画像
教えて!船橋高校 (掲示板)
「他校」の検索結果:172件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/05(土) ]
中学3年生です。
市船と県船で迷っています。
同様の経験をされた先輩方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら県船にした決め手を教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/05(土) ]
本校は超難関大学に毎年多数の合格者を出している有名進学校です。
市船はスポーツで全国的に有名な学校です。スポーツをやりたければ市船にどうぞ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/06(日) ]
スポーツやりたい人は県船には向かないんですか?文武両道って聞きました。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/06(日) ]
向かないことはないよ。
ただし、市船のように全国大会常連の運動部は船高にはない。
スポーツをどのレベルでやりたいか?の問題。
高校のキャラが全然違うから、その2校で迷うってすごく珍しいと思うけど、何で迷ってる?
内緒さん@在校生 [ 2022/11/07(月) ]
ごめんなさい、良く分からない質問です。なぜ、市船と県船で迷うのでしょうか?将来の夢は何でしょう?
大学進学を考えていますか?勉強を優先に頑張り且つ部活と両立したいのか。はたまた、勉強はそこそこで部活優先でやりたいのか。各学校の特徴を良く踏まえた上で迷って下さいね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/08(火) ]
同様の経験をした人を見つけるのは難しいと思いますよ。できれば、市船でも同じ質問をしてみてはどうでしょうか?

あと、市船生も3分の2くらいが大学に進学しています。他校のことを書く際には表現に注意した方がいいかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
質問者さん、どういう点で市船と船高とで迷っているんですか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/08(火) ]
大学でもスポーツを続けて中学の先生になるのが将来の夢です。勉強は自分で予備校に行くなりして頑張れますが、スポーツはチームが重要です。でも、スポーツを優先するとやっぱり勉強が大変なのかな?とも考えています。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
そういう理由で市船と船高で迷っているんですね。
何のスポーツなんでしょうか?そのスポーツをやりたいのであれば、それぞれの学校の部活の内容を比べてみてどちらが自分に合っているかどうか検討してみれば答えが出そうですね。ぜひ勉強と部活の両立頑張って下さい。
近所の人@一般人 [ 2022/11/11(金) ]
県千葉と県船で迷うんならわかるけど県船と市船で迷うなんてありえないんですけど・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
船高と一流国立大とではどちらが難関ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/05(土) ]
一流国立大を定義してください。
そして一流国立大への進学者数をHPで調べてください。
船高生の過半が一流国立大に進学しているなら船高の方が難関、違うなら一流国立大の方が難関ということになると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
一流国立大の定義は人によって違うと思います。
例えば筑波大や東京外語大などは一般的には一流国立大です。同様に私立でも上智は一流私大と考える人が多いでしょう。

船高のHPを見ると東大、京大、一橋、東工大、旧帝に89人合格しています。
東京一工だけでも64人です。
筑波、千葉、横国、東京外大に96人
早慶181人
上智、理科大241人
国立大には合格者はほぼ全員進学しています。
私立に進学する人は少ないです。
早慶ですら181人合格して進学者は51人です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
東大などはもちろんですが筑波大や東京外大なども普通一流国立大とみなされていますね。私立では早慶はもちろんですが上智なども一流私大とみなされています。

船高のHPを見ると東大、京大、一橋、東工大、旧帝に89人合格しています。
東京一工だけでも64人です。
千葉、筑波、横国、東京外大には96人合格しています。
ちなみに私立を見ると早慶には181人、上智、理科大に241人の合格者を出しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
>一流国立大の定義は人によって違うと思います。
そうですね。

>例えば筑波大や東京外語大などは一般的には一流国立大です。
普通は人によって違う例を出すのがこの文脈での例えばです。
一流を語る資格の無い人は黙ってたら?
近所の人@卒業生 [ 2022/11/11(金) ]
「上記の「一流を語る資格のない人は黙ってたら?」と書き込んだのはいつもの いちか輪高校の人ですね。
あんたこそ他校の掲示板に張り付いて中傷書き込みをしつこく繰り返すのをやめたらどうなんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/05(水) ]
船橋高校は英検2級持ってないと受験はかなり難しいですよね?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/10(月) ]
マジレスです。

公立高校の入試は文科省の指導要領に基づく中学の教科書の範囲(=英検3級)内です。英検2級レベルは不要です。むしろ、英検3級を高スコアで合格できることの方が公立受験には重要です。
難関私立受験でも準2級で十分です。船高合格者でも英検2級を持っていない人の方が圧倒的に多数です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/10(月) ]
他県から転校して来たのですがそちらの公立トップクラスの高校では英検2級クラスの学力がないと合格は難しいより受験を諦めろと言われてましたので聞きました。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
公立高校の入試問題はどこも教科書の範囲ですよ。英検3級を完璧にして合格した人と英検2級合格者で差がつかない問題です。
日比谷、横浜翠嵐、浦和、岡崎、、、公立の東大合格者数ランキング上位の高校でも同じです。英検2級は不要です。
それに、英語は5分の1ですよね。英語だけずば抜けてても意味はありません。
引越前の県と千葉の公立の過去問を見てみましょう。
1年@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
英検受けたことありませんが受かったので大丈夫ですよ!
本番で英語95ぐらいとれればそれでいいんです
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
いやいや公立入試問題は都道府県で違います。

ここで他府県の事を詳しく書いても意味ないですが、同じ公立でも問題難易度でA,B,Cで別れて高校別で問題が違います。
例えば大阪では英検優遇措置があり上位公立校ではC問題で平均55点ぐらいしかありませんが英検2級を持っていれば72点保証されます。
トップクラスだと2級は最低条件で準1級取得者も結構居ます。2級を持ってないと受験さえ受けさせてくれないのも事実ですよ。
https://abci.co.jp/osaka-200729.html

中3で千葉県から大阪へ引っ越した人は受験が大変そうです。

それと内申点の計算方法も都道府県で違います。
2学年は2倍計算で3学年3学期は6倍計算して算出などもあります。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/11(火) ]
ABCで分かれてたり、学校選択問題だったりで問題が違うことはあっても、文科省の指導要領を超えてないですよね?英検2級レベルの問題が大坂の公立で出るんですか?論点、間違えてます。いつもの人ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/11(火) ]
大学の英検利用入試を例に英検準1級が必須って言ってる人と同じです。公立高校で英検2級が必須ですか?論点ずれてます。しかも大坂を引用して、それが全国の標準のように言ってますが針小棒大に広げてますね。「例えば」でなく47都道府県の内、どれだけありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/12(水) ]
大阪の事例は注目されてるけど標準ではありませんね。大学入試改革と同様に4技能のバランスを重視した改革です。さらに英語の処理能力(=スピード)が求められます。
その練習として英検2級というのは理解できますが、出題範囲は公立中学の教科書の範囲です。公立高校が義務教育である中学3年間で、塾や通信教育等の経済的負担が必須となる問題は出せません。
できるのは、教科書の範囲で難易度の高い問題を短時間で解く能力を試すまでです。
公立入試の数学でも正答率が5%とか極端に低い問題がありますが、あくまでも中学数学の範囲です。高校数学の先取りは不要です。
英語の場合、一番分かりやすいのは単語でしょう。単語についても大阪府教育委員会が編纂した「大阪版中学校で学ぶ英単語集」で1500語程度です。この中にない単語は必ず注釈がつきます。英検2級の5000語には大きく届きません。
英検利用の入試は大学入試でも同じです。英検の勉強に時間を割く余裕があるなら使えば良いというところで、公立高校は必須にはできません。大学入試でも経済的な事情や地理的な問題で不公平が発生するという非難を受けてトーンダウンしたぐらいですから。
また、内申の計算は指導要領や出題範囲とは関係ない話ですね。ただし、上位校ほど内申の比率が低いというのは全国共通の傾向でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/04(日) ]
エクステってありですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/09/05(月) ]
ないですよ。やりたいのであれば他校をお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
何で私立に勝てないんですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/08/27(土) ]
何についての質問でしょう?
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/27(土) ]
私立に勝てないことについての質問です。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
千葉県の場合、トップ層は大多数が公立御三家を第一志望にします。
私立はあくまで公立が不合格だった場合の保険です。
船高に開成や渋幕に併願合格した受験生が毎年のように入学してきているのはそうした理由からです。
「何で私立に云々」という質問を書き込んだ人はいつもの私立の人ですね。
この人は一年中、船高の掲示板に張り付いて私立上げ、公立下げ目的の書き込みを繰り返していますね。
どうしてそんなことをするのでしょうか。
憧れの公立高校進学の夢が叶わなかった過去でもあるのでしょうか。
この人が所属する私立高校は本八幡駅と西船橋駅からバス通学のあの学校ですね。
雨の日は長蛇の列で目も当てられない。
もはや学校の近くのアパートに住んだほうがいいレベル。
どうしてあんな不便なところに学校を作ったんでしょうか。
アクセスの良さでは県内トップレベルの船高に嫉妬しているんですね。
あの学校は以前は男子校でした。
あの私立高校では2011年3月にいじめ自殺事件がありましたね。
被害者の生徒が東武の線路に飛び込んだ。
新聞のニュースにもなりました。
学校側が隠蔽しようとして批判されましたね。
自分が親だったら絶対通わせたくありません。
話を本題に戻すと、もちろん公立にも私立にもピンからキリまであります。単純に公立と私立を比較することはできません。
ですが千葉県の場合はトップ層の大多数が第一志望を公立にしているのは事実です。
話は変わりますが2019年度の現役進学率は下記の通りです。
千葉高61.0%
船高70.2%
東葛67.2%
渋幕57.8%
あの私立高63.6%
東邦56.0%
船高が一番現役進学率が高いですね。
船高はその後も年々現役進学率を高めて今年はとうとう83.4%になっています。
また公立と私立を比べると公立のほうが現役進学率が高いですね。
私立に行くと6年間高い学費を払ってもう一年予備校代ですか。
私立に行くと大変ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
↑このへんが私立に負ける要因でしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
全国の公立進学校において、私立に負けるとか勝つとか、そんな小さな事を気にしている人ってどれくらいいるんでしょう。自分の通う高校に誇りを持ち、自分の人生を豊かに過ごしていくことを目標にしてもらいたいものですね。

内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
いやいや、ここの掲示板にやたらと私立を意識している人がいるでしょ。人数の問題よりもコメ数の問題。他校の掲示板でもご活躍してますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
そういう人は気にしなくていいんじゃないかと。
構ってもらいたいだけでしょう。
掲示板を読んでいるその他多数の頭の良い人は、鵜呑みにしないと思いますが、、。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
え、ここの卒業生でしょ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/05(金) ]
船橋高校の定時制って、学力関係ありますか?頭悪くても入れますか?授業内容って、やはり、普通科並に大変なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/07(日) ]
定時制は普通科のように学力で受験生を選抜するということはありません。高校卒業の意欲があるか?が最優先です。だから学力試験がない高校だってあります。

定時制は年齢層も背景も人それぞれです。高齢の方が一生懸命勉強していたり、他の高校を退学になって、卒業できればいいという人だっています。「みんないい人ばかりで真面目に学習に取り組んでいます。」とか無責任に書いてる人がいますが、あり得ません。人それぞれです。仕事をしながら卒業のために最低限の勉強しかしない人が不真面目というわけではありません。

普通科の授業は大学進学が前提です。特に船高の場合は難関大学が前提です。一方で定時制は高校卒業資格を取得するためのものです。難易度は全然違いますので心配不要です。入学できたなら、一生懸命勉強すればついて行けないということはありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/10(水) ]
2022年度 東京大学合格率
船高 11÷361=0.030471 3.04%
私立 23÷451=0.050998 5.10%

↓このコメ主の見解を聞きたいね。
暴言で逃げるなら「ダッセー!」んじゃない?

内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
例の私立は1学年450人もいるんだよね。
人海戦術で合格者数を増やしているんだ。
ダッセー!

生徒数を考えれば東大合格率は船高のほうが断然上だよ。

2019年度 東京大学合格率
船高 15÷360=0.04166 4.17%
例の私立 16÷450=0.03555 3.56%

船高のほうが断然上だね。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/12(金) ]
私の職場に船高定時制を卒業された女性がいます。
とても美人で仕事もきちんとこなします。
素敵な人です。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/13(土) ]
質問への回答になってると思う?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/15(月) ]
職場の人の母校の掲示板をチェックしてるんですか!
すごいですねw
内緒さん@在校生 [ 2022/08/15(月) ]
一般人であるあなたがこの掲示板をチェックしてる理由は?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/16(火) ]
船高定時制が母校の職場の美人の母校だからじゃないの?
内緒さん@在校生 [ 2022/08/22(月) ]
船橋高校の定時制は全日制とは違う先生が授業を行ってるため、全日制程難しくありません。船高と考えずに、単なる定時制って考えてもらって大丈夫です。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/23(火) ]
その言い方はちょっと。。。
定時制は船高じゃ無いって意味になっちゃう
内緒さん@在校生 [ 2022/08/27(土) ]
教える先生によって授業の難易度が変わる訳じゃないです。生徒と授業の目的によって先生は難易度を変えます。全日制と同じ先生が定時制も担当したとしても、その逆の場合もちゃんと調整するはずです。全日制の先生が異動で他校に行ったとしても船高と同じレベルの授業ではなく、その高校に合わせます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/08/03(水) ]
船高に入学して改めて良い学校だと思います。
自由だしお互いの個性を尊重し合う雰囲気のある学校です。
進学指導重点校なので県内全域から優秀な先生が集められています。
教え方の上手な先生が多いです。
勉強面ではまわりにレベルの高い人たちがいるので刺激を受けます。
国立大学を目指す人が多く、東大などの難関大学に毎年多数の合格者を出しています。
今年は京大、一橋大の合格者数は県内ダントツ一位だったそうです。
向上心を持っていれば自分を成長させることができる最高の環境だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/12(金) ]
他校の悪口書く人がいますが、どう思いますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/15(月) ]
君はその他校の人なんですか?
そんなこと聞くために船橋高校の掲示板に出張ってるの?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/16(火) ]
こういう卒業生がいますが、どう思いますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
船高からは東京一工旧帝などに毎年多数の合格者が出ていますね。
特に京大、一橋大は県内ダントツ一位です。
どうしてそんなに進学実績がいいんですか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
自分の間違いを指摘する人は私立なんだね。
だから誰も信じなくなるんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
「一般に首都圏の高校は私立大学進学者の比率が高い」
何でそうなると思ってる?
一般に首都圏は平均年収が高いけど?
一般に経済的に厳しい家庭は国公立志望だけど?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
大学生を持つ家庭の平均年収

国立……856万円
公立……725万円
私立……838万円

日本学生支援機構
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
それは知りませんでした。私の認識不足です。
ただ、その統計の解説には「国立大学に入るには、塾や予備校に通ったり、あるいは有名私立中高一貫校への進学など、高校時代までにかける経済力がものをいう」となっていますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
で、その統計から
「一般に首都圏の高校は私立大学進学者の比率が高い」
理由を説明出来るんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
まさか、経済的に厳しい家庭の方が私立を志望するって言えないですよね?
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/08(金) ]
「経済的に厳しければ国立志望」が真でも、その逆の
「国立志望なら経済的に厳しい」は真とは限らない。
単純な命題問題。貼り付けた人はいつもの人?

実際に東大合格者の親は高年収が多いって常識でしょ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/08(金) ]
首都圏の高校で私大進学者が多いのは、旧帝や医学部でなければ、都内でいくらでも私立があるからでしょ。
わざわざ地方に行く(=一人暮らしのコストも追加)必要はない。
国立全体での倍率は3倍程度、船高生は半数が国立だから確かに多い。
さらに現役率が高いということは安全策をとる傾向が強いって推測できる。
その一番の理由は普通は経済的な問題。
東大ボーダーの学力で浪人や私大を避けるために一工受けるとか。さらに一工ボーダーなら筑波や千葉大とか。
実際に医学部でも無ければ、わざわざ地方の駅弁に進学するなんて少数派でしょ。
単に国立が多いとか現役進学率が高いってだけで自慢してたらなんちゃって進学校レベルだよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/06/25(土) ]
容姿の悪い子や大人しい子はいじめられたり、陰口の対象になってしまいませんか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/08(金) ]
言葉の選び方で誰が書いてるかって分かりますよ。これで私も私立って攻撃されるんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/09(土) ]
すごい必死感。
上の方でイジメで自殺があった高校のことが書かれてるから過剰反応してると思われるが完全に逆効果。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/10(日) ]
逆効果ならスルーでいいんじゃない?
過剰反応に反応するのも過剰反応じゃないの?
彼の後継者?倫理レベルが極めて類似。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/11(月) ]
もみ消しに必死になる余り無関係の在校生を傷つけてる輩をスルーすべきでないね。
過剰反応に反応するのは単なる「過剰反応に対する反応」。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
何をもみ消してるって言ってるの?
君の言う「過剰反応に対する反応」って世間では正義の暴走って言うんだと思うけど?
もしくは無自覚な荒らしとか...
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
正義の暴走に反応するのはなんて言うのかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
その無自覚な荒らしに対して質問と無関係な投稿を繰り返してる
この人こそが荒しの中の荒らし。歪んだ正義感の持ち主ということになるね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
正義中毒と無自覚な荒らしの対決
どっちもどっち
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/06/19(日) ]
放課後や休日にららぽに行くといった、遊べる時間はどのくらいあるのでしょうか?
他校より勉強熱心なため、なかなか勉強意外のことをする時間がなさそうなイメージですが😣
内緒さん@在校生 [ 2022/06/19(日) ]
勉強熱心な子が多いのは良い環境だと思います。
ただ、高校入ってどういう高校生活を送りたいかは、あくまでも個人の自由です。

内緒さん@一般人 [ 2022/06/20(月) ]
またいつもの私立の人がしょうもない書き込みをしてきましたね。
本当にしつこい。
船高生は放課後にららぽなんていきません。
あの私立高校では2011年3月にいじめが原因の自殺があったんだよね。
学校側が隠蔽しようとして批判された。
自分が親だったら絶対通わせたくない。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/20(月) ]
私は私立ではありませんが、くだらない質問ですみませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/20(月) ]
放課後は部活や行事の準備で忙しい。
この2週間くらいはたちばな祭の準備で遅くまで学校に残ってる人が多かった。立ち寄るなら行きづらいららぽよりも通学途中の津田沼や船橋駅前じゃないかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

船橋高校の情報
名称 船橋
かな ふなばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 74
郵便番号 273-0002
住所 千葉県 船橋市 東船橋6-1-1
最寄駅 0.6km 東船橋駅 / 総武線
0.8km 船橋競馬場駅 / 本線
1.1km 大神宮下駅 / 本線
電話 047-422-2188
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved