教えて!浦和第一女子高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:32件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
今年は東大、京大は何人出ましたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
一女の東大は速報版で4人。
浦高も含めて埼玉の進学校が振るわず。
東大国公立医合格層は東京の中高一貫私学と国立大附属に流出。
埼玉は進学校づくりを県レベルで考えなおさないとね。

速報版から東大2022
開成(私立・東京)191人
灘(私立・兵庫)92人
聖光学院(私立・神奈川)91人
西大和学園(私立・奈良)79人
桜蔭(私立・東京)77人
渋谷教育学園幕張(私立・千葉)74人
日比谷(都立・東京)62人
麻布(私立・東京)62人
駒場東邦(私立・東京)60人
栄光学園(私立・神奈川)58人
海城(私立・東京)57人
横浜翠嵐(県立・神奈川)51人
久留米大付設(私立・福岡)42人
渋谷教育学園渋谷(私立・東京)38人
ラ・サール(私立・鹿児島)37人
浅野(私立・神奈川)35人
筑波大付(国立・東京)33人
旭丘(県立・愛知)30人
早稲田(私立・東京)29人
浦和(県立・埼玉)27人 京大21
西(都立・東京)27人
栄東14 大宮10 開智9 浦和明の星7
浦和一女4 大宮開成2 昌平2
川越1 本庄東1 春日部1
市立浦和1 秀明1 西武文理1
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
でもまぁ、埼玉は全国トップクラス常連の進学校が人口700万人以上なのに1校もない。
そこが東京神奈川千葉にビハインドな点。
男女ともにトップ校の選択肢がない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
県内塾業界が生徒集めのために一女を「御三家」と言っているのに、浦高・大宮に比べて東大京大合格者は格段に少ないという事実を言いたいんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
一女は分らんが、浦高の将来性のなさを再認識。。
やっぱり東大国医合格層の都内流出が大きい。
OBなのに子供達を行かせなかったし。
埼玉自体が振るわんね。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
浦高は東大からより合格可能性高い京大にシフトした人が10人くらいいたんじゃないかと思う。そこまで叩かれるほどじゃない。
一女は「御三家」と言われる実績ではない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
もう共学化した方が良いと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/11(金) ]
文系はある程度いいかもしれませんが理系は一女の授業(学校のサポート)だけで東大京大東工大はかなり厳しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
現役で国立医学部医学科に6人受かってるから、特に理系の指導も問題なさそうだけどね
内緒さん@在校生 [ 2022/03/11(金) ]
ー女の授業「だけで」、が厳しいんじゃないですか?塾に通わず医学部に合格した方もいらっしゃいますが、本当に稀な例だと思います。
ただ理系へのサポートは公立のカリキュラム上仕方ないような面も多い気がしますし、先生方も普通の公立高としては頑張ってくださっていると感じますが…
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
地方と大都市の教育格差ではないでしょうか。

大都市は難関国立大や国公立医学科の合格力をつける大手予備校と有名塾があり、東大京大国公立医を目指す中高一貫私立、トップ公立の生徒も積極的に利用している。
親もお金を出すことをいとわない。

地方ではその機会に乏しい。

経験談でもあるし、周囲もそうですが、さいたま市の高校は微妙な立ち位置で、埼玉県から東京23区の中高一貫私立や国立大学附属に通う生徒が現役時代に大手予備校と有名塾をフル利用なのに比べて不利でないとは言えないのでは?
地頭の良さと大手予備校と有名塾の利用が少なくとも合格ランキング全国上位校のあの東大合格者数と現役進学者数の多さの大いに貢献しています。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
>理系は一女の授業 (学校のサポート) だけで東大京大東工大はかなり厳しいです

東大理系1(現役1)、京大理系1(現役1)、東工大0ですので、東大理系・京大理系・東工大は合わせて2(現役2)ですね。浪人含めても2人しかいません。
確かにかなり厳しい。一女では国立理系の上位層もほとんど合格できないということがわかります。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/11(金) ]
4月に一女に入学する子供を持つ保護者です。
子供は現時点では国立理系を志望していますので、文系はともかく理系は学校の授業だけでは厳しいというのは凄く気になります。
何故文系は大丈夫なのに理系は厳しいのでしょうか。
自分は県立出身なのですが文系だったもので、理系の受験勉強のことが全くわかりません。
昔と今ではもちろん違うことも沢山あるのでしょうがね。
参考にしたいのでご教示いただけると幸いです。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/11(金) ]
まずカリキュラム的に厳しいです。
数学は3年の6月くらいに全ての単元を終えますが理科がとにかく遅いです。化学は12月中旬物理は11月中に単元を終えました。授業の内容も高度ではなく教科書に沿った内容だけですのでそこから自分で問題演習を積んで最難関大入試レベルに到達するのはかなり無理があります。自分で先取りして勉強できればよいですが、、、旧帝大の下位の大学までであれば要領が良ければ塾なしでも努力すればなんとかなるかもしれません。現実を見ると医学部東大京大に受かる子は塾に早期から通い学校の授業をあてにしてないです。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/11(金) ]
なるほど。数学に問題があるのかと思いきや、むしろ理科の方に問題があるのですね。
12月中旬では共通テストまで1ヶ月あるかないかですし、そこから仕上げるのはなかなか厳しいですよね。
塾に頼らないとすれば、自分で先取りして更にはしっかり理解できる能力は必須ということ。
数学はやはり塾に行かせる必要があるのかなと思っていましたが、それよりも理科を学ばせに行かせないといけないのかもしれませんね。
運動部をやりながら国立理系なんてとんでもないのかな・・・
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
浦和明の星7
浦和一女4
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
一女だけ責めても仕方ありません。
埼玉の寒すぎる現状も再認識する必要があります。
浦高も一女も、県内私立も厳しいです。
もともと地頭の良い子が少ない埼玉では、上位が東京の中学高校に流出すれば、結果は出せません。
東京の名門進学校も私立は受験向きですが、現役時代に大手予備校と有名塾をフル利用です。
国立大学附属はほぼ受験向き授業ゼロなので、私立以上に塾予備校が頼りです。

一女の授業が特に理系は当てにならないことは知っていました。
埼玉から東京の中高一貫私立に子供達を進ませた保護者の一人として(国医に進学しました)。それも都内に進学させた理由のひとつです。

既に一女を選んだ以上、どんなに授業が当てにならなくても頑張るしかないので予備校利用で頑張って下さい。
一女を敬遠しても、難関国立大学や国公立医学科を目指す受験生にとっても高校入試での選択肢は都内の国立大学附属しかありません。
その国立大学附属も一女より地頭の良いことが多いですが、前述の状況です。
受験勉強重視で全国クラス希望なら日比谷高校に越境入学(実際にいます)か都内転居も手段です。

東大2022 サンデー毎日
浦和(県立・埼玉)27人 京大21
栄東14 大宮10 開智9 浦和明の星7
浦和一女4 大宮開成2 昌平2
川越1 本庄東1 春日部1
市立浦和1 秀明1 西武文理1
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
浦高スレから転載
サンデー毎日2022(東大合格校)エデュ
*京大は10名以上校のみ掲載
192人 開成(京大17)
92人 灘
91人 聖光学院
79人 西大和学園
77人 桜蔭
74人 渋谷教育学園幕張
62人 日比谷(京大12)、麻布(京大14)
60人 駒場東邦
58人 栄光学園

57人 海城
51人 横浜翠嵐
42人 久留米大付設
38人 渋谷教育学園渋谷
37人 ラ・サール
35人 浅野
33人 筑波大付属
30人 旭丘
29人 早稲田
27人 県立浦和(京大21
)、西(京大22)、学芸大付属
26人 東海
25人 東大寺学園
24人 岡山朝日
23人 市川
20人 小石川中教、湘南、岡崎、白陵
内緒さん@保護者 [ 2022/03/12(土) ]
国立附属に行っても一女に行っても、両方行ける能力がある人には結果は変わらないけどね。
単に、地頭の良い人が国立附属に行くだけであちらだって学校自体は大したことはしていないのだから。
逆に言えば、一女に進学しても地頭が良ければ結果は出るわけで。
一女にだって東京一工にも合格している人はいるのだから。
要は、上位層以外のレベルが下がっていることが問題。
たしかに、今年の県立入試問題は難しかったかもしれないが、だからといって400点に届かない人ばかりでボーダーが360点行かないくらいなのは大問題だと思う。
数学なんて40点、30点代でも全然合格してるでしょ?そんなレベルでは本来はマズイと思う。
ただ、自分は共学化をしてまで現状を変えて欲しいとは思っていない。
結局は時代が浦高、一女を望んではいないのだろうけど、別に都内に出ていけば時代のニーズに合った一貫校はたくさんあるのだから、そういう人は中学校からそちらに行けば良いのではないかな。
浦高、一女には一貫校には無い良さがあるし、その維持を望んでいる人もいる。
まずは定員を240人くらいに減らして、今の下位層が合格できないようにすることから始めれば良いのでは?
さすがに偏差値66や67でも合格できるのは良くない。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/12(土) ]
やはり所詮公立なのです。
でも一女の先生は塾に行くことを勧めません。
学校の授業、学内の講座、自学自習で大丈夫と言います。
うちは今度2年で、今は塾に行っていませんし、周りもまだ塾に行ってる人は少ないですが、一女はあてにならない…と言ってる生徒さんも多く、通塾者が増えそうです。
あと、1年通わせてわかったことは、一女のレベルは落ちたなぁと。やはり都内流出が響いています。今は9クラス360人程の入学者ですが、5クラス200人くらいに減らせば、レベルは上がるかと。
共学化したきないなら、減らすしかないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
どこのレベルを受けるかの問題もあると思います。全員東京一工受けるわけではないし…例えば専門学科の設置とか、特進クラス作るとか(既にあったらごめんなさい)。目標を同じくする人をなるべく集めて競わせないと伸びてかないですよね。ちなみに、うちは春講習から塾に行かせます、また、受験生終了日から自学し、数学1Aはほぼ終了してます。中学時代の塾で7割は習った内容だそうですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>あと、一年通わせてわかったことは一女のレベルは落ちたなぁと。
>要は上位層以外のレベルが下がっていることが問題。

これは仕方ないですね。1番の要因は一女に合格して満足してしまって、のほほんと高校生活を送ってしまう人が多いからでしょう。学力格差が大きく、ピンからキリまでいるので、真ん中以下の人は親に期待されても自分の学力が伴っていないので、そのギャップに苦しんでいると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
一女の保護者さま、在校生さんからも厳しいご意見ですね。

公立校教師が塾否定なのはどこも同じで、建前論をかざすだけ。
都内に中高一貫私立でもそうですよ。うちの授業で充分ですと言われても、間に合わないこともは生徒達は認識。自主的に塾予備校通い。高1で既に9割が通っています。
受験教育ゼロの国立大学付属生徒も同じです。
親も高学歴者が多いので塾予備校利用には理解があります。
なので、一女の教師がなんと言おうと受験するのは生徒さんだから通えば良いです。

埼玉の高校の今年の受験結果ですが、難関国立大学実績は「学校が一丸となって受験指導します」がご自慢の県南共学県立、別途学費徴収で校内予備校完備のさいたま市私立も例年どおりパッとせず。
当人達だけが「すごいでしょう意識」ですが、東京の高校と比べても、かなり見劣りします。

浦高や一女だけの問題ではありません。
少子化で30年前と比べて、受験生数が6割程度まで減ったのに定員を削減せす。
結果として、昔ならは入れなかった生徒が入学して学力維持が困難。
定員削減は必要でしょう。少子化はこれからも進むので定員は今の半分くらいで良い。
その時には浦高と一女が合併して共学化、授業の質も上げる、受験教科指導力の高い教師を揃えて日比谷や横浜翠嵐に匹敵するような公立共学進学校になったらどうかなどと夢想しています。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
入学当時の入り口の問題。浦和高校は当日点重視なのだと思う。一女は内申加点がある。掲示板などで一女は内申オール5が多いとよく言ってるが、
内申は女子のが有利と言われている。内申は不透明な部分があるけど、それで受験に関わってくるから仕方ないシステム。一女で学力差が出るのも仕方ないし、浦和高校や栄東など大学実績に差が出るのは仕方ない事。それよりも、高校生活を楽しんだ方がいい。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>5クラス200人に減らせば、レベルは上がるかと。

在校生さんが言うように5クラス200人に減らせば、一定のレベル内の生徒になるんでしょう。しかし現実にはピンからキリまでいるのが今の一女です。親はその現実を理解して、見守ってあげてほしいです。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/12(土) ]
ピンキリは小中でいくらでも体験できるから高校では「ちょっと気を抜いたらすぐ下がる。どうにも勝てない天才がいる。」感覚を経験して切磋琢磨してもらいたかったのですが、もう浦高や一女ではそれを望むのは難しいみたいですね。
浦高にはまだいるのかな。
もっと言えば、特に女子は高校受験で行ける高校にそれを望んではいけないのでしょう。
だからといって、私自身は中学受験を良しとはしていない考えなので、子供には一女の環境で自分を見失わないで頑張って欲しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>「ちょっと気を抜いたらすぐ下がる」

現実は「ちょっと気を抜いたらすぐ下がる」と同時に、「授業についていけない」または「授業についていくのに苦しんでいる」という生徒が一定数います。Twitterのツイートでよくつぶやかれています。
のほほんと高校生活を送ってしまう人は、気づいたら授業についていけなくなって、課題をこなすのに四苦八苦している現状です。もちろん普通にやって、成績上位にいつもいる人もいます。
周りが一女なんだからいい大学行けるでしょと期待するので、真ん中以下の人はそれに応えられない自分に苦しんでしまう人がいるということです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>私自身は中学受験を良しとはしていない考え

うちも当初はそうでした。子供達は浦高、一女に入ってくれれば良いと考えていました。
小学校の3年から塾通い、日曜日祝日も通うなんて虐待ではとすら思っていました。
出身高校(浦高です)の同期や先輩に相談して今の状況を知って急遽、中学受験に踏み切り都内校を目指してました。5年からの通塾。
結果として子供達は志望校に入り、大学も希望校(国医)におさまりました。
塾予備校利用が当たり前の校風でしたから、普通に大手塾や予備校利用でした。
塾予備校がある日は終わってから帰宅なので、埼玉の自宅に帰るのは遅かったです。
一女OGのことを多く存じませんが、あとで知りましたが浦高OBも一定レベル以上の大卒だと、埼玉から都内中高一貫私立校に行かせてます。
みな、中学受験で都内第一志望校残念なら押さえの私立に行かせずリベンジで高校から浦高か一女だって言ってましたね。

私達の頃は予備校は浪人が行くところと思っていましたが、今は現役生が普通に夜間コースに通っています。
埼玉の高校の状況は良く知らないのですが、都内へ平日の放課後に通うのは大変なので映像やオンラインの予備校は浦高生も利用しているそうです。

一女で可能なツールは積極的に使ったほうが良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>「授業についていけない」または「授業についていくのに苦しんでいる」という生徒

少子化でも定員を減らしていませんから、昔ならは入れなかった学力の生徒が入ってきてることもあります。
大幅定員減で入学者を絞って学力低めの生徒を減らせば、そういう生徒は少なくなるでしょう。
高校受験で余裕で合格、先取り学習の出きる生徒以外は厳しいと思います。
かなり昔、母校の浦高にもいました。
わたしは食らいついた部類というか、浦高の授業があてにならなかったので放課後に週2日ほど都内の予備校単科コースに通ってました。
当時の浦高ではかなり珍しかったです(大学は国医進学)。

難関国立大学進学数で知られる都内の中高一貫私立もそうです。
躓く子も出ます。
高校に上がれず転校勧告を受けたりします。
学校側も落ちこぼれるの子には救いの手を差しのべません。

都内の場合はそういう子達をターゲットにした個別指導の塾がいくつかあるので、基礎に戻って勉強し直しています。
浪人して、難関大学難関学部に行った卒業生は何人か知っています。
共通しているのは、落ちこぼれる気味でも自信をなくして放棄せずになんとか這い上がろうとするバイタリティー、親もだめじゃないかと言わずに個別塾利用を許可する点です。
もともと勝ちきな子が多いせいもあります。
途中で躓いた子全員がリカバリーできるわけではないですが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>大幅定員減で入学者を絞って学力低めの生徒を減らせば、そういう生徒は少なくなるでしょう。

それはそうなんです。ごく一部の東京一工を狙える生徒と現役ではMARCHのどこにも入れない生徒が同じクラスにいるわけです。周りからはトップも下位層も同じ一女生に見られるので、下位層の受けるストレスや不安感は大きなものがあるでしょう。
歯を食いしばって努力するか、現状に甘んじてしまうか、そこで一人一人の真価が問われます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
クラス減らして人数絞ってもただ人数が減って結局上位層は他に逃げちゃいそうだけどね。人数絞るよりまずは教育の中身変えて、トップ層をより伸ばす方向に舵切って、進学実績を底上げを図る事が重要な気がする。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
短期的には定員同じでも、減らしても、浦高や一女に来ないで東京の名門進学校に流出するのは変わらないでしょう。
中長期的には中下位層がカットされるので、上に合わせた授業展開と進度となります。
結果として現役率のアップ、進学大学の平均偏差値アップとなり、浦高や一女が東京の進学校と天秤にかけられ浦高一女に上位生徒が入学してくる可能性はあります。
あくまで可能性の話。

日本は東大京大国医(準ずる難関国立大学)への進学実績を高校の学力パフォーマンスの指標としています。
その指標数値の向上に繋がります。

大学別の個別テストがなく、大学入試共通テストだけが唯一の学力試験である世界の多くの国では、
・共通テストの総合点の平均
・科目別の平均点
・高得点者の比率
・共通テスト受験者比率
が公的機関やメディアで公表されています。
それで各高校のパフォーマンスが比較されています。

米国はこれに加えて大学単位早期取得試験(Advanced Placement Examination)の、
・受験者の比率
・平均点
・合格点を取れた受験生の比率
・高得点者の比率(高得点者は大学認定単位数が増える)
・複数科目で高得点を取った受験生の比率
で進学校の評価がなされ、やはりメディアで公表されます。

ぱるらるら@一般人 [ 2022/07/07(木) ]
明の星より割合も人数もかなり下
ゆるゆるの校風の明の星に、勉強に拘束する一女
まあ比べることでもないけどね、
私は明の星の方が好き
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
一女から東大法学部に推薦入試合格者が出たこと...
1割は東大の冠模試を受験するような感じですか...
一女の進学実績は、入学時(高校受験時)の偏差値...
今年浦和一女から、青山学院へ実際に進学した人...
一女の指定校推薦は、半分ぐらいの人が利用でき...
学校説明会については一女のホムページをご覧く...
一女で退学する人、いるんですか?
サンデー毎日、週刊朝日の速報が一番早いし、正...
東京一工速報栄東20名開智35名
>>浦和一女に何がおこったのか?クオリティ埼玉...
一女だけが下がったわけではありません。かつて...
学校名が何故浦和第一女子なのですか。第二女子...
浦和一女の全日制に入れる生徒さんなら、自力で...
大学の推薦を狙う場合、私立高校で推薦をもらえ...
娘が一女を志望しています。娘は現在、一女は合...
新受験生さん、お久しぶりです。それはごめんな...
底辺校出身の先生が進学校に来ることはないこと...
中高一貫校であれば、授業も高校の内容に踏み込...
別学だとどうしても少子化の影響を強く受けます...
>現在の北辰偏差値70と2〜30年前の偏差値70の学...
入学後の百人一首のテストについて質問です。出...
受験する友達は平気で3年間40越えでした。受...
@一般人さん、内緒さん@一般人さん、ありがと...
中二までは塾も行ってませんでしたし、部活しか...
正直、自分の両親ともに旧帝国大学卒で、「自分...
中3の娘を持つ母です一女ではイギリス海外研修...
行方不明の生徒をその友人がTwitterで捜索して...
開成や桜蔭が別学を貫くように伝統ある名門校の...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
浦和第一女子高校の情報
名称 浦和第一女子
かな うらわだいいちじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 330-0064
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 岸町3-8-45
最寄駅 0.6km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.8km 南浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.0km 南浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-829-2031
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved