高校受験ナビ
検索
私立
共学

星野高校の掲示板 スレッド

回答3
ほしの
偏差値 65
星野高校のいいね4469
3268件の質問と23654件の回答
概要
・星野学園中学校(ほしのがくえんちゅうがっこう)は、埼玉県川越市にある私立中学校・高等学校。
学校法人星野学園が運営する。星野高等学校には女子部と共学部があり、女子部は川越市末広町(すえひろちょう)の末広キャンパスに、共学部は同市石原町(いしはらちょう)の石原キャンパスにそれぞれ校舎を構える。また星野学園中学校は、星野高等学校共学部に併設されている男女共学の中学校。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
星野高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(星野高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      女子部と共学部の説明会に行きました。
      自習出来る場所が、女子部の方が、たくさんあるよるに思ったのですが(__;)
      共学部も小さい自習室を一カ所見せてもらい、他に今、増設中だと説明を受けましたが、図書室などありますか?
      勉強を頑張りたいと思っているのですが、女子部&共学部、どちらが勉強が出来る環境が整っていますか?
      3類コースかSコースを希望したいのですが、今の偏差値だと少し足りないので…
      ①文理特進コース(女子部)
      ②αコース(共学部)
      上の2コースならば、どちらが良いでしょうか?
      また入学後、頑張って勉強して、上のコースに上がれたならば、どちらが良いのかなど悩んでしまい、アドバイスいただけたら幸いです(^^;)
      長々と申し訳ありません(__;)
      宜しくお願いします!

    • 内緒さん@質問した人

      偏差値の上の文字が間違ってました(__;)
      3類コースか、Sコースでした。

    • 内緒さん@質問した人

      3類コースか、Sコースでした(=_=)

    • SAKURA@卒業生

      勉強頑張るなら、女子部!
      周りの空気がやっぱり共学とは違うよ!
      自習室、図書室、教室だって、女子部には勉強できるスペースがたくさん!!
      文理特進からのほうが上のクラスにあがりやすいと思う・・・。
      女子部の様子はパンフレットとこを見ても参考になるかと思います。

      あと、共学部に図書室はあるけど、高校生は自習室を利用している人が多かった。

    • この質問にコメントする