教えて!清風南海高校 (掲示板)
「公立高校」の検索結果:39件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学費についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/04/01(日) ]
入学金20万、授業料64万、施設費6万、その他34万、制服代13万、合計137万円。お金持ちしかいないのか?単純に3年間計算すると2年目は104万、3年目も104万。3年間合計345万。その他は合宿費も含めてだけど、他の学校はどうなのでしょうか?
[ 96件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/18(水) ]
北野や清風南海を偏差値高くないなんて、あなたどこの方ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/18(水) ]
おそらく、その人のなかでは、三国だけが偏差値80位あるんですよ。(笑)
現実はあげてる中で、一番低いのに。(笑)
いつもの三国の荒らしてる有名な保護者なので、そっとしておいてあげましょ!
内緒さん@一般人 [ 2018/04/18(水) ]
二つ上のものやけど駿台テスト偏差値50だった俺でも東大寺と北野合格したのにそれ以下の天王寺や三国丘は当然低いと判断したまでや。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/18(水) ]
今日も暖かい良いお天気ですね!
内緒さん@一般人 [ 2018/04/19(木) ]
同じひととは到底思えない。
内緒さん@関係者 [ 2018/05/15(火) ]
今は東大・京大・阪大・神大の合計に、
国公立医学部医学科の数を足した方がいいですね。
昨今は京大に行く層が、国公立医学部に行かれる方も多くなりましたからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/18(金) ]
京大と国公立医学部は同等でしょうか?

地方でも医学部は偏差値高いと見た事有ります

近畿で国公立医学部行きやすい所有りますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/19(土) ]
近畿圏の国公立大医学部は京大非医より概ね難関です。
大阪には地域枠がありませんが、同じ近畿でも奈良・和歌山には地域枠があるので、全てが京大非医より難関とはいえないのですが。
さらに地方に行けば京大非医どころか、もっと容易い国公立大医学部はあります。
一括りに国公立大医学部で括るには無理がありますので、ご自身でお調べください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/16(金) ]
清風南海の公立落ちそうな方々はどこの公立高校を受験なさったのでしょうか?
やはり北野、天王寺が多いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
大阪は公立神話があるから。

進学実績を考えればいつまで、公立公立っていうのだろう。
親も公立公立って目先の金で
公立が勝ち組の様に・・・笑

公平な3者的な目で見れば、

清風南海=北野>天王寺>三国>清風>泉陽=桃山>岸和田>浪速=鳳=和泉

これが大学実績に対しての現実でしょ。

アホが北野は京都が多いとか・・・いうけど、

卒業生数がまず少ないこと。
地方の国公立医学部が
京大工学部並みで京大農学部以上

そういうの勘案してのランク付け
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
2018年卒業生数
北野317人、清風南海341人

内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
南海卒業生341人?
清風南海は7クラスでは?
多い年でも8クラス?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
岸和田高校不合格だったので、不本意ながらこちらでお世話になることにしました。勉強勉強で嫌ですが、よろしくお願いします。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/21(水) ]
来年の受験生です。
清風南海生になりたいので多少あこがれ、ひいきめですみません。
今後の受験生のために

ここ2、3年の状況を正確に教えてください。

岸和田高校不合格だった方
清風南海高校に併願合格するくらい高い偏差値なのに
数学も清風南海の問題の方が難問に思いますが

2018年の岸和田高校受験当日、なぜ不合格になられたのか?
ぜひ、お聞きしたいです。
でも、こんなとこで失礼ですか?
でも貴方が先ですから
心配しながらも今後のために教えてほしいです。
とても気になります。

併願先は、どんどん変化してるので説明会で直に学校に伺った方が正確ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/25(日) ]
併願落ちの方の傾向とか自分には関係ない。また、どこの塾だからも、関係ない。自分に合った方法。たとえば自分に合った塾。合格した人は頑張ったってことでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/26(月) ]
ほっておいたらいいです。
質問者は、荒らしまくるいつも中学生を名乗る三国保護者ですから。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/21(土) ]
卒業生数は北野と比べて何割くらい少ないのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@中学生 [ 2017/12/22(金) ]
文理科設置10校(のうち8校の)普通科の募集が停止になったことにより、清風南海の専願受験者数が増えるのでしょか?だとしたら、受験者数が募集定員を上回ることもあり、入試の合格最低点を上回っているにも関わらず、落とされる場合があるのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/22(金) ]
専願受験者が増加するかどうか、は分かりません。。
「受験者数が募集定員を上回ることもあり」→「上回ることがある」ではなく、上回ったことしかありません。南海で受験者数が募集定員を下回ったことはありません。毎年、募集定員より多くの受験者が合格し、そのうちの大部分が本命の公立高校に合格するので募集定員に近い数の生徒が入学しているだけです。

また合格最低点とは予め定められているものではなく、入試が終わった段階で南海に合格した中での最低点です。なので採点の段階で最低点を何点にするのかが決められます。よって合格最低点を上回っているのにもかかわらず、不合格などということはあり得ません。

赤本等に掲載されている最低点は、その年の合格者の中での最低点ですので今年の最低点は受験が終了しないと分かりません。
学生@質問した人 [ 2017/12/24(日) ]
そうなんですか!今まで知らなかったです(笑)それじゃあ、専願の方が併願より毎年低い(合格最低点が)のですが、南海の人達はどういった優遇処置をとっておられるのでしょうか?これは学校側の内緒ですかね、、?
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/25(月) ]
あらそうなんですねwなので過去問を解いてみて、その年の合格最低点を超えていれば、合格する実力はあるって確かめられますよね。

そうですね〜僕が受けた(最近卒業しましたが)ときの赤本にも、併願より専願の方が最低点は低かったです。どういった方法で専願を優遇しているかは不明です...。五ツ木模試、塾主催の模試でも専併の間の偏差値差はあるので、もしかしたら+何点、という風になってるのかもしれませんねぇ...。ごめんなさい、分かりませんw

専願の場合は、質問者さんの中学校の先生と、南海側との事前相談での結果が大切だと思いますよ。そこで◯が出ていれば、落ちにくいと思いますが...。
学生@質問した人 [ 2017/12/25(月) ]
国語がだいぶ悪いせいで丸的なものを貰えませんでした。。

実力テストの国語は本当にやばくて、難易度は周りは簡単だと言っているのですが、平均点は今までに一回しか超えたことないですwwけど、赤本をやったら、1回目は3割でしたが、2回目(違う年度の)をやってみましたら、時間は10分余りで、五割いけましたw(周りから見たら普通)理系科目は得意なので、当日は八割はいけるかも知れません(国語と差ありすぎ案件)突然で申し訳ないのですが、国語なのですが、現代文より古文の方が自分はコツを掴むのが早くて、現代文のコツが掴めていません。周りの先生や、得点の高い人に聞いても、意味の分からない事いってくるのですが、読解で苦戦中です。。(◞‸◟)毎日現代文5問くらい解いているのですが、その勉強法が悪いのでしょうか?おすすめの勉強法とか有りましたら、是非教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/26(火) ]
あー...。なるほど、、、。

国語が最後に残っているのはマズいですね、、。おそらく国語に関しては誰に聞いてもパッとしない回答が返ってくると思います。だからできるだけ分かりやすく書きますね。

1まず、不得意だからと言って闇雲に現文を解きまくるのは止めましょう。1日5題は多すぎです。いい加減なやり方で演習量を増やしても効果ありません。
これからは、1日2題!そして現文の力を上げるには「解答」を読み込むことが効果的です。5題解いて、それでサラッと答え合わせして満足していませんか?今日からは5題解くのにかかった時間を、解答の読み込みにかけましょう。
解答には、各設問の答えの導き方を始めとして、本文の要約、背景知識などが書かれていると思います。解答を見て、自分の間違った所と照らし合わせて、どのようにしたら正答を導き出せたのかを考えるのが大事ですよ。現文が苦手ならば、正解した所についても、自分の解答の導き方が合っていたのか確認してもいいと思います。これをきっちりやっていると、だんだんと 解答の根拠が分かってくるはずです。何も考えず答えを選ぶのではなく、本文のココに書いてるからコレが答え!という風に。かなり時間が掛かってしまうと思うので、慣れるまでは1日1題でも良いと思います。これからは「数」を意識するのではなく、質を意識して1題1題きっちり解いていきましょう。

2本文を読むときに線を引いていますか?
本文に目を通したときに、大事だと思うところには線を引いていきましょう。もちろん線の引く場所に絶対的な正解はないので、自分が大事そうだな、と思うところに引けばいいのです。
例えばですが、「〇〇である。[しかし]私は〜」があれば、[しかし]以下の文が筆者のイイタイコトで重要。「〇〇とは、〜である」「よって〜であるのだ」などの、本文に出てくる語の定義や、本文のまとめ文なんかにも引いていきます。最初はどこに引いたらいいのかわからないと思いますが(誰でも線を引いた所が合っているのか不安です)多めに引いても問題ないのでどんどん引いてみましょう!参考書の中には、どこに線を引くとよいか、解答に書かれているものもあるので、それをやってみると良いでしょう。自分で引いてみて、解答するときに見て、参考書と同じような所に引いてるな〜となってきたら、あなたは本文の核となるところを分かってきたということです。ただし、完全な引き方など存在しないのであくまで参考です!おおよそ合ってたら細かいことは気にせず次に進みましょう。

3本文に書かれいることそのものの意味が理解できていますか?例えば高校入試で使われる現文のテーマは多様ですが、「自然」「科学」「ことば」などがありますよね、例えば自然なら、いま地球は地球温暖化の危機で〜世界は様々な対策を講じているが〜環境を優先するのか経済を優先するのかの問題があって〜などの背景知識があればかなり解きやすくなるはずです。たまに解きにくいな〜この問題って思ったときには、文章の内容自体が自分にとって初見であることが多かったりします。なので解いてみて、わからない!って思ったら、先ほども申し上げたように、解答を読み込み、背景知識を頭にインプットしましょう。国語は暗記じゃない、とよく言われますが、ある程度背景知識がないとなかなか読み進められない問題も数多くあるのは事実です。
これから、読むのに詰まったら、読解力の無さではなく、背景知識の不足が原因であるのではないかと疑ってみてください。時間制限の解答の後に、ゆっくり落ち着いても読めないのであれば知識不足の可能性があります。これらの対策には、テーマ別の問題集を探してもいいですし、自分がやっている問題集であれば、解いた後に自分でテーマを決めて書き込み、苦手なテーマを週末にもう一度読み直してみるのもアリです。

4これは少し難易度が高いかもしれませんが、論理マーカーに注目するというやり方です。論理マーカーとは簡単に言えば接続詞です。「しかし」などの後ろには全文の否定が来ることが多いので、「〇〇しかし△△」であれば、〇か△のどちらかの文が抽象度が高くて分かり辛くても、〇か△のどちらかが分かれば推測できるはずです。
また、「例えば」の後には、必ず前文の例えが来るので、ある程度読み飛ばしても問題ありません。

こんな感じですかね!なかなか文字化しての説明が難しいんですが、分かりますか...??

まとめると、現文は直感で解くのではなく、ココに書いてる!書いてない、というように解答に根拠を持つ練習をしていると、現文力が上がってきますよ。
学生@質問した人 [ 2017/12/26(火) ]
分かりやすい解説してくれて本当ありがとうございます。m(_ _)m
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/27(水) ]
頑張ってね!
学生@質問した人 [ 2017/12/29(金) ]
はい🎅🏻
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/08/13(日) ]
五木テストや大手塾の模試ではここの高校は偏差値なんぼくらいでb判定レベルでしょうか。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/10/30(月) ]
現実はかなり厳しいのですね。清風南海併願者で泉陽を受験するのはほぼいないと誰もが推測できますね。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/30(月) ]
天王寺の併願は、清風南海が多くて、
三国は、清風南海の2ランク下のほぼ桃山かさらに下の清教。
泉陽は、上は清教で下は初芝富田林くらいでしょ。

清風南海で、泉陽はありえない。三国でもほぼいないよ。
失礼すぎる!
上の人が言ってるように、清風南海は天王寺と三国の間ですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/31(火) ]
以前はR塾でも優秀層は三国丘にほとんど行ってたけど今は天王寺のほうが圧倒的に多くなってきた。R塾でさえ優秀層が天王寺に流れてしまうと三国丘の進学実績は今後さらに厳しくなると思う。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/01(水) ]
上で西大和推しでデタラメな情報を書いてるのはどこの誰だ?
奈良私立入試日が京阪神私立入試日より前にある事は近畿では常識だろ。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/03(金) ]
学区撤廃になり天王寺と三国丘との差はますます開いた感じ。天王寺は明るく雰囲気も良く私服も可。学校周辺にも大手予備校も多い。三国丘志望者で清風南海を併願できる学力の生徒はほとんどいなくなった。清教や桃山が多い。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/06(月) ]
その代わり、天王寺の進学実績は入学者偏差値の割に残念な結果になっている。

<2017東大京大阪大現役合格率(%)>

北野高 31.4

天王寺 16.0
茨木高 14.6
三国丘 11.6
大手前 10.8

豊中高 07.5
高津高 06.7
四條畷 05.9
生野高 05.8
岸和田 03.9
内緒さん@一般人 [ 2017/11/06(月) ]
明るく雰囲気が良い=進学実績は残念
内緒さん@一般人 [ 2017/11/09(木) ]
↑なぜ、清風南海のスレなのに、公立だけなの?公立の営業の方?せめてそのレベルの私立もいれてくださいよ!(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
雑談についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/13(火) ]
こんな時期にすみません。
実は彼女が清風南海に専願で受けるそうなんです
。しかし、僕は公立高校狙いです。因みに、彼女はクラブには入らず、僕はサッカー部に入る予定です。週一でオフがあるらしいんですが…
高校に入学してから、会う時間とかはあると思いますか?
僕も一応公立難関校志望なので、もし清風南海の学校生活が過密スケジュールでほとんど会えないとかならば、受験も控えていることですし、クリスマス前の今の時期に別れる事も覚悟しています。でも、正直3年と少し付き合っている彼女で仲も良好なんで、別れたくはないです。
うだうだ話してすいません。
清風南海は忙しいくて会えない時間が多いのでしょうか?
教えてください。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/12/17(土) ]
あなたの目指す高校の場所にもよります。環境が近い岸和田を目標にしているのなら今後も彼女との関係は続くでしょう。しかしそれ以上(天王寺、三国丘)を目標にしているのなら環境が違いすぎるので彼女との関係は破たんする気がします。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/17(土) ]
彼女はあなたのことはそれほど考えていない。しかし、あなたは彼女に夢中。彼女は難関大学に進学したいと考えているので清風南海専願。あなたはサッカーをしたいので楽しい公立高校へ進学。3年後のあなたと彼女の進学先に今あなたが考えている以上の差が出ます。それでもいいのですか?大学受験は甘くはないですよ。あなたは清風南海専願にしないのですか?同じ難関大学を目指さないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/17(土) ]
清風南海でも高入りでは難関大学行けるのは極一部
ましてや女子ならほとんど可能性はない
いい大人が嘘までついて南海受験を勧めるとは何事か
内緒さん@一般人 [ 2016/12/18(日) ]
彼女の言う「お互いにやるべき事をやろう」っていう意味は、お互いに好きな人を見つけて別れましょって意味だよ。男なら分かってやれよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/19(月) ]
上の上、嘘つくな。
高入について、難関大行けるのは極一部ということもないし、男子のほうが優秀なこともない。
南海高入なら公立に行くよりも現役で難関大に合格できる力を付けてくれるのは明らか。

公立の方が行事等多くて楽しいだろうし、クラブ活動も本格的だと思う。
南海ははっきり言って勉強しに行くところ。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/20(火) ]
↑ 大学受験にそんな妄想が通用するわけないだろ
大学受験したことない奴は反論する資格なしや
内緒さん@一般人 [ 2016/12/23(金) ]
何が、妄想?意味不明ですね。
おっさん、何かよっぽど悔しい思いをしたクチ?

質問者さん、南海は平日は7、8時間授業、土曜は半日、日曜は休み。
貴方のサッカー部のオフが土曜か日曜なら、デートする時間があるかもです。
あと、短縮授業の時期もあるし、交際は続けたければ大丈夫なのでは?

あと、結構、男女の仲が良いので、彼女取られないよう気をつけて。
男子は特に勉強ばかりの子よりも、なんでも出来る積極的な子も多い印象です。
なんせ、トップ校併願落ちした子が半数以上ですから。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/24(土) ]
おいおい、大丈夫かよ
そんな知識で大学受験太刀打ち出来ないだろう 笑
高1なのを祈るわ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/13(火) ]
清風南海の文化祭は楽しいですか?
私立進学校は学校行事にはあまり時間をかけないと聞きました。
文化祭など、高校生活を楽しみたいのであれば公立を勧めますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/14(水) ]
そんな事はないよ。私立でも高校生活は楽しめるよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/14(水) ]
まぁ、公立高校で楽しんで浪人という手もあるけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/15(木) ]
清風南海の文化祭はなんちゃって文化祭だから期待するな
何しろちょいと昔まで文化祭が無かったんだぞ
内緒さん@在校生 [ 2017/01/09(月) ]
期待しないでください
飲食、女装コンテスト、その他いろいろ
なにもできません
内緒さん@在校生 [ 2017/02/08(水) ]
なんやかんや楽しいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/15(水) ]
自分から楽しめるひとは楽しめるでしょう。あなた次第です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/09/24(土) ]
塾要らずの評判が多いですが、本当に塾なしで国公立を狙えますか。
金銭的に本当に塾要らずであれば清風南海に専願で入れたいです。
高校からの入学者のみで上位何人くらいが例年国公立に合格していますか。
補習など充実しているようですが、入学当初の成績上位者は卒業時にもあまり変動はありませんか。
補習などの参加次第では上位入学者以外でも学校だけを頼りに学力向上期待できますか。
今は、内申も含めると公立を受験する場合は2番手校以下が妥当になる状況です。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/10/09(日) ]
大阪府在住者がまずどちらを選ぶか
考えようね
内緒さん@一般人 [ 2016/10/15(土) ]
いや、うちは市大より岡山大を選ぶよ
内緒さん@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
岡大病院は良い病院だよね。
でも、国立大から付属病院を切り離し、別組織に再編するらしいね。

http://seesaawiki.jp/rebirth_okayama/d/%A5%E1%A5%C7%A5%A3%A5%AB%A5%EB%A5%BB%A5%F3%A5%BF%A1%BC%B9%BD%C1%DB%A4%CB%C0%F8%A4%E0%B4%ED%B8%B1
内緒さん@中学生 [ 2016/12/04(日) ]
岡山大医学部も京都府立医大も伝統と格で言えば、歴史の浅い神戸大医学部よりずっと上だよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/09(月) ]
おいおい、中学生となりすますからといって、各大学の歴史の虚偽を堂々と書き込むな。

神戸大学医学部の前身は、明治2年に設置された「神戸病院医学伝習所」である。
岡山大学医学部の前身は、明治34年に設置の「岡山藩医学館」である。
京都府立医科大学の前身は、明治5年に設置の「粟田口療病院医学校」である。

3校の中で最も歴史が長いのは、神戸大学医学部である。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/14(火) ]
10年前卒業した者です。
私達の代では全員で40〜50人ほど京大が出ました。
みなさんが思っている以上に賢い人の多い高校ですよ。
現役で塾なし国公立は全然可能だと思います。学校を嫌になるのではなく勉強を真面目に取り組めば神戸大〜大阪大理工系を受けることができると思います。(センター得点率〜80%まで持っていけます。)

医学部受験について。
これはかなり難易度は高いかと思います。理工系レベルで言うと東大を超えてくるので覚悟が必要だと思います。
流石に医学部を塾なしで受かる人は天才以外いないです。
僕たちの代だと鉄緑、高進、駿台あたりが多かったです。
でもみんな医学部を目指す風潮がありそれは他校にはない良い雰囲気だと思います。それが結果的に良い実績を誇っているのかと。

高入の人について。全く心配ありません。自分は高入で国公立理工系に現役で進みました。入学当初の成績はほとんど関係はないと思います。友達は入学当初最下位でしたが阪大に行きました。
要は授業を1つ1つ大切に受けることです。あと大切なのは模試の結果で点数が取れるよう努力することだと思います。高入は授業が内部に比べて遅いので自分で補う必要があります。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/19(木) ]
関西なら、岡山大よりも大阪市大の方が自宅通学できるので、倍率が高い大阪市大の方が難しい。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/19(木) ]
医学部受験者は通塾していたと思います。

医学部も今は地域枠があるので、和歌山医大など狙う方はチャンスがあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/09/14(水) ]
公立高校、東大寺、洛南は塾依存型高校で、西大和、清風南海は学校完結型高校だと聞きますが、実際に清風南海の生徒さんは塾に通われている人は少ない感じでしょうか?
また、夏休みなどの長期休暇中の講習なども無料で受けられるのでしょうか?
教えてもらえると助かります。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/09/23(金) ]
それだったら、入試時点で同学力であれば清風南海へ進学するほうが賢明というわけか。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/23(金) ]
なんか最近、西大和と同じ手法で南海上げの書き込み目立つね。合言葉は塾要らず。
高入り実績も公表してないのに根拠もなく公立行くより南海ってか。中入り含めた実績でも公立トップには及ばないのにね。
上のスレでも実力テスト470点で落ちた先輩がいるとか。それだけの実力あればまず落ちないと思うのは私だけ?エデュ中学板でも四天下げ、南海上げの書き込みが目立つ。どっかのマーケティング会社にでも依頼してんのかな?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/23(金) ]
↑のものですが、南海は良い学校だとは認めています。
ただ異様に持ち上げる傾向が強すぎると感じています。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/24(土) ]
清風南海で下に位置するなら岸和田で2割に入った方が良い理由は何?
専願で必死で入るより岸和田で上に位置したら大学受験で有利になる理由は?
三国が落ちたということはよく書き込まれますが、岸和田は論外になる?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/24(土) ]
↑岸和田で国公立大推薦狙うのという作戦かもね
内緒さん@一般人 [ 2016/09/25(日) ]
国立大推薦なんて席次1番か2番くらいしか無理だろ。現実的じゃない。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/25(日) ]
天王寺行ける学力で岸和田行ったらトップは簡単かもね。
国公立大の推薦はどんどん増えてるし、公立高校優位なんだし、作戦としてはありかもな。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/25(日) ]
北野、天王寺に行ける学力があり岸和田へ進学する生徒なんていないよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/31(水) ]
今年までの温情入試から一転、来年から募集人数を大幅に減らすのは厳しいです。
自信のない者は桃山か清教を受けろという南海からのメッセージでしょうか?
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
>天王寺北野十分受けれる子だと清風南海は絶対受かる。
>天王寺ギリギリの子は西大和桃山コースで私立は受けれ
>ば良い。

これは、おかしい。
天王寺北野十分受けれる子の場合は、西大和→清風南海コースで良いけど、天王寺ギリギリの子は清風南海にチャレンジするか桃山(又は清教)の選択となる。つまり、天王寺ギリギリの子は西大和を受けてもまず合格できないので受験料の無駄。
内緒さん@関係者 [ 2016/09/04(日) ]
天王寺ギリギリの子が清風南海を受ける場合は、奈良入試で帝塚山か奈良学園をキープしておく必要があります。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
>清風南海と桃山では進学実績があまりにも違うので、できれば桃山には行きたくないですね。

そういう人は、清風南海を専願しましょう。
気持ちの問題だとは思うけど、高校生活でのモチベーションはいいスタートになりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
今年は三国丘にするか清風南海専願にするかで悩む受験生が増えそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/05(月) ]
誰か知らんけど、あちこちに書き込まんでええねん。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/11(日) ]
2つ上のことだけど、それでも公立にしがみつくのが府民感情だと思うんだよね。
どれだけ公立に執着があるか次の受験で見ものかもしれない。
専願にする選択肢を選ぶ価値はかなりあると思うんだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/11(日) ]
高校進学段階でもっと私学を選択する生徒が増えればもっと大阪も活発になると思う。公教育は非効率極まりなし。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/19(木) ]
昔は大阪から西大和なんて受験しなかったけど、伸びてきたのですね。

大阪・奈良から併願は清風と四天王寺がトップ併願校で、共学に行きたい人は清教学園だったかな?
中高一貫校の高校受験は専願しか取らない時代だったと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/07/15(金) ]
過去入試結果を見ますと、1.5次入試を廃止した25年度から、26年度を除くと大量の不合格者がでているようです。
26年度は戻りも含めて入学者も増えましたか。
28年度もかなりの不合格者が出ていますが、度数分布を見ますと280点未満の男子が多数受験しています。
塾に強気受験をさせられたのではというご意見もあるようですが、懇談での判定も含め、この学校の入試は本番重視、懇談も重要、など
教えてください。
今のところ判定テストでは決して余裕があるとは言いがたい辺りです。
伸ばすことを考えても不合格者数を見ていると選択に危険が伴う学校かと考えています。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/15(金) ]
ある程度の学力を持った生徒を集めようと思うと入試で絞るしか無いのですが、ここ最近、大阪の優秀層は西大和に集中するので、清風南海のような名門進学校でも生徒集めには苦労しています。
もし、どうしても公立という拘りが無いのであれば専願で受験すれば清風南海はかなり入り易くなりますので、お薦めです。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/15(金) ]
大阪府内に最優秀層の受け皿となる私学があまりないので、東大寺や西大和を併願合格する層も、授業料助成のある大阪府内の滑り止めとして南海を受験しますし、府立の下位文理科を第一希望とするような層も南海を受験します。これまで府立上位校は高い倍率であったので、厳しい基準でも一定の併願者戻りが見込めましたが、今春の入試から公立入試が一本化になり、上位層の併願者戻り率は格段に下がったので、来春の入試では南海ももう少し緩い合格基準にせざるを得ないのではないかと予測します。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/16(土) ]
なぜ、公立トップ校は一発勝負になると倍率が下がるんですかね?
前期後期の時も、確かに前期の倍率は高かったけど、前期で落ちた人は後期で志望を落として来るだろうから、結果的に一発勝負と同じくらいの倍率に落ち着くように思うんだけど。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/17(日) ]
絶対に公立高校行きたい家庭が一定数あるんでしょう。
前後期あれば前期試験後の採点で自身にとってチャレンジなのか妥当なのか後期受験先を本番受験で占える。
後期一本だと安全圏に流れるのは人間の心理としては正しいのではないでしょうかね。
最上位はそれより上に移動出来ないけど下位層は上にも下にも移動の選択肢があり、上が移動の余地がない分ボーダーゾーンなら下に逃げたくなるでしょう。
特に公立中学の進路指導は公立高校第一主義の超安全策を指導するので。
そのため同じ文理科校でも2番手、3番手校の方が倍率は高い。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/17(日) ]
前期で落ちた人は悔しさから後期でリベンジを図るけど、一発勝負だとそのような心理が働かず最初から志望を下げるからじゃ無いですかね?
内緒さん@保護者 [ 2016/07/18(月) ]
こちらの学校は本番重視のようです。
また、今年は専願、併願の基準点に10点しか差がありませんでした。
専願者でも結構不合格者が出ています。
秋ごろからで良いとは思いますが、過去問を数年分やってみれば、基準点に届くか大体わかると思います。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/15(月) ]
>専願者でも結構不合格者が出ています。

これって事前相談で厳しいって言われた生徒もチャレンジ受験しているんじゃないですか?
実際、奈良の帝塚山や奈良学園の合格をもらってから、南海を受けるって話しをよく聞きますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

清風南海高校の情報
名称 清風南海
かな せいふうなんかい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 592-0014
住所 大阪府 高石市 綾園5-7-64
最寄駅 0.4km 北助松駅 / 南海本線
0.8km 高石駅 / 南海本線
1.3km 高師浜駅 / 高師浜線
電話 072-261-7761
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved