教えて!浦和第一女子高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:278件 / ページ数:28
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/18(金) ]
合格した方、開示何点だったか教えてもらえないでしょうか??
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
360で落ちました。
内申低くて…
内緒さん@中学生 [ 2022/03/26(土) ]
347点で豪華されたという方は、内申はどれぐらいありましたか?
また加点要素になるものはありましたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
上の中学生さんは今度3年生になる人ですか?
今年の問題は難易度が高くボーダーが史上最低レベルで低いので、来年受験されるのであればあまり参考にはならないと思います。
今年のボーダーより最低でも20点は多く取るつもりでいた方が良いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
某塾の合格者平均点は20年度と実は変わってない、のよね。まあ、下はいるのかもしれないけど、そこまで変わってないんじゃない
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
我が家は今年受験だったので、過去のデータはネットや塾での情報しか知らないので正確なことは言えないのかもしれないけれど、そのネットや塾で言われていた過去のボーダーよりだいぶ低い開示点数で合格した人がいることは確かです。
過去というのは去年ではなく一昨年以前のことです。
去年のと比較したらだいぶ低いのは当たり前ですからね。

下がいるのに平均が変わらないということは、下と同じくらい高得点がいるということになるが、それも今年については違う気がするので、平均やや上にかなりの人数がいるということでしょうかね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
まあ、一女は他の2校に比べて下位層が厚いのよね。まあ、流れ的にしょうがないのかなあ。今は女子も共学志向強いからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
ボーダー得点なんて統計処理では外れ値で、学校の学力評価はできません。
合格者の北辰テスト得点分布がそのうち出るから、上位層(上位25%)の偏差値分布、平均点偏差値がどのくらいで合格者平均偏差値をはさんで全体の50%から75%の偏差値分布を見れば学校の学力評価わかります。
科学研究論文データの統計解釈の手法。
今年一女受けた人@中学生 [ 2022/04/06(水) ]
私は372点で、内申は178で不合格でした。ちなみに、難聴持ちのため別室で試験を受けました。それが関わっているのかは分かりませんがとても悔しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/16(水) ]
今年から一女生になります
私はInstagramを入れているのですが、浦和第一女子高校とInstagramで書くときどうやって省略しますか?
私が考えたのは一女を訳して「One Girls’」です
(一女は女子校で女子がたくさんいるのでGirls’ としています)
Instagram見てる暇があったら勉強しろという意見は求めていません
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
ひがんでないよ、真実だよ。
信じるか信じないかは自由だけど、本当は在校生。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
釣りだよねと思ったのはインスタグラムがどうこうじゃなくて第一女子の1をoneと訳したところです。
内緒@在校生 [ 2022/03/17(木) ]
確かにoneはねええ。ないな。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
oneのあとに複数形だとちょっと違和感ありますかね。
でもそう訳したい気持ちも分かりますよ。気にしないでください。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
釣りじゃなかったならごめんなさい。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/18(金) ]
One Girlsは釣りじゃないかなぁ。
みんなugussと書いていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
直訳でも第一はfirstだろうね。oneを使うならせめてnumberってつけたいところ。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/20(日) ]
あまりいじめないであげてください。大したことじゃないですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/12(土) ]
高1から塾に通う人いますか?
通うとして、どこの塾に通いますか?
一女の授業はあてにならないと聞き、通塾を検討しています。
[ 76件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
浦高より上行ってるわ。中受の最難関。中受知らない方って、ある意味こわ〜い。平気で女東大出すんだもん。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
今度はJGや豊島岡出してきたら大笑いだね!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
何か気持ち悪いですね。桜蔭最難関だから難しいの知っている人が多いのに中学受験知らないだろうとか。浦高より上だとか、そんなこと皆知っている。このながれで女子学院と豊島で出るわけないのに。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
3コ上のコメントの方の 中受知らない方ってある意味こわ〜い
ってフレーズ。こわ〜いって。中受をお子さんにさせた人?中受経験した人?こんな言葉遣いするんですね。なんか中学受験経験者ってそこが最上位みたいな考えなコメントするけど、言葉遣いまでは上流になれない?
そんなもんか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
ググってみたらさいたま市では公立の中高一貫校(または中高一貫クラス)への人気が高いですね。
2021年の市立浦和中の倍率が6.88倍、大宮国際中の倍率が3.93倍となっています。
一女も定員280人(うち一貫生80人)にするくらいのドラスティックな改革があれば、進学実績を上げることは可能だと思います。一女の一貫クラスは市立浦和中と人気を二分しそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
桜陰は入学書類貰ったら、その足で鉄に入塾手続きは有名な話。中1からトップはずらっと女子ばかり。理系女子多いです!学校費、年100万以上の他に、高校5教科受講で月20万弱。国医は他に個人指導1コマ2万位。教科によって塾を掛け持つ子も居ます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
公立高校は塾・予備校通いは高2の秋くらいからが多いと思います。高3の部活引退してからという人も少なくないです。
公立高校は人それぞれなので、自分のぺースでいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
多分、是非を問う書き込みではないと思います。各々が良いと思うやり方で、どうぞ充実した高校生活になりますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
今年は東大、京大は何人出ましたか?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/03/12(土) ]
ピンキリは小中でいくらでも体験できるから高校では「ちょっと気を抜いたらすぐ下がる。どうにも勝てない天才がいる。」感覚を経験して切磋琢磨してもらいたかったのですが、もう浦高や一女ではそれを望むのは難しいみたいですね。
浦高にはまだいるのかな。
もっと言えば、特に女子は高校受験で行ける高校にそれを望んではいけないのでしょう。
だからといって、私自身は中学受験を良しとはしていない考えなので、子供には一女の環境で自分を見失わないで頑張って欲しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>「ちょっと気を抜いたらすぐ下がる」

現実は「ちょっと気を抜いたらすぐ下がる」と同時に、「授業についていけない」または「授業についていくのに苦しんでいる」という生徒が一定数います。Twitterのツイートでよくつぶやかれています。
のほほんと高校生活を送ってしまう人は、気づいたら授業についていけなくなって、課題をこなすのに四苦八苦している現状です。もちろん普通にやって、成績上位にいつもいる人もいます。
周りが一女なんだからいい大学行けるでしょと期待するので、真ん中以下の人はそれに応えられない自分に苦しんでしまう人がいるということです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>私自身は中学受験を良しとはしていない考え

うちも当初はそうでした。子供達は浦高、一女に入ってくれれば良いと考えていました。
小学校の3年から塾通い、日曜日祝日も通うなんて虐待ではとすら思っていました。
出身高校(浦高です)の同期や先輩に相談して今の状況を知って急遽、中学受験に踏み切り都内校を目指してました。5年からの通塾。
結果として子供達は志望校に入り、大学も希望校(国医)におさまりました。
塾予備校利用が当たり前の校風でしたから、普通に大手塾や予備校利用でした。
塾予備校がある日は終わってから帰宅なので、埼玉の自宅に帰るのは遅かったです。
一女OGのことを多く存じませんが、あとで知りましたが浦高OBも一定レベル以上の大卒だと、埼玉から都内中高一貫私立校に行かせてます。
みな、中学受験で都内第一志望校残念なら押さえの私立に行かせずリベンジで高校から浦高か一女だって言ってましたね。

私達の頃は予備校は浪人が行くところと思っていましたが、今は現役生が普通に夜間コースに通っています。
埼玉の高校の状況は良く知らないのですが、都内へ平日の放課後に通うのは大変なので映像やオンラインの予備校は浦高生も利用しているそうです。

一女で可能なツールは積極的に使ったほうが良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>「授業についていけない」または「授業についていくのに苦しんでいる」という生徒

少子化でも定員を減らしていませんから、昔ならは入れなかった学力の生徒が入ってきてることもあります。
大幅定員減で入学者を絞って学力低めの生徒を減らせば、そういう生徒は少なくなるでしょう。
高校受験で余裕で合格、先取り学習の出きる生徒以外は厳しいと思います。
かなり昔、母校の浦高にもいました。
わたしは食らいついた部類というか、浦高の授業があてにならなかったので放課後に週2日ほど都内の予備校単科コースに通ってました。
当時の浦高ではかなり珍しかったです(大学は国医進学)。

難関国立大学進学数で知られる都内の中高一貫私立もそうです。
躓く子も出ます。
高校に上がれず転校勧告を受けたりします。
学校側も落ちこぼれるの子には救いの手を差しのべません。

都内の場合はそういう子達をターゲットにした個別指導の塾がいくつかあるので、基礎に戻って勉強し直しています。
浪人して、難関大学難関学部に行った卒業生は何人か知っています。
共通しているのは、落ちこぼれる気味でも自信をなくして放棄せずになんとか這い上がろうとするバイタリティー、親もだめじゃないかと言わずに個別塾利用を許可する点です。
もともと勝ちきな子が多いせいもあります。
途中で躓いた子全員がリカバリーできるわけではないですが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>大幅定員減で入学者を絞って学力低めの生徒を減らせば、そういう生徒は少なくなるでしょう。

それはそうなんです。ごく一部の東京一工を狙える生徒と現役ではMARCHのどこにも入れない生徒が同じクラスにいるわけです。周りからはトップも下位層も同じ一女生に見られるので、下位層の受けるストレスや不安感は大きなものがあるでしょう。
歯を食いしばって努力するか、現状に甘んじてしまうか、そこで一人一人の真価が問われます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
クラス減らして人数絞ってもただ人数が減って結局上位層は他に逃げちゃいそうだけどね。人数絞るよりまずは教育の中身変えて、トップ層をより伸ばす方向に舵切って、進学実績を底上げを図る事が重要な気がする。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
短期的には定員同じでも、減らしても、浦高や一女に来ないで東京の名門進学校に流出するのは変わらないでしょう。
中長期的には中下位層がカットされるので、上に合わせた授業展開と進度となります。
結果として現役率のアップ、進学大学の平均偏差値アップとなり、浦高や一女が東京の進学校と天秤にかけられ浦高一女に上位生徒が入学してくる可能性はあります。
あくまで可能性の話。

日本は東大京大国医(準ずる難関国立大学)への進学実績を高校の学力パフォーマンスの指標としています。
その指標数値の向上に繋がります。

大学別の個別テストがなく、大学入試共通テストだけが唯一の学力試験である世界の多くの国では、
・共通テストの総合点の平均
・科目別の平均点
・高得点者の比率
・共通テスト受験者比率
が公的機関やメディアで公表されています。
それで各高校のパフォーマンスが比較されています。

米国はこれに加えて大学単位早期取得試験(Advanced Placement Examination)の、
・受験者の比率
・平均点
・合格点を取れた受験生の比率
・高得点者の比率(高得点者は大学認定単位数が増える)
・複数科目で高得点を取った受験生の比率
で進学校の評価がなされ、やはりメディアで公表されます。

ぱるらるら@一般人 [ 2022/07/07(木) ]
明の星より割合も人数もかなり下
ゆるゆるの校風の明の星に、勉強に拘束する一女
まあ比べることでもないけどね、
私は明の星の方が好き
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/01(火) ]
今回の入試の自己採が某塾さんの予想で出されている(355〜365)内の得点、内申もは172、加点になる要素は英検等はありませんが、書道や珠算などの県、全国での入賞等があります。ボーダーラインでのこの状況、どう思われますか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
内申が正に一女の平均レベルで、且つ得点も某塾(何処なのかにもよりますが)のボーダーとされている得点だとするならば、総合的にも当然ボーダーライン上だと推測されますね。
加点についてはあまりアドバンテージにはならないと思いますので、内申と得点で判断される方がよろしいかと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/01(火) ]
私も質問者さんと全く同じような状況です。
トータルでボーダー上に位置していれば希望は持てますか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
ボーダー上なのですから希望はありますよ。
ただ、ボーダー上なのですから安心できるとは言えませんが。
今年の入試においてのボーダーライン付近はおそらくかなりの団子状態だと思いますので、例年以上に1点の違いが合否を分けることになるかと思います。
質問者さんも上の方にも吉報あることを願っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
ボーダーで内申プラス当日点で数人が並んだ場合、加点がいきてくるかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/27(日) ]
ウチの娘は数学がボロボロ。自己採点で44点。
5科目合計で387です。この付近の得点者は多く、僅かな点差が合否を分けますね。
皆で合格出来ると良いのですが…
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
残念ながら皆では合格できません。
受験は競争ですから、そんなことは無理なんですよ。
現実、倍率から受験した人の約3分の1は不合格になります。

それは置いておいて、質問者さんの娘さんについては余程内申が悪くない限り問題なく合格でしょう。
一女は数学が悪くても、他の教科で取れていればそんなに問題はありませんからね。
例年数学の平均点は近いレベルの他校と比べても際立って良くないし、今年も例外ではないでしょうから。
ちー@中学生 [ 2022/03/02(水) ]
お疲れ様です。私も実際受けてみて、こんなにもできないものかと冷や汗をかきました💦娘さんの合計点からして、合格だと思いますよ!私も数学が極めて低いので祈るばかりです。発表日まで待ちましょう。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/06(日) ]
数学44点の娘。
合格していました。
この場をお借りして皆様に厚く御礼申し上げます。
一女でお友達になれる事を願っています。

内緒さん@保護者 [ 2022/03/06(日) ]
数学44点の娘。
合格していました。
この場をお借りして皆様に厚く御礼申し上げます。
一女でお友達になれる事を願っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
受験生の皆さんおつかれ様です。
最低合格点、例年より低くなりますかね。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
一女の場合更に下位層が厚いのでボーダーは思っている以上に低いかもしれないですね…
本当の受験生@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
藁もすがる思いでボーダーを検索しています。同じ方がいろいろな高校でコメントされてますよね。。
本当にやめて下さい。
受験生を惑わせないで。
そんなに低いわけないです!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
いや、本当に低いですよ。
「低いわけがない」というのは、では実際は何点くらいだと想定して仰っているのかわかりませんが、少なくとも去年よりは遥かに低いし例年と比べても低いはずです。
まあ、どちらにしても既に試験は終わっていますから個々の得点は変わりません。
心配な気持ちはわかりますが、4腹を括って4日を待つしかないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
上のかたに同意です。ボーダーいくつくらいになりますかと聞かれて、それなりに皆さん情報を仕入れて報告しているのに、惑わせるつもりなんてないと思いますよ。まああくまで予想でしかないけれどこれだけ色々な予想が似たり寄ったりなのだから低くなるのは確実でしょう。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/26(土) ]
受験生の皆さん、お疲れ様でした。
とにかく今は不安だと思いますが、結果が出るまでは誰にもわかりません。試験はもう終わったのだから、ジタバタしても始まりません。
もう塾にも行かなくていいのだから、時間はありますよね?こんなにのんびりした週末は久々ではないですか?今まで我慢していたことをやったりして、のんびりしてください。
私が合格発表の時に思ったことは、合格した人の受験番号が続いているなぁ です。
落ちる人の方が少ないのだから当たり前ですよね。
ぶっちゃけ、最低点でも合格すればいいんです。
一女入ったら忙しいですよ。
こんなにのんびり出来るのは、今だけかも。
春休みも課題出るし。
だから今は落ち着いて、ゆっくりしてください!
絶対合格してる!って信じて!

内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
たぶん、「某塾」に娘を通わせている保護者です。その塾在籍で北辰上位・御三家判定安全圏落ちたことのないような猛者たちが軒並み400点に届いていない状況です。
これを参考に先生が一女ボーダー予想355〜365とされています。さらに下がるかもともおっしゃられています。うちの娘も北辰一女志望者中常に上位1割にいたのに、400点にとても届いていません。
甘めにつけて385。厳しめで370前半かもということで、先生の予想が出るまでは顔が凍り付いて泣くこともできていませんでした。
今は落ち着いたものの、娘ともども、大丈夫でしょう!でも本当にこんなに低いものか・・・・と落ち着かない気持ちで過ごしています。で、引き続きネット検索(笑
難易度「例年通り」って予想している適当な教育評論家もいて、気持ちがかき乱されますよね。。

でも、上の先輩言ってくれているように、ジタバタしても仕方ないので、ゆっくりしようと思います。なにせ、「日本1忙しい女子高生」になるはずなのですから。なれるはず!信じます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
情報ありがとうございます。私の娘も某塾ですが同じような状況です。傾向が変わりすぎなと、数学が2時間目だったのでかなり動揺した様です。数学は90は固いと思っていたのに7割くらいしか解けず、その後は取り返すべくプレッシャーという悪い流れだったようです…
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
客観的に評価すると問題の難度は実はそれほど高くなかったとしても、受験生側から見たら、傾向が変わると解きにくくて難しく感じることもありますよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/24(木) ]
たった今自己採点してきました。理科が60点台で5教科389でした。合格できるでしょうか😭内申は171です。心配になってきました。
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
高みを目指して私立に行くというならば良いのです。
それこそ個人の勝手、個人の責任ですから。
ただ、公立学校ですからね。
我々は高校です、小中がどうであろうと関係ありませんというのはどうなのでしょうかね。
最近は高大連携と言われれいますし、理想を言えば小中高大と全て連携して考えるべきだと思うのです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
普通教育の根幹を揺るがす問題ですね。
小中と高校で一線を画すのは当然です。
小中は国が責任をもって全員に一定水準の教育を施すものなんです。その水準を引き上げてしまったらついていけない子、地域格差などが生じてしまうでしょう。高校に行ってもっと学びたいのなら、一定水準以上をクリアしてさらにその先を自分でやるのが学習。入試において出題されるのは範囲を超えず、その到達度を計ってるんであって、到達度が低ければ点数は下がる=難しいとなるんでしょう。
小中でしっかり教えないから、それは紛れもない事実(教えられるような中学、高校の成績を収めた人が教員になってない)ですが、小中が教えない、高校はギャップがある、おかしいじゃないかという前に高校に行きたいか、大学まで行きたいか、それにはどこまで学びを高めなきゃいけないのかしっかり考えたらどうですか?
小中でしっかりと、なんてことを実現しようとしたらまず、ほとんどの教員は解雇、新規採用には有名予備校講師並みの報酬は最低必要、ついていけない子の屍は積み上がり、差別だと騒ぎだしていじめが激増するんじゃないかと想像します。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
小中学校の教員の方ですかね・・。事実上ほとんどの子が高校に進学するのに、一線を画すのが当然とは思いません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
小中学校の教員だったら、ほとんどの教員は解雇、新規採用には有名予備校講師並みなんていいません。
学習指導要領に法的拘束力がある限り、公立小中はそれに従わざるを得ないのじゃないですか?どこかに提案があったと見受けましたが、少なくとも中学くらいからは一律を見直して生徒の深度別に課題を変えることをよほどうまくやれる指導要領に変えないと。
一線を画すのが当然というのもふんぞり返って「当然」じゃなくて、そうなるのが現行制度では必然=「一線を画すようなことになるのは当然」という意味でしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/04(金) ]
答えてくれた皆さんありがとうございました。無事合格することが出来ました!
内緒さん@関係者 [ 2022/03/04(金) ]
おめでとうございます。
これから大変だけど頑張れ。
希望が達成出来なかった仲間がいるのも忘れずに。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/06(日) ]
ウチの娘は数学がボロボロで44点。
でも無事に合格しました。
この場をお借りして皆様に厚く御礼申し上げます。
一女でお友達になれる事を願っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
数学がボロボロでもそのくらいの点数であれば、他の4教科でしっかり得点出来てさえいれば結構余裕のある状況で合格していると思いますよ。
一女受験生は国・英は素晴らしいですが数学はあまり出来ませんから、大半の子はそのくらいの点数でしょうしそこで差はつかない思うので。
何はともあれ合格おめでとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/07(月) ]
一女志望の中3です
一女の在校生・卒業生の方に質問です
入試当日の自己採点と本当の点数はどれくらいでしたか?
自己採点と本当の点数の差が知りたいです
内申点も教えてくれると嬉しいです
回答よろしくお願いします
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/09(水) ]
自己採点398、開示点420でした。内申は43.44.44です。
自己採点は特に記述できつくするか、塾の先生などにしてもらうことをおすすめします。
あと少し、体調に気をつけて、また後悔のないように過ごしてくださいね。応援してます😊
内緒さん@在校生 [ 2022/02/09(水) ]
自己採点500、開示点500
内申45,45,45
生徒会長、部活で全国入賞
英検準1級、漢検2級、数検2級

って言われたら?意味ないよ
受験生は皆んな不安
掲示板で情報収集しても合格が近づくわけじゃない
自分を信じて1点でも多く取れるように勉強に集中!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
こんなところに聞くよりかは塾のデータを参考にした方がいいですよ
内緒さん@保護者 [ 2022/02/12(土) ]
自己採点より±20くらいではと思います。普通は自己採点の方が甘くなると思います。
昨年度が出題範囲の削減と難易度が易化したので平均点が高かったでしょうが、基本各年内申43平均で当日400オーバーなら合格の可能性は高いと思います。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
おそらく一女は県内一の内申の高さと思います。塾や学校に聞いても納得できると思います。合格者平均は43前後、3年間オール5の生徒も珍しくないと思います。
内申が合格者平均レベルなら400点の得点を上げればまずは合格の可能性は非常に高いと思います。理、社は確実に失点をせず、学校選択の英数で一女受験生の平均を取れれば間違いなく圏内です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
北辰67〜70、内申172です。
加点は特にこれといったものはないですが、習い事の表彰では全国レベルの大会や検定など数多くあります。
受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
加点ではほとんど差はつかないと思ってください。
内申は一女合格者のちょうど平均くらいだと思われるので問題ないと思います。
ですので、当日の得点がどのくらいになるのかで決まります。
質問者様の下限値67レベルの得点でしたらちょっと怪しい、上限値70レベルの得点が取れれば問題なく合格すると思いますよ。
とにかく当日400点が取れれば問題なく合格できるはずですから、その400点が取れるように当日まで勉強を進めることをお勧めします。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/05(土) ]
一年生の者です。私は質問者さんより内申が少し高く、450点弱で合格しました。寒い中ですが、勉強頑張ってください。一女で会えることを楽しみにしています。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/06(日) ]
いろいろとコメントをいただき、ありがとうございます。
400点を目指して頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和第一女子高校の情報
名称 浦和第一女子
かな うらわだいいちじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 330-0064
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 岸町3-8-45
最寄駅 0.6km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.8km 南浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.0km 南浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-829-2031
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved