教えて!高津高校 (掲示板)
「テスト」の検索結果:672件 / ページ数:68
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
最後の実力テストが平均差+180点でしたのですが,懇談でOKもらえますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
知らんがな!!
実力テストは学校によってレベルがまちまちなので、掲示板で聞くだけ無駄。懇談はいつ?何年の過去問解いて英検使わずに何点で合格最低点はこれくらいらしいですが…と先生に自分からアピールしてみて。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
知らんがな2!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/13(月) ]
在校生、卒業生の方に質問です。
無理して入ると入ってから授業についていくのが大変になるよとよく聞くのですが、実際ギリギリで合格したと思われる方は学力の差を実感しましたか?大変でしたか?個人の感想で構いません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
私はボーダーの10点ほど上で合格しましたが、入学以来テストの順位は2桁をキープできています。結局は入学した後の自分次第です
内緒さん@在校生 [ 2023/02/13(月) ]
ギリギリは辞めといた方がいいです。本気で後悔します。結局才能。
楽しいと思えるくらい余裕のある高校に行く方が100良いです。
現実は甘くないです。上の方は相当な努力家やと思います。でも、簡単では無いです。ほんまに辞めといた方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
正直自分の努力次第だと思います。定期テストなどでは、入試であまり点数が高くなくても50位以内に入っている人もいます。逆に言えば、私はボーダーよりも50点以上上で入学しましたが、割と今底辺の方に居ます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
ボーダー合格でも何でも、入試が終わったら合格発表を待たずに自分で参考書を買って高校の予習、入試で取りこぼしがあったジャンルの中学総復習(特に数学)をしましょう。
春休みの間に学力逆転はザラです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
上の方々を見ればわかる通り、結局は受かったあとの自分次第です。合格することだけが目的なら、いくら入試の点数が良くても落ちぶれるでしょう。
勉強is正義@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
ん〜無理して入るとっていう表現があまり分からないですね。合格できた=その高校に適正な学力があるってことなんですよね。多少上振れ下振れありますけど、そんなの素の学力があってこそのものなので、ほとんど変わらないです。合格出来て、その後ついていけなくなるなら、それは高校入ってからに問題がありますね。入ってからしっかり勉強すれば、ついていけなくなることはないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
高津在校生さんにお聞きしたいです!
中一 中2 中3それぞれどんな勉強をどのくらいしてたか教えて欲しいです!!
内緒さん@在校生 [ 2023/02/13(月) ]
中一は定期平均89くらいで成績はオール5か副教科4ちょこちょこあるくらいで(学年末オール5取れたらなんでもよし)
中二は定期平均96くらいで成績は一年と同じで
中三は定期93くらいで成績は油断せずにオール5にしました!
塾に行くまではテスト期間1日6時間勉強するくらいでそんなしてませんでした。中二の夏から塾行き始めて段々勉強日数が増えました。
中三は毎日自習室通ってました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/11(土) ]
高津高校志望の中3です。
M塾の第5回の公開テストでD判定を取りました。今までずっとA判定でした。
このような状況から合格された方はいますか。具体的なアドバイスもいただきたいです。
ちなみに、英語43点、数学31点、国語55点、社会60点、理科54点でした。
英検2級は取得済みで、内申点は270点です。
よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
英検持ちと内申満点はかなりアドバンテージあるね。塾の模試判定はどうでもいいとして、過去問の点数(英検と内申込み)で合格ボーダー(昨年なら713点)を5年で何回上回るか、何点差で上回るかで合格可能性が変わってくる。いくら英検持ってても内申満点でもボーダーにかすりもしないなら落ちる可能性が高い。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
過去問では英検使わないで計算する方がより実力がわかると思います。特に2020以前は。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2023/02/06(月) ]
実力テスト200
定期300
五木E判定
高津志望です、受かりますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
秘密@質問した人 [ 2023/02/07(火) ]
どうしてもここじゃないとダメなんです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
じゃあなぜオール5などを取れないなですか?
高津に行く人は最低でも内心は40は必要だと思います
内緒さん@保護者 [ 2023/02/07(火) ]
じゃあ秘密さんの偏差値は何ですか?
秘密@質問した人 [ 2023/02/07(火) ]
最近のやつは64で英検準一級です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
じゃあなおさら内申点が取れないのですか?
でもまだチャンスはあります。
例えば
過去問解いて英検と内申点込みで5年全部合格点(2022年なら700点)を超えてるなら自信を持って受けていいと思います。
秘密@質問した人 [ 2023/02/07(火) ]
5年分の平均が688,4でした
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
あと一ヶ月位でどれだけしょうもないミスをなしで
頑張って勉強をして、
受験当日解答をずらしたり、
受験番号などミスがなければ、
受かると思います。
残り約一ヶ月頑張ってみてください‼️
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
2022年ならボーダーは713点だろ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/02(木) ]
現在中2で今年中3になるものです。
高津高校の自由な校風に憧れたのですが、二学期の内申で39、定期テストは400いくかいかないかぐらいです。
塾は入ってはいませんが考えてます。
ここから高津高校の合格ラインまでって持っていけますか?またどのような勉強を重点的にしていけばいいのかもよろしければ教えてほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
持っていけないと言われたら諦めるの?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
その成績のままだと無理だと思う。この後の学年末テストと3年生はオール5を取る勢いじゃないと受験校は落とさざるを得ない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
1年あるから、本人次第で余裕で合格レベルまでは引き上げることが可能です。但し楽ではありませんよ。

とりあえず、今から先取り学習を始めて夏休み前には中学の全範囲をおわらせ、英検2級も取ってください。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/13(月) ]
自分の力でそこまでなら塾に頼るのが一番の近道だと思います。
自分がどの立ち位置にいるのかを自覚するのが大切です。
それがわかるのが塾や模擬試験です。それらを利用して頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
高津高校を目指している中2です。
現状内申点は全て45、定期テスト(参考にならないか)は毎回450程度で外部模試はA、B判定程度です。
塾には行ってません。
担任の先生から、正直文理学科は塾なしでは厳しい、と言われたのですが、実際僕の場合どうなんでしょうか?
教えていただけると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
内申満点は素晴らしいね。塾の外部模試の判定は参考にはなるけどあまり信用しないように。多くの中3生が受けるであろう11月五ツ木模試の判定はまあまあ信用できるよ。学校のテストは塾なしでも高得点は取れるけど、公立入試のC問題は難しいから応用力が必要になってくる(特に数学)。塾はそういったC問題対策もするし、分からない問題もすぐに質問できるから有利にはなるね。まあポテンシャルがある(地頭が良い)なら塾なしでもいけるけどこればかりは人によるとしか言えないかな。一度本屋で過去問を見てどれくらいの難易度か感触だけでも知っておいた方がいいよ。難しすぎてショックを受けるだろうけど中2ならそれが当たり前だから気にしなくていい。中3冬にはその難易度に適応できるように中2の間は基礎(定期テストレベル)を固めて、中3から市販の問題集で難しい問題にも対応できる力をつけていくことが塾なしで突破する戦略かな。あと英検2級はできるだけ早く取っておくとかなりアドバンテージになる(後半で英語の勉強時間を他の科目に振れる)し、もし取れなかったとしてもその勉強はC問題に直結するから無駄にはならないよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
なぜ塾に行かない事に拘るのかわからないけれど
時間の拘束が嫌なだけなら通信教育はいかがでしょうか?
z会やベネッセの難しい方だけで合格は茨木や大手前の掲示板辺りで見た事があります。
金銭的な問題なら市販の最高水準問題集やメルカリ で中古の馬渕SSSクラスのテキストを購入するのも一つかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
私は1年と2年の内申がそれぞれ40と39で3年の二学期は41でした。ここから43まで上げることが目標です。
五木の模試は11月で偏差値が63でしたが、ケアレスミスが多すぎて分かっていても間違ってしまう部分が多くありました。
学校の実力テストでは440点あたりをキープしていますが、1番最近の実力テストは432点で平均よりちょうど200点上だったのですが、担任に高津はちょっと難しいと言われました。英検は持っていません。諦めた方がいいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
中学校の先生の言うとおりかなり厳しいと思う。2年までの内申が低いんだから3年だけは45を取ろうと思わなかったの?実力テストの点数はいいけど五ツ木模試はちょっと良くないね。ケアレスミスが多いって言うのも実力のうちやからね。私立高校には身の丈に合わない受験をして失敗した連中が五万といるけど、その枠に入ろうとしてるのを自覚した方がいい。それでもチャレンジするというならせめて次の条件を全部クリアしてからにした方がいい。
1親御さんが私立でもOKしてくれること
2通うことになっても後悔しない私立に合格すること
3公立出願までに過去問を5年分解いたうち4回は710点以上取ること
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
自分で諦めた方がいいか迷っている様な成績ならいわゆるボーダーゾーンでしょう。
高津は倍率が高いですが、仮に今年の倍率が1.4倍だとすると、質問者さんの合格の可能性は1.4の逆数である、70%ではありません。定員の9割の人は100%合格する実力の人。残りの5割の人数(180人)が1割の枠(36人)を争っているイメージです。
以上の事からギリギリボーダーの点数でチャレンジ受験する人にとって高津の倍率は1.4倍ではなく、実質5倍です。多少変動はあるにせよ、チャレンジ受験とはその様な戦いになりますので、落ちて悔いなしと思えるなら受験されてはいかがでしょうか?
受験生@質問した人 [ 2023/01/02(月) ]
もちろん自分は高津を受けるのに値しないことは分かっていますから、高津は落ちる前提でチャレンジしてダメなら近大に行くつもりです。
Super文理から受けることを先生に勧められたので出願タイプはAです。
近大の過去問は平均して85%くらい正解しています。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
信用性が高い順
公立過去問で合格点(内申点と英検含めてボーダーは710点前後。2022年は713点)を超えた回数が5回>11月五ツ木A判定>過去問4回>五ツ木B判定>=過去問3回>同2回=五ツ木C判定=みんなの高校情報の私立偏差値

みんなの高校情報の私立偏差値をあてにするのは危険。
特に回し合格制を取る高校は注意しないといけない。私立は募集人数の数倍の人に対して合格通知を出すので、上位から何百人は最上位コースに合格という形で出してる。年によって公立落ちが多すぎて募集人数をオーバーしても予備教室を使ってでもパンパンに入れることはむしろ歓迎することで、なんなら下位コースを減らして最上位コースを増やすこともたやすいことである。何が言いたいかと言うと近代スーパー文理コースはみんなの高校情報によれば偏差値71になってるからと言ってそこに合格したから自分も偏差値71の実力があるんだと勘違いして、公立で同じか近い偏差値の公立に高望み受験して失敗パターンにハマる連中はいくらでもいるということ。これは他の学校でも同じ。私立高校側がなんちゃって優秀層にも最上位コースの合格通知を出して、意図して変な自信をつけさせて失敗させようとしているのかは分からないが、結果としてそうなってるのは事実である。だからスーパー文理合格で一喜一憂せずに、公立過去問を解いて基準に達するかどうかで冷静に判断した方がいい。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/09(月) ]
確かに内申点は高いとは言えないけれど、学校の実力テストで平均の200点以上上回っているなら可能性はめっちゃあると思う。ただ、自分のミスをケアレスミスと思うのはまずい。それは立派なミスであることを自覚してほしい。自分も英検は持っていなかったけれど、2022年の英語ではあまり周りと差がつかなかったから今年も同じくらいの難易度なら不安に感じなくていいと思う。また、正直偏差値は関係ないと思う。友達にA判定を連発してた子がいたけど本番で落ちてた。結局は最後(まさに今)の頑張りやと思う。高津に合格した子でずっと模試でE判定だった子だっている。やっぱり最後の頑張りは本当に大事。先生は合格することを確実なものにしたいから文理学科クラスの高校を受けるときはこの高校ならいけるなんて言わないと思う。例外はたまにいるけど。実際自分の中学校では文理学科受ける子は全員この高校はいけるなんて言われてない。むしろ頑張らないといけないと言われた(文理学科受ける子全員に聞いて皆こう言われてた)。社会と理科で点数を稼ぐことはめっちゃオススメする。私学の入試の問題よりもはるかに簡単やで。それでも油断はしたらあかんけど。社会と理科で最低8割以上なんやったらめっちゃいい。国語数学は高得点取る子なんかめっちゃ少ない。最後に言いたいことがある。本当に今は受験への不安がめっちゃあると思う。自分もそうやった。それでも受かると思って受けたで。今まで頑張ってきたんやから自信持ってほしい。諦めるのはもったいなすぎる。頑張れ👍。高津高校で待ってる
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/03(月) ]
落ちました。
当日自信ありましたがやっぱり内申ないとむりですね。
応援してくださったのに申し訳ないです。
去年の子は私より実力テストもかなり低いのに受かってます。
もう嫌です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/28(水) ]
高津高校志望の中3です。
高津高校に合格された受験生は、一般的に、本番では各教科何割ほど得点されてるのでしょうか?この掲示板で合計点数のボーダーを知ることができたのですが、その内容を詳しく知りたいです。

ちなみに私は英検2級取得ずみで、内申点は今のところ満点です。

曖昧でも大丈夫ですので、教えていただけると嬉しいです🙇
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
英検2級持ちと内申満点はかなりのアドバンテージやで。あとは過去問で710点を何回超えれるかやな。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
理社は試験開始直前まで伸びる科目やから諦めないように。
伸ばす具体的な方法
1 過去問1年分解いて間違えた問題の分野を教科書や問題集で丁寧に復習する。また次の年の過去問を解く。以下同じことを繰り返す。
2 一問一答を買って毎日覚えまくる。
質問した人@中学生 [ 2023/01/06(金) ]
数学が苦手で、過去4年分全て3割などで本当にひどいです。数学が足を引っ張って710点超えたことがありません。
模試や他のテストである程度の点数は取れても、肝心の過去問では全然とれない、という方は少なくないですか?もしこのような経験をされた方がいたらどのような方法で合格できたか教えていただきたいです。

家に帰って答え合わせをする前にもう一度解いてみたら解けるような問題もあります。(過去問は塾でみんなで一斉に解きます。)
何が原因か分かりません。全然取れなくて泣きそうです、笑
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
数学がそんな状況ならなおさら理社で満点近く稼がないと厳しいね。数学のC問題はこれまでの積上げと地頭力が必要になるから伸ばしにくいけど、解いて間違える→解説を見て理解する→再現する→日にちを開けて再度解き直すを繰り返していくしかないかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
模試テストは良くて過去問が悪いより、模試テストは悪いけど過去問が良いなら後者の方が合格する可能性は高いのは確かやからね。
あとこの時期に過去問4年分を解き終わるって普通私立のペースやのに、公立も解き終えたって早すぎるね。
直前に過去問を使えばどれだけ伸びてるか、志望校に出願できるかどうか判断する材料になるからせめて2年分残ってたらよかったけど。
まあ早いせいで合格点が出てないのは仕方ないからまだ全然伸ばせるよ。
質問した人@中学生 [ 2023/01/06(金) ]
そうですよね、数学も伸ばせるように粘りつつ理科社会をもっと頑張りたいと思います!答えていただいてありがとうございました!!
質問した人@中学生 [ 2023/01/06(金) ]
過去問は塾の指示に従っていますが、やっぱりはやいですよね、、
でもまだ伸ばせると言っていただいたので希望を持って頑張ります!
ありがとうございました!!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
高津高校を志望している中3です。
英検無しで内申点260くらいの方で合格している方、
当日点は何点だったでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/25(日) ]
中学2年です。長文になりますが、読んで頂けると幸いです。

私は前回英検準二級に落ちてしまいました。
元から英語が凄い苦手なのと、大阪の入試は英語が難しいと聞いたので、英検2級が間に合わなかったらどうしようと凄く不安です。一応それなりに勉強はしているつもりなのですが、もし次回(1月)も準二級に落ちてしまった場合、かなり焦らないと危険ですか?また、殆どの方はいつ頃英検二級を取得しているのでしょうか?英検二級所持者の割合も年々増えていると聞きました...
塾の合否判定はAかB、悪い時でCを取ることも稀にあります。
AやBを取ってるとはいえ、バランスが良くありません。毎回のテスト結果の平均的には、数学・社会がそれなりに高く、国語が普通、理科と英語が壊滅的です。理科はこれから頑張るつもりですが、英語はいつ頃から英検を諦めて入試勉強に専念するのがいいのでしょうか。

長々とすみません。質問をまとめると、、
・1月に英検準二級が受からないと、危ないですか?
・合格者様はいつ頃英検二級を取得しましたか?
・英検は何月ごろまで受からなかったら諦めて時間勉強に専念するべきでしょうか?

長くなりましたが、ご回答頂けると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/26(月) ]
春までに準2級合格して、冬までに2級合格するのが理想だけど、英検の勉強はそのままC問題対策に直結するから他の科目や定期テストに支障を来さないようにしたら、S-CBTも使いながらギリギリまで諦めなくていいと思う。それと速読力とリスニング力を養うために音声付きの英検の過去問か長文問題集で毎日音読するといい。あと塾の公開テストの合否判定は信用しない方がいい。模試で信用していいのは来年11月の五ツ木模試だからこれでB判定以上は取りたいけど、一番信用できるのは過去問の点数だから、入試1ヶ月前には合格ボーダー(内申点込み)を超えてないと厳しいし、逆に余裕で超えてれば英検あろうがなかろうが模試の判定が何だろうが関係ないからこれを目指そう。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/27(火) ]
2級持ちが受験に有利過ぎて、2021、2022と徐々にc問題英語が得点し易くなりつつある様で、2級なしでも8割超える子がチラホラ見かけるようになりました。そう言った傾向から2級は必須とは言えないと思いますが、8割確保の安心感は緊張する受験当日に心強いお守りになってくれるでしょう。

2級はギリギリまで頑張る価値がありますが英検結果発表会の兼ね合いから3年生の1月前半が最後になると思います。

入試まであと1年もあるので、間に合いますよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
二級持っていたら、大抵当日は8割とれそうな難易度でした。
でも、二級のレベルまで学習しておくのは高校以降のために大切思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高津高校の情報
名称 高津
かな こうづ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 543-0016
住所 大阪府 大阪市天王寺区 餌差町10-47
最寄駅 0.5km 大阪上本町駅 / 大阪線
0.6km 鶴橋駅 / 大阪環状線
0.6km 大阪上本町駅 / 難波線
電話 06-6761-0336
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved