教えて!仙台第一高校 (掲示板)
「東北大学」の検索結果:113件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/30(日) ]
今年の一高の大学合格者数進学者数は決定ですか?
一高HP掲載はいつ頃になりますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/04/04(金) ]
とんぺー合格者数も大事だけど、今年の定期戦も絶対に負けるなよ!
燃えろ一高男児!続け一高女子!応援に行くぞ!!
内緒さん@一般人 [ 2014/04/07(月) ]
東西南北、全国の大学へ飛翔してほしい。

巷では、とんぺーだけの合格者数を持ち出して序列化に躍起な人もいるようだけど、相手にしないこと。
一高は良きライバルであり仲間でもある二高と切磋琢磨しながら、優秀な生徒を集めることに注力すればいいだけ。
内緒@一般人 [ 2014/04/07(月) ]

仲間??? ライバル?????

片思い?????
内緒さん@一般人 [ 2014/04/07(月) ]
ライバル?
うーん東北大医学部に10人受かったら
少しは考えてやってもいいけど
現状では眼中にないかな。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/08(火) ]
>ライバル?
>うーん東北大医学部に10人受かったら
>少しは考えてやってもいいけど
>現状では眼中にないかな。

それも二高関係者のコメントなのか?
何でわざわざそんなコメントをするんだ?
そういうのが余計だって言ってるだろう?
それに東北大医学部10人って何の意味があるんだ?
行きたくもない医学部に進学しなければならないのか?
それにそういう医学部の話を強調するなって言ってるだろう?
どういう人が医学部を志望してるんだ?
また根本的な話になるんだ。あんたも懲りないんだな。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/08(火) ]
>仲間??? ライバル?????

>片思い?????

二高を名乗れよ。卑怯だぞ。証明してほしいのか?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/08(火) ]
内緒@一般人=二高さんよ!
おまえ一高に来るな!!
内緒さん@一般人 [ 2014/04/08(火) ]
医学部行くにも金がかかる。
独立して食っていけるまで何年かかる?
だからそういうことだからって何度も言わせるな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/25(火) ]
下の方と同じような質問ですが、塾に通う場合は通信と通学のどっちがいいですか?
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/25(火) ]
すみません。塾などに通うのとZ会などの通信をやるのではどっちがいいですか?
まだ漠然としてますが、東北大以上(京都大など)を目標にしてます。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/25(火) ]
人それぞれの状況によって変わるところはありますが、基本的には通学でも通信でもいいのではないかと思います。

どっちもいいところ悪いところはあります。
「塾予備校のメリット・デメリット」
勉強仲間ができることです。即座に先生に質問できます。只、物理的に塾や予備校に通わなければならないということがあります。

「通信のメリット・デメリット」
一番の魅力は、いつでもどこでも勉強できることです。自分の好きなときに好きな場所で勉強できます(一高では20時半まで自習室で勉強できます)塾や予備校に通う必要がありません。
スケジュールを自分で決めることができます。
ですがその代わり「今日は疲れたから」「明日、今日の分もやればいい」などの甘えで、勉強が予定通りに進まない危険もあります。

どっちが自分に合ってるのか、よく考えて下さい。個人的には東進やZ会を薦めます。でも無理しないで下さい。授業の予習復習をしっかりやって余裕があればです。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/25(火) ]
部活で疲れて帰っても、必ず机に座ること。
何よりこの習慣を入学後から守って下さい。
そして数学英語の予習復習は必ずやって下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/28(金) ]
(勉強場所)
勉強は自習室(一高や塾)でしなければならないことはありません。
自分が勉強しやすい環境でするのが一番です。

自宅、図書館、喫茶店など勉強できる場所はいくらでもあります。
大切なのは自分が集中できる場所で勉強することです。
勉強する環境を整えて、頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/28(金) ]
京都大学と東北大学では、傾向と対策が異なりますから、そこは気をつけて下さい。

自分はどうして京都大学なのか?東北大学なのか?目的意識をもって勉強して下さい。

漠然とした「京都大学への憧れ」そういうのって好きだし否定しないけど、
本気で受験するって決めたら対策はしっかりやって下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
KK@中学生 [ 2014/03/14(金) ]
後期で一高に合格できました。これからよろしくお願いします。まだ早いかもしれませんが、東北大学の法学部に合格したいです。どのような勉強をすればよろしいですか?アドバイスをお願いします。部活は運動部に入部します。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/14(金) ]
合格おめでとうございます‼︎一安心ですね。
一高はやる事がいっぱいありますがとても楽しい学校です。
皆さん行事もスポーツも勉強も一生懸命こなしています。何事も精一杯こなしてスーパー高校生になってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/15(土) ]
合格おめでとうございます!
後期か前期かは関係ないです。
スタートラインは一緒です。

東北大法学部に現役合格するには早いということはありません。
入学と同時に計画的な勉強を始めて下さい。
運動部で活動するなら尚更です。
頑張って現役合格を実現しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/15(土) ]
基本的には、授業をしっかり理解する。
特に英数の予習復習は欠かさない。
入学後から毎日三時間以上は勉強する。
その他に進研ゼミ(か塾)あたりをやる。
これだけでも現役合格できるはず。
頑張って下さいね。
KK@質問した人 [ 2014/03/16(日) ]
ありがとうございます。やっぱり大事なことは授業の予習復習ですね。一二年生のうちは、特に英語数学の毎日の予習復習を頑張ります。部活にも力を入れたいので、私は進研ゼミかZ会を考えてますが検討します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/03/12(水) ]
今年の東北大学合格者数はどうでしたか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/03/18(火) ]
妄想?どこが?
皆さん一高に対して愛が溢れていていいじゃないですか。とても好感もてますよ。

母校の対して全く愛情も感じられずプライドだけは一人前の負け犬の遠吠えのしか聞こえない、どこぞの掲示板よりずっといいですよ。
内緒さん@保護者 [ 2014/03/19(水) ]
ここにコメントしている輩は、一高出身者ばかりではないという事を大前提として考えておかなければならないが、
二高、三高と対一高の校風、学生を考えた時、

決定的な違いは、一高は他の高校を見下す、見下げる風潮がある所だ。
「何でも一高」等と書いたノボリをふりながら、一番町を行進しているさまは、何おか言わんやである。
他校生、市民は実際そう思うだろうか?

実態にあわないが、そのぐらいはいいだろう、許されるだろうと考えるのが一高なんだね。
それを伝統の名のもとに逃げている。
つまり、自分達には甘いのだ。

二高生にはそんな風潮をみたこともないね。
自分たちに自信を持っているからだと思う。
三高もしかり。
強者は表に出さない、これが二高、三高生。
学年トップクラスでも、鼻にかける事もなく、
もくもくやるタイプが入学している事にもよるんだろうが。

まあ、ガチャガチャいうやつが一番中途半端なんだね。

一高を卒業してからも、鼻持ちがならないようなOBにならないよう注意してください。

内緒さん@保護者 [ 2014/03/20(木) ]
どこの高校の保護者か知りませんが、コメントしている輩もないのでは?せめてコメントしている人と言って下さい。
でないと一高をよく思っていない「プライドの高い一部の二高の人」かな?などとつまらない誤解を受けますよ。
こうして批判する前にご自身の母校が損をします。

まず、一高に他の高校を見下すという風潮なんかありません。昔は知りませんが、少なくとも現役高校生にはありません。大きな誤解をされてると思います。
定期戦での「何でも一高」は、何もそのノボリに限ったことではなく、長年の定期戦の名残の一つです。
仮に難関大学合格者数だけに注目して指摘されてるのであれば、あなたの了見の狭さを感じます。
伝統行事の一コマなんだと軽く流せませんか?それができるなら、逆にあなたの了見の広さに敬服します。

ここで二高生のことを悪く言いたくありませんが、この掲示板なんかを読んでると、逆に二高生?OB?に、他の高校を見下す見下げるコメントを多く見かけます。
あるいは三高や他校を持ち上げることによって、一高の足を引っ張ろうとする姑息ささえ感じます。
読む人が読めばわかるので、止めた方がいいと指摘しておきます。
逆に二高の方に、人気の一高からの追い上げを警戒しているのでは?とさえ感じます。
進学校�・1なら、もっと堂々とおおらかにしていればいいのになと心配します。

二高のみならず、ここで三高も引き合いに出してくること自体がいい例です。三高の東北大合格者数をわざわざ大きく取り上げるコメントも、あれは三高生ではなく、そういう二高生によるものだろうと勘ぐりたくもなりますよ。

とにかく現役一高生にはそういう気持ちはありませんし、現役の一高二高生も気にしてないと思います。楽しくやってます。そういうことに拘ってわざわざこんな掲示板にコメントしてくること・・・つまらないからやめた方が、逆に二高の価値を高めます。
あなたが二高関係者でなければ失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/20(木) ]
「強者は表に出さない、これが二高三高」

ひどすぎて笑えない。
二高三高関係者がまさかこんなイカレタコメントするわけないと信じたい。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/22(土) ]
サンデー毎日 前期分 最終集計結果 ()現役

二高 一高 三高

東大 12(9) ・・・ 4(2) ・・・ ×

京大 8(4) ・・・・ 2(2)・・・・×

東北大 113 ・・・・ 79 ・・ 50

医学部へ 20 ・・・・・ 2 ・・・・ ×

二高の東北大学医学部への合格者数は例年 そうであるが特筆すべき数字になっている。

東北、北海道地区のNO1は

仙台二高は 東大、京大 20(11)

札幌南 は 東大、京大 21(12)

という事でプーチ流引き分け。

仙台二高も非常に頑張っているし一高も
同様だ、三高もけっぱれ。


内緒さん@一般人 [ 2014/03/22(土) ]

上記載 仙台二高は東大、京大20(13)に訂正

東大、京大の合格者は20人。内現役合格者 は13人です。失礼でした。

内緒さん@一般人 [ 2014/03/24(月) ]
札幌南ってどこの県の高校?聞いたこともねえ高校だな。宮城県にはない高校だろう。
東北、北海道の�・1はどの高校なんて誰も聞いてないだろう。
医学部への合格者がどうしたって?そんなことも聞いてない。
よくよく読むと一高掲示板で、二高自慢をしてるとしか思われない回答。誰が?
二高自慢は二高掲示板で勝手にやってくれよ。

質問の答えは79人です(現役56人、浪人23人、前期集計済みであろう内訳です)
もう忘れてきたので不正解かもです。
来月には一高HPに正確な数字が載りますので、そちらでご確認下さい。
あのね@一般人 [ 2014/03/25(火) ]
はっきり言ってあげるから。
札幌南>仙台二、札幌南は仙台二の上だから。
勘違いしないようにね。
それにしても二高は札南と比較したがる。
札南は二高なんて眼中にないの。
他に比較できる高校がないんだね。そのうち一高になるから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/02/26(水) ]
なぜ二番目の一高が一で 一番の二高が一番なのに
名前を変えようとしないのですか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
隣県人@一般人 [ 2014/02/27(木) ]
しかし、つまらない掲示板だね
内緒@一般人 [ 2014/02/27(木) ]
じゃ ワザワザ 他県の掲示板見なければいいのに? 余程の暇人? 参考になる意見も書き込めないんでしょうし・・・ね。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/28(金) ]
くだらない質問をしてくる者がいるからだ。
隣県人さんもそう思うだろ?
だったらこんな掲示板は見ないに限る。
ましてや隣県人だろ?
どこの県だか知らないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/01(土) ]
質問者さん、もうしばらくお待ちください。
そんな質問も、不要になりますので。
一高はトップ奪回を、全く諦めていませんので、ご心配なく!!
内緒さん@中学生 [ 2014/03/01(土) ]
一高生は男気あるかっこいい人が多くて羨ましい!絶対合格してやる!!!
通りすがり@一般人 [ 2014/03/02(日) ]
>学区制を取り入れてから逆転したが昔は一高が上でしたよ。

それは少し違うでしょうね。すでにネットでは広く知られていますが、

1.新制高校になってから、昭和30年代後半までは一高と二高は拮抗。
一高と二高は勝ったり負けたり。

2.昭和30年代後半〜学区導入までの10数年は一高がトップ。
(トップになった理由は、県が一高にトップ層を集める政策を取ったから。)

3.学区導入〜2000年頃までは一高と二高は拮抗、やや二高が上回る。

4.2000年〜は二高がトップ。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/15(土) ]
あのね、校名っていうのは学校創立当時から決まっているんだよ。当たり前だね。
その数字というのは、偏差値の順番ではないからね。当たり前だね。
その基準を無視して、ちがう物差しでことをはかってはいけないよ。当たり前だね。
内緒さん@中学生 [ 2014/03/18(火) ]
↑ご尤も👏
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
中学生@保護者 [ 2014/01/26(日) ]
子供が一高を希望しています。お聞きします。
高校受験時の試験の点数と、受験大学とは関係がありますか?
進学大学との関係とでも言うべきでしょうか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
中学生@質問した人 [ 2014/01/28(火) ]
大変ご丁寧なご回答をいただきまして、ありがとうございます。
まだ一年生ですので、今後の指針とさせていただきます。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/29(水) ]
仮にも一高を目指すのでしたら「現役で東北大に合格するんだ」くらいの強い気持ちをもって受験勉強にも励んで下さい。
これまでの現役合格者数などには全く捉われないで頑張って下さい。
通りがかり@一般人 [ 2014/02/28(金) ]
東北大学の合格者を見ると、一高と遜色なし。という事は三高は入学してから学力が伸びるという事なんでしょう。
それで人気が高いのかもね。先生もかなりの力を注いでるということだし。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/28(金) ]
↑相手は二高しか頭にないんで、失礼!
内緒さん@一般人 [ 2014/02/28(金) ]
↑↑一高も人気は高いでしょ?
あなたもご存知の通りで、一高と二三高とは、昔からカラーが違う。そのカラーを崩さないで闘うのは、ホント大変だと思う。
でもそのカラーの違いは、一高生活をしてみないと絶対にわからない。
僕はその一高のカラーに誇りと愛着をもってる。めずらしい学校だからね(笑)
二高と並ぶというより(とりあえず)同じ土俵で競えることになったわけだし、何より一高生が勿体ない。
高校生活をエンジョイしながらも、東北大あたりには現浪で100人程度は入れると思ってる。
マジでね(^^)v
内緒さん@一般人 [ 2014/02/28(金) ]
↑↑↑でも、それでは二高には勝てない。
まずは、東北大100人を達成すること。
それで大きな自信を掴むこと。
最終的には、今の二高レベル(東北大レベル以上が学年の半分)まで届けば、
一応進学校と呼べるのでは?
やはり今の成績では、二番手としても恥ずかしい。一高生も勿体ない。
でも自発能動の精神は貫いてもらいたい。長文失礼!
憤慨@保護者 [ 2014/03/29(土) ]
合格者の中学校での成績が低いのが、二高との差と言っているが、
入学してからの学力の伸びが一高は悪いのではないかな?

上のコメントを見ていると、420点ぐらいで一高に入学したら夢も希望も無くなってしまうね。
最初から烙印を押されているようなものだ。
入学してからの学校の無策もあるんじゃないかと考えてしまう。
なぜか、
三高は東北大合格者数の現役で一高と大差ないという実績を作っている現実を直視すべきだ。
鶴ケ谷@一般人 [ 2015/02/01(日) ]
今年も、仙台三高頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/30(月) ]
一高を志望する中三女子です。
一高の伝統行事や自由な校風に憧れて一高に合格したいと強く思っています。
大学は東北大学を目指しています。

私は、
中学三年間の平均評定4.96、
直近の宮模試偏差値66(397点)で合格可能性B(60%)、
模試偏差値66(413点)で合格可能性80%、
学校の定期試験では学年1〜2位です。

正直なところ、一高の入試倍率の高さ(前期6.08倍)に自信を無くしかけています。
宮一にしようかと・・・

なぜなら過去問で前期試験科目である3教科を初めてやってみたところ、ケアレスミスもあって230点/300点満点しか取れませんでした。それに小論文も得意なほうではないですし・・・

そこで皆さんに質問です。
ずばり第一志望の一高を目指すすべきか?、それとも現実的な選択として宮一にすべきか?

ちなみに家の経済事情もあって、私立にはどうしても行けないので公立を落ちるわけにはいきません。

今更なのですが本当に悩んでいます。
良きアドバイスをよろしくお願いします。

[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/01/01(水) ]
66で合格確率80%ってどこの塾ですか(´・ω・`)?
C判定しかもらえない(TT)
内緒さん@中学生 [ 2014/01/01(水) ]
公立だめならどうするのですか。もちろん考えてますよね。

一高は危険ではないですか。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/01(水) ]
このまま行けば後期で普通に受かると思うよ
内緒さん@一般人 [ 2014/01/01(水) ]
> 66で合格確率80%ってどこの塾ですか (´・ω・`)? C判定しかもらえない(TT)

模試ごとに偏差値は違うから、ある模試で66取っていても別の模試でも66取れるわけじゃないよ。その模試を受けている受験生の平均レベルが高ければ、偏差値は低めに出る。

自分が受けていない模試偏差値を気にしすぎるのは無意味。
自分が受けた模試で、自分の取った偏差値と志望校の偏差値との差、そして判定がどうか。それが一番信頼性の高い情報。

C判定ということだから、君が質問者と同じ模試を受けたとしたら偏差値は63~64あたりになる確率が高いと思う。ただC判定だとどの模試でも合格率は30~40%だと思うから可能性はけっこうある。君も悔いのないよう日々を過ごそう。C判定覆して合格勝ち取った一高生は相当いる。

ちなみに模試偏差値の関係だけど、東大模試だと偏差値57ぐらいで東大B判定が出る。もちろん受験生のレベルは相当高いので、普通の高校生は50を越えるのも大変。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/02(木) ]
宮一も現実的じゃないですね..
私立いけないでナンバー受けるならそれなりの覚悟は必要。
例外もいますが、入試のほうが難しいから人によっては30点以上下がる。
よくよく考えて志望校を決めて下さいね
内緒さん@保護者 [ 2014/01/02(木) ]
私立ダメという親の元で成績良くて甘く見ているのでは
内緒さん@一般人 [ 2014/01/02(木) ]
もう本人は決めたって言ってるのですから、温かく見守りましょう。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/28(火) ]
前期に受かる最重要要素は、中学でどんな功績(?)を残したかです(涙)
あんま点数関係なかったです…orzよよよ泣
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
受験生男子@保護者 [ 2013/12/06(金) ]
お尋ねします。子供が一高を受験します。
入試の点数と、東北大の合否には関係がありますか?
また、学年で何番にいれば合格できますか?
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
入試の点数よりも、高校入って最初の試験の成績の方が合否を占うには良いかと。合格してから入学するまでの数週間、この時期が大事です。一日1~2時間、教科書レベルを予習しておくだけでも違うと思いますよ。

東北大学の現役合格の目安は、100番……だと厳しいので、70~80番ぐらいが目標でしょうか。50番以内をキープできればかなり有望です。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
入試の点数なら、前期合格するか、後期で430〜440点以上とって合格することでは。
得点力というよりも、高いレベルの意識は大切だと思います。

東北大レベルの現役合格の目安は、ざっくり上位4分の1程度。現状では浪人しても上位3分の1程度にいないと難しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
入試の点数が高いということは、それ相応の学力+αがあるということです。
高校入学後の最初の試験の成績は(例えば50番だったとします)その後の試験のベースになります(その後も50番以内を狙います)
中学入学後の最初のテストもそうでしたよね?
最初に5番以内に入ると、その後も5番以内を意識した勉強をします(そういうケースが多いです)
ですから入試も入学後最初の試験も、共に大事になります。
そして、それらの試験の出来に比例して、東北大合格可能性も左右されると思います(そういうケースが多いです)

学年で何番だと東北大に合格できるとは、正直はっきり言えません。
例えば東北大合格ボーダーで(浪人覚悟で)東北大を受験する生徒もいれば、ランクを下げて、確実に現役で合格する選択をする生徒もいるからです。
また(例外的に?)入試の点数は低くても、入学後の勉強次第では、上位にくる可能性も充分あるからです。

など等ですが・・・一般的には入試の点数が極めて高い生徒は、現役で東北大(東大など)に合格する確率は高いです。
また単純には、学年で50番以内(乃至は100番以内)をキープできれば、東北大現役合格は充分可能だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
>例えば東北大合格ボーダーで(浪人覚悟で)東北大を受験する生徒もいれば、ランクを下げて、確実に現役で

東北大なら現役で合格できる点数なのに、ランクを上げて、東大や京大、一橋や東工大を受験する生徒もいれば、

東北大の農学部や教育学部なら合格できる点数なのに、理学部や法学部を受験する生徒もいれば、

もう一年頑張れば、東北大合格も可能なのに、現役で明治や中央、理科大に入学してしまったり・・・

受験生男子@質問した人 [ 2013/12/08(日) ]
ご回答いただきまして、ありがとうございます。子供には、自宅から通える範囲で進学してもらいたいのが私の気持ちです。本人も東北大への進学を考えています。今の成績では、何とか100番以内には入れそうですので、頑張らせます。できれば現役で合格してもらいたいので、入学後もしっかり勉強させます。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/09(月) ]
男の子は外に出した方が大きく成長しますよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/09(月) ]
100番以内に常時いれば、東北大レベルなら全然狙えますよ。
40〜70番もあるはずですから。
但、常時50番以内にいるのと、常時100番以内にいるのとでは、実力に差があると認識してます。

どこの場所で学ぶか、どの大学で学ぶか、人それぞれです。
仙台で学びたかったけど、たまたま東京や京都、その他になった。それもまたありです。

内緒さん@在校生 [ 2014/01/28(火) ]
入試は関係ありません
あと高校では定期テストより模試を見てください
一高の定期テストは丸暗記ものです、暗記力に比例して点数は上がります。ですので、実際のお子さんの柔軟な思考力や入試に対応するセンス(のようなもの)を磨くには、いろんな問題を解き、模試を意識してください。一高生には模試だけ強い人がたくさんいます。一高が与えてくれる多くの自由、すなわち多くの経験、深く考える時間です。そのなかで育まれたスペックともいえます。一高の誇りです(ただ、これで定期テストも取れればもはや文句なしですが…定期テストも怠らずと、一応いっておきます…)
お子さんの合格を切に願っております。長文失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2013/11/18(月) ]
東北大学に進学するのは簡単じゃないですよね。
一高から行くには、模試等で常に上位をキープしなきゃ無理ですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/18(月) ]
入学後の勉強次第です。
勉強すれば合格するししなければ落ちます。
高校受験と同じです。

常に上位をキープできれば可能性は高いですが、3年間の勉強次第で何とでもなります。
中位以下で合格しても受かる人はいます。逆もまた然りです。

内緒@一般人 [ 2013/11/19(火) ]
東大東北大などに現役で合格するような人は、一高受験のときから高い意識をもって勉強してます。
前期で合格するんだ、450点以上で合格するんだなどです。
入学後も上位をキープしている人には、そんな傾向があるようです。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/20(水) ]
模試で上位をキープ出来るに越したことはないけど、大事なのは東北大学過去問やその類題が7割ぐらい解けるようになること。模試は成績よりも見直しが大事。間違えたところはきっちり復習。成績が悪ければ今後の勉強方法の修正を考えればよい。
模試なんてその名の通り模擬試験、練習試合にすぎない。本番で点が取れればいいのよ。模試はそのための材料としてうまく活用すればいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
第一希望@中学生 [ 2013/10/29(火) ]
仙台一高が第一希望です。校内試験は、大体470点位です。宮模試偏差値は、平均70位です。上位で合格するためには、これから何を重点的にやればいいですか?アドバイスをお願いします。親も仙台一高なので、絶対合格したいです!!
NZ@一般人 [ 2013/10/29(火) ]
自分のことは自分が一番よくわかるはず。自分でしっかりとした戦略を練れないようでは高校入学後が思いやられます。弱点の克服なのか、強みの更なる伸長を狙うのか、人、夫々だから。よくよく考えて悔いのないようにしてくださいね。それから、親がどこの出身かはあなたの受験には何の関係もありませんからね。
第一希望@質問した人 [ 2013/10/30(水) ]
過去3年間の入試問題と、今年の宮模試の総復習は終えました。今後はその他の模試の総復習をやります。入試本番では上位10%以内で合格したいです。評定は4.9です。父から仙台一高の楽しさを聞いたり、仙台一高の見学に行ったときにとても楽しそうで是非入学したいと決意しました。大学は東北大学の理工科系を考えています。アドバイスをお願いします。
内緒@一般人 [ 2013/10/30(水) ]
まー・・・頑張れ!としか言えないな
内緒さん@一般人 [ 2013/11/03(日) ]
たぶんでかい本屋に行くと難しめの問題集がやたらたくさんあるから、もし公立高校入試問題のレベルに飽きているようならそのあたりを見てみるといいかもな。

俺は東京出版の高校への数学だとか、シグマベストの最高水準問題集シリーズ、あとは東京にある最難関高の問題に挑戦してみたりした。

ただ気をつけてほしいのは、一高上位突破に必要な能力は「基礎的な問題を確実に正解する、ケアレスミスはしない」ことであり、「すさまじく難しい時には芸術的とすら言える問題になんとか食らいつき6割程度の得点をもぎとる」ような能力ではないこと。

試験期日が近づいてきたらまた公立高校の問題に取り組んで基礎事項を確認することを勧めたい。
第一希望@質問した人 [ 2013/11/04(月) ]
アドバイスをありがとうございます。あくまで基本重視で学習を重ねていきます。個人的にはあまり手を広げず、今年の模試や過去の入試問題を確実に理解できるように頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/09(土) ]
ああそれでいいだろう。それと東北大についても少し述べておく。

東北大の問題も、簡単ではないが決して手が付けられないような難問奇問は出ない。出ても大半の受験生は解けないので合否には関わらないので問題ない。
大事なのは有名問題や良問やその類題など、「これどっかで見たな」という問題を取りこぼさないこと。東大や数理系オリンピックの問題のように「初めて見るような問題、暗記がほぼ通用しない問題」というのとは違う。

つまり東北大対策も、五教科好き嫌いせずまんべんなく取り組み、基礎・標準レベルを重点に置くべし。
第一希望@質問した人 [ 2013/11/10(日) ]
重ね重ねのアドバイスをありがとうございます。東北大学へのアドバイスまでいただきまして。仙台一高に入学できましたら、参考にさせていただきます。今は高校受験に集中します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved