教えて!川越高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:369件 / ページ数:37
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/25(土) ]
川越高校にはスクールカーストはありますか?
来年受験を控えていますが、僕の中学ではカーストがあり、下にいる人は扱いがひどいです。高校では自分がそうなるかもと考えると怖いので川越高校の先輩、是非回答お願いします。
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/14(木) ]
僕は、難関大学合格の喜びを味わうためには、川越からさいたま市や大宮市方面の高校に通学する時間や交通費(電車賃)を惜しむべきではない、と思います。だから、僕のようなスクールカースト2[2017.06.02]の川越市民でも、さいたま市や大宮市方面の高校を選択して欲しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/14(木) ]
さいたま市や大宮市???
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/14(木) ]
スクールカースト3(2017/06/02参照)のように東武線や西武線の東京方面に住む中学生は、小学生の頃から、塾やスポーツクラブ等で塾の先生やコーチからきめ細かい熱心な指導を受けていたことも多いでしょう。そこで、川高に入学すると自由放任(自主自立)の校風に不満を持つと思います。しかし、川高は、教科書さえ十分に教えず、部活動も遊びで良かった明治時代の教育水準を延長・発展した形で教育水準を考えており、また、自由放任は、【校風】ですから、そう簡単には変わりません。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/14(木) ]
川高にとっても、川高の教育水準に満足してくれず、川高を礼賛してくれない生徒は有難くありません。一方、生徒も欲求不満のまま高校3年間を過ごすのは精神衛生上、よろしくありません。結局、川高のイメージ(想定)している教育水準と生徒のイメージしている教育水準が不一致(ミスマッチ)だった、と入学した後で気づくということです。そうならないように、東武線と西武線の東京方面に住む中学生は、高校選択の段階で、高校受験ナビを活用して、(少なくとも表向きは)きめ細かい指導をアピールしている高校を選択すべき、と思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/12/15(金) ]
実行委員が強制なんてありえないですね。連続投稿でうその情報ですか?上下関係はあるにしても先輩方は皆優しい方ですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/15(金) ]
>川越高校なんて目指すな」@卒業生[2017/02/09]
川越高校なんて目指すな、川越高校なんかに入学すると遊び癖がついて一生後悔するぞ。これは、卒業生としての公平中立、客観的なアドバイスだ。この点では、相当の理由ある客観的な証拠を揃えて、最高裁判所まで争っても絶対勝てる自信がある。有斐閣、岩波文庫、ありとあらゆる権威ある出版社、大学教授、法学部仲間の卒業生仲間と、結束して、何十年かけてして徹底して闘うぞ。

こんな事をを考えている人のようなので、取り合わない方が良いかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/23(水) ]
川高は、明治時代に創立された学校です。その当時は、大学進学率は2%程度で、川高の圧倒的多数の生徒は、卒業後は就職し、<厳しい>実社会に出て行きました。だから、川高の教員たちも、せめて<厳しい>実社会に出る前の川高在校時は、生徒を楽しく遊ばせておこう、と発想したとしても不思議はありません。そして、大学進学率が急上昇したのは、昭和40年代ですが、生徒を楽しく遊ばせておこう、という発想は根強く、続いていたと思われます。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/23(水) ]
ところが、今日では、川高のどのカーストの生徒もサラリーマンになるため、大学に進学するようになりました。そうした中、遊んでばかりいたのでは、高校受験ナビでの新興校の保護者さんからも、鋭く指摘されている通り、イソップ童話のアリとキリギリスのキリギリスになってしまいます。また、部活動も楽しいだけで、自己流でやっていたのでは、就職した役所や会社で、スポーツなどの腕前を見せたとき、恥をかきかねません。世の中は変化しているのですから、川高も自主自立などと言って生徒を、ただ遊ばせておくのではなく、きめ細かい指導をする校風に転換することを望みます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
入学するものです。柔道着は希望者となっていたので購入しませんでしたが、体育などで使いますか?
内緒さん@保護者 [ 2017/03/25(土) ]
はい。体育で使います(一年生だけですが)ですので柔道着を持っている方は購入しなくて良いと言う意味の希望者のみです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/25(土) ]
ありがとうございました。持っていないので購入しなければならないことがわかりました。助かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/24(金) ]
29年度新入生です。
校歌のCDと歌詞を配られたのですが、覚える必要は本当にあるのでしょうか
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
CDっていつ配られたのですか?
新入生ですが、私はもらってないので。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/25(土) ]
自分ももらってません。配られるとうわさを聞いていたのでなんでないのかなと・・・。
内緒さん@在校生 [ 2017/03/27(月) ]
校歌応援歌指導までに覚えておくことを強くおすすめします...
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/29(水) ]
丁寧な回答ありがとうございます。

CDはPT会の方に参加した親が貰ってきました。全員に配られているのかと思って書きましたが、違ったようです。

自然に覚えられると言っておられるかたと、指導までに覚えよとおっしゃるかたがどちらもおられ、よくわかりません。後者のかたの根拠が薄弱ですので、詳しくお願いいたします。

内緒さん@卒業生 [ 2017/03/30(木) ]
校歌応援歌指導絡みの質問には返答が多く、意見もバラバラ。さて、これが何を示しているのか、君はわかるかな?
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/30(木) ]
生徒A「この学校には知らない方がいいってところもあるんだぜ。この件にあまり首突っ込まない方が身のためだぜ。」
生徒B「校歌応援歌指導絡みの質問には返答が非常に多いよね。なのに、意見がバラバラだね。何でだろうね」
生徒C「こ、校歌応援歌指導……しっ知らんぞ、わ、わしゃ何も知らん」
皆さんの心を代弁してみましたw
質問者さんは応援歌指導という行事があることの意味を考えて行動してみてください。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/30(木) ]
事前に覚えておかないと後悔するぞ
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/30(木) ]
とりあえず第二応援歌覚えました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/21(火) ]
明日学校指定体育着の採寸申込みに行きます。
体育館棟1階卓球場ですが、上履きですか?体育館履きですか?
入学式は体育館棟でも上履きとなっているので、運動するのでないから上履きかな、と思うのですが。)
あと、受け取りはいつ頃でしたか?
先輩方、よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
川越高校の今年の早稲田現役進学者数はどれくらいですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/27(日) ]
上記の質疑は、早稲田大学への進学者情報の開示の有無について、ではありません。不明が数十人いるなど開示される情報そのものが、そもそも不正確だ、という質疑です。川高生は、(いい加減)と言われないよう、<今週の週刊誌に載っていますよ。>と適当な回答をするのは、止めて欲しいと思っています。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/30(水) ]
>>内緒さん@一般人[ 2017/03/21 ]
川越高校の今年の早稲田現役進学者数はどれくらいですか?

>内緒さん@卒業生[2017/06/16]
今週の週刊誌に載ってますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2017/11/03(金) ]
早稲田大学へ進学したいのなら、高校受験の段階で、早大の付属高校に入学するという無難な方法があります。自分は、川高で部活動や学校行事にのめりこみすぎて遊び癖(ぐせ)がつき、地頭なら入学していた早稲田大学にできなかった友人をたくさん見てきました。ただし、早稲田高等学院なら、ほぼ100%早大に進学できますが、他の付属校は、そうとは限りません。保護者と中学生の皆さん自身で、高校受験ナビで、早稲田実業、早稲田高校、早稲田本庄などにアクセスして調べていただくと、非常に、役に立つと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/29(土) ]
そうは言っても早稲田付属・係属高と川高って、レベル差結構大きいと思うけどね。同じ塾や中学の面子で、「早稲田に行ける実力あったけど川高に進学した人」なんて居なかった。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/29(土) ]
公立高全国最難関の日比谷の平均レベルが、早慶附属のボーダーとほぼ等しい。
川越と早慶附属は2ランク違うと思って間違いない。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/30(日) ]
川高からなら大学受験やって一浪早慶で御の字。ココに進学する生徒が高校受験で早慶受かるのは至難の業でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/31(月) ]
そうなんですよね。
早慶は中学、高校受験では相当上のクラスでないと合格できないのに、大学受験だと意外にも巷の公立高校からもそれなりに合格者出てるんですよね。川高では100名は軽く超えていますし。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/02(水) ]
合格者数100名軽く超えていても、それは延べ人数だから、実進学者数はその約1/3。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
今年の合格実績は東大は6名 京大4名 国公立医学部8名であってます?
[ 67件 ]の回答が省略されています。(全て表示
偏差値じいちゃん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
難関国立大学を目指す勉強の出来る子の特別なクラスや指導を拒否し続けてきたからじゃない?
進学実績の伸びた他校のシステムも揶揄するだけで、自校でも取り入れようとしない。
県立男子進学校4校すべてに当てはまる。
1978年以来の全県学区だから、すぐに結果が出なくても努力する姿勢を示さないと本当に学力上位層に見放される。これもかつて四天王と呼ばれた県立男子進学校4校に当てはまる。
都内の中高一貫私立に抜けるの昔からだけど、いまは県内の私立も伸びてきているから。
全員同じではなく、もっと受験勉強に力をいれるコースを設けてほしい。
偏差値じーちゃん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
高学歴の保護者が多く住み、高学力の子供が多いといった地域格差も大きいでしょう。
たとえば東京都だって、23区内と多摩地区、23区内でも山の手と下町の違いで、地域ごとの学力格差、教育格差が顕著。
埼玉県も同じでしょう。
地域ごとのバックグラウンドの差が基礎にあって、学区廃止も手伝って公立高校において難関大学進学実績に大きな差が出ています。

学力の低い学校しかない、進学実績の低い学校しかない地域に住んで知る秀才に、その地域の学校にとどまれ、ほかの地域に行くことは認めないということはできません。
能力に応じて教育を受ける権利(法律)をおかすことはできませんから。

「憲法第26条
すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」

公立高校だろうが、私立高校であろうが同じです。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
難関国立大学を目指す学力が高い生徒の特別クラスは公立高校に今まであったことあるの?
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/21(金) ]
入試エリート化しているのは埼玉の公立では大宮の理数科と市立浦和の中高一貫だね。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/23(日) ]
>理由は、六年生一貫教育の私立学校に優秀な生徒を取られたのではない。
>昭和54年に学区制の導入によって進学校になったけど、平成16年の廃止の結果、昔の川越高校に戻っただけ

OBさまのおっしゃるように実際、そうなのですけどね。
学区制導入以前のレベルが維持できれば御の字です。
かといって学区制前よりも下がると、それはそれで問題化もしれませんが先生がたに一向に危機感がなさそう。
イライラしている別のOBさんの書き込みありました。

内緒さん@一般人 [ 2017/06/16(金) ]
浦和以外の県立の進学実績は年々落ちているのに、栄東・開智・川越東といった私立校は進学実績が年々上昇している。
高等部だけの実績なら県立の方が有利だが、このままだと確実に私立高に抜かされる日がくる。
現に、今年の川高の東大合格者数は栄東・開智に負け、川越東と並んでいる訳だし。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/18(水) ]
昭和30年代までは、日本の大学進学率も低く、教育熱心な保護者でも、子供のために家庭教師を探す程度だったので、難関大学の入試問題も高校の授業の勉強だけで、十分合格点を取れました。だから、安い授業料で、地頭の良い生徒を入学・集めて、大学受験勉強については《放任》という学校運営でも、難関大学合格実績を出すことができました。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/18(水) ]
ところが、昭和40年代以降は、大学進学率は急上昇し、難関大学の入試問題も高度化する一方です。したがって、生徒の自主的な努力(といっても、実態は予備校の力ですが・・・)で難関大学に合格することは、ますます難しくなっています。今回、川高の東大合格者数は、2017/06/16の一般人方のご予想の通り、川越東に負けてしまいました。このことは、安い授業料で、地頭の良い生徒を集め、大学受験勉強については《放任》という学校運営のモデルには、終わりが近づいていることを数字で明確に示している、と思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
川越高校は東大前期は浪人理科二類、一名で確定ですか?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/08/31(木) ]
合理主義とは思えないくらいマズイ文章だな
内緒さん@一般人 [ 2017/12/01(金) ]
理数クラスが設置されたとのことで、川越高校と所沢北高校を比較します。すると、所沢北高校は、西武新宿線の航空公園駅から近く、【男女共学】という魅力があることに気づきます。また、川越高校のような明治時代からの男子校にありがちな鬼の校歌応援歌練習のような運動部のシゴキ(高校受験ナビさんでも紹介されています)やイジメが見受けられないのも高く評価できます。そして何よりも、航空公園駅は川越よりも都心に出やすく、難関大学現役合格を目指して、都内の予備校とダブルスクールしやすい、というメリット(長所)があります。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/03(日) ]
所北は最寄りは新所沢ですが。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/09(土) ]
都合が悪いと他の板に移るのがいつものパターン。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/05(金) ]
中学生の間で人気が無く、川高の卒業生自身がムサ苦しいと認める男子校にあえて入学する。それは、何よりも、男だけの方が、大学受験勉強に集中できると期待されるからです。ところが、川高では、少なからぬ生徒が、男だけの部活動や学校行事にハマってしまい《逆効果》になっているのが実情です。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/05(金) ]
したがって、とりわけ、西武線沿線の中学生は、下り電車に乗って、本川越駅から徒歩30分近くと、駅から遠い川高に入学すると、都内の予備校に通学するにも不便になります。だから、難関大学現役合格を目指す西武線沿線の中学生は、同じ西武線沿線の所沢北高校を選択するのが、合理的と言えます。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/13(土) ]
川高批判を性懲りもなく繰り返し続ける人が居ついているので、中学生や保護者の方は気にしないでください。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/16(水) ]
所沢北高校に加え、松山高校にも理数科が設置されていることを《高校受験ナビ》のおかげで知りました。ところで、川高は、僕の3年の時の担任の先生たちのように、大学勉強をすると人間性が歪(ゆが)む、という大学受験にマイナスの発想をする教員が、少なからず、いました。その点、松山高校は、同学校のHPで見る限り、難関大学合格実績を伸ばしたい、という常識的かつ一般的発想をしており、評価できると思います(理数科設置も、そうした発想の表れでしょう)。川高か松山高校かを迷っている場合は、松山高校を前向きに検討していい、と思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
入学者説明会って私服で大丈夫ですか?
内緒さん@保護者 [ 2017/03/19(日) ]
入学者説明会で入学式に何を着てくればいいですが?と質問した生徒がいました。
先生は、「その場にふさわしい服装を考えて決めること、それが川高生としての始まりです。」と返答なさいました。

入学者説明会では大半は中学の制服でしたが私服の方もいましたよ。入学式もスーツの子もいました。中学の制服が小さくなりすぎて…とお母様はいっておられました。

川高はこれといった校則はなく、服装も自由。
とやかく言う人はいません。
ご自分の判断で大丈夫だと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/20(月) ]
新入生保護者です。すみません、そこがわからないから伺っているのです。ご自分の判断で大丈夫などとぼんやりしたお答えでなく、こういう服装の人が多いですとか大半です、というお答えを待っています。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/20(月) ]
上の保護者の方は質問者さんですか?

大半は中学の制服とキチンと書いていますが。私服でも大丈夫かとの質問なので、ご自分の判断で大丈夫と書いております。
ぼんやりしたことはなにも書いてはいないと思うのですが。
それとももっと具体的に私服の内容を知りたいというのでしょうか。

内緒さん@保護者 [ 2017/03/21(火) ]
中学の制服の子が大半ですが、私服でも誰もとがめる事はないと思いますよ。
私服も、シャツにセーターとかの子もいるし、トレーナーにジーンズの子もいます。
お母さん、自主自立のその感覚はそのうち慣れますよ。
息子さんが川高生らしくなるにつれ、お母さんも川高生の母らしくなって行くもんです😊
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/24(日) ]
川高は、昭和40年代に私服通学になった。その頃は、私服は自由のシンボル〔象徴〕だった。しかし、その後、昭和50年代には、オシャレな高校生が登場、私服はただの【普段着】になった。特に、女性の目を気にしない男子校では、オレのような面倒くさがりのタイプは、【普段着】も、ただ、ムサ苦しくなるだけ。最近は、オシャレな制服を採用している高校もあるのだから、川高も制服の復活を検討してくれると有難い、と思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/13(月) ]
週刊誌には東大、京大ともに川越高校の名前がなかったのですが、集計ミスなのでしょうか? 今年は5人くらいですか?
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
客観的データは?@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
そうだとすると安心します。でも、浦和高校も川越高校も、近隣の高校に優秀な中学生を特待生などあの手この手で取られているような気がします。優秀な中学生の進学先高校等、客観的なデータをもつ塾の先生でもない一般人はなんとも言えないのではないのでしょうか?心配する卒業生の方が普通だと思いますが・・・
合格実績は?@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
ところで、川越高校の東大の合格実績は結局、何人だったんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
浪人理科二類、一名で確定です
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
現役はゼロだったのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
二つ上の方、6名のようですけど。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
現実を受け止めましょう。浦高も去年栄東に負けて目が覚めたように、川高も来年頑張ってもらいたいです。頑張れ後輩!
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/21(火) ]
ソフトバンクを常勝チームに育て上げた王元監督は、「記録というものは過去のもの。記録のことは一度も考えたことはない、毎年ゼロから出発した。」
川高からノーベル賞受賞が出たが、過去のこと。過去の栄光に寄り掛かるな、過去の栄光を忘れてゼロから出発して欲しい。後輩の健闘を祈る。
再出発を@卒業生 [ 2017/03/21(火) ]
たしかに川越高校のホームページを見たら「勉強だけではイミがない」と言ってました。でも、自分の記憶では、勉強だけ、というほど勉強の指導はしていなかったのが実態です。塾・予備校・通信添削が難関大学合格のための命綱でした。最近の中学の進路指導の先生は、パソコンも得意で、高校受験ナビのようなネット情報収集能力も高くなっています。優秀な中学の進路指導の先生から「川越高校は1先生が悪い2遊び癖がつきやすい3浪人がやたら多い、つまり勉強の指導をサボり、部活動ばかり熱心ないい加減で適当な学校」というイメージを持たれないようにして欲しいです。現実を受け止め、ゼロから出発して欲しい、と私も同感です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/12(日) ]
今年の難関国立大の合格実績はどうでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/30(日) ]
東大合格者に占める六年生一貫教育の生徒の割合が増えた。埼玉入間市の田舎の地元の公立中学校の生徒にとっては、徳川御三家は知っても、有名私立御三家は意外に知らないようで「東大なんて自分とは無関係な特殊な世界」になりつつあるようだ。そうは言っても、高校の勉強指導力を計る目安として東大合格者数は有効だ。学区制導入(S54)当時は、川越高校と海城高校と巣鴨高校の東大合格者は、どこも数人程度だった。しかし、2017年は、川越高校は、1人、海城高校は、49人、巣鴨高校は12人だった。これほど差が開くと、いかに川越高校は、勉強に指導に怠慢だったと怒るよりも、地元の中学生の優秀な子供たちから、相手にされていなかったのだ、とただ落胆するばかりである。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/14(日) ]
高校も教育サービスの機関だから、生徒が学校に対し支払う授業料(対価)が高い私立に比べ、授業料が安い公立のサービスが〔それなり〕になるのはしかたがない。川越高校の勉強・部活動・生活指導のすべてが悪かったが、文句も言いにくいのである。だから、質の良いサービスを求める卒業生は、子供を私立に入学させようと必死になる。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/14(日) ]
川越の街も見ても、都内の難関私立、埼玉の新興私立や有名私立付属への受験指導力を強化した学習塾が成長しているようだ。50年先には、埼玉の地元で2位の新興私立の東大合格実績が、浦和高校含む埼玉の全県立高校の東大合格実績合計を上回っているだろう。埼玉の県立高校の将来は暗い。むしろ、50年先の2位は、開智か栄東か?を考えて高校選択をした方が楽しい。
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/18(日) ]
HPに出ています。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/09(土) ]
>HPに出ています、とのことで、初めて開智・栄東・川越東などのHPを見たが、色彩感と創意工夫にあふれていて驚いた。それに較べると川越高校のHPを単調で貧弱に感じるのは私だけではないだろう。このHPの差が大学受験指導への熱意の差にも反映される、と一般人は思うかもしれない。しかし、県の教育委員会がHP予算を確保するための十分な努力をしていないとも考えられるから、この点(HPの差)だけでは高校選択の決め手にはならないだろう。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/09(土) ]
川越高校のHPで気になるのは、イベント(学校行事)と部活動の紹介が多すぎることである。川越高校は、建物や設備が古い・グランド(校庭)が狭い・鉄道駅から遠い、それに、この時勢に不人気な男子校である。だから、楽しく面白い学校であることをアピールしたい気持ちは十分わかる。しかし、現状のHPでは、イベント(学校行事)や部活動に興味を持つ中学生が、ますます集中して入学してくるだろう。川越高校が、進学校と世間から呼んで欲しいなら、難関大学現役合格を目指す中学生が入学してくれるよう、大学受験指導をアピールしたHPを作成すべき、と思う。
秀@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
予備校いつて勉強して、努力すれば、大学いいとこはいれるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

川越高校の情報
名称 川越
かな かわごえ
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 350-0053
住所 埼玉県 川越市 郭町2-6
最寄駅 1.2km 本川越駅 / 新宿線
1.5km 川越市駅 / 東上本線
1.8km 川越駅 / 東上本線
電話 049-222-0224
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved