教えて!太田高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
?:箇所 回答数:57件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2022/01/15(土) ]
実力テスト、統一テスト最初から今までずっと偏差値65から68をキープし続けてきました。
このまま本番いつもの調子でいければ大丈夫でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
その調子なら受かるよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
もうちょっと頑張って前高にした方がいい。館林・邑楽地区住みでなければ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
受かる。定員割れだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
太高なら自転車だけで行けるところを、前高だと自転車+電車+電車(+自転車)だよ。
太高の方が君のポテンシャルを最大限に発揮できるよ。
因みに後期出願時には足利市内からの受験生や私立中学からの受験生が合流するので、定員割れは期待しない方がいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
太高ではもったいない。前高の方が現時点でも将来的にも得るものは多い。遠くても多少大変でも、前高なら通う価値にはおつりが返ってくるほどある。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
登校時間に前高に行くにはYahooの路線情報で太田市役所から最速1時間27分と出た。
しかし、これは前橋駅から西片貝まで日本中央バスに乗ることになっている。現実的にはバスの本数は少なく(1時間に1本程度)、定期代も安くないので、伊勢崎方面からの生徒は前橋駅、あるいは前橋大島駅から自転車で登校するのがほとんどである。
前橋駅からは約3Km、前橋大島駅からは約4Kmある。歩きだときついので雨の日は合羽を着ることになる。
また、JRと東武の連絡も悪いときは20分、せっかく早く帰れる日でも午後の時間帯で30分以上待つこともある。
太田⇔伊勢崎間の通学定期券運賃は1カ月4,410円、3カ月12,570円、6カ月23,820円。
伊勢崎⇔前橋間の通学定期券運賃は1カ月5,360円、3カ月15,290円、6カ月28,980円。

太田市民なら太高へは自転車で通学可能だ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
ちなみに
太田⇔赤城間の通学定期券運賃は1カ月4,450円、3カ月12,690円、6カ月24,030円。
赤城⇔片貝間の通学定期券運賃は1カ月9,780円、3カ月27,880円、6カ月52,820円。

特に上電の高さは洒落にならない。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
何度も言うが、太高じゃもったいない。太田から前橋なんて、県下一の学校に通うことを考えればたいした距離ではない。太田はこれから落ち目の学校。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
太高の関係者は、どうしても自分の母校を過大評価したいらしい。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
伊勢崎や桐生の住人なら前高を選ぶのは当然だが、太田の住人は太高を選ぶのが最善の選択である。
往復で3時間にも及ぶ無駄な通学時間を補うほどの差は両校にはない。
両校のどちらかにでも自分や家族が通った経験のある人間ならば、その課題量の多さや部活への参加状況がわかるはずである。
私は両校の状況について十分な情報を身をもって得ている。
反論があるなら具体的な数値を示して語ってほしい。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
太高を死ぬ程恨んでる輩もいるのであんまり相手しない方がいいよ。
内緒@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
太田はなくなる学校。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
2021年 旧帝一工合格者数 (各校HPより)
高崎48(東大3 京大6 東工3 北大10 東北22 阪大4)
前橋44(東大7 京大7 一橋1 東工2 北大6 東北16 名大2 阪大2 九大1)
太田27(東大2 京大4 一橋1 東工2 東北14 名大2 阪大1 九大1)
前女19(東大3 京大2 一橋1 東工1 東北9 名大1 九大2)
中央18(京大4 東工1 北大1 東北8 名大1 阪大1 九大2)
高女12(東大1 北大3 東北5 名大3)
四葉10(東大1 京大3 北大1 東北4 阪大1)
農二 8(東大2 一橋1 東工1 北大1 東北2 阪大1)
市太 4(北大2 東北2)
桐生 3(東工1 北大1 東北1)
富岡 2(東工1 東北1)
GKA 2(東工1 北大1)
渋川 2(東北1 阪大1)
太女 2(北大1 東北1)
沼田 2(北大1 東北1)
前東 1(東北1)
経附 1(東北1)
新島 1(東北1)
高北 1(北大1)
吾中 1(北大1)
質問者@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
コメント全て読みました。
前高に行った方がいいと言った声がありました。大変嬉しいです。
でも、やっぱり太高のレベルが落ちてきたと言っても、そこで頑張れば必ずその報いが帰ってくると思います。前高の方がいいという声はとても嬉しいですが、僕はこのまま頑張って、太高に入学して、頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
落ちぶれた状態で上の実績?全盛期はどんなんだったんだろ
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
されど所詮定員割れ高校。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
結局高校なんて通過点でしかないのだから、前高に行こうが高高に行こうが太高に行こうが入学後に頑張らなきゃ意味がない。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
差はあれど、同じ括り。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
定員割れをおこしているくせして前高、高高と同類とは…。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
まず、公平な観点で考えているなら、前橋高校と高崎高校、太田高校が、「同じ括り」とすること自体、かなりの「太田びいき」である。どうしても過去の栄光から離れられない人間の思い上がりだ。今や、前橋高校と高崎高校、中央中等の3校が群馬のトップの括り。その他はこの括りに及ばず、後塵を拝す。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
2021年 旧帝一工合格者数 (各校HPより)
高崎48(東大3 京大6 東工3 北大10 東北22 阪大4)
前橋44(東大7 京大7 一橋1 東工2 北大6 東北16 名大2 阪大2 九大1)
太田27(東大2 京大4 一橋1 東工2 東北14 名大2 阪大1 九大1)
前女19(東大3 京大2 一橋1 東工1 東北9 名大1 九大2)
中央18(京大4 東工1 北大1 東北8 名大1 阪大1 九大2)
高女12(東大1 北大3 東北5 名大3)
四葉10(東大1 京大3 北大1 東北4 阪大1)
農二 8(東大2 一橋1 東工1 北大1 東北2 阪大1)
市太 4(北大2 東北2)
桐生 3(東工1 北大1 東北1)
富岡 2(東工1 東北1)
GKA 2(東工1 北大1)
渋川 2(東北1 阪大1)
太女 2(北大1 東北1)
沼田 2(北大1 東北1)
前東 1(東北1)
経附 1(東北1)
新島 1(東北1)
高北 1(北大1)
吾中 1(北大1)
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
太田が現状維持で高前が下降気味だから、差がどんどん縮まってきてるよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
まあ、どこで線を引くなんて人それぞれだから自由に考えればいいよ。高前の方が上なんて分かりきってるしそこに異を唱えてるわけでもないんだしね。人のことより自分を見なさいよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
今年の定員割れ学年の3年後は惨憺たる結果になるであろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
まだ進路希望調査の段階なので定員割れが確定したわけではない。
もちろん進路希望調査の段階であっても過去に定員割れしたことはないだろうから、少子化が進んでいるのは間違いない。
しかし、前にもあるが太田高校へは足利市内の中学やGKA中等部など群馬県の進路希望調査に参加していない中学からの受験生が毎年一定数いる。
たとえば白鴎大足利中だけをみても昨年4人が合格していた。3年前は同校だけで11人も合格している。
一般には進路希望調査より出願時には志望校のランクを下げる例の方が多いので、定員割れの可能性も否定はしない。しかし、受験は油断禁物であることを心得ておいてほしい。
内緒@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
白鴎大足利中くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく灘中
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
ここを見た白鴎大足利中学校の皆さん、志高く前橋高校へ進学しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
志高いやつに通学時間見誤るやつはいないよ。
内緒@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
前高の片貝駅ダサすぎ。
頭全く良くない。
早大本庄にしとけ。
内緒@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
前高の旧帝一工44の他に国公立医学部医学科33いるからな。
旧6である新大5、医科歯科もいる。
高高とも差がついたよね。
内緒@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
上位1割だけだろ。早大本庄行けば9割早大行ける。
内緒@関係者 [ 2022/02/05(土) ]
計算できないのw
早稲田を目標にして入学する奴なんかいねーわ
推薦枠も狙わない。所詮は私立。
高前の話ね。太田は別のくくりだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
定員やっとの志願者の高校の関係者が、良くそんなことを言えたもんだ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
その上の人は太高関係者ではありません。
こちらも迷惑しています。
内緒@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
筑波、千葉、横国にも蹴られる大学、早稲田。
嘘だと思うならプレジデントを見ろ。
内緒@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
筑波、千葉、横国くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく早大
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
太高でも早慶合格者に比べて入学者はずっと少ないよ。
早稲田に合格したのは現浪込みで26人、慶應には16人合格しているけど、入学したのは一桁ずつだと思う。
所詮は私立だよ。
内緒@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
入らないのに受ける意味がわからない。
学校が金出すから先生が
学校の為に受けろと言うの?
それこそ私立でしょ。
内緒@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
早大蹴って、ノーベル賞出てる山梨大に行く。
それが群馬の学生たち。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
国立進学がメインの高校では私立は滑り止め。
それも何校か受けるけど、国立に落ちても入学するのは一校だけ。
仮に早慶両方に受かっても国立に受かれば両方とも入らない。国立に落ちてもどちらかにしか入れない。
もちろん、国立に受かって私立に落ちることもあるけどね。
推薦入試頼みの高校の人には理解できないのかな?
内緒@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
入らないなら受ける必要ないよ。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
早稲田本庄も一般合格入学者はほとんど都内か神奈川、千葉、埼玉の私立3科目専願の受験者ですよ。五科目なら到底、大宮や川越の上位層の方が地頭ともに格上です。

県内や埼玉県北から入学する者はほとんどアルファ選抜か指定高推薦、地域枠推薦です。偏差値は高前のトップ層に届きません。
五科目勝負なら高前の二桁順位の生徒にも?現に前橋や高崎の優秀層は本庄早稲田に合格しても入学しないですよ。

内緒@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
高前の中位層では早大は受からない。
太田は中位層では日大も受からない。
内緒@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
桐生は何処の大学も受からない。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
高崎の市街地中学のトップ層はまずは高崎高か富裕層なら都内私立に。
富裕層で高高トップ層に明らかに慣れない生徒は地域推薦かアルファ選抜、指定高で本庄早稲田を狙います。
ただ本庄早稲田に合格しても全員が希望学部に入学出来ないので不人気学部にしか進学出来ないケースもありますよ。

内緒@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
群馬から早大行ければ上出来でしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
早稲田や慶應に受かるのが簡単だとは言わないが、一般入試で合格できる奴は旧帝一工や国公医に受かるレベルなので早慶には受かっても行かない。
筑波や千葉や横国を目指してる奴は、初めから私立にシフトしていれば早慶に確実に合格できるかもしれないが、早慶以上に国立に魅力を感じているので、受かれば当然そちらを選ぶ。そのために5教科7科目もの勉強をするのだから。
早慶に推薦で入る奴もいるにはいるが、太高でも「敵前逃亡」の評価しかない。
ちなみにマーチ以下の推薦を受ける奴はほとんどいない。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
結論。今年の太田は定員と志願者ほぼ同数なので、よほど悪い点数(太田東の中位くらいの合格点数くらい)取らなければ、全入です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
こんな短時間で盛り上がるなんてね。1人三役ご苦労様。
ただの一般人@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
おいおい笑笑。論点変わりすぎて草
内緒@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
群馬から早大は1%日大は10%
内緒@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
群馬から東大は10000人に1人のレベル。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
↑こいつホント頭悪いな。
昨年の群馬県の高校卒業生は約16,000人だよ。
東大合格者は19人。割合にしたら1,000人に1人より多い。10倍以上だよ。

で、あんたの出身地と出身大学はどこ?w
内緒@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
群馬からハーバードは10000人に1人のレベル。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
桐生市 埼玉大学
内緒@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
渋川市 ジョージタウン大学。
内緒@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
大学群 1学年当たりの学生数 上位パーセント 東大・京大 6,866 0.57% 旧帝大、早慶上智以上 47,859 4.0% MARCH、関関同立、準難関国公立大学以上 135,378 11.2% 地方国公立大学以上 165,378 13.8% 日東駒専・産近甲龍以上 212,948 18.6% <センター試験受験者数> 546,000 45.5% ※1学年当たりの学生数は各大学の所属学生の総数を4で割った数値。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
内申4.8。多分350点位です。落ちました。1ミリ...
お聞きしたいのですが、後期196人中仮に190番目...
今年の後期試験を受ける方々に質問です。過去問...
今塾の統一テストで偏差値の平均が63です。この...
上の質問へのコメントにも書かれてますが,後期...
大丈夫61なら合格するよもともと高偏差値だった...
入試直前または当日に体調不良で本調子ではない...
太田高校から防衛大学校に行きたいのですが、公...
ここは、東じゃなく太高の掲示板ですけど…あな...
太田高校は旧制中学時代も含めて甲子園の出場経...
人口次第やないのかな。太田の前に館林辺りがす...
まだ5年ほど前は本庄東は格下のイメージだった...
東毛地区では太田高校でついていけるかいけない...
実際は前橋、高崎から太高に来る奴も少数だがい...
評定はあてにならないのは事実。準トップ校で内...
統一テスト65平均で取れていればほぼ間違いなく...
太高も定員割れするのも時間の問題だな。
全くしらない子だけど毎朝、私に挨拶してくれる...
足利の西部と言っても広いでしょ?自宅がどこに...
樹徳、富田キャンパス、佐日の中で総合的に良さ...
自宅から近い方が断然有利。電車の中で勉強出来...
同じ電車賃かけて通うなら前高がいいのは事実同...
まあそうですね。模試に力を入れてら人は力が尽...
私はセンター試験時代でしたが、群馬大学レベル...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
太田高校の情報
名称 太田
かな おおた
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 65
郵便番号 373-0033
住所 群馬県 太田市 西本町12-2
最寄駅 1.1km 太田駅 / 小泉線
1.3km 太田駅 / 桐生線
1.3km 太田駅 / 伊勢崎線
電話 0276-31-7181
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved