教えて!仙台第一高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
小論文:1箇所 回答数:21件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/08/28(月) ]
今中三生です。
過去の宮模試などでは平均的に、偏差値は64で調査書は170、評定は小数点以下第二位を四捨五入すると4.5という感じです。
前期も一応考えていて、小論文の対策も始めています。
しかし、調査書はまあまあみたいな感じであり偏差値も決して高いとは言えません。なので後期の受験を中心に考えているところです。
是非アドバイスをよろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/01(金) ]
僕は前期では絶対に受からないと思っていたので後期試験に特化して勉強してました。
僕も貴方の評定と同じくらいで、最高偏差値は68でした(宮城ぜんけん模試)。
模試で64はちょっと足りないかな… 本番まで+3は欲しいです。
僕もこの時期は64くらいでしたが本番までの追い込みで最後の模試では68でした。
本番まで自信を持って勉強してくださいね
一高で待ってます!
内緒さん@一般人 [ 2017/09/03(日) ]
区切りよく、偏差値70以上を目標に頑張ろう!
その結果として、偏差値68〜70以上取れるようになる。

大丈夫、本番まで時間は充分にある。
あとは、勉強方法の確認を塾などの先生としっかりやること。

一高に合格できるよう、応援してる!!
内緒さん@一般人 [ 2017/09/04(月) ]
当たり前のことですが、偏差値うんぬんの数字を気にするよりも、今何がわかっていて、何が分からないから百点がとれないのか、これを考えましょう。高校受験では範囲もそれほど広くなく、応用問題のレベルもあまり高くありません。基礎基本に立ち返って、少しずつレベルアップしていくことが最善の策です。
内緒さん@保護者 [ 2017/09/04(月) ]
後期受験で390点とれば合格します。宮模試での偏差値は、65あれば合格できるでしょう。受験まで気を抜かず頑張ってください。そんなにレベルの高い学校ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/06(水) ]

二つ上の方のアドバイスを読んで、何かを感じませんか?
最善のアドバイスをしてくれてるじゃありませんか。

それを受けて、本番の問題レベルもわからないのに、390点とれば合格するだの、偏差値65だの、おまけにレベルが高くないだの、残念です。

模試数学90点なら、90点分は理解してるわけです。
あと10点分、どこがどんな風に理解できてないのか、それを理解するために、どのレベルからどんな勉強すればいいのかを知りましょう。

場合によっては本当の基礎の基礎まで立ち返って、復習する必要があるかもしれませんが、それを一つずつやりましょうってアドバイスしてくれてます。

偏差値だの得点だの順位だの合否などは、その結果でしかありません。
わかって下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/06(水) ]
目標偏差値や目標点数をもつことは悪いことではありません。
ただ、今月までの平均偏差値64の人が、いきなり来月の目標偏差値を70にしても無理があります。
偏差値64で(仮に)点数が420点の人が、来月の模試で470点得点するのは簡単ではありません。

まずは、500−420=80点、この80点の理解をしっかりやって下さい。
これまでの平均点数が420点なら、80点×(受けてきた模試の回数分の理解復習)が必要です。
420点の中には「まぐれ・曖昧な理解」などもあるでしょうから、実際は80点以上の理解復習を要します。

これらを優先的にやりながら、毎日の学習も並行してやって下さい。
その積み重ねが、本番近くになって(結果として)偏差値70獲得につながります。
焦らず一歩一歩、頑張って勉強して下さい。

ちなみに、三つ↑の人のアドバイスは、500点満点を理解しようというものに感じます。
そもそも試験は100点満点を狙うものですしね。
それでも本番ではなかなか450点以上得点できないものです。

単純に「何点取れば合格できますか?偏差値はいくつ必要ですか?」の発想はやめましょう。
自分の目標は自分で決めるものです。是非、自分の限界に挑戦してみて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/09(土) ]
>「何点取れば合格できますか?偏差値はいくつ必要ですか?」

この考えは普通ですよ。
完全否定したらかわいそうです。
いいじゃないですか。まだ中学生ですよ。
こんな心配も多めに見ましょうよ。
大人がくだらないと思った悩みも中学生は重大な悩みに時もあります。
切り捨てると大変な事になる場合もあります。
可愛そすぎます。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/17(日) ]

>>「何点取れば合格できますか?偏差値はいくつ必要ですか?」

中学生なら、普通に知りたいことでした。
大変失礼しました。

保護者さんの65(+1)=66あれば、まず合格できると思いますので、自信をもって勉強して下さい。
それをクリアできたら、更に上を狙ってみて下さいね。

それと、
>>当たり前のことですが、偏差値うんぬんの数字を気にするよりも、今何がわかっていて、何が分からないから百点がとれないのか、

このご指摘もとても大切なことです。ご参考にされたらいいなと思います。

一高に合格できますよう祈ってます。頑張って下さいね。

内緒さん@関係者 [ 2017/09/18(月) ]
ある程度の成績があれば合格できると思いますが、基本的に「優秀」でなければ、入学後苦労すると思います。失礼ですが、評定4.5の人が入る学校ではありません。合格すればいい?って訳ではないでしょう?入学後、ず〜っと下を向いて過ごすのですか?悲しすぎます。

館山か向山を考えては・・・?
内緒さん@一般人 [ 2017/09/19(火) ]
>基本的に「優秀」でなければ、入学後苦労すると思います。失礼ですが、評定4.5の人が入る学校ではありません。

あなたが言う「優秀」って何ですか?わかりやすく説明して下さい。

評定4.6以上の人のことを指すなら、その根拠は何ですか?4.5で足切りする意味もわかりません。

評定が4.5以下でも、本番で高得点を得点できれば合格のどこに問題があるのですか?

>合格すればいい?って訳ではないでしょう?入学後、ず〜っと下を向いて過ごすのですか?悲しすぎます。

合格できればいいではありませんか?まずは合格しなければ何も始まりません。

評定4.4の人が本番で450点得点できた。評定4.6の人が本番で410点しか得点できなかった。

でもこの場合でも、あなたは前者は入学の価値なし、後者に価値ありと言ってますが、その意味がわかりません。

評定4.4の人は、本番で450点得点できない、評定4.6の人は、本番で410点ということはあり得ないはなしですよ。あるなら、その根拠を聞かせて下さい。

また入学後、評定4.4と4.6で入学した人の部活の内容、勉強時間、勉強方法(塾に通うか通わないかなど)によっても、いくらでも評定4.4の人が評定4.6の人を大学受験レベルの学力では、十分逆転の可能性はあると考えますが、それでもダメなのですか?
だとしたら、その理由は何ですか?

わからないので聞かせて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/19(火) ]
評定2で500点と評定5で10点なら?
評定2の人は、本番で500点得点できない、評定5の人は、本番で10点ということはあり得ないはなしですよ
内緒さん@一般人 [ 2017/09/19(火) ]
初めて計算しました。

オール5の人が450点得点したら、オール4.5の人は476点得点しないとならない。

オール5の人が400点得点したら、オール4.5の人は421点得点しないとならない。
それはまず無理(困難)ということですね。

一高合格者オール5を基準に考えたとき、オール4.5で合格した人は、その差を埋めないとならない。
それは、なかなか大変なことだよ。それは覚悟しなさいということですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/20(水) ]
でも違うな。オール4.5の人がオール5の人に代わって合格したということは、
それは逆に、オール4.5の人の方が、実力(学力)があるということ(合格は難しいが)。
だからよく二高生が言うように、4.8で足切りしてしまうと、
学力のある人を排除してしまって、評定に縛りのない一高に流れてしまうということもある。

評定5>評定4.5=学力(評定5)>学力(評定4.5)なら問題はないが、
評定5>評定4.5=学力(評定5)>学力(評定4.5)とは必ずしもならず、
学力(評定4.5)>学力(評定5)があるから、一高前期合格者を警戒してるということか。
また更に後期でも評定5は評定4.5よりも合格しやすいから、
今の制度では、真の学力者が合格できないことがあると憂いてるんだ。

それが宮城県の現状なんだ。

内緒さん@一般人 [ 2017/09/20(水) ]
>基本的に「優秀」でなければ、入学後苦労すると思います。失礼ですが、評定4.5の人が入る学校ではありません。合格すればいい?って訳ではないでしょう?

それなら、一高合格者の多くが評定4.8〜5.0で合格してる(んだろう?)中で、評定4.5で合格して何で悪いの?
少なくても、本番の点数は取った(学力は高い)とみるべきで、入学後苦労するの意味不明だ。

評定4.5で本番で高得点とる自信のある人は、果敢に挑戦すればいいだろう。

質問者さんは評定4.5で高いとは言えない。それをカバーするだけの現状の偏差値でもない。
でも一高入学への気持ちが強いなら、偏差値64→偏差値68以上にするのは、そんなに難しいこととも思えない。

偏差値64はおいといて、これまでの模試の総復習総理解など、塾とも相談して勉強を工夫すれば合格できると思う。諦める必要など全くない。

また後期一本に絞ることも考えたらいいだろう。頑張れ!

内緒さん@一般人 [ 2017/09/20(水) ]
たまたま入学試験がよかったラッキーな生徒より
評定で評価した方が適正だ。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/20(水) ]
↑(例えば)
三年間の平均470点と430点では、相当な学力差がある。この差は高校入学後も簡単には埋まらない。

評定5と評定4.5の差は思ってる以上にある。これは評定4.6と評定4.4などの差とは次元が違う。

評定5本番450点を評定4.5本番480点で当日逆転しても、それは(まあ)ラッキーで、実力は評定5が上。

(例えば)
三年後の難関大合格者も、結局は平均470点や評定5を取ってたもの。平均430点や評定4.5では無理。
(例外は除く)

つまりは中学三年間の過ごし方が大事。つまりは三年間の平均点や評定をバカにはできない。

これらを承知の上で、一高受験を考えて下さい。
一高は東北大以上を目標にしてます。ご理解下さい。

何となくわかった気になりました〜 間違ってたらすみません!
内緒さん@一般人 [ 2017/09/21(木) ]
>何となくわかった気になりました〜 間違ってたらすみません!

君は何にもわかっていないんだよ。大いに間違ってるんだよ。

質問者が合格したいと思って勉強してる学校ってどこだ?昔も今も多くの中学生が憧れてる「仙台一高」だろう。
仙台一高って、そんなにちっぽけな高校だったのか?

>ある程度の成績があれば合格できると思いますが、基本的に「優秀」でなければ、入学後苦労すると思います。失礼ですが、評定4.5の人が入る学校ではありません。

やっぱり「優秀」ってよくわからない。評定4.5の人が入る学校ではありません?そんなこと誰が決めたんだ?
評定4.5の人が、当日高得点を取って、評定5の人を逆転して合格することは寧ろ「優秀」「立派」「よく頑張った」「格好いい」ではないのか?

今評定で悩んでる人、まだまだ諦めるのは早いぞ。
受験当日本番ギリギリまで、自分を信じて頑張って勉強して下さい。

>失礼ですが、評定4.5の人が入る学校ではありません。
>入学後、ず〜っと下を向いて過ごすのですか?悲しすぎます。

非常に失礼だから、もう二度と言わないでくれ!逆に、評定なんかに負けないで、頑張れ!
何で下を向かなければいけないんだ?堂々としてればいいだろう。別に威張ることもないけど。

>たまたま入学試験がよかったラッキーな生徒より
評定で評価した方が適正だ。

いつも450点得点してる人が本番でも450点だった、または普段470点得点してる人が本番では450点だった。
対して、中一中二では400点くらいだったが、中三になって目覚めて、420→450→そして本番では480点得点した。

これってラッキーか?実力だろう。一高への想いが強く、中三と出遅れたが、諦めず踏ん張って挽回した結果だろう。文句なしだ!文句を言いたい人には言わせておけばいいだけ。

>三年間の平均470点と430点では、相当な学力差がある
>評定5と評定4.5の差は思ってる以上にある

それでもだ、高校三年間の過ごし方やり方で、充分
逆転可能だ。

>平均430点や評定4.5では無理。
(例外は除く)

それが事実なら、その例外になればいいのでは?

>つまりは中学三年間の過ごし方が大事。つまりは三年間の平均点や評定をバカにはできない。

もちろん、中学三年間の勉強や部活などは一生懸命やろう。そして評定も高いに越したことはない。

でも中には、中三で目覚めた子供もいる。そして猛烈に勉強して、受験本番ギリギリまで己を信じて頑張った、そんな子供を評価してあげよう、それが一高の前期評定に縛りなしの気持ちではないのか?そう信じたい。

>これらを承知の上で、一高受験を考えて下さい。
>一高は東北大以上を目標にしてます。ご理解下さい。

東北大はいい大学だね。昔も今も、一高からは多くが進学してる。
また多くの一高生の憧れの大学でもあり、目標の大学だ。
その東北大に合格するために、日々勉強するのは大事なことだ。

でも、高校生活って、受験勉強だけではないよね。部活に打ち込んだり、行事を楽しんだり、読書したり、ときには仲間たちと人生や恋愛を語り合ったり、友情を育んだり、そういうことは大切だし、思い出になると思う。

それを一高は、生徒の自由自主として尊重し、温かく見守ってくれてる。

>これらを承知の上で、一高受験を考えて下さい。
とは、そういうことだよ。

一高に入学して後悔したって話は聞かないので、質問者さんも、ぜひ一高に合格できるよう頑張って下さい。健闘をお祈りします。
長文駄文、大変失礼いたしました。

内緒さん@一般人 [ 2017/09/21(木) ]
○オール5の人が450点得点したら、オール4.5の人は476点得点しないとならない。

○オール5の人が400点得点したら、オール4.5の人は421点得点しないとならない。

一高では上のような高い得点での合否はなく、寧ろ下に近い点数での合否になってるから、評定5で模試などでは平均的に470点得点してた人が本番でミスして400点、評定4.5で模試などでは平均的に430点得点してた人が本番で422点だった。

この場合だと、本番で平均470点がたまたま平均430点に負けても実力は評定5にある。しかもその差は大きいということなのかな?こういうこともあるから評定で評価した方が適正ということなのかな?
内緒さん@一般人 [ 2017/09/21(木) ]
↑意味不明、上も下も同じこと
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/22(金) ]
一高だったら評定4.5は普通くらいですよ

4.2くらいのやつもよくいたしなかには4きってるやつもいます。希ですが。

まあ評定なんてくだんないもの無視できる点数を出せばいいだけで
内緒さん@一般人 [ 2017/09/22(金) ]
ありがとうございます。

それなら質問者さんは、評定を心配する必要は全くありません。

これまで平均的だった偏差値64を→66→68→?と上げるように勉強するだけです。
そのためのアドバイスは↑の最初の方にもありますから、ぜひ参考にして下さい。

本番までまだまだ時間がありますから、どうせなら偏差値70を狙ってみない?
健闘を祈ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
今中3です。1.2年生の内申は3.4しかありません...
それと、今の成績ではまだ難しいですが、私も4...
今は、一高や公立でも土曜日は授業していたりす...
今年の入試は難しかったようですが、一高の合格...
息子が仙台一高への入学を希望しています。学年...
仙台第一高校に一般入試には、どのくらいの評定...
現役勢の東北大・宮教大・学院大の合格者、3年...
仙台一高の教師は、出身大学はどこが多いのです...
中学二年です。新みやぎ模試で偏差値65でした...
みやぎ模試で偏差値68〜71です。これではまだ安...
私は今、中学2年生です。来年、仙台一校を受け...
一高生の平均通学時間はどれくらいですか?また...
中3女子です。私は志望校が決まらず今とても悩...
平成25年度前期受験予定です。仙台一高向けの小...
今受験のことでとても悩んでます。私は前期で三...
前期で狙ってます。しかし小論文の勉強を全くし...
一高の倍率はどうなるでしょうか?後期で狙って...
評定4,9で宮模試の偏差値は68です。前期も受...
評定4.4偏差値64です。後期で狙ってます!!今の...
体調不良で60日くらい欠席がある場合、試験の結...
今年仙台一高を受験します。内申は170台と一高...
受験校を決めるときに,内申点・試験の得点力が...
評定は4.4~4.5、調査書は195ぐらいです。成績も...
定期テストで一高の一位をとりたいです勉強法教...
今年の文化祭(一高祭)っていつですか?
昨年、今年と文化祭にいき、一高の雰囲気がすっ...
昨今一・二高突破模試が、テレビのコマシャール...
9月のみやもしが偏差値62でした。このままいく...
現在中2です。一高入学を希望してます。学校の...
一高のクイズ研究部では、普段はどんなことをし...
評定4.7、宮模試偏差値が66程度です。前期選抜...
仙台第一を受ける予定です。評定が4.1で五教科...
一高後期受験しました。評定は5.0です・・自己...
友達って作れますかね〜
私は、一般入試で仙台一高を受験しようと思って...
今年一高受験予定の女子です。一高二高突破模試...
一高は、全生徒が部活に加入することが義務付け...
中学時代の部活はどのように入試の判定に評価さ...
前期落ちました・・・後期どうしようか迷ってい...
一高志望している中3受験生です。後期選抜の調...
春季課題の現代文総演習のやり方なんですが、単...
昨日の吹奏楽部♪の体験入部で志望校を一高にし...
仙台一高のサッカー部の成績と力の入れ具合はど...
共学になって学校の雰囲気は変わりましたか。女...
自己採点420ぐらいで、内申は162で数検三級、学...
主要難関国公立合格実績(現・浪含む)*週刊朝...
内申点170です。模試では偏差値66~69、宮城県内...
私は学区外にすんでいます仙台一校に入学するに...
合格された方で受験時の得点を確認された方で公...
来年度受験生を持つ親です。今回一高は、倍率が...
春から高校生になる女子です。推薦入試でなんと...
今回、無事一高に合格することができました。し...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved