教えて!修猷館高校 (掲示板)
「部活」の検索結果:407件 / ページ数:41
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/08(水) ]
ここはいわゆる進学校ですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/06/08(水) ]
はい、地域限定の進学校です。
九大に多く進学者がいること自慢ですが、ココだけの話、九大最高峰の医学部は久留米附設にダブルスコア以上の差で負けてます。
因みにラサールにも負けてます。
でも、九大進学者数は多いんです。
他の私立の進学校が医学部以外ほとんど受験しないから。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/09(木) ]
違います。
神学校です。
内緒さん@在校生 [ 2016/06/09(木) ]
↑そうです。
伝来の孔子像を入学式で拝謁。
儒教の学校でよ。
西南、筑女とそうゆう意味で同じ感じですかね?
くわえて勉強も行事も部活もさかんですよ!
内緒さん@一般人 [ 2016/06/10(金) ]
が丘信者さん、修猷盲信者さん有名大学合格者獲得のためお互い頑張ろう!
内緒さん@一般人 [ 2016/06/10(金) ]
↑何を頑張るの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/08(水) ]
在校生は修猷館に入って良かったこと、後悔したこと、卒業生は修猷生活でやっておけば良かったことを教えてください。
内緒さん@質問した人 [ 2016/06/08(水) ]
行事だけでなく、勉強、友人などなど含め。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/08(水) ]
C女に彼女が出来た
内緒さん@一般人 [ 2016/06/08(水) ]
ベルサイユ宮殿のような校舎があること。
ルネッサーンス!!
ひぐちカッター!!!!
内緒さん@一般人 [ 2016/06/08(水) ]
↑レベル低すぎ。ここまで来ると哀れですね。
2015年卒@卒業生 [ 2016/06/10(金) ]
質問者さん、まじめに聞かれてるようなので私の場合ですが。
修猷時代は毎日、学校へ行くのが楽しくたまりませんでした。みんなでワーワー話したり、笑いあったりしてました。
行事や部活なんでも生徒に全てを任せる気風で、友達や先輩後輩とああでもない、こうやろうと議論したり考えたり悩んだりして充実してました。
自由を大事にする校風で、校則や先生の上からの指導厳しかった中学とは打って変わって のびのびと暮らせませたし、自由を貫くために自律する必要性を学べました。また他人の自由をも尊重することなので、修猷では他の人と違うことしたり、変人でも、チョー真面目でも幅広く周りが許容してくれます。アンチ運動会やアンチ修猷の人達でも、アンチに賛同しなくても認めてくれます。
人が何かしようとすることを はやし立てり、バカにすることが全くない人達ばかりです。
自分の将来設計のことや生き方、果ては、日本の政治、経済などそんな話題でも、必ず話し相手になってくれる友人達がいっぱいいました。
勉強も行事も部活も2つも、3つもあってもどれも手を抜かず全力を尽くそうとする人達に囲まれる環境は自分も刺激を受けますし自己成長できる環境があると思います。


2015年卒@卒業生 [ 2016/06/10(金) ]
卒業後やっておけばよかったと思うことあまりないですよね。全力でいろいろなことをやろうと濃く過したから。敢えて言えば、2年冬の東北研修で宮城の名門校、仙台壱高との交流会、行っておけばよかったなあ。スキー選んでしまってさ。一高生、春休みの文化祭の時有志で修猷まできてくれたんですよね。私らの代だけでなく、その上も下の代も福岡まで来てるんです。すごいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/12(日) ]
ありがとうございます!(*^-^*)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/27(金) ]
毎年、九大をはじめとして難関国立大学へ現役で100人以上合格している秘訣はなんなのでしょうか? どんなノウハウがあるんでしょうか?
[ 32件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/06/05(日) ]
何でちょいちょい、が丘が出てくるの?
何アピールなのか理解出来ませんが、本当のが丘生はこんなことしないでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2016/06/05(日) ]
最近修猷館へのアラシ多いですね。しかも悪質。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/05(日) ]
↑ 同意。
書き込み内容もいつも一緒。的外れでくだらない落書きレベル。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/05(日) ]
修猷館の皆さんは面白い人ばかりだからおちょくり甲斐があるんでしょねぇ
内緒さん@一般人 [ 2016/06/05(日) ]
もうほっときましょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/05(日) ]
たぶんこの前まで香住丘を荒らしていた人だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/05(日) ]
まあ、わざわざ修猷までお越し頂いて。
ですが、もし中傷が目的でしたら、今後はどうぞ御遠慮下さいね。
ここは、修猷館をめざす中学生及び保護者にとって情報交換を行う大切な場所でございますので。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/02(火) ]
国立大学の合格者が多いとはよく言われていますね。
修猷の講義内容を完璧に理解すれば
現役で京都大学には入れるようにカリキュラムが組まれているそうです。
私も修猷に入るとき、中3の学習ペースを維持していれば可能だったろうと思います。
学校行事や部活動もあるので
講義が終わってもいつまでも学校に残っている人が多く
自宅学習の時間は中3の時よりも少なくなります。
先生がおっしゃるには
修猷に入ったときの福岡県内の順位を維持出来ていない人が多いそうです。
大体同じ位の成績の人たちが修猷を受験して
1点差で席次が数十番変わってしまうという試験です。
卒業するときに学力の差が開いてしまうのは
入学後の日常生活の違いとしか考えられません。
勤勉か怠惰か、慎重か油断か、勉強に没頭できる環境にあるかそうでないか、幸か不幸か
色んな要素はありますが
一日どれだけ学習できるかだろうと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/06(金) ]
運動部のインターハイ出場などを点数化させたものが、今年、いかなる私立も抑え福岡で1番らしく、しかも何年か前にも1位だったって本当ですか???!!!!
ヶ丘とか熊高とか絶対不可能ですよね笑笑
修猷すごい!
内緒さん@質問した人 [ 2016/05/06(金) ]
☝県内で比べたのは、熊高じゃなくて福高です!まあ文武両道って意味では熊高は200パーセント勝てないですけどね
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
福岡県総体学校表彰のことか。
高体連加盟高校部活の成績をポイント制で評価し表彰する福岡県の制度だから他県の高校は関係ないし
男女総合のポイントだから男子校、女子校はそもそもどちらかのポイントが積みあがらないので上位にこない仕組み。
福岡県の上位表彰校は、だいたい、九州国際大附属、福岡、修猷館、東筑この4校にいつも争っている。筑紫丘も結構上位の方。大濠は女子のポイントが少ないのが足を引っ張っている。
上位校なのに生徒数が少ない東筑はよく健闘していると思う一方で、福岡地区には1学年400人規模の公立校がたくさんあるのに、総体表彰で上に来るのは公立トップ校になっているから、勉強も運動部もトップ校が抜きんでている結果。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
↑自画自賛結構ですね!修猷の1番得意とするところ!これからも頑張りましょう!
内緒さん@在校生 [ 2016/05/07(土) ]
それはすごいことだと思いますが、最後の二行で修猷の印象をとても下げてますね
気を付けましょう
他校による荒らしなら、上手だと思いますよ!
でも、修猷に落ちたからってそんなことしても空しいだけですよ!
内緒さん@一般人 [ 2016/05/09(月) ]
テニスは筑紫丘の方が強いんだぜ
内緒さん@一般人 [ 2016/05/18(水) ]
野球は小倉が強いし、東筑、小倉のラグビーも強いよ。修猷館が高校3冠の東福岡を倒した年に修猷に土つけたのは小倉だよ。また男子バレーボールは筑紫丘がえらい、強い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
絶対に運動会に出ないといけないんですか?
2015年卒@卒業生 [ 2016/04/29(金) ]
学校行事は、正課で授業と同じ扱いです。大運動会10日曜前からはじまる正規連も同様です。公式戦で運動会に陸上部など一部部活が参加できてませんが彼らは公欠扱いです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/05/01(日) ]
3年間でないこともあるんですか?
内緒 @卒業生 [ 2016/05/01(日) ]

運動会時期は3年は引退していたり、レギュラーではない選手は運動会参加できていたような。
3年間公欠はあんまりいないのでは。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/02(月) ]
何か出たく無い理由があるんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
ただただ面倒なんです。家でゲームをしていたい。出席しないと卒業できないんですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/05/04(水) ]
おそらく修猷生ではないな。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/23(月) ]
運営の緑に入れば、夏休み潰して練習とか、無いんじゃないか?でも、運動会で培った人間関係は、後々役立つ事多いよ!一番多感な時期に、大学受験には、一見無駄に感じる運動会、文化祭、十里踏破を経験する事は、決して無駄にならない。
内緒さん@在校生 [ 2016/12/13(火) ]
自分も同じこと思ってたけど、諦めましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/04/18(月) ]
修猷館高校を受験したいと思っているのですが、在校生、卒業生の皆さんは受験のとき私立はどこを受験されましたか?教えてください!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/04/19(火) ]
↑そんなハイレベルの人多くないです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/19(火) ]
大濠スーパー合格が修猷館合格の目安と塾では言われてました。因みに県外は青雲と附設を受験。
内緒さん@在校生 [ 2016/04/20(水) ]
私は通学の便がいいから西南だけでした
2015年卒@卒業生 [ 2016/04/24(日) ]
西南学院高前期と早稲田佐賀受けました。手続き金は西南に入れてました。
内緒さん@質問した人 [ 2016/04/24(日) ]
回答ありがとうございます!!
あ、女子です!
まだ時間はあるので参考にして考えていきたいと思います!
修猷に受かれるように頑張ります!
内緒さん@在校生 [ 2016/04/29(金) ]
私も私立は西南だけ受けました。

ちなみに私の親は「学力による優遇をしないという教育方針に共感する」と言ってました。(裕福でもクリスチャンでもありません)

↑は、学校のHPのよくある質問ページにも載ってました。質問者さんも、気になる学校の教育方針を調べてみては如何でしょうか?
2015年卒@卒業生 [ 2016/04/29(金) ]
前述したように西南学院高を受けました。
受験校で一番重視したのは、生徒の自主性を尊重すること、できれば自由であること。文武両道で勉強も部活も頑張れるところ。
私立進学校は、運動部系部活はスカウトした一部の生徒で。特進は勉強ばかりで部活できないという文武が分かれている高校も多いです。
西南は公立と同様、同じ生徒で文武両道がしているし 「一部の特別な生徒だけを優遇する制度はありません。入試時の学力でのみ一年次から特進コース等を編成する事はふさわしくない」とHPにある教育方針もいいと思います。
幸い、第一志望校の本校に合格できたので縁がなかったのですが、あと塾の先生が第二志望で進学する私立校で、西南は「この高校で良かった」といってみんな卒業する と言っていたのも受験校にした理由でした。
内緒さん@在校生 [ 2016/04/29(金) ]
市内私立は大濠スーパーを受けました。あと記念受験で県外私立。受験頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/12(火) ]
御三家は旧帝大一東工では大差はないと思います。
そのほかの国立大では修猷はすごく低調で苦戦していますね。
これは200番以下では速い授業についていけないからでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/13(水) ]
授業のレベルの高いのも影響しているかもしれません。
修猷は200番以内が絶対条件。
それ以下だと?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/14(木) ]
学校順位の上から順番に合格するわけじゃありません。
学部によって難易度も違います。九大なら300番代からも毎年合格者います。
九大圏の中間層の数がぶ厚いのが学校の特徴です。
一昨年は、1年生時最後の実力テストで学年最下位だった人が九大現役合格してますし、今年は3年生最初の修猷模試で400番(^ ^)代で現役合格が出ました。
なお、地方国公立大の合格者数は100人ぐらいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/15(金) ]
↑内部の成績にとても詳しいですが、卒業生ですか?
2つ上@一般人 [ 2016/04/15(金) ]
はい、卒業しました。学年400人で下200人がついてこれないという書き方に違和感がありました。
そんなことはありません。内部の学力差が大きい私立校と異なり、公立進学校では俗に上位2割 中間6割 下位2割 の法則があるとされてます。
どの高校も自校の中間層6割対象の授業を生徒がしっかりやれば、中間層が進む大学の合格圏にいるとされており、修猷では中間層の対象が九大(非医)です。修猷の地方国公立大100人の内訳は、前期九大× で後期熊大、九工大、佐賀大、福教大などのパターンがかなりあります。

また九大後期で20人ぐらい合格してますが多くが前期東大、京大、一橋などにに出願した人が入ってます。筑紫丘や修猷で九大後期合格者が多いのはこういったパターンがあるからと思います。
あと、昨年、今年と、一橋大の方が京大文系より合格しにくい結果でした。一橋は地方公立進学校からなかなか合格できないですね。問題も独特です。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/15(金) ]
そう言えば修猷はこのところ一橋に苦戦していますね。
筑紫丘4人福高1人と受かっているものの、やはり寂びしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/15(金) ]
そもそも、旧帝ー東工以下を受ける人数で低調で苦戦って変じゃないですか?
普通は東大京大、早慶などで比較するのでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/02(月) ]
難易度でいえば宮廷一工>早慶だからまちがっちゃいないだろ
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/04(水) ]
古い話で恐縮です。我々の頃は定員450名で、実力考査(5教科)のたびに、上位200位以内の氏名・総合得点・科目別得点を校内掲示板にて、「晒し者」にしていました。

個人情報保護の今の時世からは、まああり得ないことでしたが・・。自主学習のモティベーション・キープ、実力の定点観測というかペースメーカーのひとつにはなったかも知れません。

しかしながら、不肖私はともかく、進学先の国公私立大の格の高さや、医学部医学科系への進学人数を見るに、450名ほぼ全員、もともと地アタマは良い人たちばかり。

同期の大多数が部活などに熱を入れる余り、偶々手抜きしているから成績が良くなかっただけのことに過ぎなかったようですし、と思えます。

悪友の一人に、自他共に認める「怠け者」がいて、現役の頃は学年校内で400台をキープしてたのがいました。が、浪人するや一念発起したのか、神がかりにあったのか、駿台の東大実戦模試で(理系全国順位)ベスト50に入り、めでたく東大理科1類に上位合格。

事後、理学部→大学院理学研究科数学専攻修了の末、超一流・エグゼクティブな就職を遂げ、勝ち組街道を驀進中です。

どなたかがおっしゃったように、校内下位層でも九大(医学部医学科を除く)を現役合格する人は掃いて捨てるほど・・とまでは言いませんが、結構おります。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/01(金) ]
中学別の合格者数ってわかりますか。百道、高取、附属中が例年圧倒的に多いとの事ですが。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2016/04/09(土) ]
城南中からは何人でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/15(金) ]
古いですが2012年は45人受験して20人合格していました。
内緒さん@保護者 [ 2016/04/15(金) ]
城南の情報、有難うございます。
引っ越しを検討してまして、大変参考になります。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/11(水) ]
中学の先生の貢献?それは有り得ません。
教育熱心な保護者ばかりなので、先生にとっては楽チンだそうです。学習面は塾通いか家庭教師で教えなくても結果は出ます。昔は、優秀な先生が多かったのは事実です。
城南中@保護者 [ 2016/07/31(日) ]
城南中からは今年も20数名が合格したと思いますが、高取の半分です。
先生が安全圏の学校を勧める傾向にあるため、修猷館より城南を受験する生徒が多いです。
城南中は定期テストの問題が近隣校に比べて難しく内申点が出にくい、朝練など部活動の時間が長く生徒が疲れているなどと、塾の先生に言われました。
城西や高取をお勧めします。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/15(土) ]
原北から修猷へ進学・卒業した者です。学校の定員が元々少ないので、修猷への合格者数は多くありません。自分の期のとき、22名程度でした。ところで、修猷生量産中学校の百道中さんは、昔、100名超えの合格者数を誇ったと聞いたことがありました。附属中さんほか地理的に、修猷に近い中学さんは合格者数は多いようですね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/15(土) ]
原北から修猷へ進学・卒業した者です。学校の定員が元々少ないので、修猷への合格者数は多くありません。自分の期のとき、22名程度でした。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/15(土) ]
原北から修猷へ行った者です。自分の期で22名でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
早良区民@保護者 [ 2016/03/21(月) ]
お世話になります。
子供が修猷館を目指そうとしていますが、吹奏楽部で活動したいと考えています。
最近の吹奏楽部は活動(練習)時間が長いと聞きますが、修猷館の様子はどうでしょうか?
具体的に日々の活動時間や土日の活動時間、試験期間の活動状況、体育祭や文化祭等の対応、3年生の引退時期等について教えて頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
内緒 @一般人 [ 2016/03/23(水) ]
どの部活も中学の部活とは違い
部活>学校生活、という感じでした。
塾があるから部活休む、というのは聞かなかったし、そういった生徒はレギュラーから外れていくのでは。練習時間がながい、部活の拘束が長いのが嫌なら帰宅部がストレスなく高校生活送れると思います。
どの生徒も部活との両立をキチンとして文武両道で頑張っています。
入学前、受験前から部活を気にされていますが、望んでいる活動内容ではなかったらどうされるのでしょう。
まず合格目指して頑張ってください。
今から部活の心配は早い気がします…
早良区民@質問した人 [ 2016/03/23(水) ]
早々にご意見ありがとうございます。
子供には内緒での質問をしている親バカちゃんです。
確かにそうなんですよね。
気にしていたのは。親バカちゃんの頃と違って、最近の吹奏楽部は県大会⇒九州大会⇒全国大会と張り切ってしまい、体育会系以上に活動が盛んとの話しを聞いていましたので、実際にどうなのか?と余計な心配をしてしまいました。
ご教示を参考にさせて頂き、子供を導いていきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/24(木) ]
練習時間等について、運動部とそうかわらないようです。全部活とも、平日19時まで、完全下校19時30分、土日は16時まで。吹部もいっしょです。
定期試験、実力テストの1週間前から部活動中止もいっしょ。
なお、吹奏楽部部員は、運動会の大幹や役員をしないことにしているようです。文化祭も有志の(バンドなど)は参加してません。

あと、女子のスカート丈長さを膝までと部で決めているようでした。
早良区民@質問した人 [ 2016/03/24(木) ]
早々にご教示頂きましてありがとうございます。
やはり最近の吹奏楽部は体育会系と同じくらい大変なんですね。
だけど、各テストの前には活動が中止になったり、運動会などへの配慮もあることが分かり助かりました。
まずは志望先を絞り込むときの助言にさせて頂きます。
そして、合格を目指すことに専念をしてもらい、合格の暁にもう一度話し合いたいと思います。
どうもありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/26(土) ]
卒業生です。吹奏楽部が活躍しているのは、顧問の先生の力が大。前任校城南を強くした後、修猷館に異動。先生個人で購入された楽器を吹部に提供までしていると聞いてます。今は1年生の学年主任なので普通ならあと2年は修猷にいらっしゃると思われますが。もう修猷に来られて6.7年経っているんじゃないでしょうか?
3年くらいで異動する先生もいれば20年以上いる先生もいるからわかりません。
早良区民@質問した人 [ 2016/03/27(日) ]
様子を教えていただいてありがとうございます。
城南の吹奏楽部を育てられたり、ご自身の楽器を提供されたりと熱心な先生がご指導されているのですね。
勉強と両立できるのでしたら、この上ない環境ですね。
我が子の場合、もしかしたら1年だけの師事になるかもしれないですが、よく話し合って進路を考えたいと思います。
どうもありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/03/18(金) ]
こんにちは。
子どもが来年修猷館を受験する予定です。
(修猷館→九大を目指しています)
修猷館に通っている知り合いの生徒さん等もいないため、通っている皆さんがどんな学校生活を送っているのか分からないので、こちらで少し教えていただけたらと…
一番気になっているのは塾ですが、修猷館の生徒さんは実際どのくらいの割合の人が塾に通われているのでしょうか。
塾に通っていないと学校の授業についていくことは難しいですか。
修猷館の先生に、解るまで質問するというのも難しいのでしょうか。
長々と済みませんが、在校生や卒業生の皆さん、保護者の方、宜しくお願いします!
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/18(金) ]
塾なんて修猷に合格してから考える事でしょう。
まずは合格しないと。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
昨年の卒業生です。入学直後は、校門目の前の東進に通う人が多いのですが(英進の営業うまいから) 、そのうち結構辞めます。3年生になると塾の行く生徒増えますが、その中には塾の自習室利用だけ利用って人がいっぱいです。学校の授業について行けない人は塾にいってないからでなく、寝ていて授業聞かなかったり分からないところをそのまましたりするからです。九大志望とのことですが私は学校だけでも十分と思います。東大や京大対策は希望者に3年生になると課外でしてます。
先生は質問しにいけば教えてくれますし、はっきり言って塾で大学生がバイトでやっているチューターに聞くよりずっと分かりやすいです。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/19(土) ]
今年子供が卒業しました。九大に進学します。
子供は塾には行きませんでした。
部活が終わってから行くのかと思っていましたが、本人は行かなくても大丈夫と思っていたようで、薦めても最後までいきませんでした。家での勉強時間はとても短く、親としては不安でしたが、見守ることにしました。
入試3ヶ月前くらいから、毎日学校に残り、休日も朝から夕方まで学校で勉強してました。わからないところは学校の先生や友達に聞いたりしていたみたいです。
もともと授業中はしっかり聞いているタイプの子供でした。家ではゲームをしたり趣味を楽しんだり、受験生には見えない毎日でしたが・・・゚
東大・京大は塾に行かないと難しいと思いますが、やる気があれば九大くらいなら行かなくても大丈夫なんだと今は思っています。
部活や行事も謳歌して、とても楽しい三年間だったみたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/19(土) ]
卒業生の方、ありがとうございます。
そうなんですね。わからないところをそのままにしたりしなければ学校だけでも十分なんですね。先生も教えてくださるんですね。
ほとんどの生徒さんが塾に通っているのかと思っていましたので、実際に通われた方の貴重なお話がお聞き出来て本当に有り難いです。
修猷館は四年。といわれているようですが…そのあたりは皆さんある程度仕方ないと考えて通われているのでしょうか。
子どもには出来れば浪人せずに九大を目指してほしいと思っているのですが…

内緒さん@質問した人 [ 2016/03/19(土) ]
保護者の方、ありがとうございます。
九大ご進学すごいですね。おめでとうございます。
お子さんすごいですね。やるべき事をやるべき時にして、とても上手に時間を使うことの出来るお子さんなのですね。うらやましいです。うちの子どももそういった時間の使い方をしてくれたらと思います。
お子さんの入試へ向けたお姿とても参考になりました。
授業をしっかりと聞くことや本人の努力次第で九大進学は可能なんですね。
塾に通わなければ九大進学は難しいと思っていましたので、本当にとても貴重なお話でした。ありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/19(土) ]
うちの一年生いわく、クラスの多くは塾通いしてる印象とのこと。中学から引き続きE進やZ教研の子が多く、東進や四谷学院、東京個別などもいます。
一方、予備校(駿台河合代ゼミ)はあまりいないそうです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/19(土) ]
ありがとうございます。
やはり塾に通っている生徒さん多いのですね…塾もいろいろなんですね。
学校のすぐ近くにもたくさんの塾がひしめき合っていますもんね…
子どもによって、塾に行って予習や先取り、質問や復習が出来る環境が必要なのかもしれませんね…
元保護者@一般人 [ 2016/03/20(日) ]
ウチは1年浪人して4月から九大へ進学します。
在学中は、部活、学校行事、勉強にと目いっぱい青春を謳歌していました。
高校1年ですでに卒業したくないと言っていましたが、こういう子は一杯いたようです。
3年夏は運動会の大幹になり、運動会準備で夏休みを捧げ本格的な受験勉強は9月中頃からでした。どっぷり修猷に漬かってました。同じく大幹しながらも京大へ現役で通った同級生がいるあたりがこの高校らしいところ。
九大は修猷で標準的なレベルの子がまず進学を意識する大学と言われてますが、3年時の進路説明会で先生から九大は修猷生ならどこからでも合格までたどり着く可能性があるといってました。400人中200番以内なら十分九大現役合格が見込めますし270番ぐらいからでも現役合格出ています。修猷生の諦めない気持ちの強さは聞いていましたが、一浪後の子の同級生たちの結果のすばらしさにビックリしています。現役時代300番以内に入ることがない相当下位だった子も何人か九大合格までたどり着いてます。HPに主要大の進学結果しか載せてない高校ですが、最終的な進学先は九大以上の難関国立大に180-200人(現役100人ぐらい)。その他国公立大に100人で国公立大が約300人(現役約180人程度)。私大は約100人で早慶、同志社、西南などです。

内緒さん@質問した人 [ 2016/03/20(日) ]
学校の授業等についていけなくなった結果、浪人。
ということではなく、修猷館での学校生活を謳歌し自ら浪人を選んだような生徒さんもやはりいらっしゃるのですね。それだけ、魅力的な高校なんですね。
貴重なお話ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

修猷館高校の情報
名称 修猷館
かな しゅうゆうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 814-8510
住所 福岡県 福岡市早良区 西新6-1-10
最寄駅 0.3km 西新駅 / 1号線(空港線)
0.8km 藤崎駅 / 1号線(空港線)
1.4km 唐人町駅 / 1号線(空港線)
電話 092-821-0733
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved