教えて!浦和第一女子高校 (掲示板)
「公立」の検索結果:329件 / ページ数:33
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒@一般人 [ 2021/09/03(金) ]
HPV ワクチンは皆さん接種ずみですか
内緒さん@在校生 [ 2021/09/03(金) ]
打ちません。親と相談して決めました。
内緒@質問した人 [ 2021/09/07(火) ]
やはり危険な感じがありますか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/07(火) ]
すみません危険だと煽るつもりはないです。ただ一時期の、怖い噂を聞いてから接種てきずにいます。将来的に不足してしまうワクチンだという情報もあるので慎重に判断したいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
そのワクチンについて実際の体験です。
現在16歳と22歳の娘がいます。姉は中1の時に公的推奨があり、丁度HPVが公的に推奨され公立中でもお手紙として配布されました。そのワクチンを接種しました。信じてもらえないかもしれませんが体調は悪くなりました。関節痛、腰が抜けそうになる症状、足がむずむずする、接種後に吐き気。初潮も迎えてない娘に、子宮頸がんを予防できるならとワクチンだからといって打たせてしまいました。
大変心配しました。自分を責めました。
7~8年経過した頃抜けてきたのでしょうか…体調は回復してきたようです。元気に社会人1年生です。
しかし長女は20歳迎えた頃、子宮頸がんの初期症状を患いました…。次女には打たせません。この先も。
まとまらない文章で失礼しました…。
内緒@保護者 [ 2021/09/09(木) ]
接種させました。

日本産婦人科学会、厚生労働省など 色々データ見れますよ。
海外では多くの方が接種されているので(メーカーが違う場合もありますが)接種した方と未接種の方の罹患率もでています。また、海外での各種 副反応率も出ています。

子宮頸がんの原因になるウィルスは15種類ほどあり、日本で使われているワクチンは2種か4種(日本の子宮頸がんの主な原因ウィルス) なので、もしそれ以外のウィルス由来だと予防効果はありません。なので、定期健診は必要になります。海外などでは9種に対するワクチンが承認されていて、アメリカなどては男の子も接種対象です。このため、ワクチン不足が言われているようです。

こんな感じの理解で、子どもと相談して接種しました。ちなみに腫れ、痺れ、発熱など今のところ 何もありません。
色々 副反応が心配になりますよね。時間の制限もあります。公費だとギリギリですよね。お嬢さんと納得出来る結論が出るといいですね。
内緒の母@保護者 [ 2021/09/11(土) ]
中学1年の多感な時期には打たせたくありませんでした。
現在高1、本人に決めさせました。
効果は6~10年と考えると速すぎる接種はどうなのかと思います。

高1になり、大分落ち着いてきたので、本人が受けるというので接種しました。
1回目のみですが、特に副反応は無いようです。
腕のあげ方で若干痛い?という注射を打った部位の筋肉痛のみのようです。

新型コロナのワクチンのほうが怖いですよね(私は打ちましたが…)
補欠合格かもんぬ@在校生 [ 2021/09/18(土) ]
現在高一ですが、未接種です。国も積極的接種は控えていると、小学生の頃に習ったような記憶があり、副作用の怖さを考えると打てません。
内緒@一般人 [ 2021/09/18(土) ]
上の在校生さん

コロナワクチンの事とかもあり、ますます不安になりますよね。しかし、正しく怖がってくたさい。 習った記憶だけで怖がらないでください。
スマホという便利なツールもあります。厚生労働省、産婦人科学会、または 街の産婦人科医院のホームページ。読んで、それから考えてください。怖がるのはそれからでも間に合います。

積極的接種を控えてなんかいませんよ。国はずっと公費で対応しています。公費である理由分かりますか? 大切なあなたの身体の事です。是非 この機会にお母様とお話ししてみませんか?受けないのも一つの道です。よく考えててから そう判断して、定期検診をしっかり受ければいいだけです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ナイショさん@中学生 [ 2021/07/20(火) ]
一女志望の中3です🙇🏻‍♀️
6月の北辰で3科は72でしたが、5科が67でした。
私立に志望を変えるべきなのでしょうか?
先輩は北辰の偏差値で学校を決めましたか?
内緒さん@在校生 [ 2021/07/20(火) ]
こんにちは!いつも受験勉強お疲れ様です✨
まだ6月ですので、今の時点で絶対に公立、私立というのは決める必要はないと思います👍🏻学校見学などもご時世的に行きにくいかもしれませんが、気になったところは実際に見ることをおすすめします!
3教科は申し分ないですし、この時点で5教科で67もあれば十分だと思います!
私は3教科も5教科も70前後を行き来していて安定しなかったです!
受験まであっという間なので体調に気をつけて頑張ってください🙆🏻⭕️
内緒さん@在校生 [ 2021/07/20(火) ]
5科70近くあるのであれば、問題ないと思います。
理科と社会は覚えれば伸びる教科なので、今からでも間に合います。
北辰テストは県立向けなので、正直私立の合格率は測ることができません。北辰で72取れていても厳しい場合もあります。
私立の進学校に行くのであれば、理社を頑張って県立に行った方がレベルが高いと思います。
不安になるかと思いますが、不可能な成績ではありません。
偏差値よりも順位を気にしながら、勉強頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/07/12(月) ]
高一です。1年の初回&2回目のテストで300位台でした。部活で忙しく、完全に出遅れてしまいました。防衛医科大学校に行きたいのですが、間に合いますか?また、過去に300位台から難関国公立大に合格した方はいらっしゃいますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/07/13(火) ]
防衛医大の医学科なのか看護学科なのかにもよると思います。
元保護者@保護者 [ 2021/07/13(火) ]
大半の生徒は質問者さんの気持ちと同じと思います。浦高や一女の生徒や父兄でないと経験できないと思います。

詳細は分かりませんが、参考意見です。
トップ高は歩みを止めれば一部の生徒を除いて順位は必然と下がります。一女で頑張って300番代から二桁に上がる人も当然います。
ただ中学と違って元々基礎学力がある生徒が集まり勉強に多少の負荷がかかるのも乗り越えられる生徒達なので簡単に順位を上げることは大変です。自分に何が足りないのか何が他の生徒と相違するのか疑問に思って勉強方法を改善していくしかないと思います。

一部の上位の生徒は幼少時代からの環境や勉強に対しての取り組みが違うのでその生徒を参考にしても難しいと思います。
まずは課題を確実にこなし、全ての科目は無理としても先取りの教科を作り目標に向かって頑張るしかありません。
難関国立も学部や学科によって違うと思います。とにかく、一女が最終目標でなく自分のやりたい事や興味ある事を見つけコツコツとやるしかないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/13(火) ]
部活が忙しくて成績が悪いのなら部活をセーブすべき。
周りに宣言して「やばい!落ちこぼれる!」といえばみんな笑って応援してくれますよ。それでも思うように成績が伸びなければ己のできの悪さと志望の調整を図るべし。3年生の今頃考えればいい。
内緒さん@保護者 [ 2021/07/14(水) ]
県内トップ女子360人前後の生徒が集う中で勉強を競うのは大変と思います。授業進度は当然早く立ち止まると、あっという間に遅れてしまいます。
部活や課外活動をこなせる生徒もいますが、時間の使い方の上手な生徒や元々の基礎能力が違う生徒でないと大変と思います。
当然出遅れても3年の受験で難関国立に合格出来る生徒もいますし、実力がありながら力が発揮出来ず私立に回る生徒もいます。
とにかく主要三科目は細めに勉強をやるしかないと思います。
今から頑張れば難関国立大は間に合うと思います。国立大の医学部医学科は難易度は最高峰なので、それなりの覚悟と努力がないと...
内緒さん@一般人 [ 2021/07/14(水) ]
中学生の時の300位とはわけが違う。学力に大差が無いため、順位なんてすぐにひっくり返るよ。部活が忙しい?コロナ禍でそんなに活動してないはず。この先、制限が無くなればもっと忙しくなるよ。自分で時間を見つけて、自分に合った勉強の仕方を探してみては?まだ1年生だから、これから頑張れば大丈夫。
浦高から国立医@一般人 [ 2021/07/16(金) ]
部活が忙しいとか時間がないは言い訳ですよ。時間は自分で作り出すものです。国立医学部志望だとしたら甘くはないですよ。平日4、5時間休日は8時間はまずは最低高3なるまでは続けていきながら数三、理科1教科、英語は高校で習う範囲は一通り問題なく仕上げてください。残りの理科1教科も最低限授業とあわせて仕上げておきましょう。これが現役で医学部に最低限挑戦できる土台です。高3からは残りの理科を夏までに仕上げて、夏に共通テスト対策をしましょう。受験大学を選択するのに赤本で気になる大学の問題を解いて相性とあとどのくらい足りないか夏に確認しておくことも忘れずに。秋冬で1次と2次対策を深めて現役合格を勝ち取ってください。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/16(金) ]
質問者さんは医学科志望だとは書いていません。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/17(土) ]
医学科か看護科なのかわからないから、医学部志望「だとしたら」とコメントされてますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
今更ですが@一般人 [ 2021/07/06(火) ]
みなさんの併願校はどこでしたか?
よろしければ合否なども教えてください。
これからの参考にさせてください。

ちなみに埼玉の女子最高峰は一女ですか?
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/08/03(火) ]
一女が影響受けるのは浦高が共学した時でしょう。
今共学の大宮じゃなくて。
質実剛健、バンカラが売りで如何にも男子向きと思われる伝統公立男子校が共学化すると、一気に上位女子が旧男子校のトップ校に集まってくる。
優秀な男子の集まる公立に上位女子も行きたがる現実。
全国どこでも同じ。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/04(水) ]
>一女が影響受けるのは浦高が共学した時でしょう。
今共学の大宮じゃなくて。

浦高を共学化してこの恩恵を狙ってるのが大宮なんでしょ。一女は女子校のままにしておくのは浦高から男子は回る先に一女があっては大宮に回らないから。ま、春日部、川越の存在もあるからことはそううまくは運ばないが。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
浦高が共学化したら、川高も春高も同時に共学じゃないの?
熊高は知らんけど。
そもそも埼玉栃木群馬しか伝統校別学維持はなくなったから。
上位公立は(と限らず公立は)どこの都道府県でも共学が当たり前の世の中。
こだわる理由がなくなった。
男子校の共学化反対くり返すだけじゃ、もう通用しない。
一女は拒否して女子校維持だろう。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/12(木) ]
>こだわる理由がなくなった。
男子校の共学化反対くり返すだけじゃ、もう通用しない。
一女は拒否して女子校維持だろう。

論理破綻してます。
やっぱり浦高の男子を減らして、行き場を限定して、という構図が目標の論理みたい。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/23(月) ]
埼玉県公立高校掲示板あるある
一般人、白熱。
そうなんですね@一般人 [ 2021/08/26(木) ]
一女は公立女子最高峰にもかかわらず、進学実績が悪いわけではないが東大や国医が多くないですよね。優秀層は中受で都内に抜けるからでしょうか?男子はそんなに抜けない?浦和高校は進学実績良いですよね。
女子が東大や国医に行きたいとなると都内へ中受した方が良いのでしょうか?
あ@在校生 [ 2021/08/26(木) ]
たしかに東大も医学部もそんなにいないですね、、ちょい頭良いくらいの大学に行く人が多いです。私たちより頭いい方々は仰る通り中学受験なさったり、頭の良い私立や、大宮高校様に行ったりしますから!(一女は倍率低いので穴場ですよ、制服はダサいですがめちゃくちゃ楽しいので受験生の方々、是非いらしてください)
また、東大女子はなんとなく敬遠されがちなのでそもそも目指す人も少ないのかもしれません、、私も先生から東大を勧められましたが断りました。東大を勧めてくる魔王みたいな先生がいらっしゃるのですがなかなか面白いです笑
また女子は男子に比べてあまり親に浪人を認めてもらえないことが多いのでそれも影響しているかもしれません。
大した回答となりませんでしたが、お役に立てれば幸いです。
受験生のみなさん、頑張ってください✨どの学校に進学しても東大や医学部、その他ご自身の志望大学に行けるかどうかは、個人の努力次第なのできっと大丈夫ですよ!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/28(土) ]
東大女子は今年やっと20%越えたし、本当の地方じゃない限り国公立の医学科の女子比率は30%くらいですよね。持論ですが能力というより体力的なもので男子に勝てないところがあるのではないかと思います。なるべく早く準備をすることが必要なのかなと考えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/27(火) ]
浦和一女の進学実績は市立浦和に劣ると思うのですが、どうして偏差値ランキングは浦和一女が上なんでしょうか?上位の一部の人だけが、偏差値高く、下は偏差値は市立浦和に劣りますよね。
倍率から見ても、偏差値の平均は市立浦和の方が上だと思います。
どう思いますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/05/08(土) ]
上位〜モリュームゾーンの出口での比較は
市立一貫>一女>市立高入

日東駒専レベルへの失意の進学となる恐れは、
市立一貫≒一女>市立高入

大東亜帝国以下にまで落ちる危険性は、
一女≒市立高入>市立一貫
内緒さん@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
市立浦和中の合格者数が発表されました。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/12(水) ]
>どうして偏差値ランキングは浦和一女が上なんでしょうか?

そんなこと一女の掲示板で聞かれても答えられる人なんていないでしょう。
一女関係者がランク付けしているのではありませんから。

その数字を出しているサイトの運営者にお聞きください。

市立浦和も一女も良い学校ですし、お互いとても頑張っています。共学の良さ、別学の良さがあるので、それぞれの校風を気に入った人が受験し、通っている人が充実感を持って学校生活を送り、大学受験に臨んでいるのだから、部外者(受験マニア?)が質問場所を勘違いしてトンチンカンな書き込みをするのは滑稽です。
内緒さん@保護者 [ 2021/05/21(金) ]
受験は将来に繋がることを念頭に目指す方がいいと思います。
一般社会では偏差値イコール社会で成功するのは過去の話です。
実力があれば何処の大学を出ても活躍できます。
ただ目指すものによっては残念ながら目指す大学の線引きがあるのも事実です...
官僚、研究者等...
内緒@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
単純に、一女合格者の偏差値が市立浦和の合格者よりも高いからですよね。大手塾が出している偏差値なら、北辰や塾内での統一テストで合格者と不合格者の偏差値は割り出せますよね。
内緒@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
進学実績は、妥協せずに(浪人して)国立や早慶に入る子が多いからではないでしょうか。予備校も特待生になれば安く通えるので、浪人に流れる子も一定数いました。
内緒さん@保護者 [ 2021/05/23(日) ]
一女と市浦和を比較するのは難しいと思います。共学か別学か中入があるかないかで比較は出来ません。特に中入生の状況が詳細に分かりません。調べれば分かるのでしょうが。
高入で比較するなら北辰の偏差値通りと思います。
隣接県(群馬県)の公立中高一貫で今年現役で東大理3がでました。地元には埼玉同様公立別学の進学高が(前橋高校、前橋女子)ありますが授業進度は中高一貫が半年〜8ヶ月以上進んでいるようです。やはり全生徒といいませんが、やはり中高一貫生の勉強力は凄いですね。おそらく中学受験からのモチベーションと忍耐力が。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
両校に縁合った保護者す。
中入生のもともとの学力と進学実績、別学と男女共学という環境を考えると、進学実績は一女は充分健闘されていると思います。

入学するときの難易度も全体として考えたときはやはり出ている通りで矛盾ないと思います。

近年市立浦和高入生も頑張っていますね。これも素晴らしいと思います。

両校、校風が全く違うので、ランキングとか偏差値でなく、お子さん自身が充実感を持って通えるであろう、お子さんの個性にあった高校を選ばれるのがよいかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/18(日) ]
大学の推薦って私立大学のみなのですか?国公立大学にはないのですか?教えてください!お願いします🙇♀
内緒さん@在校生 [ 2021/04/18(日) ]
指定校推薦のことですか?国立大学は指定校推薦という制度自体ないですよ
内緒さん@一般人 [ 2021/04/18(日) ]
指定校はないけど、公募推薦とかAOなら一女生も使って進学しています。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/21(水) ]
私立大学にも公募推薦の仕組みはあり、一女からもその方法で進学を決定している人はいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/22(木) ]
国立の指定校推薦は聞いたことありませんが、国立の自己推薦はありますよ。合格してる人います。一女にいるかは知りませんが。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/22(木) ]
公立大学を含め多くの大学が、「総合型選抜」と言う名称で、一般入試とは別の方式の入試を行っています。学校推薦型と言って、高校長の推薦が必要だったり、1つの高校から受験できる人数が決まっていたりする入試もありますが、高校による推薦の必要がない入試方式もあります。出願条件も入試方式も大学によって様々ですし、志望校の入試要項を調べてみて下さい(「○○大学 総合型選抜」で検索)。志望校が自分に合う総合型選抜を行っていれば、受験機会を増やすことができます。総合型選抜で国公立大学に進学した一女生もいますよ。配布される進学資料を見てみて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/01(木) ]
塾や通信講座を受けている方は多いですか?

今まで通っていた塾が中学生までなので塾に通うならまた探さなければなりません。
塾にするか、通信講座にするか迷い中です…
内緒さん@在校生 [ 2021/04/01(木) ]
ほとんどの人が通っていません、というか忙しくて通う時間があまりないです!
塾に入るかどうか等は、学校が始まって、部活や予習、行事の忙しさを知ってから考えるのがオススメです!
授業を受けてみて、十分に理解出来るようなら、学校の勉強に集中しても良いと思います。もちろん、授業にあまりにもついていけないようだったら、塾に入るのも良いと思います。
参考になれば幸いです🙇♀
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
埼玉の公立伝統校はどこも行事、部活、勉強を一生懸命やる校風なので時間がないんです。それでこの実績を3年間で出せるのは勉強だけやってるだけではなく、素晴らしい仲間と一緒に何事にも手を抜かずにやり抜くことが大切なんです。
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/02(金) ]
わかりました。ありがとうございます。
やはり実際高校生活を過ごしてから決めていきたいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
今年の東京一工、旧帝、早慶はどんな感じでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
2021 埼玉公立5強 前期判明分 サン毎
ーー 浦和 大宮 一女 川越 春日部
東大 46 15 06 04 03
京大 10 05 03 05 03
一橋 18 07 08 08 03
東工 13 15 03 10 00
北大 04 08 04 05 08
東北 36 18 09 10 21
名大 00 00 01 02 02
阪大 10 01 02 03 03
九大 04 02 00 02 02
筑波 15 17 10 05 08
横国 07 06 02 04 00
千葉 05 15 10 11 10

ありました。

早慶どなたかありますか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/22(月) ]
一女は高校入入学時点から出口で少し伸び悩んでますね。
男子校>共学>女子校
御三家と言う括りでなくツートップと次のトリオが良い感じですね。
市立浦和は中高一貫除くとその下になる。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
埼玉公立はツートップじゃなくて一強。
埼玉公立トップにツーはありません。

一女は東大合格数が1978年までの事実上、全県学区だった時の最多数タイを2004年以降に出して、一橋大学も7名。
他も合わせて1979年から2003年まで続いた学区制時代よりも実績が良いので出口悪くないですよ。
むしろ上昇。

むしろ問題は浦高でしょ、学年400名だった学区制前の昭和40年代から50年代半ばにかけてコンスタントに東大合格者は50名から60名出していたのに、再び学区廃止になっても昔より15人から25人以上も減ってる状態で推移。思ったほど伸びて来ない。
東工大一橋大学国医も学区制前より少ない。
それでも埼玉では一強ですから、埼玉の公立も私立も上位層の薄さが見て取れます。
県内私立もピークを過ぎてて、浦高は明らかに都内私学への上位流出の影響を受けてるでしょ。

内緒さん@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
たしかに、日比谷・横浜翠嵐の二校と、浦高の実績を比べても、上位層の差が顕著ですよね。
一女は今年の実績はとても良かったですよね。東大は川高よりも上だし、大宮ともそんなに差が無くなったのでは?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
川高より上は言い過ぎです。どんぎりの背比べでは。入学偏差値からすると女子校は伸び悩むのは毎年みていて感じることです。頭の良い女子は共学の大宮に流れているのがみられますね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
どんぐりがどんぎりなった。ギリギリ2番手層に入ってるから。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/24(水) ]
2021 埼玉公立5強
※早慶は一般+共テ利のみ、国立はAO+前期
ーー 浦和 大宮 一女 川越 春日部
東大 46 15 06 04 03
京大 10 05 03 05 04
一橋 18 07 08 08 03
東工 14 15 04 10 00
北大 04 08 04 05 08
東北 36 18 09 10 22
名大 00 00 01 02 06
阪大 10 01 02 03 03
九大 04 02 00 02 02
筑波 15 17 10 05 08
横国 07 06 02 04 00
早稲156 98 54106 38
慶応 92 47 11 46 30
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
早慶入れると川越に完敗。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/04(日) ]
公立は殆ど辞退されませんが、早慶含めた私立は複数の併願合格か多いので指標にはなりにくいですよ。それでも慶応は少ない気がします。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
ホームページに2021年度入試の合格者数、進学者数が掲載されましたね。
https://urawaichijo-h.spec.ed.jp/ichijo/wysiwyg/file/download/9/3023
今年はコロナの影響で人気が下がったのか、慶應経済と文学部は補欠全員が繰り上げ合格になったそうです。一女は難関国立大学志向だからでしょう、早稲田は66人合格で30人進学、慶應は18人合格して7人しか進学していません。川越高校の早慶合格者数は浪人生も多いのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
今年の大学合格者実績は例年に比べて良かったですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/03/17(水) ]
良かったようですよ。問題が比較的簡単だったため、公立校の生徒にも優しい入試にだったらしいです、
内緒さん@一般人 [ 2021/04/05(月) ]
的を得ていない回答だと思うのですが?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
4月から入学する者です。
予備校など、通っている方は多いですか?また、どこの予備校が多いですか?
何年生から入れば良いか迷っています。
よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/17(水) ]
8割の生徒は通っていません。私も通っていません。上位の人達はほとんど通っていないと思います。ちなみに先生方は予備校に行くことに謎に反対です笑
内緒さん@保護者 [ 2021/03/17(水) ]
県内公立トップ高は課題が多く正直、塾に通える時間が中々取れません。浦高しかり一女もです。学校の授業の進度が早く、課題に終われるのも事実です。中には天性の頭を持っている生徒もいるので簡単に課題をこなす生徒もいます。
5科目教科書を暗記出来る次元の違う強者もいます。
部活や行事もあるので全てをクリア出来るかと思うと微妙です。
学校側は塾に否定的で授業をこなせば難関大の力がつくことに自負があります。おそらくそれも事実です。
トップ層の生徒はかなりの割合で自学している生徒もいると思います。高校の勉強は塾に通塾したから伸びる訳でないので、あくまで自分との我慢くらべになります。まずは学校に慣れてから考えるのも一計と思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/17(水) ]
中学と違い高校の通塾は勉強を伸ばすというより、補完する意味合いが強いかもしれません。
当然東大を目指すためには違うと思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和第一女子高校の情報
名称 浦和第一女子
かな うらわだいいちじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 330-0064
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 岸町3-8-45
最寄駅 0.6km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.8km 南浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.0km 南浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-829-2031
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved