教えて!三国丘高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:3件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/11/30(日) ]
私は堺に住んでいるので昔から三国丘に憧れています。私の周りには天王寺を目指す子も多いですが、在校生の皆さんでもどちらか迷われて三国丘を選択された方も多いと思います。そこで在校生の皆さんに三国丘の魅力について教えていただきたいです。よろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2014/12/02(火) ]
通学時間が短い。
その分を勉強時間に充てられる。
痴漢電車に乗らなくて済む。
高校周辺の環境が良い。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/08(月) ]
受験前、両校の説明会に参加したり調べました。三国丘のいちばんの魅力は
・落ち着いて学習できる環境にある。
ことだと思います。学校周辺の環境も良好ですし、学校行事の数もちょうど良いと思います。そして、三丘スピリットの一つ「切磋琢磨」が実践できる雰囲気があります。うちの子の周囲には、「勉強してない。」と言いながら実はしているなんてタイプはいなくて、「休日に○○時間やった。」とはっきり言ってくれる生徒さん達がいて良い刺激を受けています。わからない問題は訊き合ったりもしているようです。
あとは、細かいことですが、行事の中には、大阪南部在住の子に便宜を図ってくれているものがあります。修学旅行の飛行機の離発着は関空だったり(先生が、南に住んでいる子が多いのでなるべく関空にしてくれるよう頼まれていたそう)、勉強合宿先が南部の子でも行きやすい場所だったりします。マラソン大会は天王寺と同じ長居ですが。
また、文理学科と普通科の差があまりないように感じます。
さらに些細なことですが、文理学科設置校にしては珍しく、クラス対抗の合唱コンクールがないので、音楽の嫌いな生徒にとってはちょっぴり嬉しいかも。芸術の音楽選択者は合唱も練習&発表しますよ。

文理学科設置校であれば、ある程度の中身は似ているので、通学に便利なところを選ぶというのもありだと思います。

内緒さん@質問した人 [ 2014/12/09(火) ]
色々と親切に教えていただいてありがとうございました。天王寺ではなく昔から馴染みのある三国丘を第一希望にして頑張りたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
三国に行きたいなら併願私立なんて、関係ないの...
文理科と普通科では集まる生徒のレベルがかなり...
明日は合格発表ですね三国丘高校に憧れている中...
本当にご親切にどうもありがとうございました!...
三国丘(40減)と岸和田(40減)断念組が泉陽(40増)...
尾崎くらい遠い方が電車も最初から座れるのでい...
三国ケ丘高校の学食は美味しいですか?生徒はお...
Mの偏差値は北野、天王寺、茨木の受験生が多い...
後期内申が210点だったら、当日どれくらい取れ...
私の子供は天王寺と三国丘の両方の学校説明会に...
私の中学は五木や実力テスト、内申がトップの人...
楽しいですよー部員全員仲良しで、部活自体は毎...
合格実績に特訓参加の他塾生が含まれるのかなん...
絶対に上位合格!という事でなければ、貴方が気...
堺以南に住んでいる子の中には、全文理学科にな...
三国丘が昔から馴染みのあるのは旧8学区内だけ...
文理希望で普通科に回ってきたとして、、、普通...
第2回進路希望調査が発表されています。201...
三国のホームページに今年の進学成績が、発表さ...
三国丘、天王寺どちらに進学しても、国立医学部...
三国丘を目指している中三です。僕はSSH研究生...
立志舘に行っている中です。三国丘文理第1志望...
学校生活は楽しいですか?ほんとうに不安です。...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
三国丘高校の情報
名称 三国丘
かな みくにがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 590-0023
住所 大阪府 堺市堺区 南三国ヶ丘町2丁2-36
最寄駅 0.3km 堺東駅 / 高野線
0.9km 三国ヶ丘駅 / 阪和線
1.0km 三国ヶ丘駅 / 高野線
電話 072-233-6005
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved