- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
藤代高校の掲示板
藤高(ふじこう)と略称・通称される。 1973年(昭和48年)創立。1972年(昭和47年)7月8日 - 本館工事着工 - つづきを読む
- 内緒さん:英語問題ズレてたけど受かっててほしい!
- 内緒さん:絶対絶対受かりますようにー
- nm:良問来い来い!
- ゆ:ぜったいぜったい受かりますように
- 内緒さん:受からないとやばい
- 551:受かりたい
- 内緒さん:ぜったいぜったいぜーーーーったい受かりたい!!!!!!!
-
-
高校受験♥1
試験当日ってスマホって持って行ってもいいんですか?
もちろん、検査室には持ち込みませんが、帰りの時に親と連絡がとれないと困るので…
持って行った先輩がたっていますか??1 件の回答 -
たしかOKだった気がします。
万が一のためにもできるだけ校内に入る前から電源は切ってかばんにしまっておくことをおすすめします!!
頑張ってください!!!!
-
-
-
高校受験
藤代にさげるorあげる方いますか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
校則ってどんな感じですか?やっぱり中学とほぼ変わらないぐらいの厳しさですか?
4 件の回答 -
学年によって厳しさ大分違う気がします…。
服装に関して、取二みたいなギャルっぽいファッションしたいなら絶対無理です。うちの学年ではリップ、ヘアアイロン、パウダー(テカリ防止)らへんはみんな持ってきてやってるかな。マツパ、 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥1
実力テスト平均350位で行けますか?
1 件の回答 -
本番でポカしない限りいけると思います。
一緒に頑張りましょう!
-
-
-
高校受験♥2
茨統360点、Aに近いB判定でした。
やっぱりこの点数じゃ合格できたとしても上位層では合格できませんよね、?2 件の回答 -
自分はちょうどこの点数が一番取りやすい点数だと思う。栄進も竜一、海一どれも400点以上目標にみたいな感じで
でも自分は頑張っても400点以上の壁みたいなのがあってなかなか超えられなかった。
だから自分的にはムリなくかといって低すぎもないこの層の点数がかなりベストだと思う
立地や校舎がよければ絶対に藤代高校は人気なのにな
勿体ないなと思う
-
-
-
高校受験♥1
これから倍率はどのようになると思いますか?
1 件の回答 -
栄進から下げる組がどこへいくかで結構左右されると思う。
牛久あたりの子は牛久高校に、土浦あたりの子は土浦三高に下げるんだろうけど、龍ヶ崎〜取手(千葉受験組がいるのかはわからないけどいたら千葉組も)は下げるとしたら栄進→藤代になるかと。 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥2
みなさん受検票のメールってもう届きましたか⁇⁇
1 件の回答 -
届きましたよー!
-
-
-
高校受験♥1
令和4年度に倍率1.18でしたが、その年に合格された方のボーダーラインは何点くらいだったのでしょうか?
受かった点数や周りの方の合格点をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします!2 件の回答 -
ありがとうございます!
その年は、国語は全部記号だったと聞きました。
参考になりました!!
-
-
-
学校生活♥1
教えてください。
通学手段で多いのは自転車ですか?バスと送迎は少ないですか?3 件の回答 -
回答ありがとうございます!
-
-
-
高校受験♥1
藤代高校を受験する者です。公共交通機関が近くに無い場所に住んでいるのですが受験当日に車で送迎する人はいるのでしょうか
3 件の回答 -
ありがとうございます!昨日受験票が来たんですが、受験日の車での送迎についての資料も添付されていました。受験頑張ります!
-
-
-
高校受験♥1
藤代受験します
合格した方で可能であれば
内申と当日点教えて頂きたいです..!!2 件の回答 -
去年受けて350点、内申40くらいです!頑張ってください!!心から応援しています
-
-
-
高校受験♥1
中3です、今年の指定校ってどんな学校があったんですか?
指定校の枠があまりないようなら他に志願先変更しようかと…1 件の回答 -
年によって変わりますが、MARCHだと青学、立教あたりは確実にあります。
それより下は割と1枠分くらいはどこの学校もあったはずです。
指定校だけでいったら偏差値の割には充実しています。
-
-
-
高校受験♥1
藤代高校に行きたいんですが、直近の実力テストが370くらいでそこは多分大丈夫だと思うんですけど、内申が80後半しかないです。行けますかね?しかも今年は普通に倍率が高くて驚いている限りです。去年一昨年と倍率が低かったから、少し無理して来てる人もいたりするのでしょうか?もしそうゆう方がいれば志願先変更した後で倍率が下がったりしたら嬉しいですね〜
1 件の回答 -
倍率が高いとは思いませんが受験生は1倍超えたら高いの?
氷河期世代の親世代は大変な思いしてたから大した倍率ではないのだけれど心配ならば違う学校にすればと思います。
牛久栄進が多少倍率が高いから変更で上がる可能性はあると思いますよ。
後悔しないように過去問解いて点数アップ出来るようにしましょう。
-
-
-
高校受験♥1
最後の実力テストが377点(年間平均は380)、最後の新教研は364点、内申112で確定しました。資格は漢検3、準2、2級、英検は3級を持っています。このままで受かるんでしょうか…?EFクラス希望ではないです。
1 件の回答 -
今まで通りのテストの点数であれば受かると思います!倍率今年は割れてないけど平均360点くらいあれば大丈夫だと思いますよ!私は去年360点ちょいで受かりました!がんばってください!!
-
-
-
高校受験♥1
藤代高校受けます
実力テストは400くらいなのですが
茨城統一テストの点数は350くらいでB判定でした
今回は倍率が高くて不安なのですが大丈夫でしょうか無理であれば変えようと思います4 件の回答 -
絶対行けますよ!なんなら他の人も言っていますが竜一くらいなら行けそうな気がしますよ。今年藤代より竜一の方が全然倍率低いので
-
-
-
高校受験♥1
藤代受けます!
今年は倍率高めで、、(まだ上がるのかな🥹)
直近の茨統で295点(D判定)で実力テストは340点なのですが大丈夫でしょうか?!!
本番、どれくらいの点数が取れれば合格できるのでしょうか、??2 件の回答 -
ありかどうございます!
がんばります
-
-
-
部活動♥1
栄進の陸上部に入りたかったのですが
受かる自信がなくなり
藤代に志願先変更するつもりです。
藤代高校の陸上部はどんな感じですか?
何人ぐらいいるか
休日の練習時間など
わかる方
分かる範囲で色々教えて下さい。4 件の回答 -
穴場というのもおかしいですが、
栄進の学力がある方だとと思いますので、竜一の方が今、低倍率です。
陸上部あるし、青学への導いてくれる指導はあると思いますよ。私が竜一行きたかったので、、、倍率より
内申と当日の点数がギリギリで傍ら藤代出願でしました、未だ後悔
自分の経験踏まえ、栄進諦めないでほしいです、願望と応援です。
要は諦めず力を信じてくださいね。
-
-
-
高校受験♥2
倍率思ってたより高くて驚いてます、、
これからまだあがるかもしれませんが
1.2倍だとしてボーダー何点くらいでしょうか?
最低350は超えないと厳しくなってきますかね💧2 件の回答 -
ご回答ありがとうございます!
やっぱりあがっちゃいますよね、、
県南の高校は倍率が似たような感じなので
志願先変更で倍率がどのように変わるのか
全く予想できず心配です。
栄進から難易度下げてくる方も多そうで、
自信を失いつつあります💧(私情すみません、、)
入試の難易度は、その年によって
大きく異なることはあるのでしょうか??
-
-
-
部活動♥1
合格できたら卓球部に入ろうか悩んでいます。
1.卓球部ってどのくらい強いですか?
2.部員の数はどのくらいですか?
3.活動時間はどのくらいですか2 件の回答 -
部員ではないのですが、一年と二年合わせて9人、水曜日と日曜日か土曜日以外は活動していた気がします「多分」。強さはわかりません。
-
-
-
高校受験♥1
藤代を受けようと思っているのですが,倍率が今日1.13になっててびっくりしました。私立は東洋大牛久(進学)合格しました。実力テストは直近のやつで,330前後です。内申は93しか取れてないのですが,倍率的に厳しいですか?
2 件の回答 -
ここ2年の低倍率から
藤高の倍率にびっくりしています。竜一より高いとは笑
県南の倍率を見ても志願者変更も
少ないのでは?と思います。牛久にしても栄進にしても倍率も似通っているし、この高校がいいから受検するわけで、、、 ...80字以上
-