教えて!新潟高校 (掲示板)
「理科」の検索結果:124件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/11(金) ]
ここに書いていいものなのか…すみません。

実力テストの理科、解答が間違っている問題ありませんでした?
水溶液の問題で、解説にのっている式を電卓で計算してみたりしたのですが、やはり間違っているような…。
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/11(金) ]
すみません、勘違いでした。
スルーしてください
匿名@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
誰にでも間違いはあります。
気にしないでくださいね^ ^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/09/29(日) ]
模試理科、地層の範囲でコケて爆死しました。
逆に、数学は簡単だったような…
みなさんはいつも通り点数とれましたか?
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/29(日) ]
中学生です。ミスりました。すみません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/27(火) ]
こんにちは。
私はNSGに通っています。
9月から入試理社という講座が始まるのですが、私は受けません。その代わり自分なりに学習する時間にしようと思っています。
そこで質問です。皆さんは、社会理科のノート作りを行いましたか?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/30(金) ]
こんにちは。
私の意見ですが、入試理社は受講した方がいいと思います。
新潟高校の受験は、理科、社会どちらも100点近くをとらなければなりません。なので、冒頭の事をオススメします。
受験は8割が気合いです。合格を目指して頑張ってください。応援しています!
内緒さん@中学生 [ 2019/08/30(金) ]
入試理社はよいのですね!
それを受けたらみんな県高受かるのかな。
内緒さん@中学生 [ 2019/09/01(日) ]
ハイレベル理社受けるのでなければ
けんたか受験生は入試理社受講しなくてもいいと思う
内緒さん@中学生 [ 2019/09/03(火) ]
入試理社は塾生じゃなくても受講できますか?週一回学校のように授業をするのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/04(水) ]
質問者さんは、個別に通っているのですか?
何年も前に息子が、他の塾に通っていながらNSGの理科社会を受講した事があって倍の金額でしたね
もちろんクラス授業だと思います
偏差値の高い人は、クラス授業をおすすめします
しかも教え方のうまい教師でなければ、お金を払う意味が、ないですよ
内緒さん@中学生 [ 2019/09/04(水) ]
金額が倍でうけられるのですね。
ありがとうございます。
部活で忙しかったので、今までは個別で2教科通っていましたが、周りが5教科の集団授業を受けるときいて心配になりました。
今から集団へ入る勇気もなくて、せめて苦手な理社だけでもと思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/26(月) ]
昨日の模試、難しかったです…。
県高志望のトップ層の方は、手応えありましたか?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/26(月) ]
簡単だったー
自己採点したら460だったよ
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/26(月) ]
そーですかー。やっぱり、数学でこけて点数が低くなっただけで難易度は普通なのかもしれません。
わたしは、実テは安定しているんですが模試は30点ほど点数が変わったりします。実テ−20点〜50点くらいの点数です。
模試でも安定して高得点をとるコツのようなものはありますか?
内緒さん@中学生 [ 2019/08/26(月) ]
慣れじゃない?
常に時間計って本番さながらでやれば緊張して取り組めるかも。
あと、模試では、できる問題で、点を落とさないように見直す。出来ない問題に無理に時間を使わない。これらを意識すればいいと思います😊
内緒さん@中学生 [ 2019/08/26(月) ]
460点!!綜合順位一桁いくよー!?
本当かなあーー??
内緒さん@中学生 [ 2019/08/27(火) ]
国語95英語92数学86社会93理科94
でした。
ただ、記述がどうか分からないんで低かもです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/07(土) ]
国語が思っていたより出来ていたので、前回より5点ほど低いだけで済みました。
私の点数とその偏差値的に平均点も低めっぽいですね…。ログインできるんですが結果速報だけみれないバグでして…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学3年生@一般人 [ 2019/08/14(水) ]
新潟高校理数科志望の者です。
内申132
新潟県統一模試434点
定期テスト488〜495
学校の確認テスト480〜496
合格できる可能性はどのくらいあるでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/16(金) ]
本番で失敗しなければ100%受かります!
内緒さん@一般人 [ 2019/08/19(月) ]
関屋中で、その点を取ってれば大丈夫ですが、中学校によって問題内容が、違ってきます
質問者さんは、優秀な方だと思いますが、附属や関屋中又は、能開やNSGの上位のクラスで、余裕を持って過ごしてきた人達が、県高には、いっぱいいます

県高合格をゴールにしないで、通過点ととらえてください
県高は、入学した後で、勉強と部活の両立と(部活に入る人が、ほとんどです)6月の体育祭で、忙しくなります
内緒さん@在校生 [ 2019/08/19(月) ]
数学理科は何点なんですか?
傾斜がかかった時の内申との合計点がわからないとなんとも言えないですね
内緒さん@一般人 [ 2019/09/01(日) ]
県高は入ってからが一番キツいってそれ一番言われてるから(体験談)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/27(土) ]
本屋に、統一模試過去問、入試問題の過去問など売ってますが皆さんはどれを買いましたか?学校からも市販されてない問題集の案内が来ました…
何も買わず新研究だけやった…という方もいますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/07/27(土) ]
新研究だけというのは厳しいかと思われます。新研究は、使うのは理社、必要に応じて英語だけで十分です。それも、基礎固めで使う目的での方がいいです。私は、統一模試会が出版する問題集を買い、何度も何度もひたすらに分かるまで解いていました。その問題集だけでなくとも、全国の過去問を集めた問題集もおすすめです。
とにかく、新研究だけで受験を乗り切ろうと思うとかなり厳しいので、夏に新研究で基礎固めをしてから新しい問題集で実践力をつけるのがよいと思います。自分にあった勉強方法の確立をしてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/27(土) ]
国語、社会、理科英語「英作文以外」は新研究だけでも十分だと思います。数学と英作文は対策した方が良い。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/27(土) ]
・統一模試会出版の教科別と筆答の問題集
・新潟日報社出版の過去問
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/20(土) ]
現在中学三年生で普通科受験を予定している者です
私は国語数学が得意ですが、その他の科目ではさっぱり取れません。
英語、社会、理科の点数をあげるコツがあったらぜひ教えてもらいたいです!よろしくお願いしますm(_ _)m
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/15(月) ]
新潟高校についての質問かと言われれば違うのですが、いわゆる頭がいい人(高得点をとる人)が多くみていると思うので、質問させていただきます。

私は社会が苦手で、模試などでも60点ほどしかとれません…。他教科は70〜90点なので、社会さえ上がれば県高普通科を目指せるよ!と言われているのですが、それが出来ません…。

社会はどのようにして勉強しましたか?(地理歴史まんべんなく点数が取れません)
内緒さん@在校生 [ 2019/07/15(月) ]
平成31年度の高校受験を受け、現在新潟高校に通っている者です。私は、中学校時代は国、数、英の3教科が悪く、完全に理科社会で稼ぐタイプの人でした。あくまでも個人的なやり方ではありますが、私は暗記教科は時間が取りやすい夏休みのうちに、新研究などを利用してとにかく頭の中で整理しました。自分がどこを理解出来ていないのかを理解するところから始めるのが良いかと思います。基礎の部分から分かっていない場合は、教科書や参考書の読み込みから入ることをオススメします。少しでもわからない所があったら調べるか人に聞きましょう。いかに内容の根本の部分を理解できるかが点数の分かれ目です。長々と偉そうなことを綴ってしまいましたが、あくまでも個人的なやり方であったので、これで上がらなければ身近な学校の先生や友達に聞くのも1つの手です。とにかく、この夏が分かれ目になるかと思います。頑張ってください。
長文失礼しました。
内緒さん@質問した人 [ 2019/07/15(月) ]
ありがとうございます。
塾に行っていないので、夏休みには自分のやり方で好きな勉強ができる時間がたっぷりあります。
ちょうど、学校で買った対策本が新研究でした。
夏休みにもう一度、基礎から詰め込みなおします!
内緒さん@一般人 [ 2019/07/17(水) ]
誰でも受かるゾ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2019/06/09(日) ]
県高志望。
新潟高校に受かる人ってどんな勉強をしていたのですか?学習時間は1日何時間位でしたか。

あと、鳥屋野、小針、関屋出身の人が多いのは、
何故ですか?

一般人@在校生 [ 2019/06/12(水) ]
1日塾をいれなければ2時間くらい
社会、理科は学校のワーク、国数英は塾のテキストをやってました。

特定の中学校出身者が多いのはその地区の民度が高いからではないでしょうか。特に関屋は親が医者である子が多いです
内緒@一般人 [ 2019/06/22(土) ]
高校生が地区の民度が高いとか低いとか言う時代なんですね…
内緒@在校生 [ 2019/07/04(木) ]
その辺の中学はもともとの生徒数が県内でも特に多い学校なので、その分合格者も自然に多くなるのだと思う。割合で見たら決してずば抜けてる訳ではないかもしれない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/28(木) ]
新潟高校に行かれた方にお聞きします。
受験勉強は一日どれくらい行いましたか?
またテキストは何を使いましたか?

失礼でなければ内申点も教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/28(木) ]
本当に直前期には10時間は必ずやりました。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
頑張って7時間ぐらい。内申は120なかった。テキストはやらず一ヶ月ぐらい前から過去問をひたすら
内緒さん@在校生 [ 2019/03/29(金) ]
部活引退後は平日は5時間弱、土日は8時間から9時間(塾を含めて)やっていました。
内申は120ジャストです。

テキストは学校で購入した新研究を繰り返しやったことと、過去問、あとは塾のテキストの課題をやるくらい。課題作文は1月頃から学校の先生や塾の先生から問題を出してもらい、様々なタイプの問題に慣れるようにしました。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/29(金) ]
理数科です。受験勉強的なことはしませんでした。その代わりと言っちゃなんですが、学校の定期テストは本気で頑張って、内申134でした(体育とか天然でダメ💦)基礎がしっかりしてれば新潟県の問題は大丈夫です。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
個人的には新研究は役に立たないと思ってました
内緒さん@在校生 [ 2019/05/08(水) ]
正直に言うと私立の入試後は勉強時間が結構減りました(2時間もしてない??かも) あと新研究は個人的にあまり好きではなかったので全くやってません。その代わり新潟県の模試会の作成している問題集を使って5教科と筆答対策をしました。内申は低く、100くらいだったと思いますww
^_^@一般人 [ 2019/11/10(日) ]
私は内申134で理数科に合格しました。
でも同じ理数科の中にも120ない人もいました。
使っていたテキストですが
英語→ウィニングコンパス、学校の教科書

数学→ウィニングコンパス、必須テキスト

社会→必須テキスト、新研究

理科→教科書、ウィニングコンパス

基本、夏休みから12月まではひたすら過去問や予想問題を
最低2回繰り返しやってました。
12月からは全国入試問題集から他県の問題をひたすら解いてました。
理系教科は時間を気にしてやることで計算スピードが格段に上がります。
何よりも過去問が大事だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved