教えて!市岡高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:58件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/29(土) ]
市岡ってなぜ倍率が低いんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
大阪市内の受験生の減少
天王寺区の文教地域に比べて通学が不便
前期受験導入から後期一括になった時点での学校運営の失敗
で現在の進学実績

なところですかね

内緒さん@質問した人 [ 2022/10/31(月) ]
そうなんですね。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
わざわざ選んで行く高校でもないし
内緒さん@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
>>天王寺区の文教地域に比べて通学が不便

通学が不便なんて大阪の地理に詳しくない人です。
不便なんて言えば、地方の人に「贅沢だ」と言われます。

jr、大阪メトロの路線図をよく見てください。
天王寺区から大阪環状線沿線在住であれば乗り換えなしで通えます。弁天町駅は快速も停車します。
メトロ沿線でも、一回乗り換えれば弁天町駅いけます。
どこが不便ですか。不便ではありません。

内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
一回乗り換え必要なんて不便ですね
市内からは不便でなないんでしょうが市内の受験生が
減ってる今市外からは不便なんですよ
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
近鉄沿線はわざわざ環状線の裏の弁天町に行く前に天王寺区のいい高校を選択するし
南海沿線はいちいち天王寺まで出向く依然のいい高校を選択するし
阪急とかJR大阪駅経由で弁天町に行く気になる受験生がいるとは思えません
よっぽど魅力のある高校なら別ですが

#北野とか天王寺とかは近鉄沿線から見ると通いにくいのですがその苦は乗り越えて通うだけの高校ですね
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
誤字多くてすまん
×依然
〇以前

京橋経由の京阪、学研都市線からも遠すぎる
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
>>京橋経由の京阪、学研都市線からも遠すぎる

鉄道の便利な東京ですら 都立西は市岡よりも不便です。山手線沿線だとで乗り換えは必要です。
市岡だと梅田(大阪駅)、天王寺から乗り換えなしでいけます。

東京23区にあるにもかかわらず都立西の近くに地下鉄がない。人口の多い練馬区から南に直通する鉄道がない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
地元の中学以外からは
交通費と通学時間が無駄、
市岡高校レベルの高校はいくらでもあるし、
わざわざ行く価値0
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
>>地元の中学以外からは
交通費と通学時間が無駄、

奈良県の公立下位校、大和広陵に 距離的に離れている
奈良市から毎年20人ほど通っている。

堺市から市岡に通う人は 毎年10人以上います。
泉陽のおひざ元の堺区に市岡レベルの高校はない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/22(火) ]
市岡より格上の泉北とかもあるし
登美丘と市岡は大差ない
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
泉北とか登美丘にも届かない受験生が苦肉の策で選んだんでしょうね
登美丘って倍率高いしね
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
東京都や奈良県の交通事情を持ち出す人がいますが
全く関係ありません
市岡の交通不便に反論できなくて他府県の話を持ち出されてもなんだかなーって話です
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
通学事情と進学成績から考えても東大阪では布施 >> 市岡 ですね
少し上狙うなら八尾、清水谷、夕陽丘という市岡よりレベルの上の高校が近くにありますから
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
あ、布施も倍率が高いし花園も倍率高いので抜け道で市岡選ぶ受験生がいることは否定しません
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
すまん山本飛ばしたここも倍率高いよ
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
京橋経由の京阪沿線、JR学研都市線は
東>>>市岡
なので東止まりということだし

#東って大阪市立から大阪府立になったんだ知らなかった
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
南海沿線は知らないが
いちいち天王寺まで来て環状線に乗り換えて弁天町まで通学しようとする受験生がいるのかは疑問
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
何より
>前期受験導入から後期一括になった時点での学校運営の失敗
>で現在の進学実績
には議論も反論もないのですね(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
>>天王寺まで来て環状線に乗り換えて弁天町まで通学しようとする受験生がいるのかは疑問

阪和線から大阪環状線直通の快速はあります。
関空快速・紀州路快速などです。この直通の快速に乗れば乗り換えなしで弁天町駅までいけます。各駅停車の列車であれば乗り換えは必要です。

内緒さん@一般人 [ 2022/11/24(木) ]
>阪和線から大阪環状線直通の快速はあります。
直通だから停車駅少ないよね
意味あるの?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
実は 東大阪もメトロ中央線沿線にある。
高井田〜新石切
荒本以遠は近鉄になるから運賃が高くなるけど。

東大阪から市岡に通っているのは 主にメトロ中央線沿線、JR沿線、放出〜鴻池新田など市北部だろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
地元以外から行く価値0
偏差値、進学実績悲惨だし、
勉強するところではない。
五ツ木模試見ると偏差値60以上スカスカ、
偏差値40未満の層が志望してるし、市岡を受ける
ということは勉強できない、成績良くないと
人に教えるようなもの。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
今宮とか東住吉は市岡よりレベル高いから無理。

市内でも阿倍野とか阪南とかの方がまし。
京阪沿線なら、枚方やいちりつの方がいい。

布施は市岡より格上だし、花園か山本の方が市岡より
オススメ。

南のほうだと、登美丘、河南のほうがいいに決まってるし。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
毎年、希望調査で定員割れして、低倍率狙いの受験生が集まって定員割れをとる回避してる高校。
わざわざ受ける必要性皆無。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
>東大阪から市岡に通っているのは
本当にそんな奇特な生徒がいるのかな?
メトロ沿線からでも自転車で通学できる布施で十分じゃん
布施より上を狙うメトロ沿線は東、清水谷、夕陽丘で止まるだろうし
わざわざ遠い市岡を選択する魅力もない
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
あ、布施山本花園の高倍率避けて曲がりなりにも旧制中学 大阪府第七中学校の名を頼りに選ぶ受験生はいるかもね

ちなみに布施高校は大阪府立第十七中学校
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
ちなみに旧制中学で唯一の定員割れしでかした高校として有名です
内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
わざわざ行く必要なしの高校。
五ツ木でも志望者少ないし、毎年、希望調査でも
定員割れ、低倍率狙いの低学力層が集まる
低レベル入試。近大、摂南、龍谷が主な進学先。

ツイッター#市岡高校は必見!!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
摂南とはいえ、広島大、岡山大の併願校で受験する人います。それくらい、私大の一般入試は難しくなっている
内緒さん@一般人 [ 2022/12/02(金) ]
市岡からは広島や岡山の合格者はいませんよw

私大専願で、近大、摂南、龍谷に行く高校ですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/02(金) ]
市岡は同レベルの高校と比べても、国公立大学志望者自体、激少だしね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
私大が難しくなったと感じるのは私大入学定員の管理基準が厳しくなったからだよ(2023年度入試からは緩和されるそうだが)

定員内で合格者を出すことを強制され国公立合格の辞退があったら追加合格出すという状態

関関同立では産近甲龍の併願受験生に追加合格出すし
産近甲龍は足りなくなった生徒を埋めるために不合格受験生に追加合格を出すという状態
(うちの娘はそれで助かった)
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
>摂南とはいえ、広島大、岡山大の併願校で受験する人います。

間違って合格してしまった場合周りの優秀さに心が折れて(以下自粛)

身分相応という言葉を調べましょう
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
現在でも市岡の国公立大学志望者は100人以上います。国公立大落ちる人が多い。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
市岡から国公立大学なんか志望する生徒は
少ないですよ。
現役で国公立大学に合格するのは
卒業生の1割もいません。
今年は28人で、1クラス40人で3人程度。

内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
>>市岡から国公立大学なんか志望する生徒は
少ないですよ。

現在でも市岡の国公立大学志望者は毎年100人以上います。志望するだけであれば誰でもできます。

地方の公立高校は、1学年280人、国公立大毎年40〜50人合格者いても 国公立大志望する人は学年の半数位います。直前で国公立大受験あきらめたり、受験して落ちる人が多いだけです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
>現在でも市岡の国公立大学志望者は毎年100人以上います
逆に100人程度しか国公立志望者がいないのって感想しかないですが

訳3分の2の生徒が国公立あきらめてる高校なのですね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
女子高化してる府立高校では国公立に十分合格できる実力があるのに早々の安定を求めて私学への推薦を成績の上から奪っていき国公立を希望するのはレベルがその下という話です

市岡って国公立に100人希望するほど私学(特に関関同立)の推薦枠って少ないのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/12/04(日) ]
国公立大学を志望する生徒は50~60人程度、
それで合格するのは20~30人程度。
共通テスト自体受験する生徒は
クラスに10人いませんから。

近大、摂南、龍谷の公募入試の前後は
休校状態です。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/04(日) ]
7割が女子なので国公立志向はほぼ皆無。
男子は女子より指定校で私大専願志向。

国公立大学に100人志望って、どこの市岡高校ですか?関関同立も受験でも100人いない、
実進学数は30人程度。
市岡から国公立大か関関同立は卒業生の2割未満かと。近大、摂南、龍谷がメインの高校と思って間違いないですよ。

そもそも,国公立大学狙うような連中は市岡に
来ません。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
全統やベネッセの共通テスト模試の受験生が
50名程度しかいない市岡高校。

内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
市岡から国公立大学に行けるのは卒業生の1割、
関関同立も1割。
7割は近大、摂南、龍谷、追手門、桃山、武庫女、
1割が専門学校と見て、間違いない。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
市岡は
11月の五ツ木で偏差値60以上の志望者数より
偏差値40未満の志望者数のほうが多い高校ですよ。
国公立大学志望で市岡なんて論外。
関関同立でも厳しいのに。。。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/05(月) ]
>>市岡から国公立大学に行けるのは卒業生の1割、
関関同立も1割。
関関同立は40〜50人います。
国公立大学志望というけど地方の国公立大もあります。

>>現在でも市岡の国公立大学志望者は毎年100人以上います。
これは高3のはじめの地点。実際に国公立大学を受験するのは それよりも少ない。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/05(月) ]
>>>11月の五ツ木で偏差値60以上の志望者数より
偏差値40未満の志望者数のほうが多い高校ですよ。

ちがいます。2022年の11月の五ツ木の志望者数は
偏差値60以上10人、偏差値40未満5人です。
偏差値40未満は市岡を受験しない。

中には偏差値40未満でも志望校欄に北野、天王寺とかく受験者もいます。志望するだけであれば誰でもできます。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/05(月) ]
>偏差値60以上10人
少な(苦笑)
募集何人だったけ? 1割にも満たないのか
内緒さん@一般人 [ 2022/12/05(月) ]
>偏差値40未満は市岡を受験しない。
いや今の市岡の状況では本気で狙っていてもおかしくないぞ
内緒さん@一般人 [ 2022/12/05(月) ]
>偏差値40未満は市岡を受験しない。

その通りです。偏差値分布見て最初から受からないのは わかるでしょう。

かつて東大に100人以上合格したことがある桐蔭学園ですら、下半分の入学時のレベルは市岡の上半分と 同じくらいのレベルです。高入りのレベルです。中等教育学校と分離した。
内緒さん@保護者 [ 2022/12/06(火) ]
五木のモシアトの志望者グラフの
実際の受験者推定の
★は偏差値38にもついていますよ。
毎年、偏差値40前後の層が
低レベル低倍率を狙って集まりますから。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/06(火) ]
定員割れすると、学力層が底割れするだけではなく、志望者の上位層も崩壊する、
定員割れした年度に入学した生徒の現役国公立大学合格者は、14人まで低迷。定員割れ、低倍率は
さらなるレベルダウンに直結する。
毎年、希望調査より出願のほうが多いのが市岡高校。
低倍率狙いの受験生を集めて、定員割れを何とか回避している。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/06(火) ]
>かつて東大に100人以上合格したことがある桐蔭学園ですら
他スレでもそうだけど市岡の現状を議論してるのに
全く関係ない他校の話を持ち出すかな?

>かつて東大に100人以上合格したことがある桐蔭学園
>ですら、下半分の入学時のレベルは市岡の上半分と
> 同じくらいのレベルです。
桐蔭学園と違って定員割れ以降生徒を育ることができなかった高校だと自白してるようなものですね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/06(火) ]
>偏差値40未満は市岡を受験しない。
前期受験制度だったときはこの層の希望はなかったと思うが?

今の市岡は偏差値40未満でもトライできるかなと思われる高校だと自覚しましょう

そして近い将来偏差値40未満の生徒で定員を満たすんだ
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
これが最新の五ツ木模試2022年6回の結果です。

https://www.itsuki-s.co.jp/test/moshiato/06/pdf/MT6_SEE_1122_WEB.pdf

これを見たら偏差値40以下にに★はついていない。

>偏差値40未満は市岡を受験しない。
その通りです。前期受験制度のときでも偏差値40未満は受験しなかった。いても数年に1人いるかです。

北野、天王寺ですら、志望校欄に書かれるくらいですから。志望するだけなら誰でもできます。
偏差値40未満志望者数 北野5人、天王寺2人います。実際は受験しないけど志望校欄に書く人います。

>>毎年、希望調査より出願のほうが多いのが市岡高校。
ここでケチをつけるほうがおかしい。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
模試でも志望されない市岡、
希望調査でも志望されない市岡、

毎年、低倍率低レベルに惹かれて
受験生が集まるんだね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
>北野、天王寺ですら、志望校欄に書かれるくらいです
>から。志望するだけなら誰でもできます。
>偏差値40未満志望者数 北野5人、天王寺2人います。
>実際は受験しないけど志望校欄に書く人います。
北野天王寺なら冗談かもしれないけど今の市岡ならありそうと思われている事自覚してますか?

>>毎年、希望調査より出願のほうが多いのが市岡高校。
>ここでケチをつけるほうがおかしい。
何がおかしいのですか?
希望校に届きそうにないからからレベルを下げて不本意ながら不人気で希望調査でも定員割れ常連の高校で昔は曲がりなりにも旧制中学校を選択することは想像できますがね

でその受験層は言わずとも理解できるかと思いますが?

内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
しかし今の市岡が同等の比較として北野や天王寺出すこと自体おこがましいと思わないのかな?
図々しいにもほどがある
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
女子率が7割超えてるから、
もはや旧制中学だったなんて誰も意識していないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
市岡高校の情報
名称 市岡
かな いちおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 552-0002
住所 大阪府 大阪市港区 市岡元町2-12-12
最寄駅 0.3km 弁天町駅 / 4号線(中央線)
0.6km 弁天町駅 / 大阪環状線
1.0km 九条駅 / 阪神なんば線
電話 06-6582-0330
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved