、「本文の主旨を80字以内で述べよ」といった要約問題の解答を丸写しするところから始められると効果的かと思います。ヒントはほぼ100%、本文中に提示されています。

御子息様、素晴らしい成績でご立派です。もし理系志望なら、是非理数科を選択して下さい。愚息は中学生時代、御子息様より少し劣る定期テストの成績でしたが、理数科から今春、東京大学(理系)に現役合格することができました。

御健闘をお祈りしております。
色即是空@質問した人 [ 2021/06/13(日) ]
大丈夫様
まずはご子息様の東京大学合格、おめでとうございます。私達親子には雲の上過ぎるお話です。
そして的確なアドバイスありがとうございます。
小説分より論説文の要約問題ですね。
私を介して伝えるよりもと思い、本人に大丈夫様のコメントを直接見せました。
なにより東大合格という強烈なキーワードに親子共々一番驚いていました(笑)そして、定期テストが終わって日常の勉強に少し身が入らかったが、大丈夫様のご子息様のお話を聞いてモチベーションが上がってきたと言っておりました。ありがとうございます。
論説文に関しては私達の対策として購入した、「出口式 国語勉強法」とかいう本に大丈夫様が仰ったような問題がありまして、それを少しずつ始めたところです。本人の感想は「なかなか良い」とのこと。
個人的には大丈夫様のご子息様が中学・高校時にどのようなやり方で勉強をされていたのかにとても興味があります。新潟高校から東大生になるような人の勉強に対する姿勢・具体的勉強法や逸話等ありましたらお伺いしたいです。私や我が子以外にもここの掲示板を見ている人達にとっても参考になるようなお話があるのではと思いまして。もちろんもし、可能ならばの話です。
それはそれとして、改めて今回は色々と教えて頂きまして誠にありがとうございました。
また何かお気づきの点等ありましたら、是非ご教授下さいますようよろしくお願いします。

内緒さん大丈夫@関係者 [ 2021/06/14(月) ]
色即是空 様

愚息は、中学高校を通じて、周りに左右されずに一人でコツコツと勉学に励むタイプでした。

大学受験についてですが、東大合格は決して雲の上の話ではありません。新潟高校の現役受験生(高3生)は、年により数字は増減しますが、東大は20〜30人ほど受験し、1/3ほどが合格しています(この合格率は、東大の例年の倍率から考えて妥当なものだと思います)。また、この高校の医学部医学科の合格者数は、全国レベルでもかなり上位だと聞いたことがあります。通塾経験無しとか、秋まで部活動に打ち込み、以降猛勉強して東大はじめ旧帝大等の難関大学に合格する生徒が多数います。

優秀でやる気のある仲間たちと、切磋琢磨しながら高みを目指せる環境が揃っている新潟高校に是非進学され、夢を叶えられることを切に祈念しております。
色即是空@質問した人 [ 2021/06/15(火) ]
大丈夫様
早速のお返事、ありがとうございます。
新潟高校の生徒達は本当に優秀ですね。最近は私が知るだけでも野球やサッカー等もかなりの実績を残しているみたいですし、正に文武両道なのだと推察します。
実際、私の地域からも新潟高校野球部でしっかり活動しつつ、国立医学部を現役合格したという猛者がいます。私はそういう人間に対して心から尊敬の念を抱きます。
そして、新潟高校から東大を受験する人数の多さにも驚きました。学力の高さ、層の厚さを感じます。

大丈夫様のご子息様の「周りに左右されず、コツコツと積み重ねる」は、我が子にも重なるところが有り、本人もそのことを喜んでいました。昨夜の勉強も大丈夫様のコメントのおかげでやる気が出たとのこと。日常から努力の人間ではあるのですが、定期テストという1つの区切りが終わって気が抜けていたところに、新潟高校のことや東大生の話を聞けたことが、やはり刺激になったようです。もっといろんなことを聞きたいと目を輝かせていました(笑)
本人は将来の夢も未だ決まらず、進路も学力的に新潟高校かな?という程度で、理数科を目標とするかどうかも曖昧な状態でした。今はどう思っているのか、近いうちに聞いてみます。

近い将来、我が子が大丈夫様のご子息様の後輩になれるよう、引き続きサポートしていきたいと思います。
色即是空@保護者 [ 2022/08/03(水) ]
ここでコメント下さった方はもう誰も見に来ることはないかもしれませんが、その後我が子がどうなったかだけ書き込みたいと思います。
最近は国語の苦手意識も無くなり、直近の定期テストで初めて100点も取れました。
7月の新潟県統一模試では五教科で県内一桁順位、新潟高校理数科はトップ5に入っています。
受験勉強だけではマンネリになるのと本人なりに大学受験を意識して、高校の範囲の勉強も去年から継続して夏休みもやってます。
午前勉強、午後はゲーム、夜にまた勉強といった日々です。
高校見学も終えて、やはり理数科のほうが課外授業が多くて楽しそうだと進学する意欲が高まったようです。
また、受験前後にでも書き込みたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/09(金) ]
新潟県統一模試で430点で内申120点で普通科は受かれますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/04/10(土) ]
その模試の平均点にもよると思うけど、たぶん大丈夫だと思いますよ
内緒@一般人 [ 2021/04/12(月) ]
入れてもその成績では入ってから相当頑張らないと。覚悟があればいいけど、、
内緒さん@一般人 [ 2021/04/17(土) ]
統一模試でその点ならついていけると思います。余裕ではないけど、それほど悪くないかと。
高校入ってからの勉強は中学時代とは全く違いますし、高校入試で成績良くてもついていけなくなる事もありますから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
2022年度理数科を受験しようと考えています。そこで今年、理数科科に受かった方が模試でどのくらいの点数をとっていたのか知りたいです。また、本番の自己採点はどのくらいだったでしょうか?お手数をおかけしますがよろしくお願いします🙇♂
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
新潟県統一模試なら420以上の成績を取れていれば大丈夫かと。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/13(土) ]
理数科合格しました。模試の点数は低くて400の時があり、1番良くても446でした。
当日の自己採点は470でした。
独自検査は20程です多分
内申点は132でした
名無し@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
理数科合格者です。
模試は低くて400ほど、高くて450くらいでした。
当日は低く見積もっても450前後で、高めに見積もると470くらいあったかと思います。
(ちなみに内申点は126〜7、独自検査は40〜50ほど)
理数科受験頑張ってくださいね👍
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/12(金) ]
現在中2のものです。
いまの成績が5教科オール4ほどです。
ですが理科と数学で危機的な点数(50点代)をとってしまいました。
3年生から頑張れば県高の普通科に入れるでしょうか。
自分に自信がなくて不安です。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
私も3年間通してほとんどの教科が3、技術なんかの副教科でなんとか10個ほど4を取れた程度でしたがギリギリ合格できたので、普通科ならオール4程度あれば今からでも合格できると思いますよ
おそらく授業態度は真面目な方でしょうし(私と違って)、点数は努力次第で上げられるので頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/08(月) ]
入試本番で思ったより点数が取れなかったので、内申点がとても気になってきました。家庭科技術の科目が二学期と三学期しかなく二学期3、三学期4の場合、評定は小数点切り捨ての3ですか?四捨五入の4でしょうか?平均で出すのではないかもですが、もし知っていれば教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
例えば、二学期が79%の3で、三学期が85%の4だった場合は通年では4です。しかし、二学期が50%の3で、三学期が80%の4だった場合、通年では3です。

内緒さん@質問した人 [ 2021/03/09(火) ]
なるほど。1つの評定の中にもパーセンテージがあるのですね。自分の通知表でわかる範囲では、3のところに評価ABBA、4のところはAAABとあります。しかしそれが何%を意味するものなのかとかは良くわかりません。単なる評定の平均でないことがわかり納得しました。教えていただきありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
内申点は3年生の2学期までの成績が高校へ行くので、おそらく3かと思います。
これが2年生であれば3か4どちらかが通年になります。
3.5にはならなく、年間の達成率次第で4になると思います。
合格してるといいですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/08(月) ]
新潟高校の指定校推薦には早稲田大学文学部はありますか???
現在中2なのですが、がんばって県高か南の普通科を受験しようと考えています。
先輩方はいつごろから受験勉強をはじめましたか??そして、効率の良い勉強法などはありますか?
教えていただけたら幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
指定校がどこかはわからない…説明された気もするけど覚えてない…申し訳ない
受験勉強をいつ始めたか
→評定を気にし始めたのは中2の2学期。本格的に始めたのは中2〜3の春休みくらい。
効率の良い勉強法
→やるべきことを明確にして、とにかく量をこなすべき。(何をやるべきかは質問者さんの成績がわからないので学校か塾の先生に聞けば教えてくれるはず)目的を持った上で量をこなしていけば効率は自然に向上していく。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/24(水) ]
新潟高校の志願者で第9回の統一模試を受けてない人ってどのくらいいるのですか?その人々は模試成績など気にする必要のないトップの成績の方なのでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2021/02/25(木) ]
能開生は、合格もぎっていう別の会社の
作った模試を受けていますので、基本っていうか
誰も能開生は統一模試受けません。
能開生は200とか300人とかいます。個別も
入れるともっといるかもです。
で、結構多くの人(少なくとも100人以上)はケンタカ受験します。
全員がトップというわけではありませんが、各校舎の最上位クラスの人はかなり頭良いです。
慶応とか開成とか筑附受けるような人もいます。
去年の情報ですみません💦
で、結局何が言いたいかというと、ケンタカ受けるけど、統一模試受けない人は300人はいるかと…
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/25(木) ]
そうなんですね。ケンタカ受けるけど統一模試は受けないという優秀な人が志願者のなかに300人いたら、自分の統一模試の順位は、もしかしたら300番も下かもですよね。不安になりました…
でももう本番まで後少し、頑張るしかないですね。
教えていただきありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
能開でも個人で統一模試受ける人もいるし、
合否判定の実績もあるから心配しなくてOK。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
nsgは皆受験してるわけなので、昨年の能開の合格者実績数から考えて、9回統一模試の順位を2倍すると近い数値になるのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved