教えて!泉陽高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:48件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/06(金) ]
五木の偏差値において、昨年の泉陽の場合、受験者平均偏差値が58、合格者平均偏差値が63で、一昨年のケースと比較して、2〜3下がっているって、ホントですか?
内緒さん@関係者 [ 2016/05/06(金) ]
学区撤廃した去年から一時の低迷期を脱しました。
他学区からの流入が多いようですよ。
国公立200人弱と文理学科並みの実績も上げ続けていますから人気は衰え知らずです。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/07(土) ]
泉陽の進学実績は文理学科のある高校と同等以上です。国公立の現役進学率が80%超なので、京大阪大神大へ進学する人数が少ないのは仕方ないです。北野や天王寺のように浪人が当たり前の高校とは違います。

内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
本当です。確かに人気はありますが、昨年、前期入試で来ていた成績上位者は、文理学科校にながれましたから難易度は下がっています。
毎年、五木偏差値60が泉陽のボーダーとされてきましたが、今年は58です。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
今年の阪大神大の合格者で浪人は二人だけやな
市大府大の現役合格者が浪人したら岸和田より実績良いでたぶん
岸和田は浪人で稼いでるからな
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
岸和田より若干上になるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
2016年京大阪大神大合格実績〜()現役
泉陽
京大0名(0名)、阪大7名(6名)、神大7名(6名)
岸和田
京大5名(4名)、阪大22名(13名)、神大10名(7
名)
泉陽は高い現役合格率を誇ります
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
誰が見ても岸和田の方が上のような気がします
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
まあ学区撤廃してから本番やな
新2年は優秀者揃いやで
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
2016年市大府大和大合格実績〜()現役
泉陽
市大30名(26名)、府大29名(26名)、和大34名(30名)
岸和田
市大26名(19名)、府大26名(19名)、和大34名(28名)
泉陽はこのランク大学が得意
岸和田よりワンランク下
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
まあ学区撤廃してから本番やな
新1年も最優秀者揃いやで
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
楽しみにしています
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
今年も国公立合格者数は同じ位ですな
京阪神市府合格者数も同じ位

京阪神+市府=合計 2016年
豊中高 112
生野高 112
岸和田 82
泉陽高 73
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/07(土) ]
泉陽は、大部分が市大以下だから格落ちだよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
現役率が高いからな
現役国公立合格者数は岸和田に圧勝で、高津や四條畷よりも多いよ
かなえさん@関係者 [ 2016/05/07(土) ]
泉陽の進学実績が上がったのは事実ですが、岸和田と比較すると上位国公立大学への合格者数が違います。確かに、数の上では泉陽が上回っているように見えますが、泉陽は1学年400名定員、岸和田は320名と2クラス分の差があることを忘れてはいけません。上位層の厚みが岸和田と泉陽では、まだ岸和田に分があるのです。
それに泉陽はこれまで学区内で一度もトップ校になったことがありませんが、岸和田は旧9学区生時代にはトップ校でした。トップ校だった学校としての認知がまだあるため、岬町や泉佐野の子で三国丘に余裕で入れるような子でも、まだ岸和田を選ぶ子が多いのはそのためで数。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
学区撤廃で泉陽の受験者数が増えたのは事実だが、文理科校に届かない学力レベルなので難関と言われる大学に合格できる子はほとんど増えていない。
そのかわり市大、府大以下クラスが充実した事で今の実績につながっている。京大、阪大クラスが増えることは今後もないが、国公立大の数だけなら文理科校と比較してもひけはとらない。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
岸和田は今年は360人やで
上位250人しか国公立やらは関係ないからそのままの比較で十分やで
市府現役合格者なら浪人すれば阪大は少なくとも受かるわけで京大に届くのも中にはおる
岸和田との差は現役率の差や
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
泉陽は京阪神がトップ高より格段に少ないからやはり見劣りするな。進学校としてはまだまだ実力不足だよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
国医合格者もいるし現役率からすると全く見劣りしない
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
残念ながら、泉陽レベルの学力なら浪人しても京大、阪大に合格するのは相当困難。そうしたことは在校生が一番良くわかっているはず。阪大を目指すのなら文理学科併設校への進学を薦める。京大、阪大現役合格者数7名レベルの高校からでは良きライバルを見つけるのもひと苦労する。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/07(土) ]
京大0ではとても文理学科校には及ばない。鳳ですら京大法現役合格がいるのに。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
東大理科一類と同難度の広島医合格者がいるから無問題
かなえさん@関係者 [ 2016/05/07(土) ]
泉陽の合格基準は内申プラス当日点の合計高めで620/900、もう少し低く見て593/900くらいでしょう。
泉陽受験者の内申平均40〜41、
当日点の6割で270/450、5割5分で250/450

1 当日点6割の場合
{(内申合計×10)×0.6} (試験合計×1.4)
={(40.5×10)×0.6}+(270×1.4)
=621

2 当日点5割5分の場合
={(40.5×10)×0.6}+(250×1.4)
593

もあれば大丈夫でではないでしょうか。
三国丘、天王寺を受験した生徒でも当日点6割5分、7割あれば上出来なので、それより低い泉陽では当日点良くて6割あれば上出来なはずです。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/09(月) ]
そんなもん、今年の入試の結果であって、来年もそうなるとは限らんやろ。問題が変われば得点率も変わる。今の入試制度が5年続けばある程度傾向も見えてくるけど、現段階は手探りのはず。そんな6割でOK なんてとても言えんわ。
内緒さん@関係者 [ 2016/05/09(月) ]

合格者 平均 63
受験者 平均 62
不合格 平均 59
内緒さん@関係者 [ 2016/05/10(火) ]
五木偏差値--合格可能性%

62--90%
61--70%
60--50% ← ボーダーライン
59--30%
58--10%

内緒さん@一般人 [ 2016/05/10(火) ]

ボーダーライン付近で
合格しても
後がしんどいから

合格者平均の63以上を
目指せ

できれば
65以上が望ましい

内緒さん@一般人 [ 2016/05/10(火) ]
受験者平均と合格者平均が拮抗してるから当日、結果でるまで怖いね
受験前後に言われてた65以上ならほぼ受かるというのは正しいかもしれないね安心感もあるし
@@@関係者 [ 2016/05/10(火) ]
受験者平均と合格者平均が
拮抗すればするほど怖くない

極限まで拮抗すれば
つまり
受験者平均=合格者平均なら
不合格者が0になるよ

内緒さん@一般人 [ 2016/05/10(火) ]
頭悪いなー
それは倍率が1倍以下になるということだから当たり前やん
倍率1.5位で拮抗してるのはかなり怖いよ
@@@関係者 [ 2016/05/10(火) ]

『受験者平均と合格者平均が拮抗する』



『倍率が低い』



ほぼ同義だと言う事が分からないんですね

『倍率が低いほど怖い』



あなたが感じるのなら
仕方ないです

内緒さん@一般人 [ 2016/05/10(火) ]
同義にはなりませんね
君は泉陽には遠く及ばない知能なので書き込みは控えて下さい
内緒さん@一般人 [ 2016/05/10(火) ]
では

『倍率が低くて』
『受験者平均と合格者平均が乖離する』例を
挙げて下さい

@@@関係者 [ 2016/05/10(火) ]

不可能な要求をするのは
可哀相なので
やめてあげて下さい
内緒さん@一般人 [ 2016/05/10(火) ]
泉陽は毎年1.5〜1.3倍だろ
その上で合格者平均と受験者平均が1しか変わらないのは偏差値63では運が悪けりゃ落ちる
65あれば大丈夫とは思うが63程度では微妙だ
内緒さん@一般人 [ 2016/05/11(水) ]
今年の泉陽は、上が減って下が増えたからボーダーは下ぶれしてるよ。合格者平均と受験者平均は変わってないが、ボーダーは58。偏差値60なら不合格者より合格者の方が多い。
@中学生 [ 2016/05/11(水) ]
>>泉陽は毎年1.5〜1.3倍だろ
その上で合格者平均と受験者平均が1しか変わらないのは偏差値63では運が悪けりゃ落ちる
65あれば大丈夫とは思うが63程度では微妙だ


内容も間違ってるが
そもそも文章になってない。
せめて日本語が書ける様になってから
書き込めよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>今年の泉陽は、上が減って下が増えたからボーダーは下ぶれしてるよ。合格者平均と受験者平均は変わってないが、ボーダーは58。偏差値60なら不合格者より合格者の方が多い。


よくこれだけトンチンカンな事が書けるなあ
有る意味尊敬するよ。
上が減って下が増えたら合格者平均も受験者平均も下がるだろ。
関係者@関係者 [ 2016/05/11(水) ]

4学区外からの受験者参入の影響で
直近3年間で

ボーダーは2上昇し
58から60になりました。

合格者平均偏差値も1上昇し
62から63になりました。

内緒さん@一般人 [ 2016/05/11(水) ]
3年前は4学区限定入試だったけど
今年は4学区外から100人以上の
受験者がいたからねえ。
難しくなる筈だわ。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/11(水) ]
それでも8学区制時よりも入りやすいという事実
当時は泉北ニュータウンに子供が多く教育熱心な家庭が多かった
合格者平均偏差値は65あったよ
内緒さん@関係者 [ 2016/05/11(水) ]
入学難易度は旧旧8学区>ここ2年>旧4学区前半>>旧4学区後半
旧4学区後半が酷かったから上がってるように見えるが今が泉陽としては平均的なんだ
さらに他学区の流入で旧旧8学区時代を超えるかに注目したい
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/11(水) ]
8学区当時でも合格者平均偏差値は65もない。当時、五木偏差値で65あったら泉陽はA判定が出たよ。三国はD判定だったが。当時でも63だよ。ボーダーは小数点の四捨五入で61か60。
8学区時代は長いからどこを採るかで見方も違うけど、内申比率が高かった総評時代は、まだ私立の台頭もなかったので、泉陽は内申も偏差値も高かったね。
内緒さん@関係者 [ 2016/05/11(水) ]
受験者平均を X とすると
合格者平均が X+1
ボーダー偏差値が X−2
不合格者平均が X-3

今年は
受験者平均 62
合格者平均 63
ボーダー偏差値 60
不合格者平均 59
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/11(水) ]
昔は泉北ニュータウンの存在が大きかったよな。
三国泉陽は〜台中学ばかりだった。
今も赤坂台とか多いのかな?今やオールドタウン化して少ないのかな?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/22(日) ]
今は、和泉市が増えてるんとちゃうか。これからは、旧7学区や大阪市からも増えるやろうが。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/22(日) ]
ボーダーと不合格者平均は、それぞれ−1だよ。合格者平均と受験者平均はそのままだと思う。
内緒さん@関係者 [ 2016/05/23(月) ]


A=受験者平均62×538人
B=合格者平均63×400人
C=不合格平均59×138人

A=B+C

62×538=63×400+59×138

関係者@関係者 [ 2016/05/23(月) ]

二つ上の
一般人さんへ

それやと倍率が1.25倍になりますやん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
泉陽高校の情報
名称 泉陽
かな せんよう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 590-0943
住所 大阪府 堺市堺区 車之町東3丁2-1
最寄駅 0.4km 花田口駅 / 阪堺線
0.4km 妙国寺前駅 / 阪堺線
0.5km 大小路駅 / 阪堺線
電話 072-233-0588
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved