教えて!秋田南高校 (掲示板)
「実力」の検索結果:159件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
秋田市内の塾STUDY HOUSEのブログで、中学受験に合格してエスカレーターをぶっ壊して高校受験でも合格した秋高1年生が1桁の順位を取ったと記載されていました。

https://www.study-house.jp/akita-kouou-8206.html

南高中等部から、南高ではなく秋高へ進学するようなケースもあるのでしょうか?
[ 62件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2022/08/07(日) ]
鶴岡東、酒田南、花巻東に比べて野球が弱すぎて泣けてくる
内緒さん@一般人 [ 2022/08/07(日) ]

それらの高校と南高は方向性が全く違うよ。
単に校名に東西南北が入っているだけで同列にするなんておめでたい頭脳構造ですね(笑)。
東北だけで見ても、山形東、鶴岡南がありますね。進学校で方角が校名に入っている中で部活が強いのは秋田南が1番でしょうね。事実として。
内緒さん@中学生 [ 2022/09/18(日) ]
事実ではないですね。
花東にも鶴岡東、酒田南にも大敗でしょう
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]

全く人の話を承けていない返しだね。
よくそんなことを書いて平気だね(笑)。
花巻東も鶴岡東も酒田南も、秋田南、山形東、鶴岡南とは学校の目指す方向性が違います。スポーツ校です。校名が似ているけど一緒にして比較するのが無意味な学校です。考えられないほど粗雑な頭としか言いようがないね。
内緒さん@関係者 [ 2022/09/24(土) ]
山形東、鶴岡南に失礼な
甲子園ゼロの劣化版だろ
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]

オイ、お前いい加減なことを書くなよ。
山形東は旧制山形中学時代に甲子園に何回も出ているが山形東になってからは一度もない。山形南はやはり何回も出ているが最近はない。鶴岡南はこれまで甲子園出場経験なし。鶴岡東はスポーツ校で甲子園には何回も出ているが鶴岡南とは全く性格が違う高校だよ。
そんな区別もできないのか、お前は(笑)。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
富士大学はノースアジアと違い仙台会場の入試なしかよ
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/06(月) ]
秋田北、秋田中央の躍進で焦り、イライラもう限界ですか市内中堅ウチら (;´д`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/06(金) ]
高1の皆さん、スタサポの結果はどうでした?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/20(月) ]
スタサポなんてどうでもいいのだ!
と偉大なる南高卒(学年50位程度で国立理系←自称)が言ってたよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/20(月) ]

学年トップだろう?
その類なら偏差値80あたりと書いてたじゃないの。
通常の模試なら偏差値70前後だっったから、意味がない模試だって。スタサポの類は。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/02(土) ]
恥ずかしいから自称合格者とか桃太郎偏差値やめてw
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
高校が公式に発表している合格者ですよ。
内緒さん@保護者 [ 2022/07/10(日) ]
公式に発表してしまうんですか?w
内緒さん@一般人 [ 2022/07/11(月) ]
東京大学や東北大学に合格者がいることを南高の進学実績のページで公開しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/11(月) ]

そんなこと全国の進学校で普通にやってますよ(笑)。当然でしょう?
公立高校なのですから納税者の知る権利に応えなければなりません。どの大学に何人合格者を出したか。現役か過卒か。更に東大、東北大等は学科別に合格者数を記載すべきです。皆の関心が高いからです。
南高がダメなのは医学部を一緒くたにしているところね。医学科も保健学科も看護学科も大別すれば医学部ですがこれでは全く世間の関心にマッチしてませんね。たとえ秋大医学科に3人であっても医学科は別口に合格者を記載すべきです。医学部に全て含めるというのは姑息です。舐められますよ、まともな進学校に。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/27(月) ]
当然が当然じゃないのも特徴やねん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/29(金) ]
中等部は大学進学において良い学校なんですか?
秋田市内の優秀な生徒が集めたと聞いていましたが、結果は秋田高校の方が上でした。

6年間で普通のレベルになったのでしょうか?
それとも?
[ 76件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
秋高とかと切磋琢磨出来ると良いですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/03(金) ]
高校入試が一本化されると基本的に進学校なら各校とも入学者の学力差が幾分縮まるでしょうね。それを見込んでの一本化でしょう。相変わらず当面は秋高をトップに南高がその次といった難易度の序列は変わらないでしょう。一体どこから秋高がダントツのトップで他は実業高校が二番手の横一線とかいう荒唐無稽の発想になるのか全く理解出来ません。日本中どこを見回しても実業高校が入試の上位に来ることはないですね。まあ、例外としては早稲田実業みたいな大学の系列校がありますが公立高校ではないでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/01(金) ]
300点で合格したのならガリ勉しないと秋田大学現役合格きついぜ
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
そんな点数では南高に合格出来ません。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
300点だと新屋です。
南に入るには350は必要!
南で2桁順位なら秋大も狙えます。
内緒さん@保護者 [ 2022/07/04(月) ]
定員割れだからボーダーフリーでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
現役で過半数が国公立や難関私大に進学していますからね。真ん中にいたら秋田大には行けますよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/20(金) ]
ガーシーでさえ国会議員になったのに輩出ゼロのウチら
秋田工やケーフにも負けているがな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
420点台で合格しました
実テは430〜で秋田高校考えましたが徒歩圏内の南高にしました
それはおいといて、学年何番くらいになりますか
兄の時は同じような成績で最初のテスト20番くらいだったと思いますが中等部いるのでどうなるか読めません。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
いません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
来年から南高もそうだけど秋高あたりもどうなるのだろうかね?これまでのように前期で学力以外で秀でた受験生を入学させるんじゃなくて一本化されるから、筆記試験での得点がどれほどの比重を占めるのか、その判定基準が不透明なイメージがある。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/30(水) ]
定員割れは南高くらいじゃね?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
定員割れの効用
→高入の定員が160人か150人に縮減。80人の中入組
と合わせて1学年230人になり少数精鋭化に向けての契機となった。今後高入組も進学に意欲的な受験生が増えると思う。定員が少ないことは成績上位者にとっては競争意識が高まる要因になる。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/05(火) ]
定員削減したなら前期の定員も減らすべきでした。
24人と同じなので前期組の割合が秋高より多くなりそこが不利です。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/05(火) ]

来年から前期無くして一本化されるんでしょう?
一応建前としてはこれまで部活優先で入学出来た生徒も学力が一定以上なければ落とされるみたいだけど、その線引きがどうなるのか曖昧ですね。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/03(日) ]
そろそろ実力相応の看護、介護、地元の私立とかに向きわないとね。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/04(月) ]
来週の地元の私大の学祭楽しみね。食いしん坊が多いから屋台を楽しみにしている男女が大量にいるな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
英語の作文2つ、数学の記述、理社の記述全部引いて360点代でした。大丈夫でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]

どうしてそれらを採点対象から外すのか理解に苦しむ。模範解答をよく見て自己採点すれば良いだけのことでしょう?精々誤字脱字に注意する程度。普通に採点できないようじゃ話にならんで。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/09(水) ]
これらを全て引いたのは塾の方から記述は基本引くように、との指導があったからでした🙇🏻‍♀️
塾のせいにしているような文章になってしまいすみません
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
横から失礼します。
模範解答はあくまで模範解答であり、教師により採点が異なる場合が実際に結構あるのです。これは実力テストの採点でも多々あります。
例えば、模範解答より深い背景に触れた回答を書いた受験生がいたとします。
教師Aは模範解答に忠実な採点を、減点採点。
教師Bは模範解答より優れた回答を評価して満点採点。
なので塾では記述を除いた点数を重視する傾向にあります。
魁で今年の数学の難易度を例年並と分析した中学教諭がいますが、受験生の多くが難化と感じてます。問題を読んだ各塾も初見で難化だと判断し、生徒の自己採点でも確認しています。
例年並と判断したような感度の悪い教諭が実際に授業を行い、採点するので記述問題は差がでてしまうのです。勿論、高校受験は各高校で採点を行いますが。
採点ミスも出易いです。茨城県みたいなのは論外ですが、教員の質が落ちているのが実態です。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/22(土) ]
ホームページの内容は給食便りとアニメーションしか無いからね。PDFにも不具合あり。学校側のやる気が見えない。あれだと大学を目指す中学生は心配になるだろ。
内緒さん@中学生 [ 2023/01/29(日) ]
日赤短大の授業を受けた話題がホームページに無いのよね秋田南。話題は図書館便りと運動部の活躍だけってどれだけあれよ。言論統制している中国や露西亜状態だなっと φ(..)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
秋田南高校を受験しようとしています。
模試などではB判定はとれるのですが、3年間での欠席日数が少し多く、一年生のときに15日、二年生のときに9日、三年生のときに2日休んでしまっています。
だいぶ不利になってしまうのではないかと心配なのですがどうなのでしょうか?
[ 51件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
年度によって平均点が20点30点変動するというのに点数で騒ぐことに何の意味があるのか
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]

素点ベースはその年の問題の難易度により変動があって当然。そんなことを問題にしているのじゃないよ。南高に合格する受験生のレベルを考えた場合、ごく平均的な難易度の試験問題の場合なら400以上の得点を取って入学して来る受験生は3割どころか半数以上おそらく6割はいるでしょう。判断材料は偏差値です。素点ベースは変動しても偏差値に大きな変化はあり得ません。南高受験生の平均偏差値をその年の問題の平均点に対応させて素点ベースに落とし込めば400以上がどのくらいいるかおおよそは分かります。3割しかいないなんていかに大嘘かということですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
まず、偏差値に平均という概念はありません。高校1年からやり直してください。仮に平均点を個人の点数として偏差値を出したとしても、平均点は一般的には中央値よりも高くでますから、その数字がその集団の学力を表すものでもありません。で、秋田南高校の平均偏差値はいくらなのですか?まさかネットで公表されている適当なサイトの数字をもって「平均偏差値」(苦笑)としているのではないですよね?

年度によって難易度が違って平均点は上下する。
それに伴い合格する生徒の平均点も中央値も変化する。
しかし、平均偏差値(苦笑)は変わらない。だから400点を超える生徒の割合は変わらない?

自分が何を言っているのかわかってますか?
高校卒業していますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
テストの難易度によっては400点以上の生徒の数は上下する。それを認めたということでいいですね。

ではどんなテストであっても入試400点を超える生徒が「半数以上おそらく6割はいる」とうのもでたらめということでいいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/06(日) ]
ボーダー250あたりが熾烈だな
内緒さん@一般人 [ 2022/04/15(金) ]
そんな低い点数がボーダーになったことはありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/28(火) ]
↑部活できる前期の話だと読めないのか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/23(日) ]
休み明けはニューヨーク州の司法試験に合格した小室圭の話題で学級崩壊ですか中堅本校(;´д`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/01(火) ]
今年は昨年より一般入試の倍率が上がると思うのですが、実際何点あれば良いのでしょう。
息子が受験するのですが、点数の偏りが激しく400から300まで振り幅が大きく、不安です。
またこの時期にどのような勉強をしていましたか?
よろしくお願いします。
[ 46件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
東大工学部に合格したの?(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
秋田南中等部に優秀層が流れる現象は実は6年前から始まっているのよね。それが数字となって顕在化するのが一期生が卒業する今春からってこと。入ってくる生徒は今もそうだけどやはり今後はより精鋭度が増すでしょう。既に中学受験の難易度が数年前まで南高中等部53、附中53あたりだったのが最近は南高中等部56、附中53と勝負付けが済みました。今春の実績を承けておそらく仙台二華中等部の64に近づき東北でも有数の難易度になるでしょう。
中等部よりも今後は高入生のレベルがいかに上がるかですよ。現状高入生のレベルは従来の南高とあまり変わっていないようです。しかし今後意欲的な生徒が増えて来れば容易に秋高を抜きますよ、間違いなく。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
某塾のブログ見ると合格最低点がかなり低い年がありますね。
あれは信憑性があるのでしょうか。
通りすがりの@保護者 [ 2022/02/23(水) ]
少なくとも、秋高のボーダーは信憑性があるとおもいます。
南高が低すぎで驚きました。
確かに、附属中から南高、あまり聞いたことありませんね。
秋高を諦めた子は北高受験するのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
附属中学では秋田北高、秋田工業は距離が近いからを理由に進学者が多いかもね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
ただ、その情報を出してるスタディハウスはそれぞれの高校の基準点で南高を380、北高を370としているから点数分布を見るとまた話が違うのかもしれないね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
ボーダーは倍率にも左右されるからね。
むしろ合格者の平均点が最もその高校の学力をよく表すんじゃないかな。それは入学して間もなく受ける進研模試の学校別平均偏差値が1番それに近い。あるいはstudy house が塾から出た合格者の開示請求を秋高、南高、北高別に出来るだけ多く、最低でも20人のサンプルをもらって集計して平均を出せばある程度実態が分かるでしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/27(日) ]
秋田大学、秋田県立大の受験科目にあわせた実力テストをやらないとね。秋田中央、秋田西、新屋との戦いはもう始まっているぜ一二年。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/24(月) ]
聞いたんですけど、入試の点数が秋高とボーダー40点の差があり3年後の大学受験でも40点差ていうのは本当ですか?
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
南高からの北大受験者自体が少ない。北大への思い入れが強い人が多いみたい。現役でダメでも一浪後皆受かっている、私の知る限り。現役で北大に落ちたが一浪後伸びて北大から東北大に変えて合格した人も居た。今後は南高から北大を受ける人は多少増えると思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]

4つ上を書いた私は他でもない、14年前に「京大はいません。代わりに北大行ってます。」と書いた本人です。ノースだ暗喩だそんなクサい言い訳など全部嘘です。当時は南高から京大合格者しかも京大文系最難関の法に合格者が出たことに発狂するほど嫉妬して自分のアホさ加減を曝け出してしまいました。「代わりに」なんて今更ながら恥ずかしい。バカもいいとこです。今も恥ずかしいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
ノース大は北大ですからね
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]

南高の中高一貫校化が決まった時は自分の拠り所とするものが崩壊する予感によるショック。3月10日以降は拠り所とするものが現実に崩壊することをリアルタイムで目撃することのショックだよ。荒らしにとって。拠り所とするものの意味は南高が東大京大等の難関大学には殆ど合格者が出ないセカンド校であったことが嫌がらせをする源泉となっていたことね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
昨年度の定員割れと緊急定員削減は御所野学院との統合に向けた準備とみていいだろうね
内緒さん@関係者 [ 2022/02/12(土) ]
中高一貫化も統合に向けたプロセスの一部なんだろうね
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/12(土) ]
定員割れと定員削減はショックでした。
プレゼンスの低下を教育委員会なの突き付けられたようなものだから。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/20(日) ]
秋田南が新屋に超され、秋田市内南部セカンド校になっている。
定員割れや低倍率が続き、新屋に吸収統合されるのも近い将来ありそうだね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/03(月) ]
中3です。実テで380〜410くらいの学力です。合格できますか?去年のボーダーはどれくらいでしょうか。
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]
塾では中等部の合格実績も載せてるけど
ブログは卒塾した南高先や保護者、中等部組やら色んな人が見てる訳だし、一応2番目とされてる高校を見下すような物言いは経営的に上手くないとは思うね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]
見下すような物言いってなんだろう?このブログで言ってるのは、高校入学時の学力差を高校卒業までに逆転するのは難しいって話でしょ?だから中学の時にがんばりましょうというだけの話だと思うけど。現状秋田高校が最難関、南高は2番目というのは厳然たる事実なわけで、秋田高校を目指せという=出来るだけ中学で学力を高めるべきと言ってるだけだと思うけど。学習塾の経営者なら当たり前のことを言ってるだけだけどね。南高の入学ボーダーは秋田高校より低いんでしょう?事実だよね。それは。逆転したら逆のことを言うだけだよね。中学受験の話は全く関係ない話だね。高校受験の話題なんだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]

いや、やっぱり関係があると思うよ。強くはないにしても。その塾長は共通テストの40点差を牽強付会的に高校入試時の秋高と南高のボーダーラインの差と結び付けているわけ。しかし今年の南高の共通テストの平均点は学年の3分の1が中入生が混じっていて昨年までとは平均点の持つ意味が違うのよ。詳しくは分からないけど昨年の秋高と南高の理系の共通テストの平均点はもしかして80点ぐらいあったも知れない。少なくとも今年のように40点程度の差だとはとても思えない。だとするとその塾長はその40点という数字を無理矢理使うことで秋高と南高の差が狭まってきていることを故意に糊塗している確信犯でしょう?違います?おそらくその塾長は昨年の共通テストの平均点の差も知っているはずよ。チャンネル多そうだから。南高側の人間からすると情報操作の意図を嫌でも感じるよ。何を言うにしても肝となる情報を隠しちゃダメね。最低秋高と南高の差は今年から縮まってきている程度は言わなきゃね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]
塾が各高校の共通テストの平均データ持ってるんですか?
知らなかった
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]

まずスタディハウスの塾長の最近のブログを読みなさいよ。君、全く議論に着いて来れていないじゃないの(笑)。
内緒さん@中学生 [ 2022/01/22(土) ]
父の高3当時、センター試験の平均点は秋高630点で南高は580点台だったそうです。1997年のセンター試験は簡単だったらしく、南高の平均点が前年までの秋高平均点と同程度(580点)だったのでよく覚えていると言ってました。秋高でも本来なら新潟大レベルの生徒が気を良くして東北大を大量に受け返り討ちにあい浪人率が高かったそうです。
父の時代は秋高入試ボーダーは430点、南高は400切るくらい、北高は中央よりは明らかに良かったみたいです。
当時から比べると入試時に於いては秋高は易化、南高は維持、共通テストに於いては両者の差は若干縮まっているみたいです。秋高は1学年440人くらいいたそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
ここもそうだけど塾のブログがソースって終わっているねw
内緒さん@関係者 [ 2022/10/27(木) ]
妄想デタラメばかりのボーダーやろ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/07(水) ]
秋田南高校って何点くらい取られば入れますか?
[ 47件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/11/20(土) ]

南高にこれまでその当たり前と言えるだけの学力の生徒が集まっていましたか?
高校入試時点で旧帝以上の難易度の大学を狙いうる生徒が50人以上入って来て、結果として去年までのように10人前後、多い時で25人といった実績なら周囲に厳しいことを言われても反論出来ませんね。高校側の受験指導がダメだと。しかし昨年度の卒業生までの学年はもともと地方の国公立大学が主な目標のセカンド校の機能を担っていた高校であり、そもそも自称進学校ですらなかったわけです。そんな中、今春の卒業生の国公立大学の現役合格率は東日本で堂々の4位でした。南高に対して各県の公立トップ校と比較してあれこれ論じること自体悪意ある人間の悪意ある意見以外の何物でもありません。そもそもスタート時点で進学校と呼べるほどの学力の生徒が入って来ていないのですから。無論例外はあったにせよ。したがってこれまで南高に対して数々の辛辣なことを言ってきた連中は全て議論のスタートからつまづいていたアホです。辛辣なことを言える前提が満たされるのは来年の卒業生からです。
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/21(日) ]
仙台二高を超えると予測する
内緒さん@関係者 [ 2021/11/22(月) ]
ノースアジア大学、富士大学合格は秋田南の圧勝
内緒さん@一般人 [ 2021/11/24(水) ]
ノースに進学した人なんて何年かいないけど?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/07(火) ]
南高欄でノースアジア大アピールしたところで全く効果ないし意味ないよ。これまで確かに行った人はいただろうけど極めて例外的だよ。野球をやりたいからとかな。今後は他の大学がダメだったからノースアジア大に行くという人は南高からはまずいないよ。そういう人はなんらかの事情で在学中殆ど受験勉強が出来なかった人や高校出たら専門的知識や技術を身につけて早く社会に出て稼ぎたいという人。要するに大学に行くことに魅力を感じない人。前者の勉強不足で大学を落ちた人ならノースアジア大に行くよりは浪人するでしょう。昔は浪人が出来ずやむなく秋田経法大(ノースアジア大の前身)に行った人は南高からはいましたが大学受験で不本意だった分大学で頑張って立派な資格試験に受かったり等社会人として成功している人が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/29(水) ]
ノース合格も難しくなっているからね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/30(木) ]
なっていないし、南高からノースへの進学希望はここ何年かいなかったから。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/31(月) ]
受験の日に日体大コールを友達数人でやって君を応援するぜ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

秋田南高校の情報
名称 秋田南
かな あきたみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 010-1437
住所 秋田県 秋田市 仁井田緑町4-1
最寄駅 0.8km 羽後牛島駅 / 羽越線
3.0km 秋田駅 / 奥羽線
3.3km 新屋駅 / 羽越線
電話 018-833-7431
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved