画像
教えて!並木中等教育学校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:22件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
小学3年生の子供がおります。
本人の希望があれば、並木中等をチャレンジさせたいと考えております。
近くの塾は、4.5年生だと 定員が一杯で入れないという噂を聞き、驚いています。
合格されたお子様達は、何年生から塾に通われていましたか?
並木単願より、私立との併願のお子様が多いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
私のうちは幼稚園から学研で4年から塾でした。私立のコースも取ってましたが、並木受験のための私立コース受講ですね。何校か私立の受験だけはしました。危なげなく合格掴んできましたね。それでも並木はギリギリ合格という感じです。同級生の殆どは塾に行っていたようです。また、私立併願も多い印象です。
受験するかどうかは後から決めるとして、塾は行っても損は無いですよ。学校の成績も上がりますから、自信もつきますし、家庭学習の習慣もつきます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/01(火) ]
4年生からでギリギリ合格だったんですね。
やはり、入学後の為にも適性対策だけでなく私立コースも受講しておいた方が良いのでしょうか。
本人のやる気が続くのか判断が難しいところですが、前向きに考えたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
うちは5年からですね。
でも家でz会や特殊算もさせてました。

私立じゃないと勉強量が少ないかもしれません、勉強量は過酷の一言です。

一応、江戸取はじめ全て合格ですが、並木は辛勝だと思う。

私立受験はメンタルケアの為です、合格体験をさせないと勉強が全て無駄と思ってしまうから。

クラスで優等生でも7割の子供は残念な学校、、

今は土浦一高や竜ヶ崎があるとは言え依然として残酷な結果だけで終わる子供が多い、せめて何処か合格させないと可哀想です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
うちはきょうだい2名がお世話になっています。上は卒業しました。
上の子は、塾には通わず、試験直前のお正月に茨進の講習にだけ参加しました。下の子は6年生から1年間、同じく茨進さんにお世話になりました。ふたりとも、自宅での勉強は行なっていなくて、学校の宿題だけ行なっていました。並木の場合は教科書をしっかり理解できていれば、十分だと思います。
いずれも、土浦日大さんも受けました。でも、そもそも試験方法が異なるので、場馴れするというぐらいの意味しかないと思いますが...
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/03(木) ]
お子様によって それぞれですね。
問題の相性もあると思いますが、塾なしで合格は凄いですね。
塾は やはり I進 が面倒見良いのでしょうか。
まだ受験生の親ですが@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
お子さんと塾や先生との相性もあると思います。うちはIやSと個人経営の塾を体験してみて、個人塾を選びました。その教室の近年の合格率もしっかり確認された方が良いですよ。中にはIでも4人に1人しか合格していないところもありました。大手は合格者数も多いけれど、分母もすごく多いようです。特に最近付属中新設が続き、公立中高一貫受験コースは通っている人数も多いですよね。静かな環境で黙々と勉強したかったうちの子には、雰囲気も大事だったようで、あちこち体験してみてよかったです。子ども自身が良いと思ったところに納得して入る方が、やる気も違うと思うので、うちはこれで間違っていないと思っています。
上の子(現在高2)の受験も経験して思うのは、先生との出会いも大事なポイントなので、みんながこうしてる、に左右されずに決めたら良いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
IとSで比べたら、個人的には合格率を考えてSをオススメします。合格者数だけで決定するのではなく、いろんな塾を体験してみるといいかもしれません。

今は土一や竜一も附属中が出来たので、昔ほどの倍率にはなりませんから、しっかり4年生から勉強すれば合格はほぼ確実だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/05(土) ]
ありがとうございます。
Sの方が合格率としては高いのですね!Sは高校受験のイメージが強いのですが、中学受験は系列のY大塚の事なのでしょうか。
何はともあれ、色々、季節講習など体験させてみて相性の良い所を探したいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
IでもSでも家庭教師でもオンラインでも、お子様と家庭に合った方法が1番です。仰ってるように、4年生のうちに試行錯誤がいいように思います。同時に高校についても調べておくことをおすすめします。並木に合格しても子供の意志で地元を選ぶ可能性もありますよね。高校受験での土浦第一はたいした倍率ではありませんから、勉強ができるなら高校受験で行けばいいと思います。並木に拘ることは全くありません。並木は中学受験でしか入れないというだけで、将来が約束されるわけではありません。

茨城の適性検査は去年は荒れました。並木は適性2(文系)は満点で、適性1(理系)が6割程度以上と面接の問「A4コピー用紙1枚を使って感動させろ」を乗り越えた方が受かってます。かなり異例でした。なので、来年の試験日に公開される問題を見て、塾に今後どんな方針で教えるつもりか聞き、ご自分の考えと合うか判断されることもよろしいかと思います。

判断方法に決定打はありませんね。。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
わが家の場合は6年生の時にI進の夏期講習を受け、その流れで9月から通い始めました。筆記が苦手だったので塾で筆記対策して貰えたのは良かったです。中受を乗り越えて合格出来るのは塾から出る大量の課題を淡々と苦もなく高速でこなしていく能力のある子か、(塾に行かなくとも)本当に最低限の勉強で理解できてしまう子のどちらかだと思います。なので『○年生から塾に行っていた』と言う情報は話半分に聞いておいた方が良いと思います。塾に4年生から行っていても落ちる子もいますし、先の書込みにあるご家庭のように全く塾に行かずとも合格される子もいます。

個人的には私立に行くつもりがないのであれば塾の私立コースは不要だと思います。わが家は試験の場慣れすると言う意味で私立を受けましたが、並木に落ちたら地元の公立へ行かせるつもりでした。

塾は先生との相性や教え方、友達を含めた環境など、お子さんに合う合わないもあると思います。IもSも夏期講習や冬季講習をやっているので、まずはそういった講習だけ受けてみるのも良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/11/20(日) ]
上で、子ども2人がお世話になっている(た)と書いた保護者です。いろんなスレで書かれているように、この学校はとくに低学年のうちは宿題の量がけっこう多いです(地元の中学に通っていた別のきょうだいとの比較で)。

塾通いで無理して合格し、遠方から通学という感じだと、寝る間も惜しんで宿題に忙殺される、という話もよく聞きます。価値観の問題にはなりますが、入学がゴールではないので、その先にどんな経験をさせたいかを考えておくことも必要かと思います。

一方で、宿題等に振り回されなければ、毎年大きなイベントがあるし、子どもたちはお互いを認めて楽しそうに過ごす雰囲気がありますので、充実した生活を送れるよい学校だと思います。
主体的に@一般人 [ 2022/11/21(月) ]
主体的な学びを小学校入学時から6年間しっかりやりました。
学校の授業の予習をベースに、いわゆる家庭学習をしっかりやるのです。
塾や通信系とも全く無縁で、合格しました。周りで塾に通っても不合格した話をいくつか聞きました。通塾したからといって合格する訳ではない、と肝に銘じ、基本の教科書を馬鹿にせず勉強しました。
それを6年間やり通せば合格出来る力がつくのです。

あとは日頃の会話です。ニュースを見ながらどう思う?と話を拡げるのです。語彙力にも効果大です。
勉強ばかりではなく、遊びも大事にしてきました。遊びといっても、ゲームは与えない方がいいと思います。最新のものを与え続けることはできないし、それこそゲーム会社の思うツボです。友達が持っているから〜と安易に与えては本を読む機会がなくなってしまいます。
主体的に@一般人 [ 2022/11/21(月) ]
小学3年生からでも遅くないです。教科書をベースに予習をしっかりしてくださいね!お母さんと一緒に「へえ〜」と学ぶと、お子さんも楽しいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/28(月) ]
皆様、色々な 経験談を教えて下さりありがとうございます。とても参考になります。
先日、体験授業に行って来ました。IとY大塚です。両方とも、難しい内容(特に国語が苦手で、、)ではあったみたいですが、子供本人は、やりたい!と言っています。Iの方が 授業中の挙手が多く楽しい雰囲気と言っていました。その代わり、私語も多かったとも言っていました。Y大塚は、苦手な国語だった事もあり 問題を解くのに精一杯だったようでした。
今後の本人次第なのは分かっていますが、中学受験を少し軽く見ているような印象も否めなく、果たしてついていけるのか、、という感じもしています。(熱しやすく冷めやすい性格もありでして)
不安もある中での入塾でも大丈夫なのでしょうか。
主体的に@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
国語が苦手、とのことですが…
まだ3年生です!絶対にお子さんの前で「国語が苦手だからね〜」と言わないようにしてくださいね!むしろ「結構、国語が得意だよね〜」と言って得意だと思い込ませてください!

教科書の中に出てくる知らない言葉を辞書を使って調べたり、それをノートに書き出すと良いです。教科書には授業で飛ばされがちな、でも大切な表現や言葉がたくさん載っています。語彙力が付きますよ!

ニュースも3年生なら一緒に見てください。今の表現、おかしくない?とか他の言い方もあるよね、とか。知らない言葉がたくさん出てくるはずなので、それらを調べるのです。受検を考えているのなら、スマホに向き合う時間を減らして、一緒に辞書を眺めてください。そして、お子さんに「よく知っているねー」とか「調べるのが早いねー」と言うと得意げになってもっと勉強してくれますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
中学受験、甘く見てはいけませんが、軽くは見ていいと思います。失敗しても地区の中学に行くだけです。地区が嫌なら私立へ行けばいいのです。塾が私立併願コースなら、江戸取も視野に入るので、好きなところを選べると思います。特進クラスなら学費の心配も少ないですし。

お子様が男子なら国語は高学年で飛躍的に伸びる可能性があるので、いま時点では心配無用です。マストは漢字と多読。私は漫画でも何でも読みたいものを片っ端から与えました。書籍代は惜しまずです。つまらなくてやめたら、何がつまらないのか雑談して笑い飛ばす作戦でした。そのうち没頭する本に出会うと思います。息子は「数の悪魔」を絶賛してました。熱しやすく冷めやすいなら、冷めたら次を与えればいいのです。極端にいえばドリルの最初の3ページで飽きるなら、ドリルを10冊与えればいいのです。
お子様が女子なら、本よりコミュニケーションが国語のレベルアップに寄与するように思います。たとえば朝ドラを見て語り合うとかでしょうか。言葉の向き合い方が男子とは違うように思います。男子的は本から学び、女子は生活から学ぶように感じてます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/22(木) ]
国語についてのアドバイスありがとうございます。
コミュニケーションも大事ですね。
本人は、不安はないようでして、、チャレンジしたい気持ちが強く、応援することにしました。
字を読む事にスイッチが入ると良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/22(木) ]
在学生の親です。
どこの塾がいいとか、何年生から入塾したかとか、私立コースもとったほうがいいのか、というのは先の皆さんが言っている通り人それぞれだと思います。お子様と十分に話し合って決めてあげてください。ウチは適性検査コースに加えて私立コースを取るか迷っていた時、子供に「僕は晩ご飯を家族で揃って食べたい。塾で食べたり、帰ってから遅い時間に一人で食べるのは嫌だ」と言われたので私立コースは諦めました。だいぶ後ですが「あの時、僕の意見を聞いてくれてありがとう」と言われました。

中学受験には、精神的に早熟の子の方が向いていると言われます。特に国語の文章題の「感情」が精神的に幼い子には理解できないのだとか。中学生からグンと伸びる子もいます。ほんとに中受させた方が良いのか、1番近くにいる親御さんがよく見極めてあげてください。
123@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
並木志望者です。合格発表のQRコードよかったら教えてください。
国語について@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
今回の3回目の共通テスト(大学受験)でも言われていますが、国語はもちろんのこと、英語、社会、数学までも文章量が多く、単なる知識だけでは解けない問題が多いです。多くの専門家が分析するように、国語の力、特に語彙力は短時間で多くの問題を理解して解くのに非常に重要です。

今日、並木中等の合格発表ですが 今日から語彙力を高める努力をして下さい。様々なジャンルの本を是非読んでください。
並木中等の定期テストや実力テストは、どの教科も問題量がとても多いです。勉強、という意識ではなく貪るように本を読んでください。
わからない意味や言葉を調べるだけで語彙力UPの勉強になりますから。
入学までの3ヶ月弱。入学説明会で1冊の問題集を渡されると思いますが、それだけではあまりに勿体ない期間です!

内緒さん@保護者 [ 2023/01/18(水) ]
>合格発表のQRコードよかったら教えてください。

毎年のように発表のページを教えて欲しいという投稿がありますが、教えてはいけないことになっています。こんな掲示板で答えてくれる人はいませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
みなさん、夢に向かって頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
こんにちは。現在、並木中等の低学年に子供が通...
もしも中学受験をして不合格だった場合、周りに...
>私達には見知らぬ人なので双方特に説得力のあ...
並木高校に推薦で受かった場合、入学してから、...
子どもが並木中等を希望していて今年受検です。...
中学生でZ会をされている方はいますか?並木の...
並木高校の文化祭の日は、いつですか?
並木高校の良い所と悪い所を教えてください。ま...
並木高校に合格するため、毎日がんばっているの...
並木中等一期性の学力を教えてください。どこか...
皆さんどう思います?並木高校と並木中等を一緒...
並木中等の生徒さんも6年までそろい、いよいよ...
並木中等を第一希望で受検された方もしくは受検...
土一が並木より合格点が低くなるかは、⒉...
https://newstsukuba.jp/?p=12631この期間は、...
某ブロガーさんの末路幼稚園入学前に、ひらがな...
並木高校に入学してからは、全体的に厳しいです...
並木高校はここ20年ぐらいの間に偏差値が5から1...
再来月、子供が並木中等を受験予定です。ただ、...
小6男児の母です。昨年始めに模試を受けた時は...
内申点の合格ラインはどのぐらいですか?
いよいよあさって合格発表ですね。どきどきして...
今年、受験された方教えてください。今年の問題...
今年並木を受験します。並木の合格ラインは、適...
120点で落ちました。ボーダーラインは適性1で8...
並木の推薦の対策って、何をすれば良いでしょう...
小学4年生の子の親です。受験する可能性があり...
「水戸一、土一の方が採点が甘い」というのは茨...
今晩は。さて、我が家にも受検票が届きました。...
塾に行かないで、合格している生徒の割合を教え...
z会アドバンス模試の平均ですか?全国150点が平...
今年の適1の問題は、かなり傾向が変わりました...
今回問題の傾向がとても変わってて驚きました。...
どのぐらい点とれば可能性ありますか?並木は勉...
並木高校の校舎内などはキレイですか?また、校...
今年は東大2名しかいないって本当なの?
いばしんだけで並木中等合格者が80名→89名に増...
ホームページで進学実績を見た者です。右下の方...
お世話になります。並木中等は一貫と言うことで...
4月より並木中等に子供がお世話になります。ス...
狭い範囲・地域で子供の取り合いしてるんだから...
県南の高校の大学合格者数(3月中旬)を並べる...
並木中等の進学実績は素晴らしいと思いますがク...
並木中等から、他の高校に転校をしたりすること...
有名な卒業生は?
初めまして。今年度受験生の母です。合格するこ...
私も上の方に同意します、今年の合格実績を見て...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
並木中等教育学校の情報
名称 並木中等教育学校
かな なみきちゅうとうきょういくがっこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 305-0044
住所 茨城県 つくば市 並木4-5-1
最寄駅 3.8km 荒川沖駅 / 常磐線
3.9km つくば駅 / 常磐新線
6.1km ひたち野うしく駅 / 常磐線
電話 029-851-1346
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved