- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
藤高(ふじこう)と略称・通称される。 1973年(昭和48年)創立。1972年(昭和47年)7月8日 - 本館工事着工 - つづきを読む
-
-
学校生活♥1
271点で受かった⁉️
英検1級とTOEIC850点あってよかった〜
藤代の人よろしく👍2 件の回答 -
英検1級とTOEIC850点ってすごすぎませんか?
帰国子女の方ですか?
高校の先生に、「この子は大学受験で素晴らしい実績をあげてくれそうだ」と思われたと思います。
-
-
-
部活動♥1
栄進の陸上部に入りたかったのですが
受かる自信がなくなり
藤代に志願先変更するつもりです。
藤代高校の陸上部はどんな感じですか?
何人ぐらいいるか
休日の練習時間など
わかる方
分かる範囲で色々教えて下さい。4 件の回答 -
穴場というのもおかしいですが、
栄進の学力がある方だとと思いますので、竜一の方が今、低倍率です。
陸上部あるし、青学への導いてくれる指導はあると思いますよ。私が竜一行きたかったので、、、倍率より
内申と当日の点数がギリギリで傍ら藤代出願でしました、未だ後悔
自分の経験踏まえ、栄進諦めないでほしいです、願望と応援です。
要は諦めず力を信じてくださいね。
-
-
-
高校受験♥1
ここまで頑張ってきましたが380点くらいしかとれず水海道一高から藤代に変更しようと思っています。
藤代高校の雰囲気はどんな感じなのでしょうか
・未成年飲酒喫煙など怖い人がいないか
・元気があってワイワイしているか
・行事はどんなものがあるか
また、藤代高校のバスケ部の雰囲気も教えてください。2 件の回答 -
喫煙飲酒など法律に触れる行いをしてる人は同学年でも他学年でも全くいません。安心して大丈夫ですよ。
行事はギャルっぽい派手なメイクとか盛り髪はできませんが、体育祭&文化祭で名前のプラカードとかメガホンとか作って持ち歩いたり、 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥2
牛久栄進にギリギリで入るのと、藤代の上位層に入るのとどちらがいいのでしょうか。悩みすぎて…困っています…
4 件の回答 -
推薦って部活やっている人が対象ですか?
-
-
-
高校受験♥1
常総でプログレス合格6グループでした。志望校は栄進だったのですが
目安として藤代になってたので迷ってます。
実際に実力テストは350〜360ぐらい
だったので常総の目安校は当たってる気がします。
確かに栄進は厳しいのかなと
ただ
藤代高校の説明会やら行ってなく場所やら色々分からないので迷います。
どんな学校ですか?1 件の回答 -
https://www.fujishiro-h.ibk.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/2069
↑こちらのスクールガイドをご覧ください。
スクールガイドはいいことしか書いてないので悪いとこも書くと、校舎は汚くて古いです。周りは田んぼと田んぼと田んぼです。 ...100字以上
-
-
-
その他♥1
卒業生です。
三年生の皆さん、大学共通テストおつかれさまでした。今まで頑張ってきた人は少なからず結果にでると思います。受験も人生もそうなんですが
童話のうさぎとカメと同じなんです。 ...80字以上
2 件の回答 -
お前のコメント厳しいって
-
-
-
進学先♥1
筑波大学の理工学部か生物学部の推薦枠はありませんか?
2 件の回答 -
そうですか
分かりました
ありがとうございます。
頑張ります!
-
-
-
学校生活♥1
藤代高校の高校生活について質問です!
1、髪型についてです!編み込み、ハーフアップ、お団子ってありですか?
2、書道部に入りたいと思っています。書道部ってどんな感じですか?(ガチなのか緩い感じなのか)
3、生徒の質についてです。ちゃんとしてる人(授業を真面目に受けてるか、提出物出してるかなど)は多いですか?
長々とすみません💦回答よろしくお願いします!1 件の回答 -
1
その辺は基本的にOKです!女子の髪型でダメなのは染める、体育の時に長い(肩よりは下くらい?)のに結ばない、過度な巻き髪くらいです!
あと髪飾り系の方が縛りが多くて、 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥1
中2です!
志望校が「藤代」「取手一」「竜一」「牛久栄進」で悩んでいます。
そこで藤代の皆さんに聞きたいことがあります!
ぜひ教えて欲しいです!
・藤代はどんな雰囲気ですか?
・実力テストで何点を取れていれば安心できますか? ...60字以上
2 件の回答 -
雰囲気
他の高校に比べたらおとなしい雰囲気です。ギ ャルのような女子もなかなかいません。
仲がいいクラスは怖いくらい元気ですが、そう でないクラスは地獄のような雰囲気です😞
実力テスト
300あたり取れてればいいでしょう。 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥1
中三で受けようか迷ってます。
校則は厳しいですか?メイク、バイト、巻き髪とかしてる人いますか??あとスカート丈ってどのくらいですか?現在通ってる方楽しいですか???結構急に気に藤代高校なってきて優しい方教えてください🙏6 件の回答 -
メイクに関してです。1年生でもバレないようにしてる子かなりいます。ビューラーとか薄めのリップはいつもしてますがまっじでバレません。アイプチしてる子もバレてないです
でも友達はチーク注意されてたので注意かも、
スカート丈! ...100字以上
-
-
-
進学先♥1
友達や兄弟の通っている高校と比べると、大学受験へのサポートや受験の情報の伝達などに関してはなどはそれなりに手厚い学校だと思います。
興味のある中学生はぜひ来てください
近年は定員が割れたりしているので結構穴場ですよ。2 件の回答 -
特に最近は総合型選抜の方が圧倒的に有利だと勝手に感じているし、今の時代はクラスに50人いたら30人は推薦や総合型等で年内には進路が決まっている状態と例えられるくらいなので、そういう点では一般受験推奨の雰囲気が割とある藤高は不利です。 ...200字以上
-
-
-
高校受験♥1
GW明けまでに希望高校を決めて提出するのですが
取手一か、牛久高校か藤代で迷ってる中3です。
中2の時の実力テストは370〜380台です。
兄と姉が私立大に通っててお金がかかるので、できれば家から通える筑波大に行ってほしいと今日親から言われました。
今年の進学実績が知りたいのてすが、筑波大に合格した人は何人いますか?4 件の回答 -
藤代で、筑波大ですか?
無理とは言わないけど、、、大学は本人のやる気
栄進を今年卒業した方から聞くと、藤代と栄進で全く学力も違う
栄進は、基礎学力があって進んでいく授業、藤代は基礎を学校で習うぐらいでレベチです。今、 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥3
現在定員割れしてますがこのまま最終日まで定員割れでも当日点320点くらいじゃ落ちますか?
あと、サイトによって偏差値が60とか56とかあるんですけど実際どれくらいですか?5 件の回答 -
去年は定員割れしてたのだから仕方ないですよね。
今年もかもしれませんが
低い点数で合格した子もいると思いますが例年通り
400点以上もいますし360〜390も多いです。
頑張ってる生徒さんももちろんいますので
分かっているような事をいちいち書き込みしなくてもいいではないでしょうか?
-
-
-
高校受験♥1
水海道一高と藤代のEFクラスで迷っています。どっちの方が勉強、学校行事も含めて充実した高校生活を送れますか?
3 件の回答 -
ありがとうございました‼︎
-
-
-
高校受験♥6
2023年入試ね取手地区の合格最低点の高い順位
1位取手第一290ぐらい
2位取手第二250ぐらい
3位取手松陽230ぐらい
4位藤代紫水220ぐらい
5位藤代190ぐらい
✳️藤代は定員割れのため極端に低いです
参考にしてください
今年も夏の学校説明会ガラガラとの情報あり
狙い目ですよ
ちなみに特色選抜の合格てんではありません
一般入試です12 件の回答 -
藤代は、大学推薦枠減少の方向ではないのですか
直近の指定校推薦で入っても中退が多く枠が減っています、少なくとも、東京文京区にある大学関係者からの情報
-
-
-
高校受験♥10
例年の合格レベルに到達していないで合格した諸君は相当な覚悟が必要ですよ卒業はおろか、進級もできません
藤代を甘くみてはいけませんよ7 件の回答 -
藤代倍率割れしてるし、前年度と比べてたそりゃ競争とかがないから、合格基準に達してないのに合格してる人がいるのは確か
-
-
-
高校受験♥3
藤代高校の2次募集を受ける人っていますか???
4 件の回答 -
2次募集受験者 頑張れ!
頼む!みんな合格してくれ!
覚悟決めて2次募集来るんだから、学校だって落としたくないだろうよ。
行きたいとこ受かりますように!
-
-
-
高校受験♥1
去年の合格者分布で300点以下の方もいらっしゃいましたがそのような方は内申点が高いんですかね、、?!私は点数の振れ幅が大きいので不安です💦
3 件の回答 -
ナイショさん 栄進合格出来ることを祈っております!お互いがんばりましょう!
-
-
-
学校生活♥6
藤代の授業の雰囲気はどうですか?東洋の特産コースを推薦で受けるかすごい悩んでます。東洋の特進の普通と藤代の上位だとどちらの方がいいのでしょうか?
4 件の回答 -
まぁどっちにしろ本人が勉強してないのが悪い。勉強してないやつは先生のせいにする。先生が問題なら塾入れ。それで成績上がんないんだったら自分自身に問題がある。
-
-
-
その他♥1
入学前に青チャート使って勉強しているのですが正式に授業というものはいつからはじまるのですか?また、先取りの勉強をしている方に質問なのですがどのような勉強をしていますか?
2 件の回答 -
別に大学にいきたいのではなく先取りし、テストで高い点数をとるのがモチベなので大学のために勉強するわけではないです
-