- %26%23128076%3B%26%231283C68451B%66E%114 先輩76字:中学時代は家で勉強したことはありませんでした。しかし、塾にだけは週3で通っていて、そこで自然と偏差値が伸びた。結果として、偏差値69、内申30でも受かります。
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
偏差値 65
星野高校のいいね♥4544
3291件の質問と24058件の回答
概要
・星野学園中学校(ほしのがくえんちゅうがっこう)は、埼玉県川越市にある私立中学校・高等学校。
学校法人星野学園が運営する。星野高等学校には女子部と共学部があり、女子部は川越市末広町(すえひろちょう)の末広キャンパスに、共学部は同市石原町(いしはらちょう)の石原キャンパスにそれぞれ校舎を構える。また星野学園中学校は、星野高等学校共学部に併設されている男女共学の中学校。 - つづきを読む
学校法人星野学園が運営する。星野高等学校には女子部と共学部があり、女子部は川越市末広町(すえひろちょう)の末広キャンパスに、共学部は同市石原町(いしはらちょう)の石原キャンパスにそれぞれ校舎を構える。また星野学園中学校は、星野高等学校共学部に併設されている男女共学の中学校。 - つづきを読む
星野高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学費♥2
併願で受験させてもらいました。
公立落ちたので3月1日星野高校に行くのですが
この時現金って持っていくべきですか?
(親が今仕事で忙しく慌てて出来る限り自分で調べてと言われました)入学金等の支払いは3月1日までに全部しないと
入学できないって認識で間違いでしょうか?
できれば詳しい父兄保護者様教えてくださるととても助かります。 -
お急ぎだと思うので。
現金の直接やり取りはないと思います。
事前に入学金などを振込み→振込通知書と提出書類を3/1までに持参(3/1当日可能)→3/1制服採寸です。
最終期限3/1の認識で間違いありません。
気持ちの整理がまだかも知れませんが頑張って下さい。 -
まだ公立の合否出てないよね?どこ受けたんですか?
-
保護者様
詳しく教えてくださって本当にありがとうございます!
親は3月1日星野に行って採寸して家帰ってから振り込みと勘違い?しておりました。
振り込みしてから学校に行くように伝えます
合否は塾で採点していただきました
体調不良別室受験しましたが絶望的な点数になり
100%落ちてる判定されました。
A判定でしたがありえないミスだらけで過去問10年で一番悪かった点数の半分しか取れてなくてもうきっぱり
諦め付きました。
星野で頑張って挽回したいです。星野ライフ楽しめたらいいなぁ -
不合格当日に採寸までとは、大変ですね!
普通は支払いだけみたいですよ! -
気休めになるか分かりませんが。
はるか昔、同級生が試験当日に熱を出して実力を全く出せずに志望校に落ちました。
いつも学年で3番以内に入ってました。
3年後、その同級生は東京理科大に進学しました。
その人のポテンシャルは一時の病気で変わりません。
しかし、気力や向上心は変化します。
今回の悔しさを絶対に忘れないで下さいね。
応援しています。 -
はるか昔っていつですか?当時までの体調管理も自己責任です。
-
自己責任には違いないけど、気をつけてたら絶対ウィルスに感染しないわけじゃないから。
-
保護者様
ありがとうございます。
同じ中学で体調悪いのにマスクせず咳するときも手を抑えずその子は偏差値30台で定員割れしているからと
休み時間勉強している子の邪魔ばかりする子で
私以外にもその子の席近い子は21日欠席(追検査って受かる可能性0に等しいと噂を聞きましたが)
で木曜日登校した時廊下で私を含め数名泣いて励まし合いしている子が数名いました。
その中には校舎は違いますが同じ星野の子もいるので
星野に入学後は一緒にいい意味で競い合い3年後は
一緒に笑えるようになりたいです -
人のせいにしてはいけないよ。同じ中学でそんなことがあったとしても、掲示板にそういうことを書くあなたが非常識。
-
人生の分岐点でおかしな行動してくる非常識人がいる
状況が避けれないのと落ちてしまった現実で愚痴くらい言うのは許してあげて欲しい。
安心してください。星野にはそんな非常識な事をする生徒さんはいなく普通以上稀に先生方からも好かれる超真面目な生徒さんも少なからずいます。
春に星野でまっています! -
綺麗事ばかり並べてもね。現実見たらわかる。
うちは正直、賛否両論。 どちらに転ぶかは人それぞれだから知らない。
でもね、私もこの掲示板で同級生の事を愚痴るのはよくないと思うよ。
巡りに巡って、その状況で県立落ちて星野に来た子はあの子ってばれた時とか考えないとね。 -
「父兄」今は学校や新聞放送とかでは使わない言葉。中学生??
-
3年中学で放送委員やってましたが
毎年父兄の皆様に〜って言いますが公立中だけでしょうか?星野共学部が富裕層が多いから言い方違うのかな -
普通に使うよね。
-
> "毎年父兄の皆様に〜って言いますが公立中だけでしょうか?"
今は公立中でも言いません。「保護者の皆さまに〜」です。プリント類などもみんなそうです。 -
中学生が言っているのだから、
それはそれで認めてあげればよろしいのでは?大人が何度もこの件に関して‥ みっともないです。 -
「父兄」は現在では放送では禁止用語です。文科省の文書用語でも「保護者」です。お通いの中学校がいまだになんの疑問もなく使っているなら、驚きですが、中学生さんに落ち度はありません。しかし、今後は自分は使わない方がいいと思います。
-
もうよろしいのでは。いつまでも責め立てて可哀想に。心の傷にならなければ良いのですが。
-
マスコミで禁止用語になっていることも知らずに、保護者が横から口を挟むからですよ。
-
チェックがやたらと厳しいあんたは何者?
-
リアルで恥をかくより、匿名掲示板で指摘を受ける方がましでしょう。
-
この質問にコメントする
-