画像
教えて!並木中等教育学校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:20件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
塾なし@一般人 [ 2021/11/26(金) ]
小学4年生の子の親です。受験する可能性がありそうなので、5〜6年に塾に行かせるべきか考えています。並木受験経験者の皆さんにお答えいただけると、参考になります。また、塾なしで合格された方は、どのようなデメリットがあると感じましたか?
私としては、下記3択で悩んでいるので、アドバイスなどありましたら、お願いします。子どもは自主学習の意欲はある方で、低学年から通信教育を受講しています。

1. 5年は通信教育で受検対策コースを続け、6年次から塾
2. 通信教育は退会し、5年から塾
3. 受検まで通信教育を続け、6年次に家庭教師に対策を依頼

上の子は高校受験の際に、大手塾(i)が合わずに、3番の方法で希望校に行きましたので、勉強法や面談等の経験上大手塾に抵抗があります。先生次第のところもあると思うので、これから個人塾や大手も見学や体験をしてみるつもりではありますが、ご意見いただけると助かります。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/29(月) ]
お子様のことを全く存じ上げませんので、あくまでも私の主観でコメントいたします。合格者のほとんどは早い方で4年、多くは5年でI又はSのような大手の塾に通われていると思います。6年で通塾されていないのが少数であることはI+S=149という合格実績の数字でわかります。また、独自の受検対策は精神的にきついと思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/11/30(火) ]
うちは1と3の中間で合格しました。(受検まで通信教育を続けながら、小6から週1回塾)
テキストがあれば家でも出来そうな内容でしたので、集団塾に通わなくても合格は可能ではあると思います。完全な塾なしで合格した知り合いも1人知っています。

ただ、うちは週1回でも通って良かったと思っています。
不合格の時に「塾に通っていれば合格できたかな」と後悔するのが嫌だったので、不合格時にすっきり諦めるための気休めのようなものでしたが。
子供にとっては、初対面の子と面接練習をしたり、小学校が違う子とも仲良くなれたことは、受検とは関係なく楽しい経験になったようです。
親としても、どの適性問題集を使うかを悩む必要がなく、塾が出す課題をやっておけば良いというのは楽でした。

通信教育のデメリットは、張り合いがないことです。模試で何度か偏差値70を超えましたが、名前はどこにも載らないし、親以外の誰からも褒めてもらえません。
褒められるために勉強するわけではないですが、子供ですから先生に褒められた時はすごく嬉しそうです。
通信教育だと家でただ黙々と勉強するだけなので、よほど勉強が好きな子でないと、だらだら勉強になりがちです。
塾なし@一般人 [ 2021/12/01(水) ]
お二人ともアドバイスを、ありがとうございます!大手塾での実績が良いことは知っておりましたが、独自の対策は精神的にきつい、やはりそうですよね。合格者の保護者さんの体験談も、とても参考になりました。通信教育だけだと、モチベーションも保ちにくいし、親だけでは面談練習や、試験問題の分析と対策がより難しくなりそうですね。親ではない大人に教わり、友達と勉強するなかで、子どもも張り合いが出そうな気がします。時間をさいて書いてくださり、ありがとうございました!
在校生保護者@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
5年で塾選び・塾に慣れ、6年で本番という感じがスムーズでは。
塾は儲かりますね。うちは2人、テキストや実績からIでした。
塾なし@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
ご意見ありがとうございます。学校から帰ってからも、自分のやりたい事(趣味)が沢山ある子なので、バランスよく受験対策していけたら良いと思っております。IやSに加え付近の良さそうなところを見てみます。
在校生保護者@一般人 [ 2021/12/04(土) ]
今年は、どれくらいの倍率かなぁ?結果出るの遅いですね。
?@一般人 [ 2021/12/06(月) ]
去年から私立向けの問題がちらほら出てきてます、塾なしは全てに置いて出来る子じゃ無いと受からないかと。
あの適正検査は難しい、過去問は持ってますか?
文系なら大人は直ぐに解けると思いますが人生経験の少ない子供には難しいです。
理系も特殊な問題で仮に学校で100点ばかりの子でも知らないと落ちます。
うちは今年の受験で理系半分白紙回答で4◯点でしたが平均を上回っていました。
文系は80点でトータルでは安全圏での合格。
うちは私立も受験して江戸取医科一回合格してます、それなのに40点代です、それくらい難しいです。
塾行かないのなら全国の公立中高一貫の問題集で並木に似た学校を探すことから始めないといけません。
県立と算数対策を塾で学んで、文系は親もよく見る、これだけで合格確率はかなり上がると思います。
塾なし@一般人 [ 2021/12/07(火) ]
経験談とても参考になります。細かく教えていただき、ありがとうございます。子どもは理系分野に興味が強くあり、文理全体で成績もよいですが、まだ4年生なので、今後良い状態が続くかわかりません。
今やっている通信教育(Z)で、対策はある程度できるとは思いますが、やはり自宅学習メインでは不安が残るので、塾には行くことになると思います。
秘密@一般人 [ 2021/12/09(木) ]
塾に通う必要は必ずしもないとは思いますが、過去問の採点基準などの情報が塾に入らないと入手しにくいのがデメリットかなと思います。ちなみに下記の本に採点基準は概ね網羅されていますので、ご参考までに。

公立中高一貫校 適性検査 答案作成の「コツ」
塾なし@一般人 [ 2021/12/11(土) ]
秘密さん、アドバイスありがとうございます。採点基準などの受験情報は親だけだと、必死に情報収集する必要が出てきそうですね。本のご紹介も助かります。参考にさせていただきます!
内緒さん@在校生 [ 2021/12/21(火) ]
私は小5は通信教育、小6は塾でした。
適性検査は
国語:パターン化
理科・社会:記述暗記
これに解答の型を当てはめればこの3教科は解くことができます。
そしてこの解答の型を教えてくれて、対策に適したテキストをくれるのが塾です。私立中学と違い、個人での対策は難しいと考えます。したがって、塾(特に合格者を多数出しているところ)に入ることをお勧めします。
ちなみに、算数は努力しても結果が伴いにくい教科です。得意な人なら満点取れて、苦手なら0点もあります。部分点を確実に取ることを意識することが重要です。それに対して、他の3教科は努力に比例しやすいので合格点を考慮してもその3教科で高得点を取れれば合格できます。頑張ってください。頑張れば、必ず合格できます。
塾なし@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
細やかに、ありがとうございます。在校生さんということで、経験談がとても参考になりました。私が色々調べているうちに、子どもは塾に通う意思を固めました。これから候補の塾を体験して回ろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
塾と言えばSさんは選抜クラスがあるみたいで、そこに入れれば、合格率が高いらしいですね!
前にも他で書きましたが、模試はiも受けて、情報収集と立ち位置確認、塾はSの選抜が良いのかな?
Z会は公立中高一貫校対策ですか?
それで成績が良いなら良いのですが、、、
うちもZ会で小五の3月期まで通常コースを一学年先取りしててi模試を受けたら文系全滅で偏差値50で軽くショックでした。
奨学社のドリルもこなしていて自信あったのに、
因みに市川はA判定でした、適性が特殊な事がわかると思います。
数年後に兄弟も受験予定、お互い情報収集頑張りましょ。
塾なし@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
ご意見ありがとうございます。通信(z)の方はまだ4年なので、うちは思考表現という追加コースを取っていて、適正対策コースは5年からですね。塾はSの中学受験専門校の公立中高一貫コースも検討中です。ここは上の子の時に、並木を目指す同級生の合格率が高かったと聞いています。内緒さんも同じエリアにお住まいなのかもしれませんね。Iの模試もおすすめという事なので、5年になったら申し込んでみようと思います。塾は近所のIも見ますが、隣駅の個人塾で合格率が高い所があるので、そういう所も検討しています。数年後受験の年は気疲れが大変かと思いますが、お互いに頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/03(月) ]
大手塾Sの模試は、本番内容に沿ってない感じがします。模試で言うなら、I塾のほうが断然いいと思いました。

また、入塾となれば、合格者よりも合格率に定評のあるS塾の方かな(皆様がいうように)

きちんと、S塾に5年生あたりから入塾すれば、落ちることはまずないと思いますよ。

塾なし@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
ご意見ありがとうございます!
Sの中学受験コースで、Iの模試も受ける、というのが良さそうですね。子どもとの相性もあるでしょうけど、体験予定しています。合格率は大事ですよね。
mujuku@在校生 [ 2022/01/05(水) ]
ウチは、Z会の公立中高一貫コースと作文で受かりました。あと、独自に千葉辺りの公立中高一貫校の過去問もやりました。結果的には、まずまず余裕を持って受かりましたよ。Z会は、信用できると思います。
塾がやってる模試は、試験の雰囲気に慣れるために受けました。それほど良い成績ではなかったと思います。
並木一本で私立の受験をしなかったため、中学生の内容には踏込む必要がなかったことやダメで元々と思ってたのが良かったのかも。子供さんがプレッシャーに感じないことが大事かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
今年の受験された方お疲れ様でした。
今年の検査は教育委員会の逆切れ?
と思われてもおかしくない内容でしたね。
良い意味、悪い意味含めて生徒の質もガラッと変わってしまいそうです。
記述がほとんどないなんて、、、
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
しょうがないのでしょうね。
記述が多いと、塾で他の子の答案用紙を見せてもらって「この解答で8点なのに、うちの子の解答がなんで6点なんですか」なんて問い合わせしてくる人が出るでしょうから。
記述を減らして問題数を増やすしかないかと。
塾なし@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
mujujku さんアドバイスありがとうございます。Z会だけで合格の方の意見も聞けて嬉しいです。2021年度のZ会の合格実績には並木9名とあったので、毎年その位であれば、Z会だけという方はやはり少数派ですよね。mujukuさんは面接対策はどうされていましたか?それから、よろしければ、小5〜6年の時の平日休日の勉強時間も参考までに教えていただけませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
現在小学4年の親で、今月にそっくり模試を受け...
子供が並木中等を受験したいと今言い出しました...
小学生の親です。中高一貫と高校を比べるとどの...
わたしは今年から受験生なんですが、最初のテス...
今年受験するつもりですが成績はオール4+1なの...
今年、並木に受験したいのですが・・・。今から...
2024年度合格実績並木中等の進学実績は、土浦一...
単純に、人気がある学校なのになぜこんなに減っ...
今年は学力優秀層が東大より国医に流れた可能性...
並木高校に入学してからは、全体的に厳しいです...
並木高校はここ20年ぐらいの間に偏差値が5から1...
再来月、子供が並木中等を受験予定です。ただ、...
みなさん、入学前の予習はしていますか?うちは...
小学3年生の子供がおります。本人の希望があれ...
都内の難関中学を狙っている方に申し訳ないです...
実際に質問者さんがいう様に考えている生徒がい...
家庭環境も判断基準になるなら、アパート住まい...
内緒さん@保護者様>この件やこの件に便乗して...
「水戸一、土一の方が採点が甘い」というのは茨...
今は削除されちゃったけど、元々2行目に「何で...
県南の高校の大学合格者数(3月中旬)を並べる...
今年の、繰り上げ合格者数は大体どのくらいなの...
今年の東大合格者数、教えてください。
並木中等偏差値が68に。http://www.chu-shigaku...
今年度の受検の志願者倍率が公表されました。ht...
<ニュース>今年度茨城県全校の倍率一覧でまし...
こんにちは。現在、並木中等の低学年に子供が通...
並木高校に合格するため、毎日がんばっているの...
内申点の合格ラインはどのぐらいですか?
いよいよあさって合格発表ですね。どきどきして...
中学生でZ会をされている方はいますか?並木の...
ウチは通信教育のみでしたが、試験に慣れるため...
2018年度、いばしん85名合格、しがくしゃ66名合...
並木中等の部活についてテニス部は週に何日、活...
子どもが並木中等を希望していて今年受検です。...
21年9月の始業は自宅学習ですか!つくば市の中...
内緒さん、当日の様子がイメージできました。詳...
そうだ、昨晩書き忘れていたのですが、一番上の...
茨城県大手2塾のIとSの各塾や各校舎の先生方...
大手塾二校ありますが一番手と二番手とは母数が...
コメント参考になります。ありがとうございます...
並木中等の生徒さんも6年までそろい、いよいよ...
ゆるい部活と本格的な部活があると思うんですが...
進学実績に魅力を感じます。国立理系難関(旧帝...
並木の推薦の対策って、何をすれば良いでしょう...
小6男児の母です。昨年始めに模試を受けた時は...
結果が良ければ、もともとすごい子が集まってい...
県外出身者です。並木もそうですが、土浦一高も...
>中高一貫は大学受験には有利なんだと思うよ。...
返信ありがとうございました。試しに面接練習を...
今年の推薦入試について何でも良いので教えて下...
来年度中等に入学する娘がいます。自転車通学に...
ありますが学力に応じて集団がいいか個別がいい...
教科書つながりで質問したいのですが、並木は国...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
並木中等教育学校の情報
名称 並木中等教育学校
かな なみきちゅうとうきょういくがっこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 305-0044
住所 茨城県 つくば市 並木4-5-1
最寄駅 3.8km 荒川沖駅 / 常磐線
3.9km つくば駅 / 常磐新線
6.1km ひたち野うしく駅 / 常磐線
電話 029-851-1346
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved