教えて!与野高校 (掲示板)
「奨学」の検索結果:1件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
今年レベル高くないですか
自分はたぶん320〜330ぐらいで受かったんですが下の方な気がします
頑張んないとやばいですかね
内緒さん@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
実際今年はレベル上がってると思いますよ。

倍率が出た頃に一度書き込みましたが上位校で選択問題を導入した煽りを受けてるんだと思います。

蕨や浦和西を受ける層が敬遠→ちょっと下げて選択問題のない近隣の浦和南を受ける→浦和南の受験層がこれまた警戒して下げて与野や浦北へ→与野浦北層が下げて南稜へといった玉突き現象が起きてる感じがします。
来年から宮西の募集が無くなりますがそれの影響もあると思います。

似たり寄ったりのレベルの生徒が集まって倍率が上がるだけならそこまで合格点に変動は出ませんが
今年はこのように上位から流れて受験する生徒が増えたこともあって倍率だけではなく合格点も上がっているように感じます。
与野だけじゃなく上に挙げた浦和南、浦北、南稜は同じような要因で合格ラインが全体的に上がってるのではないかと思います。

今年の受験生の皆さんはゴタゴタしてて大変だったと思います。
来年も来年で今年のこの現象をどう見るか新中3生は悩みどころですね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/19(日) ]
予習復習など家できちんと勉強する習慣がついていれば大丈夫ですよ

逆に言えば学校でしか勉強しなかったりテスト前に集中するだけだと大変なことになるかも
入試時に上位で入っても高校で毎回赤点スレスレの人もいれば逆にギリギリ合格でもクラスの真ん中より上の成績キープできてる人もいます
中学までの勉強(成績)と高校のそれは別物です

合格したんだから少なくとも与野の授業受ける最低限の学力は備わってるということなのでそこまで心配しなくても大丈夫
内緒さん@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
↑の今年の入試傾向、各校の掲示板でも同様の書き込みを見かけたが、「例年通り」の傾向を信じた人が残念な結果に。直前には「何点取ればいいですか?」という書き込みが相次いでいたが、高めに言われても、半信半疑で「例年通り」を貫いたのだろう。匿名の掲示板情報だから仕方ない。では塾や中学で、今年は上記を踏まえ、中堅校までの高校は例年より2〜30点多く取らないと危ないぞ、という進路指導をしてもらっただろうか。入試制度が変わる、ということに、保護者は敏感に反応していただろうか。私立で頑張れ、大学受験でリベンジだと励ます人がいるが、不合格を経験したことや欠員補充ではるか下位の高校を志願せねばならない劣等感、私立に行くことで大学進学が許されない家庭なら断念するか、奨学金前提での進学になる絶望感は計り知れない。
この掲示板に来る人は、その高校について興味がある、あるいは自分の実力に不安があるから来るのだろうから、せめてここの情報も参考のひとつとして聞く耳をもった方が良い。それは生徒本人より保護者。大人なら、上記のような根拠がある情報と無い情報はしっかり精査できる筈。
もちろん対策万全と言えど合格確実はあり得ないが、残念な思いをする受験生が一人でも減ることを願う。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
浦和南、浦和北、南稜の掲示板見てまとめてみた。
与野もここのまとめになりますが一番下に。
皆が皆内申や加点を詳しく書いていないので大雑把なまとめになりますが各校の合否点を。

浦和南 倍率1.53(昨年1.41)
合格者は350点台からいる。
浦和北 倍率1.22(昨年も同じ)
295点の内申30、30、32、加点なしで不合格。
南稜 倍率1.52(昨年1.46)
287点で不合格。
298点で合格。
280点以下でも内申や加点で合格したとの書き込みが2人いる。

与野 倍率1.53(昨年1.32)
330点で不合格。
333点で内申31、34、37 漢検3級とボランティア活動ありで合格。
345点の内申オール35で合格。

浦和南と南稜はもともと人気校ですが与野の倍率上がりすぎですね…。
一番影響を受けたのが与野かもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
まとめありがとう!やっぱりな〜。浦北を除いて(桜区なんだけど立地的に志木寄りだから県央人気エリアからは外れる為)、今年の中堅校はだいぶ基準が高いな。与野と宮西が同等な感じだったから、廃校の影響を一番受けたかもね。倍率も1.17なら300程度で合格できたっぽい。最後の代は南稜と同等ラインだ…。与野は加点無しで350なら安全か。漢検3級とボラ加点でたった3点の差で明暗を分けたなんてね…。内申というか調査書めちゃくちゃ大事。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
川口市立の3校も統廃合があって混乱しましたね。
エリア的には浦和大宮蕨戸田よりも川口の京浜東北東側〜旧鳩ヶ谷、越谷草加エリアになりますが。

学校選択問題の難易度を3段階4段階ぐらいに分けて全校導入するか昔みたいに学区制を復活させたらどうかと思ってしまいますね…。
埼玉南部地域は人口が集中してる上に交通アクセスも良く他地域からも受験生が流れてきて全体的に倍率も高くレベルも上がりつつあります。
逆に北部は以前は名門校だった所でもじりじり下がってる気がします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
そうそう、市立川口の統廃合も。再来年?は旧川総、旧県陽、旧市立、新市立の4つの生徒がそれぞれの制服のまま、1つの校舎で入り乱れるらしい、、異様な光景になりそうだ。熊谷方面は結構残念なくらい不人気に陥っているねー。熊谷、熊西、熊女は学校選択問題導入しない方がいいと思うが…。いつか定員割れしそう💧
それはそうと与野はよく、地味ですか?という質問が飛んだけど1.5だもんね笑 十分人気。今思えばライバルを遠ざける作戦だったのかなー?ネガキャン的な。確かに宮西、南稜、市立川口とは全く対照的なイメージだけど。与野に変えたよって人が実際現れてくれたらお話聞きたいね!
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/21(火) ]
ネガキャンでもなく事実として与野は地味ですよ(笑)ホントに。制服のせいだけではないよ(笑)
キラキラしたJKがいそうな宮西や南稜、ムサ高とは対照的です。地味で質素、のんびりな校風。
全員が全員地味でもないし中にはキラキラ系JKも実はいる。しかし全体の中だと埋もれてしまってる感じ(^^ゞ

今年の入試は色々なことがあって地味だけど倍率的に穴場だった与野が狙われたのかな。
埼京線の駅から歩いて10分、大宮方面からも戸田方面からも通いやすいから電車通学でも楽だし志望校変えて与野にした人はそこのところも要素に入れたかも?
歩@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
内申が1年生35 2年生3年生 32
漢検、英検3級 県大会数回出場 皆勤賞
偏差値 60 最近の模試 335点
大丈夫ですか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
与野高校の情報
名称 与野
かな よの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 338-0004
住所 埼玉県 さいたま市中央区 本町西2-8-1
最寄駅 0.7km 与野本町駅 / 東北線
1.3km 北与野駅 / 東北線
1.7km さいたま新都心駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-852-4505
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved