画像
教えて!船橋高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:210件 / ページ数:21
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/28(水) ]
今の時期に過去問は450超えてないと難しいのでしょうか?
先週過去問を解いたら、424でした。(記述なし、で計算しました。国、英の作文は学校の先生に見てもらいました。)
私は、前期、後期どちらも船橋高校をを受けると決めています。(納得する私立もあるし、もう一校入試相談で確約がもらえるらしいです。先生いわく。なので落ちてもいいと思ってます。船高は正直チャレンジです。)
あとの期間で30点ほど引き上げたいです。数学、理社が他に比べ低いです。
この時期はこれやってたよ。などの勉強法や過去問の目安点等、参考にしたいと思いますので、教えていただけたら幸いです。
V模擬も大事ですが、やはり過去問のほうが正確かと思い、質問しました。
よろしくお願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/03(月) ]
すみません、追加で質問なんですが、冬休みは公立の勉強だけでいいんでしょうか。
私立の勉強に費やすのは少しもったいないと感じていて‥

皆さんは受験生の冬休み、どのような勉強をしていましたか。
内緒さん@関係者 [ 2018/12/04(火) ]
私立はどこを受けますか?
渋幕、市川は地頭勝負ですので過去問解いてみて合格最低点ー50以上でしたら受からないので時間のムダです。
が、ここに合格出来れば必ず船橋は合格出来ます。
秀英は、難しい問題を早く正確に解くという点では公立の訓練にはもってこいの難易度です。
1ランク下の日習、専松、芝柏は楽に得点出来なければ船橋高校は絶対に無理です。受ける高校の過去問はしっかり時間を計って一通り終わらせるべきです。
ただ、塾に通わず船橋に受かった人は、私立もそこそこの学校だけ受けて、千葉、全国の公立過去問を解きまくっていましたね。
あなたがどこの私立を受験するかによりますよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/04(火) ]
私立の勉強する時間がもったいないんじゃなくて、そっちまで手が回らない。と正直に書けばいいのに。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/04(火) ]
自分は正月塾の休み期間、塾命令で公立高校の受験時間割通りに1日かけて千葉公立過去問を解き、夜は間違い直しを3日間しました。
後は冬休み全て塾で私立対策に費やした気が…
1日10時間は塾に缶詰でしたよ。
公立対策は、県内私立終わってからフルエンジンでやっていました。それで間に合います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/05(水) ]
私は千葉県の公立高校過去問5年分と併願私立過去問3年分やりました。第2学区だったせいか同じ中学のトップ層の子は全員船高に進学しました。5人の船高合格者のうち2人が市川にも併願合格していました。秀英合格者は5人中4人でした。みんな次善校として日習、安全校として八千代松陰を選んでいたみたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/05(水) ]
私立は成田高校特進です。

過去問を解いたところボーダーより+20点ほどでした。
今の段階でこれだけとれているのであまり対策は必要ないかな。と思っていたのですが、
確実にするために、冬休みは日程が早い私立対策に使うものなのか、とわからなくなってしまったので、
もったいないという表現を使ってしまいました。
すみません。
ちなみに、昭和秀英、日習などは受けません。
落ちても成田で納得するので、船高と偏差値に差はありますが、これでいいと思っています。

取り敢えず船高に合格できるよう勉強を進めてみたいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/05(水) ]
公立対策に冬休みを使う場合、
理社はまだガッツリとやらないほうがいいですか。
過去問で、数学が80点行くかいかないか位で伸びません。
数学は問題をこなして解説でどんな公式を使うかなどを理解する方法で合っていますか。

わからないことばかりですみません。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/06(木) ]
私は直前期に苦手科目を集中してやりました。その結果、本番ではその科目は高得点でしたが、得意なはずの科目で苦戦してしまいました。得意科目もある程度時間をかけたほうがいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/11/22(木) ]
私は受験生の母で、子の第一希望です。
V模擬はだいたい445点前後のB判定です。内申は131。

450点はないと厳しいのではないかと思いますが、なかなか450点を超えられません。よく考えればわかった問題を落としており、何だか勿体無いことをする子です。定期テストは470点くらいで、本人曰くうっかりミスが結局3年間治りませんでした。
もう、うっかりミスする前提なのですが、あと2カ月頑張れば何とかなりますでしょうか?
勉強は真面目に取り組む方です。
何か成功体験などあればご教授願います。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/25(日) ]
確かにボーダーぎりぎりだと不安なので、別の県立高校のリサーチもしているところです。残り2回のV模擬の結果次第ですね。

部活を重視していますが、チームなのでその年によってどうなるか読めないこともあり少し気持ちが落ち着かない部分も正直あるようです。入部したら同じ学年が少ないとか😅

色々なことを踏まえて自分で志望校をしっかり決めて、目標に向かって欲しいものです。
細かいところまでご助言頂きありがとうございます😊
内緒さん@保護者 [ 2018/11/26(月) ]
V模擬ごときで親が一喜一憂する家庭のお子さんが不合格になります。笑顔で信じてあげて、サポート以外は黙っているのが合格への最大の近道ですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/27(火) ]
おっしゃること、ごもっともです。
本人は変に動じないところがあり、こっちの方がヤキモキするということは今回に限らずあります💦
本人がして欲しいのは笑顔でサポートなんですよね。分かっちゃいるけど、こうやってリサーチしてしまうバカ親なのです😅
でも、ここで吐き出せて落ち着いたのでこれからは見守り隊になります。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/28(水) ]
最後の3者面談の時期でしょうか?
我が家は現在1年在学中ですが、今時期の3者面談での中学から出していただける合否確率の通りとなりました。
※大手塾よりも厳しい予想
合格出来て良かったのですが、発表までは親子とも押し潰されそうでしたよ。
最難関私立も合格をいただいていたのですが、それでも…です。
先ずは、難関私立(市川・秀英)レベルは必ず押さえて下さい。市川×でも秀英を押さえられない子は船橋はほぼ不合格でしたよ。
親の不安は子供に必ず伝染する事を肝に命じて(我が家の反省点です)サポート頑張って下さいね。
内緒さん@保護者 [ 2018/11/28(水) ]
↑すみません…在校生と区分されてますが、在校生の保護者です。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/28(水) ]
ありがとうございます😊まさに初日市川からのスタートです。波に乗れると信じます。
私は体調に気をつけるようにサポートしたいです。アタフタしている私はもう閉店しました😌
あとは出願や延納など、抜かりなくキッチリやりたいと思います😊
内緒さん@在校生 [ 2018/12/10(月) ]
Vもぎの難易度は本番より少し高めと言われています。なので、Vもぎの点数=入試本番の点数とは言い切れません。vもぎで見るべきは判定です。具体的なレベルを知りたいのなら過去問をやってさくら進学クリニックに掲載されている最低点を確認するのが良いと思います。ただ、千葉県の入試は結構難易度が変わりやすいです。例年は前期が難しい問題で、後期が簡単な問題だったのですが、去年は後期の方が難しかったのではと言う声もあります。今年もその傾向なのかは誰にも分かりませんのでどこで質問しても無意味だと思います。不安だと思いますがそれは皆んなも同じです
。今できることはベストを尽くすのみです。応援しています。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/20(木) ]
ご回答くださった方がいたのですね。ありがとうございます😊
12月のV模擬でもあと少しで450点という点数でしたが、判定や順位や偏差値は悪くなくホッとしています。
昨年度の問題についてはやったのかやってないのか、今や私の知るところになくて本人のやり方に任せている状況です。口出しして欲しくなさそうですし。
私としては当日、ベストを尽くせるよう祈るばかりです☆
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
さんご@中学生 [ 2018/11/10(土) ]
内申が130です。この内心の場合、どのくらいの点数を目標にして過去問を解いたら良いでしょうか。
よろしくお願いします!
内緒さん@在校生 [ 2018/11/10(土) ]
僕は内申124でした。前期は447点で不合格、後期は445点で合格でした。前期のボーダーは450点くらいだと思います。後期のほうが問題は難しかったようです。過去問に取りかかっても最初はあまり点が取れません。でもみんなそうですから気にする必要はありません。最終的に合格ラインを超えればいいのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/01(木) ]
初めて利用します。9月に受けたブイ模擬は、夏から変わらずD判定でした。
塾は自分には合わなかったためずいぶん前にやめました。現在、全国高校入試問題を使って勉強しています。
社会、数学が足を引っ張ります。国語英語、理科は得意です。
残り3ヶ月ですが、なにか勉強のアドバイスややっておいたほうがいいこと、合格の見込みなど、教えてください。
よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/02(金) ]
次はブイ模擬じゃなくてV模擬受けてください。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/02(金) ]
冬休みに公立の過去問5年分と併願私立の過去問3年分をやりましょう。
その上で余裕があれば他の都道府県の過去問を解きましょう。
それとは別に英単語や英文法、理社の暗記分野などもしっかりやっておきましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/26(金) ]
受験まで残り3ヶ月ちょっとになったとき、在校生の皆さんはどのような勉強をしていましたか?
内緒さん@在校生 [ 2018/10/27(土) ]
塾の復習プリントを欠かさずやりました。12月からは過去問も始めました。公立の過去問は5年分、併願校の過去問は3年分やりました。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/28(日) ]
全国高校入試問題正解と併願私立の過去問
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ふー@中学生 [ 2018/10/13(土) ]
この前、千葉県の過去問で400〜410くらいしか取れませんでした…
まだまだですかね…内申点130です…
内緒さん@一般人 [ 2018/10/13(土) ]
頑張れば上がると思うけど、上がったとしても間違いなくチャレンジ組だね。
チャレンジ組の合格確率は正直2%くらいだからよく考えて。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/14(日) ]
今の時期に入試問題を解いてそれ位の点数なら合格圏内だよ。
内緒さん@関係者 [ 2018/10/14(日) ]
上の在校生と同じ。

内申点130は大したものです。

ただし本番前期は年度の難易度にもよりますが、455点ならほぼ確定です。

第4コーナー、これからが勝負です。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/14(日) ]
今の時期、塾で先取り授業を受けてないなら、まだ履修範囲終わってないから解けない問題があっても仕方ない。とはいえ高倍率の進学校を受ける覚悟なら、今からでもガツガツ先取りしていかないと。内申点130取れる人なら、今からの頑張りで点数上げられると思うよ。ため息ついてないで勉強しよう!
ふー@質問した人 [ 2018/10/14(日) ]
塾ではなく、通信教育をしています。数学の三平方の定理、理科、社会の先取りが終わっていないので頑張ります!
先生にも難しい、友達にもお前じゃ無理だ、と言われますが..受験まで突っ走りたいと思います!

ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/09(火) ]
塾も行ってなくて船高はむりですよね。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/12(金) ]
俺は塾なしで駿台予備校に合格したぞ
理1αだ、すげえだろ?
内緒さん@一般人 [ 2018/10/13(土) ]
↑卒業生と称して質問と無関係なことを書き込んでいるのは例の私立の人ですね。一年中船高板に張り付いて中傷書き込みばかりしていないで自分の学校の板を盛り上げる努力をしたらどうなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/10/17(水) ]
駿台理1αなら千葉大医学部レベルですね!
内緒さん@一般人 [ 2018/10/19(金) ]
うちの子が通っていた中学では1位の子は塾に通っていませんでした。自分で勉強できる子は必要ないんでしょうね。でも自分でやれない子は塾に行ったほうがいいかもしれません。結局は本人次第です。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/19(金) ]
私塾行ってませんでした〜
内緒さん@在校生 [ 2018/10/20(土) ]
塾無しでもコツコツやれて賢い人は船橋受かる人もいるよ。
ただ、県立はいけるけど難関私立は厳しいかも。
難関私立なら、秀英の問題がいちばん県立対策にも向いてるから、過去問を解いていい線いってるのなら対策してみたら?市川は地頭問われるから塾で対策しないと厳しい。日習・専松E類・芝柏GSのいずれかは塾無しの人でも必ず押さえて。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/20(土) ]
的確なアドバイスありがとうございます!
安全校は八千代松蔭IGSにしようとおもっていて、秀英をチャレンジで受けようと思います!

現在船校はc判定ですが。。。頑張ります。
。@在校生 [ 2018/10/21(日) ]
塾行っていなくても船高に受かる人は割と周りにいます。
先輩にも聞いたことあります。
が、その先輩は高校でも塾に行かずに東大に受かりました。
つまり地頭ですw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/09/27(木) ]
受験に向けて今やっておくべき勉強や、それ以外のことなどありますか?
過去問はどのくらいを目標にしたらいいですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/09/27(木) ]
今頃の時期は塾の宿題プリントをひたすらやっていました。
過去問は冬休みからがいいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2018/10/01(月) ]
問題集は何周かした方がいいですか?
内緒さん@関係者 [ 2018/10/02(火) ]
何周したかより、苦手分野を潰していく事が大切。
千葉県の過去問は冬休みになってから開いて、リスニングも含め本番の時間通りにやる。
冬休みの時点でボーダー・マイナス20点なら何とかなる人もいるから目安にして。
ちなみに昨年ボーダーは、当日点プラス内申で
前期510、後期560 だよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/07(日) ]
今、英数国のTEL帳をやってます。1ヶ月で全国の公立問題を終わらせようと思ってます。
TEL帳やったことがある方、使い方など教えてください。
◯今やってること
・解けた問題、答え見て分かった、答え見てもわからない問題、で◯△✕に分けてやっている
英語国語は解説で大事なところを読み取りマーカーしている

この他になにかありますか。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/08/27(月) ]
県船第一志望です!
アドバイス&メッセージお願いします!
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/05(水) ]
うちの学校はプラス4でした。内申は詳しく仕組みを知らなかったのでためになりました。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/05(水) ]
例年プラスであれば悪くてもプラマイゼロくらいていける中学校が多いので質問者さんはその点は安心できると思います。加点4はとーっても大きいです。同じ内申点でもマイナス4の学校の子とはその時点で前期4点、後期ですと8点も差がつきます。不可抗力の本当にかわいそうなシステムです。たった1点が合否をわけるのが受験です。前期は0.5点で泣く人が何十人もいるでしょう。今年も同じ調整値とは言えませんが、質問者さんの学校はラッキーです!
このラッキーを生かすべく、当日点もしっかり450超えるように頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/05(水) ]
ラッキーなんですね笑!勉強頑張りたいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2018/09/06(木) ]
笑って…
本当に受験生ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/06(木) ]
2個↑私ではありません。
ちなみに私は受験生です。模試や実力テストで経験を積んでいきたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/06(木) ]
2個上↑
真面目に質問している中学生に対して何という失礼なことを書くんですか。
いい加減にしてください!
内緒さん@在校生 [ 2018/09/07(金) ]
親切に書いてくれてる回答者に対し、笑なんて失礼な表現をつけてる事をさとしたかったんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/07(金) ]
質問した中学生を勇気付ける回答だったから、うれしくて笑という言葉をつけたんだと思います。ちっとも失礼じゃないと思います。中学生の真面目な返信にイチャモンつけるのはやめてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/08/18(土) ]
船高の先輩!
5教科の点数何点で合格出来ましたか?
内申とかを引いて学力検査だけで教えてください!
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/08/21(火) ]
4つ上の中学生さんへ
苦手を潰すことが先決でしょう。万が一得意分野で失敗した時、あとの問題が苦手分野ばかりだったら困るでしょう?できるだけ得意分野を増やしといてください。そしたらある分野で失敗しても他でまかなえます。完璧とまではさすがに行きませんが、苦手はない方が圧倒的に強いです。それが出来た上で過去問の間違いを潰した方が効率的ですよ?勉強頑張ってくださいね!応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/21(火) ]
今年は例年の後期試験のような前期試験問題だったので平均点もかなり上がりました。来年も同じ傾向かどうかなんて誰にも分らない。
内緒@中学生 [ 2018/08/22(水) ]
わざわざ回答してくださってありがとうございます!(泣)
もう何をしていけばいいのか分からなくなって、塾にも行ってないので誰にも聞けず..半泣きの私を助けてくれてありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2018/08/22(水) ]
頑張ってくださいね!
ないしょ@保護者 [ 2018/08/30(木) ]
数年後には前期後期制は廃止になるため、今後は前期入試の難易度が下がると言われています。船高を受験する生徒さんは、得点力のある方が多いため、当日いかにミスしないかが大切になって来ます。私立対策とは別に、公立レベルの問題をまんべんなく解けるようにするしかありません。まだ時間はたっぷりあるので頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/04(火) ]
入試は当日と内申の合計だから、前期2分の1になるって言っても内申10ちがったら5点の差があるわけだから、内申抜きの点数聞いても参考にならないよ。
それぞれの点数の合計を聞いた方がいいかも。
さくら進学クリニックのコラムを見てみて。
詳しい合否点数分布が数年にわたって分析してくれてるよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/04(火) ]
親切にありがとうございました!探してみますね(^^ゞ
内緒さん@在校生 [ 2018/09/05(水) ]
あと、上の方の質問の回答をよく読んでみて。ご自分の中学校の内申調整値をリサーチしてね。
1点で合否が分かれる受験、せっかく3年間頑張った内申135を生かすも殺すもこの千葉県のバカなシステムだから。とにかく当日点取れるように、模試をたくさん受け、私立も最低2校は受けて場慣れしておこうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

船橋高校の情報
名称 船橋
かな ふなばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 74
郵便番号 273-0002
住所 千葉県 船橋市 東船橋6-1-1
最寄駅 0.6km 東船橋駅 / 総武線
0.8km 船橋競馬場駅 / 本線
1.1km 大神宮下駅 / 本線
電話 047-422-2188
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved