画像
教えて!並木中等教育学校 (掲示板)
「高校受験」の質問数:49件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
ベネッセ学力推移調査があるようですが、並木の学校平均点だと全国では偏差値50後半くらいですか?
[ 37件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/27(水) ]
確かにそんなこともあった!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
それでも中受時点では土浦は逃げつて印象なのが塾生保護者の印象。
蓋を開けると中弛みという。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
>それでも中受時点では土浦は逃げつて印象なのが塾生保護者の印象

どうだろう。土一附属中が開校する前の話ですが、うちの塾の中では、中学時点で並木や江戸取、常総に進学するほうが逃げという印象でした。なので、中学受験に目もくれず、高校で県トップ校(水戸一、土浦一)を狙うというのが主流だったかな。

良くも悪くも、茨城県では中高一貫の教育は、まだまだ本流ではなかった。しかし、各地域のトップ校が次々に附属中開校することになり、ようやく流れが変わってきたようにも感じます。
一般人@関係者 [ 2024/03/29(金) ]
でも中学からの定員が少なすぎだと思います。
本来ならば中学の定員を多くして高校から40人くらいがベストかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
>>本来ならば中学の定員を多くして高校から40人くらいがベストかと思います。

私もそれは思いました。
ただ、茨城県内において小学生から優秀な生徒が数多く存在するか?という問題もあるかと思います。

しばらくは土一附属中、水戸一附属中など様子見してから、中学高校の合格者数はバランスとるんじゃないかなと思います。

それに真似て、並木も一部の高校入学者を受け入れて、刺激を入れてもらいたいものです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
小6@保護者 [ 2024/01/22(月) ]
今日明日で欠員補充がある場合には、候補者に電話が来るようですが、補充終了時は学校ホームページに掲載されるのでしょうか。ここ数年で受検された方、覚えている方がいましたら、教えてください。
保護者@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
昨年の話ですが、欠員補充が終了したら、学校ページに記載されてましたよ。
小6@質問した人 [ 2024/01/22(月) ]
早速ありがとうございます!昨年は出てたのですね。
今年も終了のお知らせ出してもらえたら、諦めがついてすっきりしそうです。
保護者@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
今年の欠員補充は終了しました。と言った文章が掲載されてました。
良いお知らせがあるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
今年はホームページ見ると欠員補充は終わったみたいです。

並木中等は、水戸一、土一と比較すると辞退率が高いので、ホームページで欠員補充が出ても、最後の最後に電話が来るパターンもあります。(首都圏の難関中との併願が多いため)

なので、2月以降も、まだ期待はできると思います。
小6@質問した人 [ 2024/01/23(火) ]
皆さん、どうもありがとうございます!
午前中に早くも入学予定者決定と出ていましたね。残念ですが、一区切りつきました。
次に向かって準備しつつ、わずかの可能性として、2月上旬の人数変動を、気にしておこうと思います。
保護者@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
確かに、土浦や水戸に比べてつくばからは都心のアクセスも良いので首都圏合格で辞退する人が多少いるかもですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/01/06(土) ]
今日の適正検査は去年より少し難しくなったと子供が言ったのですが、みなさんはどうでしたか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2024/01/13(土) ]
大手I塾の説明だと、適性1は例年程度適性2は問題ページ数が増え難化
難関校は適性12共に65〜70点が目標
合格ラインは10点程下がるのではないかと言う事でした
受検生の@保護者 [ 2024/01/13(土) ]
意味がないと分かっていても合格発表までの期間、検索ばかりしてしまいます…。
一昨年の合格ラインは検索や塾情報で聞いているのですが、昨年のものは見つけられませんでした。
昨年の合格ラインは何点くらいだったのでしょうか?
ご存じの方はいらっしゃいますか??
受検生@保護者 [ 2024/01/14(日) ]
私も同じで、意味がないと分かっていても、エデュとこちらの掲示板を一日数回見てそわそわしています。自己採点はしていますが、記述問題については判断しかねるものもあります。
昨年の合格ラインについては、一昨年の約160点よりは下がっており、150点くらいだったでしょうか…(正確には覚えてないです)。
今年の面接では、グループ討論の前に、適正検査Iのような問題(スタートからゴールまでに一筆書きですべての面を通るための条件を問う問題)があったようです。面接は25点の配点ですが、例年以上に点数差をつけてくるのでは(?)と思ってしまいました。うちの子の話では、この課題に正確に答えられている子は少数だったようなので、面接の出来次第では、合格ラインも変わってくるかもしれません。
受検生の@保護者 [ 2024/01/14(日) ]
回答をありがとうございます。
同じく自己採点をしていますが、記述問題の判断が難しく…。さらに自己採点の点数が予測ボーダー付近だったりするので、落ち着きません。
面接の最初のお題で、正しいであろう答えを伝えられたのは、グループでは我が子1人だけだったようです。
ですが、友人のグループでは皆同じような答え(正しいであろう答え)だったと。
個人的には面接が影響してくれるとありがたいです。
あと数日、モヤモヤしますが、発表を待ちたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
みなさん、結果はどうでしたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
小6男子@保護者 [ 2023/12/08(金) ]
在校生かその保護者の方々にお聞きします。受検日の服装(男子)は、面接を意識して襟のあるシャツを着ていましたか?
先日受験した私立中の適正検査型(面接付)試験で、受験者(男子)がYシャツを着ている子が多かったので、気になってきました。中学校と違って、制服がないので、清潔感があれば普段着で良いかなと思っていましたが、実際合格された皆さんはどうだったのでしょう?
アドバイス宜しくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/10(日) ]
私は襟のある正装を中古で買っていきました。ただ実際半袖短パンで来ていた人も普通に受かったのであまり関係ないと思います。
小6男子@質問した人 [ 2023/12/10(日) ]
在校生さん、ありがとうございます。本人にも話して決めさせたいと思います。少し寒くなってから、秋まで来ていたYシャツを着なくなっていて、当日どうしたものかなと、思っていました。
一人目が高校受験で、今回中学受験は初めてなので、日が近づいて来て、細かいことが心配になって来ています。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
うちは寒がりなので、フリースとボアパーカーでした。
周囲から浮いた時のために、面接前に上から着られるお堅めなものも用意しましたが、本人は面倒だからとそのまま面接

ブラウスを着ると緊張すると本人が言っており、着心地が良いほうが落ち着いて得点できるだろうと判断しました。

本人が周囲の服装を気にして緊張するタイプでないなら、何でも良いと思います。
緊張しないのが一番です。
小6男子@質問した人 [ 2023/12/11(月) ]
内緒さん、当日の様子がイメージできました。詳細を書いてくださり、ありがとうございます。
リラックスして実力を出せる事を考えるのが一番かもしれませんね。
子どもはマイペースで、浮いたりする事を気にするタイプではありませんが、服の着心地や暖かさは気にするので、最近のお気に入りで受検させようと思います。
お二人のアドバイス大変参考になりました。あと少し、ラストスパートの伴走頑張れそうです。ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/15(木) ]
並木中等の高等部に入試があったら、だいたい偏差値はいくつぐらいになりますか?また、並木中等生の高校入学時の偏差値は?
もちろん一概には言えないと思いますが、多分県四天王には入りますよね?
順不同で土一、水戸一、竹園、並木。
偏差値68〜70くらいあるのかな。もっと低い?
自分が並木高校に在校していた頃よりも実績も人気も上がってるので、単純に気になりました。並木高校は、良くも悪くも普通よりちょっと頭がいいくらいの位置付けだったけど、中等になってから急に跳ね上がったので。
皆さんはどう思いますか?
[ 272件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
海一は守谷勢を上手く取り入れてるよね。校舎を新しくしてから、人気が出てきた学校だと思う。
竜一の東大合格は微妙かも。JR沿いに学校がないので、ほとんどが龍ケ崎市と牛久市から通学してるので、常磐線沿いの生徒は土一が受け皿になる。

並木はつくば市内の生徒を今後もキープしていくと思うが、土一が中学受験のみしか受け入れないとか、160名を中受、80名を高入とか比率を変えてきたら、ジリ貧には確実になってしまうだろうね。

県内の東大進学者を増やすためには、他県の流出を防ぐ傾向がある。県西地区は古河中等が上手く機能してると思うが、県南地区は並木中等以外は併設型の中高一貫となるため、そこが機能するかどうかで今後の流れが決まるのではないか。

>土一、水戸も都内が辿った様にその内、中学受検オンリーになるだろうね。

中学受検オンリーに土一がなったら、確実に土一が県南地域のトップとして実績作るんではないでしょうか。ただ、そうすると県内の高校受験は崩壊するので、可能性は低いと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
娘が3年で今日、県立高校入試を初見でやったみたいだけど400点しか取れなかった。
因みに学年60位程度と微妙。
今年の土一は440~455がボーダーみたいだったのでやはり中学範囲は土一生が圧倒ですね。

理科や社会が特に忘れていたところが多かったみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
>県立高校入試を初見でやったみたいだけど400点しか取れなかった。

英数国がしっかり取れてれば問題ないと思います。
内緒@在校生 [ 2024/03/16(土) ]
理科、社会はやらないと取れないですよね。
うちもやりましたが英数国ならかなり取れてましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
流れで後期の勉強は皆さんどうしているんだろ?
去年A国医受かった方や東大一名は塾もオンラインも使わずラーコモと家だけだったと聞いた。

うちはパッシブ型だからボケっとしている。
勉強はサボるけど、そんなに苦じゃ無いらしいから質と内容を管理してくれる良い塾は有りますか?

武田が良いかなと思いましたが調べたら思ったより良くなく、東進はテストが多い割に細かく指導はされないらしいし、、、

一応スタサプは取っているが後期生の大半はどこかしらの塾に通ってますよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
小5の保護者@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
並木中等を第一希望で受検された方もしくは受検予定の方は、私立の併願は、茨城県外だとどこですか?こちらを受ける子にとって芝柏はチャレンジ校でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
首都模試が正しければチャレンジではなく併願ですね。
市進が首都模試より5〜10高いのが根拠です。

が、首都模試の情報は誤りや更新がおそいことが多いので。
小5の保護者@質問した人 [ 2023/01/08(日) ]
コメント参考になります。ありがとうございます。
大手の塾に通っていないので、情報不足で色々調べる必要を感じ、質問させていただきました。
これから1年間で、過去問対策に入っていくので、併願校対策も並行して早めに取りかかれたら、と思っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
もし、私立なら特殊算など出来なければ塾か家庭教師をおすすめします。
免許で例えるなら車とバイクの運転位、勉強の内容か。違います。
社会などはSAPIXのブログなどが的中率が良いです。
小5の保護者@質問した人 [ 2023/01/08(日) ]
詳しく教えていただき、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
個人経営の塾には通っており、特殊算も勉強中ですが、現在対策の中心は県立一貫校です。本人の希望があれば、塾の先生にも相談しながら、併願私立対策もしていこうと思います。理系に強い学校に進みたい希望があり、第一希望は並木ですが、芝柏も気になっています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
小学3年生の子供がおります。
本人の希望があれば、並木中等をチャレンジさせたいと考えております。
近くの塾は、4.5年生だと 定員が一杯で入れないという噂を聞き、驚いています。
合格されたお子様達は、何年生から塾に通われていましたか?
並木単願より、私立との併願のお子様が多いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/22(木) ]
在学生の親です。
どこの塾がいいとか、何年生から入塾したかとか、私立コースもとったほうがいいのか、というのは先の皆さんが言っている通り人それぞれだと思います。お子様と十分に話し合って決めてあげてください。ウチは適性検査コースに加えて私立コースを取るか迷っていた時、子供に「僕は晩ご飯を家族で揃って食べたい。塾で食べたり、帰ってから遅い時間に一人で食べるのは嫌だ」と言われたので私立コースは諦めました。だいぶ後ですが「あの時、僕の意見を聞いてくれてありがとう」と言われました。

中学受験には、精神的に早熟の子の方が向いていると言われます。特に国語の文章題の「感情」が精神的に幼い子には理解できないのだとか。中学生からグンと伸びる子もいます。ほんとに中受させた方が良いのか、1番近くにいる親御さんがよく見極めてあげてください。
123@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
並木志望者です。合格発表のQRコードよかったら教えてください。
国語について@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
今回の3回目の共通テスト(大学受験)でも言われていますが、国語はもちろんのこと、英語、社会、数学までも文章量が多く、単なる知識だけでは解けない問題が多いです。多くの専門家が分析するように、国語の力、特に語彙力は短時間で多くの問題を理解して解くのに非常に重要です。

今日、並木中等の合格発表ですが 今日から語彙力を高める努力をして下さい。様々なジャンルの本を是非読んでください。
並木中等の定期テストや実力テストは、どの教科も問題量がとても多いです。勉強、という意識ではなく貪るように本を読んでください。
わからない意味や言葉を調べるだけで語彙力UPの勉強になりますから。
入学までの3ヶ月弱。入学説明会で1冊の問題集を渡されると思いますが、それだけではあまりに勿体ない期間です!

内緒さん@保護者 [ 2023/01/18(水) ]
>合格発表のQRコードよかったら教えてください。

毎年のように発表のページを教えて欲しいという投稿がありますが、教えてはいけないことになっています。こんな掲示板で答えてくれる人はいませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
みなさん、夢に向かって頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
塾なし@一般人 [ 2021/11/26(金) ]
小学4年生の子の親です。受験する可能性がありそうなので、5〜6年に塾に行かせるべきか考えています。並木受験経験者の皆さんにお答えいただけると、参考になります。また、塾なしで合格された方は、どのようなデメリットがあると感じましたか?
私としては、下記3択で悩んでいるので、アドバイスなどありましたら、お願いします。子どもは自主学習の意欲はある方で、低学年から通信教育を受講しています。

1. 5年は通信教育で受検対策コースを続け、6年次から塾
2. 通信教育は退会し、5年から塾
3. 受検まで通信教育を続け、6年次に家庭教師に対策を依頼

上の子は高校受験の際に、大手塾(i)が合わずに、3番の方法で希望校に行きましたので、勉強法や面談等の経験上大手塾に抵抗があります。先生次第のところもあると思うので、これから個人塾や大手も見学や体験をしてみるつもりではありますが、ご意見いただけると助かります。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
塾なし@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
ご意見ありがとうございます!
Sの中学受験コースで、Iの模試も受ける、というのが良さそうですね。子どもとの相性もあるでしょうけど、体験予定しています。合格率は大事ですよね。
mujuku@在校生 [ 2022/01/05(水) ]
ウチは、Z会の公立中高一貫コースと作文で受かりました。あと、独自に千葉辺りの公立中高一貫校の過去問もやりました。結果的には、まずまず余裕を持って受かりましたよ。Z会は、信用できると思います。
塾がやってる模試は、試験の雰囲気に慣れるために受けました。それほど良い成績ではなかったと思います。
並木一本で私立の受験をしなかったため、中学生の内容には踏込む必要がなかったことやダメで元々と思ってたのが良かったのかも。子供さんがプレッシャーに感じないことが大事かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
今年の受験された方お疲れ様でした。
今年の検査は教育委員会の逆切れ?
と思われてもおかしくない内容でしたね。
良い意味、悪い意味含めて生徒の質もガラッと変わってしまいそうです。
記述がほとんどないなんて、、、
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
しょうがないのでしょうね。
記述が多いと、塾で他の子の答案用紙を見せてもらって「この解答で8点なのに、うちの子の解答がなんで6点なんですか」なんて問い合わせしてくる人が出るでしょうから。
記述を減らして問題数を増やすしかないかと。
塾なし@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
mujujku さんアドバイスありがとうございます。Z会だけで合格の方の意見も聞けて嬉しいです。2021年度のZ会の合格実績には並木9名とあったので、毎年その位であれば、Z会だけという方はやはり少数派ですよね。mujukuさんは面接対策はどうされていましたか?それから、よろしければ、小5〜6年の時の平日休日の勉強時間も参考までに教えていただけませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/21(金) ]
小学生の親です。中高一貫と高校を比べるとどのような差がありますか?
また、公立高校でも頑張れば並木を超せますか?
ナイショサン@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
去年卒業した者です。一貫校側の視点から差を羅列すると...
・学習進度が早いため受験に集中できる
・受験がない
・6年間余裕があるため学習内容が深い
・浪人率が少ない
・人間関係が固定化しがち
・中学から優秀な生徒に囲まれているため、自己肯定感が下がる人もいる(個人差)
・後期課程になるとある程度順位が固定化され逆転が難しくなる(特に最下位層)。公立高校であればスタートラインは皆同じ

→公立高校でも並木を越せるか?
土浦一高、水戸一高など公立進高校の一貫校化が進んでおり、厳しいと思います。優秀な層は並木、土一、水戸一、江戸取等に流れ、結果公立高校は弱体化するのではないでしょうか?
竹園高校、日立一高などは現状並木と近いレベルですが、並木と並ぶことはあっても超えることはないと思います。中学受験をするのが堅実でしょう
ナイショサン@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
あくまで一意見ですので参考程度にどうぞ
内緒さん@関係者 [ 2021/05/22(土) ]
>公立高校でも頑張れば並木を超せますか?
中学受験をせず、高校受験で並木より上位校に行けますか?という意味であれば、併設型である土浦一高には高入枠がありますが、そういう意味ではないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/17(木) ]
>>日立一高などは現状並木と近いレベルですが
嫌みでも何でもなく、日立一と並木では勝負にもなってないと思う。日立一の関係者?並木で日立一が話題になることなんてありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/18(金) ]
↑ ↑ ↑
こういう書き込みは無視してくださいね。

内緒さん@一般人 [ 2021/06/29(火) ]
>>中高一貫と高校を比べるとどのような差
他のトピにも見られる一部生徒・OBの気質が中高一貫校特有のもの。些末なことでムキになる、上から目線…
限られた教室@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
土一や水戸一に、高校受験で入ればいい!と思っても、高入の募集人数を減らしていくので、狭き門です
付属中併設した分が募集人数そのまま減少するので…
県のホームページに出ています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
並木中等の受験のために12月は学校を1ヶ月ほど休んで特訓を考えていますが実際に効果があるか不安な部分もあります。実際にやられた方、何に注意しましたか。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
生徒@在校生 [ 2021/04/05(月) ]
並木は適性検査なので、書く量も多いし、書き方がわかるようになれば後はおなじようなもんなので、1ヶ月も学校を休んで適性対策してると、お子さんも飽きてしまいやる気が出ないと思います。学校はお友達とも会えますし、いい気分転換になるんじゃないかと思います。実際私も受験生だった時は、楽しみが学校ぐらいしかなかったので、それが無くなるときついなと思います。お子さんのやる気があるならいいと思いますが、私はあまりオススメできないです。
4年生@一般人 [ 2021/06/28(月) ]
12月に休むって、
仮に点数が取れても、内申書で印象は良くないのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/07/30(金) ]
内申は10月までですから大丈夫ですよ。
知識はあっても表現出来ないで落ちるのが適性検査。
判定がBなら正直1ヶ月では足りない。
そうならない為には、とりあえず過去問を10年くらいは3周するつもりでやらないと駄目です。
何故10年かと言うと問題形式が変わっても対応出来るようにです。
ただし、子供が拒否する様ならほどほどにしないといけませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/03(火) ]
B判定でも普通に合格してる人は沢山いますよ。
難関校ではないですし塾の対策さえ理解できていれば大丈夫。
内申は点数よりも行動(問題児になりそうかどうか)の方を気にした方がよいです。
2@卒業生 [ 2021/10/11(月) ]
正直、塾行かなくてもセンスあれば受かりますからね…
休む必要は無いですが時間があるのだったらたくさん小学生向けの新書とか読ませて感想を書く、っていうのをやってみて欲しいですね。これだけでも文章を書くセンスは磨かれます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

並木中等教育学校の情報
名称 並木中等教育学校
かな なみきちゅうとうきょういくがっこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 305-0044
住所 茨城県 つくば市 並木4-5-1
最寄駅 3.8km 荒川沖駅 / 常磐線
3.9km つくば駅 / 常磐新線
6.1km ひたち野うしく駅 / 常磐線
電話 029-851-1346
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved