教えて!中央大学附属高校 (掲示板)
「内申」の検索結果:452件 / ページ数:46
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
受験生@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
9年前の過去問(一般)をやったら、全科目6割しか取れませんでした。。。
最近の年度の合格者平均点を見ると、8割がほとんどです。
受験生のレベルが上がったのでしょうか。

今の私には厳しいですか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/26(月) ]
堂々巡りかあ。
他校を引き合いに出さしたほうが受験のレベル感がわかっていいと思うんですけど、それも駄目なのかなぁ。
ほんと、色々な考えがあるってことを認識して、それぞれの意見を尊重できるようになった方がいいと思うなあ。
自分の視野も広がるよ。
内緒@在校生 [ 2022/12/26(月) ]
引合というか、実際、都立のその辺りと併願している人が今は多いんですよ。
それが受験生の参考になると思って話を出しているんだと思いますよ。
少し年上の方かな?
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/27(火) ]
ベネッセの高校入試情報サイトってのに載ってる併願先を見てみた。
公立に関してだけ書くと、
男子は新宿
女子は広尾、東大和南、日野台、国分寺、筑波大附属って書かれてた。
受かったか駄目だったかはわからないですが。
興味のある方は見てみるといいかも。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/27(火) ]
女子の併願高校筑波大附属以外低すぎない?
中附チャレンジ組の併願校みたい。
中杉、中大高と比べて低すぎ。
自分の回りはそんな人いなかったけどな。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/27(火) ]
それらの人たちが中附に合格したのか不合格なのかは読み解けなかった。
なのでどちらも不合格で併願確約私立に進学ってことも考えられるし、中附合格、不合格でも都立に進学ということも考えられる。
少なくともそのような併願者が事実として存在しているってことはあるでしょう。
ちなみに私の併願した私立は書いてなかった。受験年が違うからかな。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/27(火) ]
私も併願優遇した高校名はありませんでした。
いくらなんでも偏差値50台の私立は低すぎですね。
都立もえっ?て思いました。
私立併願はさすがに偏差値65くらいですよ。
内申が高くなかったから私立併願優遇がその辺りしか取れなかったとかですかね。
都立低すぎですよね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/27(火) ]
これはベネッセ調べですからね。
他所の調べだと違う高校も出てくるのでしょう。
男子は新宿しか出てなかったから、都立側からの併願先に中附が出てるのないかと見てみたら、国分寺、西の併願先に中附が出ていました。
都立の場合は内申取れなくて受ける高校下げてるけれど、テスト強くて一発勝負の附属などに挑んでくる人もいるのかなと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/27(火) ]
確かに中附は内申凄く低くても偏差値あげて合格している人います。
合格すれば中附、不合格なら私立併願校か都立になるので、内申が取れてないとランク下の高校なりますよ
ね。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2022/12/17(土) ]
推薦を考えている中3です。
内申は40だったのですが、推薦で合格した人はどれくらいの内申と当日の点数だったのでしょうか?
教えてもらえるとありがたいです。
ないしょ@質問した人 [ 2022/12/17(土) ]
質問者です
内申は素内申40です、よろしくお願いします
内緒@在校生 [ 2022/12/17(土) ]
HPで見られますよ。
男子 合格者平均41.2
42以上合格者 18
41以下合格者 23
女子 合格者平均 42.9
42以上合格者 49
41以下合格者 11

40の合格者 男子5 女子3
男子42以上の不合格者3人 女子は34人です。
男子は、41以下の方が合格者多いんですよね。女子は内申42以上あっても安心できない。
当日点との合計点での判定なので、とにかく当日点取れるように頑張ってください。
内緒@在校生 [ 2022/12/17(土) ]
ちなみに
合格最低点
男子 235
女子 244

男女関係なく点数高い順に合格です。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
内申点は今更変更できないので、余計な事は考えず、全問正解を目指せば自ずと合格が見えてきます。
最低限の得点を狙うのもありかも知れませんが、合格の確度は低下します。 全勝あるのみ!! 頑張れ!Q!
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/24(火) ]
推薦で受かりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中三@中学生 [ 2022/12/16(金) ]
中附第1希望の中3女子です。
内申は私の学校は比較的いい成績が取りにくい様になっているので一般で受けようと思って過去問を数年分解きました。
結果、2022年が英語78点数学85点国語84点で、他の年も平均して240点は毎度超えているのですが、受かる見込みはあるでしょうか。。。
親には「貴方には無理よ」と言われてまだ志望校否定されてるので、この点数見せて受けようと思うのですが甘いですかね。。。
内緒@在校生 [ 2022/12/17(土) ]
もちろん受かる見込みはありますよ。
ただ倍率も高いので、あくまでも当日次第。
残念な結果になる可能性はもちろんあることを承知した上で挑戦なさってください。よく親御さんと話し合ってね。
合格後翌日までに入学金約30万、4月には授業料、施設料で約44万の支払いです。総合教養も場所により費用は30万近くなる可能性もあります。保護者の理解がなければ厳しいです。
また、女子は一般での合格者数が少ない傾向があります。
過去問で安心せ最後まで気を緩めずに。
合格お祈りしています。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
ほぼ合格が見えている水準だと思います。 この時期で240点超えはブラボー!!しかありません。 親御さんを見返してあげましょう。 お金はいろんな金融機関が貸してくれるはずです。 心配せずに合格を勝ち取りましょう!! You can !!
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/24(土) ]
合格可能性はとても高いと思います。
お母様とよく話し合って、確実に受かる併願確約がおさえられているならば、後悔の無いように挑戦したほうがいいと思います。
受験は自分だけでは決められないこともあるので、簡単にあーすればこーすればとは言えないけれど、是非頑張って良い結果を得てほしいと思います。
どの道に進むにしても、頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/10(土) ]
推薦入試を受けようと思っているのですが、数学英語のテストを完璧にするのか、小論文でなるべくいい評価をとれるようにするのかそれともどっちもなのかなるべく合格できるような勉強法をおしえてください!
内緒さん@在校生 [ 2022/12/10(土) ]
当日のテストももちろん大事なんだけど、内心次第かな
私は推薦だめで一般で受かった人間で、内心37しかなかったし数学が苦手だったのでほぼダメ元で受けた感じです
でも37でも推薦受かった人いたから小論文の評価は大事だと思います。
ただ小論文ってコツとか流れは掴めるようになっても過去問何度も解いてどうにかなるものじゃないから数英に力入れたほうがいいと私は思う!
内心低めなら小論文かな
内緒@在校生 [ 2022/12/10(土) ]
小論文で逆転合格はほとんど出ないそうです。ほとんどの人がBかC評価。
あくまでも内申点と当日点を取れるように準備してください。
と言っても、論点がずれている、指定の文字数に大幅に足りない。などでD評価がつき逆転不合格もあるので、一応小論文対策はしてくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/11(日) ]
とても参考になりました!
ありがとうございます!!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/16(金) ]
とは言え、小論文での大逆転が無いとは言い切れません。
あまりにも素晴らしい内容であれば、採点者の心を動かす事は可能なはず。 文芸、娯楽、官能…、ジャンルに限りを設けず数多くの作品に触れて、文章力の向上を目指す事が肝要でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
迷ってます@中学生 [ 2022/11/24(木) ]
早実か中附で迷っています。
私は、自分で言うのもなんですが頭がいいです。
一学期のなかば、友達が行きたいと言っていた中附の過去問を遊びで解いたところ、合格者平均から三十五点ほど上回りました。それがきっかけで、校則もゆるいし近いし中附でいいかなーと思っていました。最近受け直すと、2017年度、国語90英語70(リスニングで10点とれたと仮定)数学70で余裕でした。合格最低点から約50点上回りました。しかし、今になって早稲田の附属に惹かれています。
正直言って、今日まで全くと言っていいほど勉強してきませんでした。もう中附でいいから遊ぶわwみたいなかんじでした。私立vもぎでは、一桁の順位に入れたり、そうでなくても30位以内には入るような実力です。駿台は受けたことがありません…。今までは上位校を受ける気などさらさらなく、内申がないので偏差値50くらいの家から近い都立に行こうーとかなんとなく考えてました。素内申29です…。
早実の過去問の結果は、国語が80点、数学が49点、英語が65点だったと思います。最新の過去問ではないのですが…。合格最低点には達しています。
今からではもう間に合わないでしょうか?
わかりづらい文章ですいません。
また、中附に行くメリットを教えて下さい。家からは自転車で通える距離です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
迷ってます@質問した人 [ 2022/11/26(土) ]
私立v模擬の偏差値は、74とかそのくらいです。
もうすぐ自校もぎも返ってきます。
内緒@在校生 [ 2022/11/26(土) ]
早実に行けるなら早実だと思いますよ。
早実なら私立V模擬より駿台模試受けておいた方が良いと思います。
あと、できれば最新の過去問やった方が良いと思います。
中附も230点だとギリギリラインだと思うので。

でも、中附なら中附でそれだけ優秀なら指定校で早慶か上智行けそうですけどね。早慶は理系しかないですが、上智なら文系あります。
内緒@在校生 [ 2022/11/26(土) ]
過去3年は最低点220〜230点くらいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/28(月) ]
この質問者さん、早実の掲示板には早実の過去問が最低点に達してないって書いてるからただのツリ質問かもしれませんね〜
迷ってます@質問した人 [ 2022/11/28(月) ]
中附の過去問の結果やvもぎの結果はこっちのほうが新しいです。また、解いた過去問は少し古いものなので…当時の過去問ではそうだった、という話です。

早実の過去問については、英語の点数で、リスニングを十点と仮定すれば、合格最低点に達するという意味です。わかりづらくてすいません。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
質問者さんは、めっちゃ頭良さそうで羨ましいです❣️
これだけの実力(まさに神童です❗️🤩)をお持ちであれば、早稲田や中央なんて言わずに、イエールやオクスフォード、ケンブリッジやMIT等を目指せる高校に入学されるのが良いと思います。見えてくる景色が変わると思います❗️
応援しています💕
内緒さん@在校生 [ 2022/12/04(日) ]
この手のタイプは、ちょっと面倒だから、うちじゃなくて早実いって欲しい。なんかいらつく笑。ごめん。うちの学校を汚さないでくれ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
汚すも何も世間一般的に雲泥の差。比較対象にあらず。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/05(土) ]
現在中2です。中附を目指しています。
合格した方、是非どのような勉強をしていたか出来れば時期ごと(中二の冬は〜中3の夏は〜などです)に教えて欲しいです🙇‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
何で中附なの?未だ時間あるから早慶附属を目指したら。高校時点で附属なら早慶以下は意味がないよ。マーチなら大学受験で十分に受かるから。早慶なら高校から行く価値はある。大学受験も難関だし。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
↑それ当たっている。今のご時世にわざわざマーチの附属行く意味ないよね。大学は全入時代。マーチも都内偏差値55の学校にも指定校推薦ばらまいているし。生徒集めに競争なんだよ。高校から中附はコスパ悪すぎる。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/07(月) ]
受験は推薦にするか一般にするかで方向性も変わってくるかと思います。推薦は内申が関わってくるので3年生でなるべく42以上あるといいです。私の時はたしかボーダーがそのくらいでした。小論文もあります。一般は内申は関係ありません。当日のテスト勝負です。受験だけで言えば生徒会や英検や漢検などの取得も関係ないです。でもなぜか入学すると生徒会長をやっていた、とかスポーツで都の選抜だった、とか沢山いました。
そしてここ最近、過去と傾向が変化してきているのでよくリサーチした方が良いと思います。とくに今年の一年生の試験内容は過去問と変えてきたり、カリキュラムも少し変わっているようなので。
そろそろ願書を出すシーズンになってきているからか、やたら倍率下げのために必死なのかなと思える投稿が増えましたね。
中附では他校では経験できない沢山の事を学んできました。楽しすぎて卒業したくなかったくらいです。少なくとも私の周りには入って後悔した人なんて聞いた事がありません。わざわざ掲示板にきてこの学校はコスパが悪いよ、とか本当にMARCHなんかでいいの?とかご縁がなくて良かった、のような投稿をする意味って冷静に考えたらわかりますね。
まだ中2なので、もしコロナが落ち着いて文化祭やオープンキャンパスなど行けたら積極的に行って学校や在校生達の様子を直接見てくださいね。私は実際見学すると先輩方がとても楽しそうで入学したい意欲が湧きました。頑張ってください!!
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/07(月) ]
詳しく書いていただかありがとうございます。
よく調べようと思います!正直自分がそこに行きたいから質問をさせていただいたのに意味がないとかコスパ悪いとか言われて心えぐられていたのでとても励ましになりました😭合格するために頑張ります!!
内緒さん@在校生 [ 2022/11/10(木) ]
私は受験3ヶ月前くらいまで公立志望だったのであまり参考にならないかもしれないですが、一般で行くのか推薦で行くのかで勉強法は変わってくると思います!私は公立志望だったこともあり内申がある程度あったので推薦でした。
まず、公立は考えず、私立の一般一本で行く場合は、基本的に内申が必要ない高校が多いと思うので、友達に聞いた話になりますが、出来るだけ早めに中学範囲の基礎を固めて、出来次第少しずつ難しい問題を解いたり、難関私立の過去問をひたすら解いたりするのが良いらしいです!
公立も一応考えている、推薦でできれば受かりたいと言う場合は内申点がある程度必要になってくるので、まずは定期テストでしっかり点をとったり、提出物を出したりなどをした方がいいと思います!私の場合はテスト期間はがっつり定期テスト勉強に時間を割いて、それ以外の期間は、定期テスト対策である程度基礎ができている状態だったので少し難しい問題を解いたりしていました。最終内申が出てからはひたすら難関私立の過去問を解いてました。ですが、中附の推薦はどちらかと言うと、基礎を問われる問題が多いので、基本問題を完璧にするのも大切だと思います!また、中附の推薦は小論文があるので定期的に書いて、塾の先生に添削してもらっていました。
ここまで書いてきましたが、人それぞれ自分にある勉強法があると思います!塾に通っている場合はカリキュラムがあると思うので、それに沿って勉強したり塾の先生に相談してみるのも良いと思います!中附は毎日が楽しいです!是非頑張ってください!
内緒@在校生 [ 2022/11/10(木) ]
私も直前まで都立自校作成志望だったので、(ずっとどちらを第一志望にするか決めかねていました。)自校作成対策メインに勉強していました。
中2までは、内申対策メイン。予習は進めて、GWまでに3年の内容を終わらせる。内申はオール5を目指す。予習終わったら都立共通問題過去問に入り、1〜2年の内容抜けてるなと思ったら、そこを復習。
夏休みからは、ほかのMARCH過去問、早慶過去問で難しい問題に慣れるようにしました。
秋からは自校作成模試を受けて中附の過去問を始めました。

自校作成受けるつもりでいたので推薦は受けてません。でも、中附第一志望に変えたので、一般合格した時点で受験終了でした!

漢検英検準2級は中2のうちに取りましたよ。加点はないですが、単語や漢字を覚える勉強のつもりで取りました。
内緒@在校生 [ 2022/11/10(木) ]
最初はMARCH過去問やっても全然点数取れないと思うけど、慌てず、じっくり向き合ってください。最初は時間計らなくても良いと思います。なぜ点数取れないかを考えて、そこを直すように勉強進めると良いと思います、ら
ざわ@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
今年の中附受験生の皆さんは推薦でどのくらいの点を取られているのでしょうか?😭
内緒@一般人 [ 2022/12/05(月) ]
定期的に現れる荒らしなので、お気になさらずに…。
中附目指して頑張るもよし。その上目指すもよし。

ざわさん、
2022年度推薦入試は
男子235 女子244点でしたが、
2021年 251 257 2020年 250 256点なので、内申含めて250点以上は取れるようにしておいた方が良いです。
倍率はむしろ今年の方が高かったので。
目標としては260点ですね。

ざわ@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
回答有難うございます!また質問になってしまうのですが、帰国生の過去の点数って見れたりしますか?
中附公式サイトには載っていませんでした、、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
中3男子です。 中附を第一志望で受けようと考えています。 現在の内申が38なのですが推薦の当日点で何点ほど取れば良いのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/02(水) ]
満点目指して下さい。
内緒@在校生 [ 2022/11/03(木) ]
38×4 内申点で152点

合格最低点はその年により違いますが、大体250点位。昨年は低くて男子235 女子241だったかな?)
英数60点各満点で最低でも合計100点は欲しい。
最低点はHPに出ているのだから、自分で計算してほしいところですが…。

ちなみに小論文はよぼど優秀な内容でAがつくか、よほどひどくてDがつくかしない限り合否に影響しない。
著しく遅刻欠席が多い場合合否に影響することがある。

内緒@在校生 [ 2023/01/03(火) ]
38もあれば十分やん!
点数とれればの話やけどね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/31(月) ]
1学期の内申が39、北辰での偏差値は5教科で64、3教科で68しかないのですが難しいでしょうか?
塾の冬期講習も控えてるのでもちろん死ぬ気で勉強するつもりです。
推薦は厳しいですかね、、
内緒@在校生 [ 2022/11/01(火) ]
倍率3〜4倍ですから、内申42〜3あったって安心はできません。
39でも合格してる人はいますよ。
当日の合計点で高い順に合格なのだから、とにかく当日点取れるように勉強あるのみ。
落ちる人の方が多いんだから、一般の勉強もしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
この時点で中附を選らんだら、大学は中大になるよ。中附から他大学受験は無理。中附に行けるんだったら、公立高校に行って中大以上を目指しましょう。大学受験では中大は難しくない。中大は一部を除き八王子の田舎だよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/11(金) ]
うちの子供はこの時期の北辰が3教科5教科ともに68から69、内申41で推薦で受けて合格しました。ただ、数学は確か65程度でしたが当日の試験では本人曰く、自己採点でおそらく100点だったとのことです。理科、数学が好きだったので、偏差値はともかく勉強はたくさんしていたようですよ。高校入学後は周りのレベルが高く、少し気を抜くとみるみる理数の成績が下がり(学校生活がかなり楽しかったと言うのもあったみたいで)、親として焦りましたが。ぜひ合格してください!応援してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/20(木) ]
一般では、もちろんオール3でも、当日点が取れれば当たり前に受かりますよね?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/20(木) ]
一般は内申見られないので平気ですよ。
内緒@在校生 [ 2022/10/23(日) ]
大丈夫ですよ!
当日点240目標に頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/25(日) ]
こんにちは。
推薦試験の9教科内申素点合計点についてです。
HPによると最高が45×4=180点のようですが、
1年42、2年45、3年1学期45、3年2学期45(仮)の場合はどういう計算になるのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/25(日) ]
3年2学期の最終内申点で計算します。
1年、2年は関係ありません。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/25(日) ]
3年2学期の内申点が使われるのでこの場合45×4で180点です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

中央大学附属高校の情報
名称 中央大学附属
かな ちゅうおうだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 184-8575
住所 東京都 小金井市 貫井北町3-22-1
最寄駅 1.3km 武蔵小金井駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 国分寺線
電話 042-381-5413
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved