教えて!仙台第二高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:77件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/02/13(金) ]
僕の中学の先輩に内申点平均ほぼ3で受かった人が居るらしいのですがあり得るのでしょうか??
内緒@一般人 [ 2015/02/13(金) ]
います。文句なしの高得点を取れば。当日点次第です。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/14(土) ]
数字の上では可能でしょうけど、きわめて困難です。二高は当日点が良くても内申が悪いと落とす学校ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/14(土) ]
当日点と評定で判断して、最後の段階で甲乙つけ難しとなった場合には出身中学も重要かな。企業の採用みたいなもので、合格者の多い中学だとそれなりに実績も出す生徒が多いというデータに基づいての判断という意味で。それでいうと兄弟で合格というのも似たような感じで多い印象があります。
個人的な感想ですが
内緒さん@一般人 [ 2015/02/14(土) ]
前期ならともかく、
二高が後期に内申で合否制限するということはさすがにないでしょう。

ボーダー近辺以外なら一定点取れさえすれば問題ないはずだし、
そのような報告はたくさん見聞きしています。

すでに話題になっていますが、
去年はボーダーが420〜430点程度と異常に高かったため、
前年までなら420〜430点位だと内申関係なく合格していたのが、
その点数はボーダーとなってしまい、その点数では内申も影響したということだと思います。

今は利用できませんが、某有力模試サイトの合否システムでも、
二高の後期はボーダー近く以外は、内申関係なく当日点次第ということを何度か確認しています。
ボーダーにひっかからない程度の得点力があればいいわけで、
そんなに途方もない高得点が必要なわけではないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/14(土) ]
以前もこの掲示板でみましたが、某大手塾での説明会でも7:3とは、評定5.0で当日400点の生徒に4.0の生徒が上回るには416点が必要ということでした。

二高ではなく三高の例ですが、
3.5の生徒=合格
5.0の生徒=不合格
という話も実際に聞いたことがあります。両者の当日点は不明ですが・・・

二高に毎年2〜3人の合格者を出す中学で5.0に近い上位の生徒は自然と二高に出願している可能性は高いと思います。しかしその生徒が当日点を取りきる実力がなければ逆転され不合格となってしまいます。
評定のつけ方は中学校によってバラバラですからある程度は各高校内での裁量部分の中で選抜していると感じます。7:3や6:4という割合の数値が公表されただけで、合否の判断基準は公表以前と変わっていないという印象です。
しかしこれは前期選抜では通用しません。前期選抜は評定が大きく影響します。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/14(土) ]
二高は入試に関してはかなりアバウトな学校です。毎年教育委員会から注意されているのも二高です。定員ちょうどだった年で2名不合格者が出た年は二次募集結果的にしたかしてないかは忘れましたが、欠員2のために二次募集したくないというのが二高の意向でした。ちなみにその年は県教のほうから定員割れしてるところは不合格者を出さないようにとの注意喚起も出ていたようです。
結論からすると公表は7:3だとしてもどのような選抜を行っているかはわかりません。
とりあえず、二高の受験者で内申が3台だった場合相関図を使うならば必ず落ちます。
いくら7:3だといっても3台は正直引っかかりません。しかし、事実として3台で受かってる人はいます。そこから、二高は相関図は使用していないことがわかります。
毎年県教の意向を無視する二高なら考えられます。
だからといって8割がたを点数でとるわけではないと思います。
8割といっても毎年8割でびしっと切れるわけではないですから。
そこで毎年テストが変わっても受験者の指標となりうるものがあります。
それは、平均点です。
自分は以前大手の塾講師をして3県ほど周りましたが、受験生の開示した点数や入学後の聞き込みの結果どの県のトップ校も平均点を利用して取っています。
平均から5点下げると定員の60%になりますが、10点下げると85%になってしまう
おそらく昨年の二高はこのような状態だったでしょう。そこでどうするかというと平均マイナス7を問答無用で合格ラインにし、残りの生徒は相関図を使うところもあればそこから内申と当日点を足して順位を出して落とすところもあります。
ちなみにこの手法は30年ほど前公立高校の教師をしていたものならみんな知っています。セオリーのとり方ですから。
先日某公立高校の教師と話をしましたが、詳細には守秘義務で教えられないといわれましたが、昔とは変わったかと聞いたらそこまで大きくは変わってないとのことでした。
長文失礼いたしました。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
平成27年度宮城県公立高等学校入学者選抜一覧
http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/263733.pdf

>二高の受験者で内申が3台だった場合相関図を使うならば必ず落ちます。
>いくら7:3だといっても3台は正直引っかかりません。

それはどういう計算をしていますか?

考えられそうなのは次の2つで、その2はその1に引き続いて
楕円の中心と曲線上の距離を求めただけです。

二高の後期選抜は、上にある「宮城県公立高等学校入学者選抜一覧」の通りに
行なっているだけとしか考えられませんが?

その1で計算すると、上記にある塾の説明に近くなり、その2だともっと差がなくなります。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
【計算式 その1】…内申点と当日点を補正して加えるだけ

内申点=(3年間の5教科(英・数・国・理・社)の評定値の合計
+2×3年間の5教科以外の評定値の合計)…195点満点

補正後の内申点=内申点×(3÷10)…内申点の補正(3:7の場合)

当日点…500点満点

補正後の当日点=当日点×(7÷10)

補正後の合計点=補正後の内申点+補正後の当日点

【計算式 その2】…内申点と当日点を補正して加えた後二乗して平方

内申点=(3年間の5教科(英・数・国・理・社)の評定値の合計
+2×3年間の5教科以外の評定値の合計)…195点満点

補正後の内申点=内申点×(3÷10)…調査書点の補正(3:7の場合)

当日点…500点満点

補正後の当日点=当日点×(7÷10)

補正後の合計点=√(A2^2+B2^2)…√は平方根、^は二乗
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
上記に書いてある塾の説明に近い結果が出てくるその1を、
エクセルで計算したのが次の表です。

内申…4.8、当日点…420点 を基準にしたのは、去年の二高の実情に合わせて
みたからです。

この基準を上回るには、内申点毎にどれだけの当日点が必要かということです。

内申−当日点−補正後の合計点数

5.0−417--350.4
4.9−419−350.63
4.8−420−350.16 ←基準点(ボーダー)
4.7−422−350.39
4.6−424−350.62
4.5−426−350.85
4.4−427−350.38
4.3−429−350.61
4.2−431−350.84
4.1−432−350.37
4.0−434−350.6
−−−−−
3.9−436−350.83
3.8−437−350.36
3.7−439−350.59
3.6−441−350.82
3.5−442−350.35
3.4−444−350.58
3.3−446−350.81
3.2−447−350.34
3.1−449−350.57
3.0−451−350.8

この表を見る限り、
内申3点台でも3.9で16点、3.6でも21点上回れば、
内申が4.8、当日点420点の受験生を逆転できることになり、
実力のある受験生にとっては、それ程の負担だとも思われません。

あくまでこの計算式が正しいという前提に立った場合ですが、
実力のある生徒にとっては事実上、内申点は関係ないと言えそうです。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
【訂正】
【正】補正後の合計点=√(補正後の内申点^2+補正後の当日点^2)
【誤】補正後の合計点=√(A2^2+B2^2)
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
内申3.0の生徒が、450点くらいとればホントに受かるんならいいけどね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
計算式を並べた人へ
あなた、相関図を使うといいましたが具体的な相関図の利用法を明示していませんよね。
あなたの並べたものは一切宮城県の募集要項に準ずるものではありません。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
抽象的な相関図を具体的に7:3の計算式に落とし込んだんでしょ?
他にもっと納得のいくやり方があるなら示してみて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2015/02/15(日) ]
相関図は使ってないってwwww
曲線なら内申悪い人は落ちるんじゃないでしょうか?
例年入学者のほとんどが4超えてますし正直曲線なら私も3.0の挽回は不可能であるとおもいます。あなたの計算式からすると極論1.0でも点数取れば受かるってことですよね?
曲線なら絶対に落ちますよw
結果的にあなた長文投稿した方に相関図は使ってると言いつつも自分の計算式が相関図を使ってない事に気づかないのですか?
>去年の二高の事情に合わせてみた
???4.8そんなにいましたっけ????
原点からひっぱった相関図ねwwwww
じゃあ相関図使う意味ないねww
内緒さん@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
本当に在校生?

非論理的な文章で数学がまるで理解できていない所を見ると、どこか他校の在校生?
計算式があるんだから、それで実際に計算してみれば?

>1.0でも点数取れば受かる
1.0だと、485点取れば合格だが、去年の県全体の最高点は483だから
計算式通りに選んでいたとすれば、1.0で合格した生徒はいない。

>原点からひっぱった相関図
>じゃあ相関図使う意味ない
何を言いたいのか意味不明。自分で理解できていないことは書かない方がいい。

>相関図を使うといいましたが具体的な相関図の利用法を明示していません

???
「平成27年度宮城県公立高等学校入学者選抜一覧」の
4P「平成27年度入試制度の仕組み」に書いてあるから
誰でもわかっているような事は省略だろ。

第1段階
調査書点と学力換算点の相関図を用いて、領域Aから
調査書の記載事項を用いて選抜。

第2段階・・・ボーダー圏
領域Bから調査書の記載事項を用いて、総合的に選抜。

第2段階のボーダー圏では、高校側で合格者を選択できるから、その範囲内なら
少し位内申が悪くても当日点が良ければ、あるいは大学進学実績の良い中学からの
内申の悪い受験生が合格している事も十分考えられる。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
>>去年の二高の事情に合わせてみた
>???4.8そんなにいましたっけ????
仮に設定しただけやろ。
実際にはもっと低かったのなら、基準を下げれはいいだけの話だから。
その程度のこともわからないの?
何を議論しているのか、何書いてるかわかってないんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
>内緒さん@在校生 [15/02/15]
>相関図は使ってないってwwww

それならどうやって選んでるんだよ?
相関図を使わないなら、選抜要項に書いてある方法ではなく、
独自の方法で選んでいるということ?
質問者@質問した人 [ 2015/02/16(月) ]
質問させて貰った者です。当時も居た先生に聞いたところ実際にそういう先輩は居て、入試の点数が文句なしに高かったそうです。参考までにその人は態度なとで点数と評定が一致しない人だったそうです。

予想以上の解答数や、具体的に色々答えてくれてありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2015/02/16(月) ]
先日、ある塾の先生からお聞きしたお話ですがナンバースクール特に元男子校の場合、内申が低いと、B領域に入ることすらできないと言われました。その先生は仮にナンバースクールが募集要項に書いてあるとおりに選抜したら3.5以下の子は望みが無くなると言われました。
うちの娘は副教科が苦手で内気な性格からか評定もあまり良くないので二高を諦めてしまいました。しかしこの掲示板に書いてあることが本当なら、点数は二高に入れる娘の人生を変えてしまった塾の先生に抗議することはできますか?
ここの情報が本当なら一年生から憧れていた二高を受けさせてやれなかった事は一生悔やんでしまうかもしれません...
内緒さん@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
不合格で塾に抗議が殺到して塾の先生がやめた話ならきいた事があります。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
追記!内申、点数は、きいてないけど。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
>元男子校の場合、内申が低いと、B領域に入ることすらできないと言われました。
>仮にナンバースクールが募集要項に書いてあるとおりに選抜したら3.5以下の子は望みが無くなる

塾でそうはっきり言われるからには、根拠があってのことだと思うので、
「募集要項に書いてあるとおりに選抜」するとは、具体的にどのような計算式を立てたのか、
それを聞くのが先決でしょうね。

一番大切な計算式がわからないことには「相関図から判断した」と言われても、
判断のしようがないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
>不合格で塾に抗議が殺到して塾の先生がやめた話ならきいた事があります。

倍率のあまり高くない二高では聞かないけど?

それは二高ではなく、いつも高倍率の他の高校のことでは?
後期、半分位は不合格で私立に行くのが日常茶飯事になっていたし。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
上の方に【計算式 その1】…内申点と当日点を補正して加えるだけ

の塾の計算結果に近いと思われる方法での一覧表を掲載しましたが、
反響があったので、

参考までに、
【計算式 その2】…内申点と当日点を補正して加えた後二乗して平方

して計算した結果の一覧表を掲載してみます。
これは相関図を描くと縦長の楕円になります。
基準点はあくまで仮のものであり、去年のボーダー点は420〜430とある程度のことは
わかってはいても、内申点は不明なため仮設定です。

5教科−当日点−補正後の合計点数

5.0−420−299.76
4.9−420−299.54
4.8−420−299.32 ←基準点(ボーダー)
4.7−421−299.79
4.6−421−299.57
4.5−421−299.37
4.4−422−299.85
4.3−422−299.65
4.2−422−299.46
4.1−423−299.96
4.0−423−299.78
−−−−−
3.9−423−299.60
3.8−423−299.42
3.7−424−299.94
3.6−424−299.77
3.5−424−299.61
3.4−424−299.45
3.3−425−299.99
3.2−425−299.85
3.1−425−299.70
3.0−425−299.56

上の式からわかるように、この方式だと内申が4.8と3.0の差はわずか5点しかなく
内申の影響はほとんど出ないという結果になります。

二高が実際にどのような選抜方式を取っているかわからないので、断言はできませんが、

【計算式 その1】よりも【計算式 その2】の方式の方が、相関図に忠実に計算式を立てていながら、
不公平だと批判の多い内申による影響が極めて少ない方法であり、
県で開示している入学者選抜一覧に則った方法なので、
今後はこの選抜方法が広く用いられるようになってほしいものです。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
何故、レスがすぐ載らない人がいるのか?
見るには、こうやってレスするしかない…
(どなたかのレスが"つづき"と出ているのに開くと出ていないが?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
追記!内緒さんが3つも…あったなんて…ビックリ

塾の先生がやめた話を書いた者です。
一般的な話です。ちなみに不合格は二高ではないです。
ゴメン!
内緒さん@保護者 [ 2015/02/17(火) ]
二高受けさせれば良かったです...
内緒さん@保護者 [ 2015/02/17(火) ]
ちなみに二乗はどのような理由で二乗するのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
二高は入試という大事なイベントで
県教委方針を無視してるのか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
二高の合格基準がわからなくなってきました。
とっても不安を感じるのは僕だけですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
県教委方針を無視してるのか?

無視はしてないでしょう?
「総合的な判断による合否判定」という秘密兵器をたまに使うんじゃないですか?

「この生徒は是非二高に入学してほしい」と思った受験生に対してね。
評定3でも本番点数がトップとか。

それって悪いことなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
ますます不安になってきました。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
結果的文句なしの当日点さえあれば合格っていうシステムだな!!
受験生親@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
文句なしの当日点で何点なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
>二乗はどのような理由で二乗するのでしょうか?

上で説明しましたが、相関図を見ればわかるように、内申を横軸に、当日点を縦軸に取って
その対角線上に合否判定用の点数が乗ります。

それは二等辺三角形の斜辺の長さの計算と同じですから、
二乗してルートを取れば求められます。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
またか…。
手がかかるな。見る為には…。きいてはないけど見たいからさ
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
文句なしの当日点などないということですね?
本番点数トップなどという極めて稀なケースは除きます。
それとも本番点数トップなら評定3でも合格ですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
追記!入試点ガッツリなら可能性は、あるのかな??
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
追記!した者です。どなたか紛れこんだよ。
マジこれ何だろ?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/18(水) ]
今まで450取って落ちた子いる??
内緒さん@一般人 [ 2015/02/18(水) ]
追記
二等辺三角形→楕円なのでこの場合は直角三角形です。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/18(水) ]
>文句なしの当日点で何点なんですか?

新みやぎ模試の80%合格ラインが一つの目安になりそうです。
http://www.apple-net.jp/pdf/deviation_h27.pdf

選抜方法は二高内部のことで、外部からは知りようがなく、あくまで推測にすぎませんが、
二高の場合80%合格ラインは456点と出ていますが、どこの高校でも去年の難易度だと、
450点以上、つまり90点平均以上なら、十分に力のある受験生と判断されるでしょう。
去年450点を超えた受験生は、全体でも70人程しかいなかったわけですから。

注意点として、試験の難易度は年々変わり、ボーダーもそれに合わせて変わりますから、
今年の平均やボーダー、ましてや450点数以上の得点者がどの位の人数になるのかは、誰にもわかりません。
だから、今年の点数の予測はできないということです。

上の450点というのは、あくまで去年と同じ程度の難易度でボーダーも同程度という条件での話です。
難易度が上下することで、それに合わせて平均点やボーダーも変化しますから、
450点という点数も上下するだろうということになります。

点数で見ていくのは危険であり新みやぎ模試なら偏差値で見ていった方がいいだろうと思います。
新みやぎ模試偏差値は全体的に低めに出ますが、
去年の450点は新みやぎ模試偏差値なら71〜72程度かと。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/18(水) ]
よくわかりません。
昨年の場合なら、450点以上得点すれば、文句なしに合格できたということですか?
その場合、内申点は問わないということですか?
そうなると、内申点の意味が曖昧になってきます。
二高の合格基準に不安を感じます。

今年の入試問題の難易度が上がって、仮に430点が昨年の450点に相当するとしたら、
今年は430点以上得点すれば、文句なしに合格できるということですか?
その場合、内申点は問わないということですか?

昨年の450点以上得点者の二高合格者に占める割合は知りません。
「何点以上得点すれば文句なし」のみならず、合格者全体に占める割合なんかもあるんですか?
二高は内申点もしっかりみるというスタンスの選抜ですよね?
二高の合格基準に不安を感じます。

>450点以上、つまり90点平均以上なら、十分>に力のある受験生と判断されるでしょう。
>去年450点を超えた受験生は、全体でも70人>程しかいなかったわけですから。

昨年の場合、440点以上得点者もかなりいたと思われます。
仮に446点得点者と452点得点者がいたとして、その両者の実力には殆ど差がないと想像されます。
が、それでも450点以上得点者は「文句なしの得点者」として合格ですか?
ますます二高の合格基準がわからなくなりました。

>選抜方法は二高内部のことで、外部からは知>りようがなく、あくまで推測にすぎませんが

はっきりしない推測で書くと、ますます不安を助長することにしかならないと危惧します。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/18(水) ]
>二高は内申点もしっかりみるというスタンスの選抜

聞いたことがありません。前期選抜と混同しているのでは?
後期は実力勝負でしょう。
二高に限らず相関図の取り扱いはどこも同じで
領域Aは独自判断を入れずに選抜する。
領域Bには、二高独自の判断も入る。二高だけではなく他校も同様なので
二高だけが特殊な方法を取っているわけではないですね。

不安の入り込む余地などないのではないですか?

>440点以上得点者もかなりいた
>446点と452点得点者がいたとして、その両者の実力には殆ど差がないが、
>それでも450点以上得点者は「文句なしの得点者」として合格ですか

それは当然。
他校の倍率の高い高校は、たとえば410点ボーダー得点上に何十人もいて、
内申勝負をしているんですよ。
内申は中学によってバラツキがあって到底公平とは言えないものです。
同じ410点取っていても、合格する生徒と不合格の生徒が出てくるわけです。
選抜自体いい加減なことをやっているわけですから、これに比べれば二高はまだ
良い方ではないですか。

>難易度が上がって、仮に430点が昨年の450点に相当するとしたら、
>今年は430点以上得点すれば、文句なしに合格できるということですか?
>その場合、内申点は問わないということですか?

実力のある生徒の内申は多くの場合、実力に比例していることが多いので
内申点は問わないと言っても、実際には高い内申になることが多く、
問題になることは少ないと思いますが、

例外的に内申を低くつける中学、力はあるのに内申が低い生徒
などの場合は、高校独自の「総合的な選抜で合否を判断」している可能性は高いと思います。
そしてこれは県の方針に沿った選抜方法である領域Bの範囲内のことです。

「宮城県公立高等学校入学者選抜一覧」からは、そのようにしか読み取れません。
また二高がそれ以外の独自な選抜方法をしているとも思えないし、
何に対して「不安」を感じるのかわかりません。

例えば、某所のtwitterに「みやぎ模試の全データを見ても、評定3点台の合格者は1人もいない」
と断言してありますが、みやぎ模試の統計資料には、得点と内申両方記述されるようになったのでしょうか。

そもそもみやぎ模試は受けていない受験生もいるわけですから、「評定3点台はいない」
と誤解を与えるような表現には疑問を感じます。
中学生@保護者 [ 2015/02/18(水) ]
内申点平均3でも二高に受かる生徒がいるって本当ですか?今まで知りませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/18(水) ]
平均3といっても現実的には四捨五入しても4にならなかったら厳しいような...
内緒さん@一般人 [ 2015/02/18(水) ]
シンデレラの話と同じではないですか。
いくらボロの内申を着せられていても、二高にふさわしい人を選んでいる
ということだと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
質問者は中学生ですか?受験生ですか?
こんなの読んでる暇があったら勉強しなさい!
二高は本番で高得点とれば、内申平均点3でも合格するらしいから勉強しなさい!
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
ナンバースクールは点数が一番です
内申より点数でなんぼでも逆転できます
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
うちの学校から沢山の塾が受けたけどたった一人前期で合格しました。その子は四谷大塚というシンプらグループで試験をうけて入る塾でした。
マンモス校で学年で半分以上一位だったし、今年前期でかなり高得点で合格したらしい もしかすると一番かもしれません。あとで発表になります。東進のような先生が凄いメンバーです 先生の話を聞いておれば、必ずや合格するけど、意外と知られてません。それは個人情報を大切にするからです。自分の中学の先輩が合格したのか知れば普通入るのだけれど、あんまりここは自慢しません。先生達は無奉仕でここまで教えてくれるのかというレベルで教えてくれました。今後この塾には定員いっぱいで入れないということもあると思います
内緒さん@中学生 [ 2015/02/19(木) ]
何が言いたいのか内申点平均3の僕には難しいです
でも二高は本番で点数とれば逆転できるみたいで頑張ります
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
二高は連坊の中高一貫校にいいとこ取りされて必死だから、まず間違いなく入試重視の合格者選考をするはずだ。ということをぬきにしてもこれからは迷わずベストを尽くすしかない。もうネットなんか見ないで頑張れ、二高受験生!
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
>二高は本番で点数とれば逆転できるみたいで…

新みやぎ模試などは受けていますか?受けていたら偏差値と得点を教えてください。
中学内部試験での点数はあまり当てにならないです。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/20(金) ]
内申点平均3で受かるなら、何のための内申なんだ。
平均3なんて、偏差値50台の成績者だろ。
本試験で得点すれば受かるなら、内申上げる努力する中学生活は何なんだ。

内緒さん@一般人 [ 2015/02/20(金) ]
「内申上げる努力する中学生活」って無駄以外の何物でもありませんよ。無駄な努力をしないで済むから中高一貫校は東京一工国医の入試に強いんです。それにしても、二高から東京一工国医に現役合格する生徒にはほとほと頭が下がります。
二高を中高一貫校化すれば難関大合格者は激増するでしょうになぜそうしないのか、わかりませんねえ。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/20(金) ]
二高の難関大合格者数が多かった理由を知ってるからです。
これから数年の各高校の進学実績もみたいのです。
二高関係者が考えるほど、教育関係者は馬鹿ではないし結果を急いでもいません。
「東京一工国医」への合格者数増加に拘る高校を、理想の進学校とは考えてないのかもしれません。
夫々に特色ある進学校がいくつかあるのに、二高に集中させる意味を感じてないのです。

内緒さん@保護者 [ 2015/02/21(土) ]
二高は宮城県を独裁したいのですか?
二高さえ良ければいいというのですか?
思い上がりが高い学校なんですね・・
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
二高独裁を防ぐために
イマイチだった二華を中高一貫校にしたのは理解できる。
ただ、二高独裁が二華独裁になるだけじゃ無意味だ。
外野@一般人 [ 2015/02/26(木) ]
うちの子中学2年の時、どう言う訳か理科で中間・期末・実力すべてで85点以上だしてるのに評定3でした。そんな不運な人ならば評定3でも文句なく2高に合格でしょう。でも相当なにかしら先生との間に誤解あるよね。うちは理科だけだったけど・・・。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/26(木) ]
要するに個人的感情の入った評定を用いる受験システムに問題があるってわけだ。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/26(木) ]
担任の好物を盆暮れに届けてだいぶ評定が上がりました。いやなに、これは四半世紀以上前にうちの親がやったことで今はないかもしれませんが、内申書ってしょせん主観ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/26(木) ]
提出物を期限内に出していたんでしょうか?
外野@一般人 [ 2015/02/27(金) ]
↑当然です。そんなのあたりまえでしょ。1年の時も3年の時も評価5でした。

外野@在校生 [ 2015/02/27(金) ]
↑当然です。そんなのあたりまえでしょ。1年の時も3年の時も評価5でした。3年生になって進路相談時に担任に遅まきながら尋ねたら、当然驚いて、その時いえばよかったふうに言われました。それでも合格したからよかったけど・・・。通信表に物言いなんてできないと考えていた子供がかわいそうでした。

内緒さん@一般人 [ 2015/02/27(金) ]
内申点、先生がたは、きちんとやっておられます。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/28(土) ]
もうやめましょう。
二高は内申点平均3でも受かるので頑張るだけです。
一高や三高や他のナンバーでは難しいと聞いてます。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/28(土) ]
教員を「先生がた」なんて呼ぶからつけあがるんだ。失政ばかりやってる文科省や宮城県教委の下僚を持ち上げてはイカン。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/01(日) ]
仰るとおりだ、座布団三枚あげてやれ!
でも文科省や教育委員会はどうしようもない!!
黙って東進にでも通わせましょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/01(日) ]
医師、弁護士、教員は先生だろ?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/03(火) ]

いや、いまは天皇屁以下と呼ぶ日本国民もいる時代ですから、出来が悪ければ教員も馬鹿にされますよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/03(火) ]

失礼極まりないやつ
日本人日本人じゃないですね
内緒さん@一般人 [ 2015/03/03(火) ]
いや、日本はイスラム国じゃないから、
天皇屁以下と呼ぶ日本人がいてもいいと思うな。私はそう呼びませんけどね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/04(水) ]

酷い酷すぎる
◯翼の方にも失礼すぎます。
お願い。謝ってぇ〜〜
内緒さん@一般人 [ 2015/03/04(水) ]
2つ上の方のみの考えなので
ここのその他のすべての人は関係ありません。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/04(水) ]
天皇屁以下談議はどうでもいいけど、生徒の顰蹙を買うような低学力教員を先生扱いすることないよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/04(水) ]

右翼を舐めすぎはやめてください。
お願いします。
バカにしすぎてます。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/04(水) ]
選挙権もなく、信教の自由もなく、職業選択の自由もなく死ぬまで働かせるんだから、やっぱり天皇屁以下だよ。二高生も受験勉強だけじゃなくて、生きた社会の勉強しような。右翼なんて日本のイスラム原理主義みたいなもんじゃんw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
昨日PR行進を見ました。二高の一年生がやる気な...
↑荒らしの分際で文句言うな!馬鹿はとっとと出...
>本人の前で言う勇気もない↑そのスレに文句か...
得点開示された方内申点と一緒に教えてください...
どうしても仙台ニ高に入りたいです。今、中1で...
宮城県の高校入試に関する質問です仙台二高のよ...
今日発表になった1回予備調査を見ると、二高の...
1112141826386274102122?230230230230上記の数...
ニ高と一高が2014年の偏差値ランキングで68と同...
内申175から180みやもしの最高点は465英検準2...
みやもし偏差値73は受験の点数でいうと約何点に...
内申が低くて悩んでいます。予想では前期が204...
前期は4,8から受けられますね。4,75が受...
中学校1年生です。部活と勉強と習い事の両立で...
二高志望、仙台市内の中3です。東京大学に進学...
先ほど質問したものです。在校生の方や卒業生の...
相談させてください。中三受験生です。最近から...
評定平均4,6国語弁論大会管内大会出場英検準2...
二高を娘が目指していますが、進学プラザ・河合...
検定のことですが、、、、英検のスコアの付け方...
二華高が二高より上だと思ってる馬鹿が多いけど...
ナビ模試偏差値69.7。B判定でした。今の段階で...
中3女子です。内申がかなり悪いのですが、受か...
早慶の指定校推薦に関して質問です。1.どの学...
子供が4月から入学しする者です私立の中学から...
MISIAの歌うCMソング「あなたにスマイル」の作...
息子が二高に行きたいと考えているのですが、こ...
はじめまして中三男子です最近自分は二高に入れ...
中三の息子を持つ母です。歴史についてなのです...
二高に後期で上位合格したいものです。今年中に...
河○塾の採点会行きたくねー。下手したら今日で...
内申点と試験点数は、実際どの位の割合で合否に...
入学者数を調整しようとすれば新聞で取り上げら...
>運営の人、これを書いている人の書き込み制限...
筑駒は前から受験制限が一番厳しい。受験できる...
皆さん、1年でも通塾はされていますか?これま...
新中学1年です。塾を探していますが、河合NEXT...
評定4.3です。二高を受験するか迷っています。...
4/13の身体測定の持参物の中に『健康カード』...
11月の学校説明会はどのような服装でいったらい...
春から二高に通うことになった者です。合格者説...
仙台ニ高に落ちこぼれの生徒はいますか?もしい...
ヒノキの夏期講習について。オープンスクールと...
1年在校生です。先日、今春卒業生の進路に関す...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved