教えて!仙台第一高校 (掲示板)
「三高」の検索結果:266件 / ページ数:27
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/04(土) ]
進学校の基準教えてください!
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2021/12/12(日) ]
仙台二、仙台一、札幌南、山形東、盛岡一。
一学年定員の30%が東京一工旧帝早慶国立大医医私立大医医に合格する高校こそが真の進学校ですから
三高なんて都民から見たらゴミ
edu掲示板見てこい

東北大が長期的志願者数減少していることについて 地方人口の減少がもたらすもの 地方大学の将来
内緒さん@中学生 [ 2021/12/12(日) ]
やっぱり三高は3〜5ランク落ちるんだね!
二高、一高、二華からAO合格してるのは余裕合格みたいな感じだけど
三高大大大大爆笑って感じで叩かれまくっててワロタ
ナンバースクールの癌だよ三高
県外の人間からしたら不信感満載で東北大AOの格落とし過ぎ
内緒さん@関係者 [ 2021/12/12(日) ]
edu掲示板見てこい

東北大が長期的志願者数減少していることについて 地方人口の減少がもたらすもの 地方大学の将来
内緒さん@中学生 [ 2021/12/12(日) ]
三高も東北大一般50人合格すれば汚名挽回できるっしょ!
東北大一般入試合格者50人超えの二高、一高みたいな進学校になれんのかな三高
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/12(日) ]
う〜ん二華、一高、二華のAO組が可哀想だね
学年上位が余裕持って合格してる二高、一高、二華と
無理くり捻じこんで合格させてる三高がいっしょにされるのは酷い!酷いよ!あんまりだ!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/13(月) ]
周りのせいにするのは見苦しいなあ。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/13(月) ]
旧ナンバー関係者の三高⤵コメの時期がまたやって来ました笑。学力も人間性もレベルの高い二高関係者は、くだらないコメはしない。偏差値も進学実績も年々接近されている一高と、完全に抜かれた宮一、中入りの進学実績にのみすがりつく二華、この3つの旧ナン関係者が何とか三高を引きずり落とそうと必死なのが草草草
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
進学校の基準は何か?人によってまちまちじゃないかな?
選抜大会の21世紀枠で「進学校」と呼ばれる高校の進学実績をみてもまちまち。
まあそこは、大様にみようじゃないか。
一高、二高、三高、宮一、二華は、宮城県ではどれも進学校だよね?それでいいじゃん!
他県のことは、どうでもいいや知らねえや。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/02(木) ]
評定185の者です。英検準2級以外資格はないです。実力考査の平均は400に届いていません。まだ可能性はあるでしょうか。それと、当日点はどれくらいとれば大丈夫だと思われますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/18(土) ]
そうですね、今からは一番の弱点の社会、その他の教科も正答率の低いものでも点数を取れるように頑張りたいと思います。実は今でももう緊張している自分がいて怖いのですが、残り76日の時間を勉強に費やし最大限の実力を発揮し合格します!!
内緒さん@関係者 [ 2022/01/11(火) ]
学力伸びるのは二高、一高、二華、宮一、青陵、ウルスラ6校だからな

向山、館山、泉、学院特進、育英特進は二高合格できたのに何で行かなかったのってレベルの子が向山、館山、泉に進学してたり、内申点悪くて二高、一高落ちから私立特進進学した生徒が東北大に合格してるのが内情

本当に学力伸びてるのは二高、一高、二華、宮一

河合塾、東進とかに通ったり予備校の恩恵も受けてはいるんだろうけど
やはり二高、一高、二華、宮一は教育力が宮城で群を抜いている
内緒さん@一般人 [ 2022/01/11(火) ]
>やはり二高、一高、二華、宮一は教育力が宮城で群を抜いている

あと三高
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/12(水) ]
昨日学校で実力テストがありました!自己採点では作文とか記述ひいても430点超えていて嬉しいのですがみんなもこれくらい取れてるんじゃにかっていう不安が大きいです…メンタルを保つにはどうしたらいいのでしょうか、教えていただけると嬉しいです。

近所の大学生@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
あなただけじゃない。みんな同じくらい不安。
人によって食事も喉を通らないとか、眠れないとかあるけど、そんなこと人生の初めての試練なんだから普通だよ。でも死ぬわけじゃない。
結局は不安やストレスに地道に付き合うしか無いんだよ。
体調崩さない程度に不安を忘れるくらいがむしゃらに勉強する。
我慢比べみたいなところもあるけど、逃げずに乗り越えてみて。頑張った分だけ必ず成長すると思う。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/04(金) ]
返信ありがとうございました!そう考えると少し気が楽になって私立もあまり緊張することなくいつも通り試験を受けることができました。

それから本日返ってきた実力テストで430点を無事越えることができて順位も一桁台に入れていて嬉しかったです!!

そしてたくさんの相談に乗っていただいたので報告したいのですが、出願高校を一高ではなく宮一の探究科にすることにしました。このままギアを入れて頑張れば一高も夢ではない点数になれてきているとは思うのです。ですが自分は英語が特に好きで将来は国際関係の仕事に就きたいと考えているというのと、やはり不安のまま受験するのは心配だと親にも言われたので変更することにしました。

これから気持ちを緩めるつもりはありませんし、今以上に勉強を頑張るので応援よろしくお願いします!!
近所の大学生@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
きちんとお礼言えて感心します。志望校は自分が出した結論なので尊い選択です。評定も偏差値も申し分ないのであとは体調管理気をつけて存分に実力を発揮してください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/16(水) ]
お久しぶりです!!無事に合格しました!!気を抜かずにこれからも頑張ります、たくさん相談に乗っていただきありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
一高を目指しています、現在中3の子供を持つ親です。
中2から通塾しておりましたが、精神的な事情で塾を辞めることになりました。
今後は自宅で受験勉強しますが、おすすめのテキスト等ありましたら教えてください。

[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2021/08/16(月) ]
今年度受験生の親です。
みや模試偏差値68で一高二高ボーダーレベルのうちの子に聞いた話ですので微妙かもしれませんが話半分で聞いてもらえればと思い書き込みいたします。
基礎をがっちり固めてから過去問とか高校入試問題正解をやるのが一般的と思いますが、敢えて今すぐ過去問徹底的にやるのおすすめだそうです。
全然出来なくて苦しくて嫌になるけどでも無理してやるんですって。
10年分くらい解いていると傾向と解答の仕方がわかってきて、現時点では点数は足りてないけど何をどのくらい勉強すればいいか今まで漠然としてたものがすごくはっきりしてきたそうです。自分のわからない箇所が明確になって(最初は大半が出来てない)、その箇所について教科書やワークに戻って深堀り出来るので、教科書や参考書やワークを漫然と勉強するよりも何が自分に足りなくて何が必要かが突きつけられるから本人には合っているようです。

ある程度の学力と根気、目的意識が必要な方法とは思いますが、一高目指しているのでしたらこなせるのではないかと思いました。
普通は本人のレベル帯に合わせた問題を解いていくのが定石と思いますが、本人が合ってると思える方法がベストでしょうからこんなのもあるということで、ご参考まで。

長文駄文で失礼しました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/17(火) ]
コメントありがとうございます。
とても勉強になります。

過去問早速購入し試させてみたいと思います。
社会が苦手のようなので、旺文社の参考書も購入してみます。

高橋さんの件、なりすましもいらっしゃるんですね。
確かに匿名での書き込みですので誰がコメントしているか不明ですね。
良いコメントのみ抜粋して今後もこちらでお世話になりたいと思います。

内緒さん@一般人 [ 2021/08/19(木) ]
過去問推奨派のいち意見ですが、
先の保護者さんのコメントでお子さんの過去問の捉え方は良いと思います。
過去問の考え方ついて補足します。

要約:過去問に取り組むことで通常起こりうるネガティブな発想をすべて意味のあることと捉えて取り組みましょう。
具体的には、「自分が出来ないこと」や「解決策を考えるきっかけを得られたこと」を前向きに捉えましょう。
一般的には、すべての練習や作業に意味づけ理由付けをして目的意識を持って取り組むべきという、物事の上達に必要な共通する考え方です。

以下は長くて細かい話ですので参考まで。

学力がないときに過去問をやると当然出来ないので、誰でも嫌になります。打ちのめされて自信を無くして臆病になってしまいます。
なぜなら、その時点で学校ワークやプリントのようなレベルの問題演習と同じように、ある程度解けることで満足感や達成感を得ようとするからです。
また、自分が出来ないということを思い知らされるのでその現実から目を逸らしたいのも本能的に取ってしまう行動でしょう。

周りが優秀な子ばかりいる塾とか、先取り熱心な塾に身を置いてるなら本人が思考停止してても引っ張ってってもらえるので学力は向上するかもしれませんが、独学なら尚更くじけないような考え方が大事になってきます。

出来ないことが発見できたことを前向きに捉えましょう。
先の書き込みの方々の繰り返しになりますが、出来ることと出来ていないこと、知っていることと知らないことを仕分けします。
なぜ自分は出来ないのか、どうやったら自分は出来るのかを考える機会になります。
要はすべての行動と結果に前向きな意味づけをするという物事の捉え方ですね。
これは勉強だけではなくスポーツや仕事すべてに通じる本質だと思っています。

例えば、何時間勉強すれば合格出来ますか?とか、どの参考書をやれば合格できますか?と聞いている時点では勝つための考えに至っていない(=甘い)と考えてください。
100メートルダッシュを何本やれば試合に勝てますか?シュート何本練習すれば試合に勝てますか?と聞いているのと同じです。
参考になる情報ではあるのですが、考えが浅いと作業が目的になってしまいます。
サッカーの三浦知良さんは練習のときもすべて本番と思って走ったりパス練習していると語っています。
走ること、パスやシュート、それぞれの基本練習すべて頭を使って本番を想定して本気で取り組んでいて、それぞれの練習がどんな意味を成すか理解している、だからプロでやっていけるのだと私は捉えています。

過去問演習を別の例えで説明します。

過去問演習は部活の練習試合の意味合いと考えます。
ある程度基礎練習したところで他校と練習試合して反省点改善点を見つけたり、自分の実力や立ち位置を認識して目標を再確認しますよね。
でも、ただやらされて勝った負けたあ〜疲れたで終了してたら強くなりません。
上達する人や強いチームは練習試合の意義を理解しているか、無意識だとしても練習試合の反省を生かしているはずです。
(本番=入試本番、練習試合=過去問演習や模試、基礎練習=教科書やワーク、勝った負けた=解けた解けない、あるいは合格不合格 に置き換えてみてください。)

全くの初心者がいきなり試合しても挫折しますし、かと言って本番までずっと基礎練習ばかりやってたら試合に不慣れのままで勝てませんよね。
ある程度の基礎力がないといきなり実践演習をやっても本番で要求される学力は養われません。かと言ってずっとワークばかりやってても模試過去問をやらないと点数は伸びません。
過去問演習をするならどのタイミングが良いかは本人の実力に応じて変わってくるといえます。
だから、ある程度基礎力があるということなら過去問演習をやってみるのは良い方策ということです。一高を目指しているのならおそらく勉強習慣もそれなりにあると思いますし。

最後に、
もし過去問演習を挫けてしまった場合、子供としてごく普通のことですのであまり否定しないであげてください。本人にとって時期が早かっただけです。
過去問の前にワークを徹底的に繰り返して穴がない状態にするのも間違いではありません(基本的知識が無いならむしろ大正解)。
これは本人の好み(どちらがやりたいかやりたくないか)ですしどちらが先でも構わないです。結局到達点は同じです。過去問やっても勉強は終わりではなく、出来ない問題が無くなるまで最終的に3周くらいしたほうが良いですし、課題点が見つかったからワークに戻るとか、弱点について分野別の問題を解きまくるとか、手段はいくつもありますが、本人の信じるルートを行けば良いでしょう。
まだ197日もありますから、躓いても焦らず柔軟に対応出来ると思います。勉強法の正解は1つではないです。本人がやりたいやりやすい方法で気分良く出来ればそれが最良です。
大事なことは、教科書でもワークでも過去問でもそれぞれの作業に目的意識を持って取り組めばより着実に上達出来るということです。

お子さんが志望校に合格出来ることを願っております。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/20(金) ]
高校入学後の進研模試を比べると一高も三高河原にそうです。
とうことは,三高のほうが適切な指導により生徒を伸ばしていることを意味します。逆に言えば一高何やってのすかといった感じ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/21(土) ]
『河北新報』に毎週土曜日朝刊に掲載される「入試のツボ」も参考になると思います。バックナンバーも含めてインターネット上で公開されています。
https://kahoku.news/articles/20210821khn000017.html
https://kahoku.news/tag/%E5%85%A5%E8%A9%A6%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%9C
「もう一つのこつは満点を取ろうと思わないことだ」というような実戦的なアドバイスもあります。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/23(月) ]
過去問につきまして丁寧なコメントいただきありがとうございます。

よく何時間勉強すれば合格できますか?
等の質問を見かけます。
同じ位勉強していても人それぞれ吸収する力はまちまちだと私も感じておりました。

うちの子の勉強方法は短時間集中型です。
学校のテストや、模試等である程度基礎はできているようなので、これからは学校のワークと併用し、過去問は何回か繰り返し取り組ませようと思います。

内緒さん@一般人 [ 2021/08/23(月) ]
親に頼るのか?それとも干渉されてるのか?知らんけど自発能動的ではないな。親御さん、もっとお子さんを信じなさい。
過去問について、全範囲学習を網羅してからでないと、やっても点取れなくて落ち込むよ。精神が弱いならなおさら。過去問、冬からでも合格全然余裕だったよ。今の時期は、自分の苦手を紙にでもなんにでも書き出して。1個づつ潰していく方法を考える。ワークやろうかな?動画みて勉強しようかな?で、実践。だんだん苦手が少なくなる。それで十分。あとは模試を解き直す。頑張れよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/24(火) ]
ありがとうございます。
一通り親としても把握しておきたいと思いレスさせて頂きました。
子供を信用することはだいじですね。
親の手が必要になった時、みなさんから頂いたアドバイスをうまく伝えられれば良いです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/25(日) ]
来年こそ三高、学院、育英倒して甲子園に一高が行くね。
甲子園行けるよな?
内緒さん@在校生 [ 2021/07/25(日) ]
元プロ野球選手枡田慎太郎コーチが、一高には、居ます。
来年は、一高しか甲子園に行かん。
内緒さん@関係者 [ 2021/07/25(日) ]
学院のPに手こずって負けた、おこちゃま野球三高とは次元が違い、一高は本格派です。
球速MAX146であーだこーだ三高ならわめきますが、投手の生命線といえばコントロール、変化球のキレ、変化球の曲がる場所です。
打者が打ちにくるタイミングで変化するのが最も重要なので、球速だけ速い育英、学院にも、一高なら勝てるでしょう。
来年は一高しか勝たん。
内緒さん@在校生 [ 2021/07/25(日) ]
部活も勉強もできて楽しい高校生活を過ごせる最強高校一高
春大会宮城2位、準優勝したのは一高です
内緒さん@在校生 [ 2021/07/25(日) ]
実力本格派の一高
時間効率最強の二高
運の三高
内緒さん@関係者 [ 2021/07/25(日) ]
元プロ野球選手枡田慎太郎コーチの存在はデカイ
何処に居るか?そりゃあ一高よ
内緒さん@一般人 [ 2021/07/25(日) ]
昔からの一高ファンだが、準優勝し惜しくも甲子園出場を逃した三高を見下すのはやめろ!
元プロ選手がコーチしてようが、春に準優勝しようが、本番の夏の大会で第2シードにも拘わらず初戦でコールド負けしたのは万人が知っている現実。春に初戦に負けたにも拘わらず夏の大会でノーシードから勝ち上がり三高が準優勝したのも現実。
一高野球部の1・2年生はこの現実を受け入れ新チームで頑張るはず。
お前らのような外野がつまらん事をあちこちてま無責任に書き込みすればするほど、俺たち一高ファンには迷惑なだけ。
高校野球好き@一般人 [ 2021/07/25(日) ]
↑同意。
三高が準優勝して、一高関係者は発狂したか笑
しかし、彼らは実は一高関係者では無い。当サイトのナンバー高に巣くうアンチ三高ども。
俺の知ってる一高関係者には、そんな低レベルな事をする人はいない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/06/22(火) ]
一高で取得できる資格や免許はありますか?
内緒さん@関係者 [ 2021/06/23(水) ]
高卒資格

三高グリグリ〜ン@一般人 [ 2021/06/23(水) ]
三高だと高3で英検2級を取得します
英検2級と言えば三高卒業、三高3年の勲章
内緒さん@一般人 [ 2021/06/24(木) ]
三高のことは聞いてません
内緒さん@関係者 [ 2021/06/24(木) ]
そうなんですか
情報サンクス
一高志望の中三ならば中学生のうちに英検2級取得しておきたいよな
三高が高3で2級なら一高は中学生で2級が理想的
だが多くは準2級合格で一高入学するから2級は厳しいが、、、頑張れ一高志望
しぶやかほ@一般人 [ 2021/06/29(火) ]
私TOEIC990
英検1級よ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/06/09(水) ]
二高、一高、三高から東北学院大学に進学する人って何人?
内緒さん@関係者 [ 2021/06/09(水) ]
一高は学院大進学者2人です。
とても多いので来年こそは0人を目指します。
東北学院大学進学者5人とかになって三流高校になってしまうのは勘弁。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/09(水) ]
浪人混ぜると軽く10人超えてるよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/09(水) ]
浪人してから学院大に行く人が結構います。
内緒さん@関係者 [ 2021/06/09(水) ]
浪人してから学院大に行く人が結構いるのは仙台向山、泉館山とかだろう。
一高はプライドが有るから学院大で満足しない。
来年こそは現役東北学院大0だ。
内緒さん@関係者 [ 2021/06/09(水) ]
現役だけで学院大進学者10人超えてる三高
浪人混ぜないで学院大10人超えか三高
内緒さん@在校生 [ 2021/06/09(水) ]
10人?ああ三高の話か、
やけに東北学院大進学者少ないな、
三高なら学院大40人進学してるもんだと思ってた
案外少なくて吃驚
内緒さん@関係者 [ 2021/06/09(水) ]
三高頑張ってんな〜
学院大進学者10人に抑えるとは、すごすご
一高は来年こそ学院大進学者0を目指す
内緒さん@関係者 [ 2021/06/09(水) ]
学院大を難関大にカウントしてやれば流石に三高でも一高上回るんじゃね?

現役難関大進学者数

一高65に加えて東北学院大2
東大1、京大1、東工大1、阪大2、名大1、東北大44、北大4、慶大4、早大7、東北学院大2

三高52に加えて東北学院大10、10
名大より難易度の高い国立大0、東北大43、北大3、慶大1、早大5、東北学院大10

う〜ん
学院大足してやっても三高じゃ勝てないか
内緒さん@一般人 [ 2021/09/06(月) ]
学院大学ヨウキャ結構いて楽しいですよ😉
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/02(日) ]
一高のHPを見ても大学の合格状況が載っていない気がしますが,ありますか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/05/23(日) ]
>来年は東大、京大、旧帝医だけで10人は合格すると思います。
今の三年生は優秀なんだ。三高は史上最高の成績らしいけど、来年は圧勝だね。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/24(月) ]
今年の3年生は優秀なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/05/24(月) ]
優秀の基準は何だろう?
内緒さん@一般人 [ 2021/05/24(月) ]
優秀の基準は模試の県内順位などですかね?
内緒さん@一般人 [ 2021/05/25(火) ]
難関大学合格者数などという、目先の単純な指標では表せないことは、もう間違いのないことです。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/27(木) ]
相変わらず四年制高校だな。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/07(月) ]
浪人は一時の恥、千葉大未満は一生の恥という気持ちが二高、二華一貫生、一高上位層には備わっているので浪人だろうと現役だろうと関係ないです。
四年制高校より千葉大未満の大学に進学する人間にはなりたくないというのが普通です。
四年制高校が嫌なら仙台三高、仙台向山、泉館山、仙台南に進学を勧めます。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/07(月) ]
↑いつもの点取り屋のおっちゃんぽいカキコミだけど、この世は普通じゃない人間で溢れていることになるね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/07(水) ]
一高合格しました。
ご参考までに。

開示 425点
内申 174点

正直これで受かったのが夢のような感じです。完全に落ちると思っていました。
塾の先生には私ぐらいの点数(本番の)が一高合格者の平均なのでは、と言われました。
一高合格した方、これからよろしくお願いします!!!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/09(金) ]
じゃあ、合格最低点は順番変わるんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/12(月) ]
三高に内申175開示392で落ちたって書き込みあったけど170、390で合格おかしくないですか?三高の合否判定がおかしい?怪しいので自分は一高受けます
内緒さん@一般人 [ 2021/04/12(月) ]
特色選抜の枠だったのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/12(月) ]
一高も三高も、どちらの書き込みもあまり信用しない方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/13(火) ]
プロ家庭教師がなりすましして書き込みしてます。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/13(火) ]
学習塾芸人いわがなりすましして書き込みしてる。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/16(金) ]
>高校生活楽しんでください。

何となく学校行事に流されて、あっという間に取り残されてしまうことのないようにしましょう。6月の中間試験には万全の準備をして臨みましょう。

http://www.pro-teacher-kikuchi.com/article/16373351.html
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/07(金) ]
>高校生活楽しんでください。

6月の中間試験の成績でこれからの高校3年間の学年順位が決まってきます。一度落ちこぼれたら挽回するのは容易なことではありません。全力で取り組みましょう。

「わたしの見立てでは、6月の中間試験の時点で、ペースのつかめていない人が少数ながらいます。そうした意味で、ゴールデンウィークが終わり、定期戦が終わる今からの時期の過ごし方は、ゆったりしてそうに見えて、非常に重要です。」
http://www.pro-teacher-kikuchi.com/article/16379876.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
まお りり@中学生 [ 2021/03/30(火) ]
仙台一高に合格したので、これからは早稲田大学文学部を指定校推薦で進学しようと考えています。武田塾の泉中央校で勉強しようと考えていますがなにかアドバイスありますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/03/30(火) ]
どれだろ?
三高教師。
B仙台三高卒で家庭教、塾教師。
C経歴が仙台三高→東北学院大学→塾長の卒業生。
D仙台三高→金岡千広未満の国立大合格、東北学院大不合格→塾長の卒業生。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
E 高橋一文

www

内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
他校を貶すOB 恥ずかしいからやめて欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
Eは、三高落ち。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
2〜3日前に、宮城県の教育レベルや教育意識は低いのかもしれない。
宮城県や東北地方の学力レベルが上がってほしい、との意見がありました。
宮城県の教育レベルや教育意識は、本当に低いのでしょうか?
だとしたら、その理由はどこにあるのでしょうか?気になります。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
兵庫から宮城に6年程前に仕事で引っ越して来ました。
息子が昨年一高に合格する事が出来、二番目は来年受験になります。
私の感覚的な私見で恐縮ですが、東北、北陸の方々は優しく、おとなしい性格の方が多く、競争心を剥き出しにして他人に勝ってやろうと言う人が少ない様に感じます。勉強にも当てはまる気がします。
人より一点でも多く、一つでも上の順位をという意識は明らかに関西は強いと感じます。
兵庫の人口は宮城のたかだか2.4倍程度ですが、仙台二高より上位の高校は7校以上はあるかと思います。

先のコメントにもありましたが、少なくとも教育にかけるお金、時間は宮城は総じて少なく、塾などの開始も少し遅いと感じます。

私立に仙台二高を大きく超える全国トップレベルの高校でも育てれば、色々意識が変わって来るのかなと思います。

宮城県はポテンシャルは高いと感じています。
頑張れ宮城、東北!

内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
二高以上、7校もないよ。灘、甲陽学院、あと何ある?
神戸高校は優秀だけど、二高には勝てないでしょ?
只、二高の次のレベルが宮城県にはない。一高、二華、頑張れ!!
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
科で違うけど。
合ってるか知らんけど偏差値サラッと調べたら

兵庫県
灘79
神戸総合理学科77
姫路西国際理学科74
白陵73
加古川東73
須磨学園72
宝塚北72
長田72

仙台二高72

二高と同等以上8校って事になるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/01(木) ]
ならない。その全国の偏差値って、当てにならない。少なくても、偏差値=大学合格実績になってない。
だから、兵庫県だと、神戸高校くらいかな?灘と甲陽は私立で中高一貫校だからね。別枠。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/01(木) ]
兵庫の場合、地元の神戸大と京大、阪大に割れるので、仙台の様に東北大に極端に偏らない。
神戸大は東北大には及ばないと思うけど、旧帝大と遜色無いレベルと思うけど。

上の方が話されていた偏差値と大学合格実績がイコールじゃないは同感だけど、六甲学院や白陵などは生徒数200名にも満たない。二高のザックリ半分位。
なので合格者数が少ないのは当然だし、その割に主要国立大の合格者数でもいい勝負してるんちゃう?
開成が灘の倍の生徒数で合格者数競ってるのと同じ。
長田は二高と同じ位、西宮市立あたりでも同格位じゃないかな?

それと灘と甲陽が一貫校だから別枠の意味が分かりません。そんなん全国上位校には沢山あるし、都合の良い線引したら比較出来ないでしょ?!
純な公立高校と比較したいって事かな?

内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
>仙台二高より上位の高校は7校以上はある
概ね、それくらいの数の高校はあるようです。灘と甲陽と神戸の3校だけは、自分の誤りです。
>灘と甲陽が一貫校だから別枠の意味がわかりません。
仰る通りです。別枠とするべきではありません。最初は灘や甲陽もカウントに入れてたのに別枠と考えたのは、
灘(や甲陽や開成など)は、全国から優秀な人材を集められるという、宮城県の進学校との違いを感じたからです。

>先のコメントにもありましたが、少なくとも教育にかけるお金、、、
兵庫県と宮城県の比較
(人口)
兵庫県542万人一宮城県228万人一約2.4倍(なのに、二高並みの高校が兵庫県は多い)なぜ?
神戸市151万人一仙台市109万人一約1.4倍(なのに、二高並みの高校が兵庫県は多い)なぜ?

◼️あるデータによる平均年収と年収分布の二県の比較
1県別平均年収一兵庫県463万円一宮城県402万円(つまり、兵庫県の方が裕福な人が多い)
2年収1000万円&50歳の場合:偏差値比較一兵庫県65.0一宮城県69.5(つまり、年収1000万円の人の割合は、兵庫県の方が高い)
年収800万円&50歳の場合:偏差値比較一兵庫県59.4一宮城県62.9(つまり、年収800万の人の割合は、兵庫県の方が高い)
∴兵庫県の方が、教育にかけるお金がある。私立中高一貫校や塾に入れられる家庭が多い。

◼️参考
全国市区町村所得(年収)ランキング
1位:港区(東京都)一1217万円
4位:芦屋市(兵庫県)一704万円
29位:西宮市(兵庫県)一440万円
42位:宝塚市(兵庫県)一412万円
43位:横浜市(神奈川県)一410万円
46位:名古屋市(愛知県)一405万円
79位:丹波篠山市(兵庫県)一379万円
83位:千葉市(千葉県)一374万円
107位:神戸市(兵庫県)一366万円
112位:三田市(兵庫県)一363万円
159位:川西市(兵庫県)一348万円
172位:仙台市(宮城県)一345万円
189位:大阪市(大阪府)一340万円

内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
◼️都道府県別「学習塾費用」ランキング(受講生1人当たりの金額)
1位:東京都一482,218円
2位:神奈川県
3位:埼玉県
4位:京都府
5位:千葉県
6位:奈良県
7位:兵庫県一334,138円
8位:大阪府
9位:福岡県
全国計:一314,991円
12位:北海道
17位:福島県
23位:宮城県一232,699円
26位:山形県
38位:沖縄県
39位:青森県
45位:秋田県
47位:岩手県
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
一高!
二高を抜いてくれ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved