- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
藤高(ふじこう)と略称・通称される。 1973年(昭和48年)創立。1972年(昭和47年)7月8日 - 本館工事着工 - つづきを読む
-
-
学校生活♥1
-
推薦等、毛頭考えてないなら、やらなけりゃいい。この学校は御真面目程バカを見る。
-
-
-
学校生活♥1
一般公開って他校だとチケット貰わなければ行けないなどありますが、藤代高校はその必要はないのでしょうか?
1 件の回答 -
必要無いですよー
-
-
-
高校受験♥1
文化祭2日目って他校の友達呼んでいいんですよね!
2 件の回答 -
大丈夫ですよ👍👍私も呼びます
-
-
-
学校生活
ぶっちゃけ3年になると文化祭以降のイベントの体育祭、球技祭は推薦受験や総合型、模試ピーク時とドン被り、駅伝大会は共テ一ヶ月前とかなり忙しく、ぶっちゃけイベントどころではありません。(特に駅伝はそもそもイベントがしんどいのに、受験勉強のストレスがえぐい時期です)
なのでできるだけ2年のうちにがんばっておいてください0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
271点で受かった⁉️
英検1級とTOEIC850点あってよかった〜
藤代の人よろしく👍2 件の回答 -
英検1級とTOEIC850点ってすごすぎませんか?
帰国子女の方ですか?
高校の先生に、「この子は大学受験で素晴らしい実績をあげてくれそうだ」と思われたと思います。
-
-
-
高校受験♥1
どうやって合否出るんですか?笑
プリント無くしちゃってわからないので教えてくれたら嬉しいです!3 件の回答 -
中学行けばわかりますよ
-
-
-
高校受験♥1
受験当日シャーペン可ですか?
2 件の回答 -
ありがとうございます
-
-
-
高校受験♥1
受験日高校まで車で行きますか?電車とバスで行きますか?
3 件の回答 -
ありがとうございます‼️😿
-
-
-
高校受験♥1
これから倍率はどのようになると思いますか?
1 件の回答 -
栄進から下げる組がどこへいくかで結構左右されると思う。
牛久あたりの子は牛久高校に、土浦あたりの子は土浦三高に下げるんだろうけど、龍ヶ崎〜取手(千葉受験組がいるのかはわからないけどいたら千葉組も)は下げるとしたら栄進→藤代になるかと。 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥2
みなさん受検票のメールってもう届きましたか⁇⁇
1 件の回答 -
届きましたよー!
-
-
-
高校受験♥1
藤代高校を受験する者です。公共交通機関が近くに無い場所に住んでいるのですが受験当日に車で送迎する人はいるのでしょうか
3 件の回答 -
ありがとうございます!昨日受験票が来たんですが、受験日の車での送迎についての資料も添付されていました。受験頑張ります!
-
-
-
高校受験♥1
藤代受験します
合格した方で可能であれば
内申と当日点教えて頂きたいです..!!2 件の回答 -
去年受けて350点、内申40くらいです!頑張ってください!!心から応援しています
-
-
-
高校受験♥1
藤代高校に行きたいんですが、直近の実力テストが370くらいでそこは多分大丈夫だと思うんですけど、内申が80後半しかないです。行けますかね?しかも今年は普通に倍率が高くて驚いている限りです。去年一昨年と倍率が低かったから、少し無理して来てる人もいたりするのでしょうか?もしそうゆう方がいれば志願先変更した後で倍率が下がったりしたら嬉しいですね〜
1 件の回答 -
倍率が高いとは思いませんが受験生は1倍超えたら高いの?
氷河期世代の親世代は大変な思いしてたから大した倍率ではないのだけれど心配ならば違う学校にすればと思います。
牛久栄進が多少倍率が高いから変更で上がる可能性はあると思いますよ。
後悔しないように過去問解いて点数アップ出来るようにしましょう。
-
-
-
高校受験♥1
藤代を受けようと思っているのですが,倍率が今日1.13になっててびっくりしました。私立は東洋大牛久(進学)合格しました。実力テストは直近のやつで,330前後です。内申は93しか取れてないのですが,倍率的に厳しいですか?
2 件の回答 -
ここ2年の低倍率から
藤高の倍率にびっくりしています。竜一より高いとは笑
県南の倍率を見ても志願者変更も
少ないのでは?と思います。牛久にしても栄進にしても倍率も似通っているし、この高校がいいから受検するわけで、、、 ...80字以上
-
-
-
高校受験♥1
倍率1.09。最後のもぎテストが自己採370点。最後の実力は来週返されます。過去問はどの年もだいたい330〜360です。
栄進や海一、妻一からの志願先変更があり、そしてまだ出願1日目となると、もう少し倍率は上がりますよね。最終倍率は1.15-1.20くらいに落ち着くのでしょうか。思ったより倍率が高くてびくびくしています。
果たしてこの点数で受かるんでしょうか…2 件の回答 -
私は入学後話を聞いた感じ、合格最低点が330ほどと低めなので無理に緊張せず、かと言って油断せず受ければ大丈夫です!
社会理科の苦手科目を詰めていけば、得点が短期間で上がりやすいのでおすすめです
-
-
-
高校受験♥1
ここまで頑張ってきましたが380点くらいしかとれず水海道一高から藤代に変更しようと思っています。
藤代高校の雰囲気はどんな感じなのでしょうか
・未成年飲酒喫煙など怖い人がいないか
・元気があってワイワイしているか
・行事はどんなものがあるか
また、藤代高校のバスケ部の雰囲気も教えてください。2 件の回答 -
喫煙飲酒など法律に触れる行いをしてる人は同学年でも他学年でも全くいません。安心して大丈夫ですよ。
行事はギャルっぽい派手なメイクとか盛り髪はできませんが、体育祭&文化祭で名前のプラカードとかメガホンとか作って持ち歩いたり、 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥1
藤代受験しますが、
今年は、倍率1.2倍ぐらいつくくらい
人気なんですよね?倍率ばかり気にしてビクビクしてます。
茨統は、B判定350点ぐらい
内申は、93しかないです。2 件の回答 -
コメントありがとうございます。
当日の点数が取れるよう頑張るのみをわかっているのですが、、、
口コミも
他の高校も見ていますが、やたら藤代行きたい!コメント多い錯覚?実質?が多く、倍率高いとしか見てません。
-
-
-
高校受験
私立併願お疲れ様でした。
悩ましいですよね、県立。
ご自身の信じる道で、良いのではないかと思いますよ、あくまでも常総さんのは目安ですから。
受験はある種、博打です。信じるしかないと思います、私は生きたいと思ったら栄進は進むタイプです。 ...60字以上
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
牛久栄進にギリギリで入るのと、藤代の上位層に入るのとどちらがいいのでしょうか。悩みすぎて…困っています…
4 件の回答 -
推薦って部活やっている人が対象ですか?
-
-
-
学校生活
藤代高校を受験するものです。
竹園付近から藤代高校へのスクールバスはありますか?0 件の回答
-