教えて!中央大学附属高校 (掲示板)
「内申」の検索結果:452件 / ページ数:46
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/13(火) ]
塾なしで中附合格してる人っていますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/09/14(水) ]
帰国入試で塾なしは聞いたことがあります。ですが、内申が取れていれば一般ほど難しい問題を対策しなくとも推薦で通れるので、帰国以外でも不可能ではないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/21(水) ]
2年女子です。私は塾なしで合格しましたよー!!
中附より1ランク上の学校レベルの対策をしていたので当日も余裕持って解けました。中附の過去問より難しい問題で対策するといいと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/22(月) ]
推薦入試を考えているのですが、内申というのはいつのものでしょうか??
内緒@在校生 [ 2022/08/22(月) ]
※評定は各中学校が作成する調査書記載のものとする。

とあります。お住まいの都道府県の公立高校へ提出する調査書と同じ扱いになります。
東京であれば、3年2学期のものです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/23(火) ]
埼玉住みなので調べてみたところ大分ややこしい記載の仕方でした(笑)。返信ありがとうございました。
内緒@在校生 [ 2022/09/07(水) ]
私も埼玉県の中学から高校に行きましたが、3年1学期と2学期の成績の総合評価が推薦のときに使うものになりました。私の場合1学期4で二学期5の時は総合評価は5になったのでそこを上手く利用して頑張ってください。また男子だと合計41や42くらい、女子だと43や44、45の人が受かっているような印象ですね。中には当日よくて34で受かったような噂もあるので内申取らなくてもまだ諦める心配はありませんよ(^^)
あと数ヶ月頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/20(火) ]
返信ありがとうございます!1学期の成績があまり良くなかったので2学期の定期テストで挽回しようと思います。アドバイス頂けて嬉しいです、、!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
埼玉県に住んでいて中附の受験を考えている者なのですが、1年の通知表の学年末評定に2がついてしまっています。
5教科ではないのですが、2がついている時点で推薦は取れないんですか?
一学期内申が40点、北辰テスト3教科偏差値は70です。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/21(日) ]
推薦入試の出願資格です。
以下の内容から中3の成績だけですね。
心配なら説明会の個別相談で聞いてください。

出願資格
一般公募制推薦入試

2023年3月中学校卒業見込者
本校を第一志望とする者
在学中学校長の推薦を受けた者
3年生の必修9教科の5段階評定に1・2の評定を有しない者
※評定は各中学校が作成する調査書記載のものとする。
保護者のもとより通学可能な者
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/21(日) ]
ありがとうございます!!推薦取れるように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/17(水) ]
中附にどうしても行きたいのですが内申が39しかありません。埼玉住みで、北辰テストの偏差値は7月時点で61でした。受かるのは相当厳しいと自分でもわかっています。夏休みは塾の夏期講習を含め、毎日7〜10時間ほど勉強しています。どのような勉強すれば成績が上がるのか、また、内申をあげるために先輩たちがやったことを教えていただけると幸いです。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/18(木) ]
内申をあげるには
本当に基本的な事です。
定期テストで点数をとる。
授業中発言をする。
提出物を必ず出す。
わからない事があれば職員室に駆け込んでまでも質問をしにいく笑とか。

39でしたらまだまだ希望は持てます。
受験は運もあると思います。
頑張ってくださいね
内緒さん@保護者 [ 2022/08/20(土) ]
中附生の母です。
息子も絶対中附!と恋い焦がれていました。それはもう親がちょっとひくくらいに。でも心に強く思い続けることがいろんな意味で大事です!
39の内申あるなんて素晴らしい!息子は結局37でした。
それでも推薦を受け(見事に残念な結果に…)、一般にチャレンジして合格を勝ち取りました。
英語の長文を早く読めるようにするために毎晩読んだり、リスニング対策にスマホで英語を聞いたり、数学の苦手分野をなくすために毎日基本問題をやり続けたり。とにかく過去問対策するまでに基礎学力が少しでも上がるようにしてましたよ。あとはテストで1点でも多く点数を稼ぐために、わかるとこから確実に解くという練習をずっとしてました。

大丈夫!まだ夏ですからまだまだ伸びます!応援しています
内緒さん@中学生 [ 2022/08/20(土) ]
返信ありがとうございます。合格できるように最後まで頑張りたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/10(土) ]
僕も内申40しかありませんでした。
試験の問題は基本的に毎年、同じような分野から同じような問題が出てくるので、過去問をやりつつ、その分野を重点的に勉強しました!
後、そこまでレベルが高い問題は出てこないので、基本問題を多くやりました。
小論文は、書いて塾の先生などに添削してもらうを繰り返してました。
僕は中附に行きたいと思い始めたのが11月だったので中附の問題を解く時間が2ヶ月しかありませんでしたが、まだ4ヶ月あります。まだまだ伸びます。受かった時を想像して、頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/15(木) ]
返信ありがとうございます!頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/13(土) ]
追加で質問失礼します!
いくつかの下の質問でもあった通り中附を目指しているのですが大学は外部受験で慶應に行きたいと志しているものです。
皆様からたくさんのアドバイスを頂き諦めかけていたのですが、私立大学は受験科目が少ないと聞きました。(自分の場合は商学部に入りたいと思っているので英語国語と選択教科)

そこで質問です!1年生から慶應商学部を目指しテスト勉強などの最低限の勉強を除いて3教科に絞って勉強をすれば慶應商学部合格は可能だと思いますか?

ご回答お願いします!
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2022/08/15(月) ]
明治学院大学は、1〜2年次横浜キャンパスで戸塚だったと思うので、そこも考慮してくださいね。
明大商学部はキャンパスは良いけど、付属高校はどこも校則厳しいです。
でも明明はMARCH付属で唯一学部選択に成績関係ないので、行く価値はあるかも。
内緒@在校生 [ 2022/08/15(月) ]
校則妥協して明明行くなら、慶應目指す以上公立トップ進学の方が得策だとは思いますが…。

あくまでも、校則重視、大学のランク重視、MARCHへの道も捨てがたいと思うなら、青山、中附、法政国際(通えないかな?)かな。
慶應への思いがある以上、MARCH内部進学してコンプ抱えずにいられるとも思えないけれど…。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/15(月) ]
慶應行きたいならもっと勉強して慶應志木とか慶應普通部とか受験したらいいだけの話じゃない?校風も自由だし。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/15(月) ]
質問主さんは多分、女子なんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/15(月) ]
でしたら慶女ですね!
内緒@在校生 [ 2022/08/15(月) ]
知らなかったんですが、慶應の商学部はAO入試ないみたいなので、やっぱり大学付属からの進学はかなり厳しいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/16(火) ]
本命は開智らしいので、もし残念だった時、青学、明明のどちらかに進学してこの2校なら内部進学しても大学が自分的には満足ってことなんじゃないですか。
明明は校則厳しいのわかってるのか疑問だけど、調べていくにつれ自分が何を重視するかわかってきたんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
高校の希望が中附と浦和西ってことは楽しい自由なスクールライフに憧れているんでしょうね。
どこの高校を選ぼうとも本人の自由なんだけど、仮に出している一部の高校を見ていると、なんかあとになってこんなはずじゃなかったってことにならなければいいけどねって心配になりますね。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/05(金) ]
一般入試でも調査書の提出があるようなのですが
1どの学年のどの時期までのものが送られますか?
2英検準2級を持っているのですが加点はありますか?
3公立高校のように調査書に反映される詳しい点数が記載されていなかったのですがどれ程の重要度を持っているのか知りたいです

その他合格体験などありましたらよろしくお願いします!
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/08/09(火) ]
回答ありがとうございます!

内申点の点数から見てもお世辞にも高いとは言えないので今のところは一般入試で受ける予定です!
内緒@在校生 [ 2022/08/12(金) ]
中附は欠席日数等数字で表記してません。

が、調査書は1年からの欠席、遅刻、早退日数、理由を書くことになっており、
高等学校は、3科目の合計点と調査書の記載をもとに、総合的に判断して合否を決めます
中学校、高等学校とも欠席・遅刻・早退の回数が甚だしい場合は、不合格となることがあります。

との記載がありますので、説明会に参加して、「甚だしい」の基準がどれくらいなのか聞いてみると良いと思います。
理由を書く欄があるので、持病があることは考慮していただけるかもしれませんし、もしくは遠方であれば、通学困難と判断される可能性もあるのかなと感じます。
内緒@在校生 [ 2022/08/12(金) ]
ちなみに評定は3年のものだけで、「都道府県立高等学校へ提出する調査書と同一内容の5段階評定を記載すること。」となっています。欠席遅刻早退のみ3年間のものです。
理由は詳細に記入することになっており、この欄が1番大きいです。
重視されているのは間違いないと思います。
中受でも欠席日数を重視することで知られております。
内緒@在校生 [ 2022/08/12(金) ]
かと言って諦めるのももったいない。
万が一の滑り止めを熟慮した上で挑戦されるのがよろしいかと。
内緒@在校生 [ 2022/08/12(金) ]
成績以外の活動報告する欄は一切ありません。
内緒さん@中学生 [ 2022/08/12(金) ]
皆様詳しい情報をありがとうございす!

1年生から3年生の情報を書くとおっしゃっている方と3年生のみの情報を書くとおっしゃっている方がそれぞれいらっしゃいますが実際はどちらが正解なのでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2022/08/12(金) ]
あなたの回答の3個上の方の回答が合っています。
とにかく中附が欠席日数を表記してはいないけど、どのくらいが甚だしいのかわからないから、説明会に行って個別相談で聞いたほうがいいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/08/13(土) ]
ありがとうございます!

やはり説明会は大切ですよね。いってきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/04(木) ]
こんにちは。
今自分は受験生で中央大学附属高等学校に入りたいと思っています。沢山調べて公募制推薦という形で受験したいなと思っています。自分の内申は40くらいです。定期テストは、あまり良い方ではありません。それでも入れると思いますか?
それと、当日の筆記である数学英語の論文というのはどういう感じの問題なのでしょうか…論文はイメージが湧かないので教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/04(木) ]
すみません。最後の方の数学英語のの論文というのは書き間違えていました。数学英語のテストはどのようなテストなのか知りたいです。
再度申し訳ありません。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/05(金) ]
推薦で内申40は当日点結構取らないとかな。でも提出するのは2学期のものだからまだ挽回のチャンスは十分あるね。そのためには、定期テストがいい方ではないとか言ってないで、いい方になるために頑張ってください。どういう感じの問題かは過去問を見ればいいかと。この夏で変わろうと思えばいくらでも変われるので、全力出してがんばってください。
内緒さん@中学生 [ 2022/08/07(日) ]
とても丁寧な対応ありがとうございます。とても参考になりました。
やはりテストの点は重要ですよね。この夏本気で頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
5月に行ったテストの結果、偏差値57くらいしかなくて、内申も38くらいです。これから死ぬ気で勉強したら受かる可能性はありますか?
また、夏休みを無駄にしないためのコツ、どのような内容に取り組むべきか、などあったら知りたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/17(日) ]
厳しい道にはなると思いますが可能性はあります。今やるべき事は、まずやった内容を完璧にして偏差値を上げる事だと思います。その上で先取りが出来るのであれば先取りをして中学範囲を終わらせ、難しい問題や過去問演習を沢山行うのがおすすめです。塾に通っているのであれば塾の先生の指示に従うのがベストではありますが、、笑。私は夏休み中に中学範囲を終わらせて二学期からは過去問に触れていました。あとは二学期に内申を死ぬ気で取ること。中附の推薦入試は内申が点数化されますし、45でも落ちる人がいるくらいなのでできるだけ45に近付けましょう。現在の偏差値内申を見る限り、どちらかといえば質問者さんは推薦入試の方が近道かなと感じますので。実際に偏差値は60前後だったけれど内申が42以上あったお陰で推薦合格できたという人も中附には多いです。
この夏が勝負です、、、!!中附での生活は本当に楽しいので頑張ってください!!!
内緒さん@在校生 [ 2022/07/17(日) ]
中1から今までの総復習をした方がいいと思います。
苦手な単元だけでもきちんと復習して難易度を少しずつあげて問題集に取り組み、中附の過去問は11月頃から始めたらどうですか。
三教科で弱い所を潰していき、中附より下の高校の過去問から始めましょう。
内申を上げるのも平行して2学期のテストも頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/18(月) ]
どこの模試受けたのですか?
偏差値57が例えば駿台模試なら可能性大ですが、東京ならV、W模試、埼玉なら北辰模試ならかなり頑張らないと。もしかして塾の模試かな。
いずれにしても模試で間違えたとこを解き直して弱点をなくしていく勉強をしつつ、内申上げる努力も必要です。
夏休み明けで偏差値65くらいになるように頑張りましょう。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/18(月) ]
私も受験期V模擬であまりいい偏差値が取れず、内申も受験に関わる二学期の時点で37でした。(英語のみは偏差値70ほどで、数学や理社は50辺りでした。)
私は英語はできる方でしたが、数学がズタズタにダメで初めて過去問解いた時は1桁でした笑
なのでほぼ数学だけに時間を注いで過去問を3、4週して解き直しを沢山し、同じ間違いをしないよう解き方を覚えたり、パターンを把握したりしなら無事受かりました
過去問以外でほぼ解き直しをしたことが無い人間ですが受験2ヶ月前から始めてもなんとかなったので「解き直し」が大事だと思います(私の場合受験期は解き直し以外してませんでした)
内緒さん@在校生 [ 2022/07/25(月) ]
模試や問題集、過去問の解き直しは必ずした方がいいですよ。
あとは、基礎がきちんと理解出来てないといくら難しい問題を解いても根本的に理解出来ないと思います。
まだ、受験まで時間があるので頑張ろう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ほーみ@中学生 [ 2022/06/14(火) ]
私は現在中学2年生で、中堅の中高一貫で中の下くらいの成績です。中附に本当に入りたいのですが、今から目指すにはどのような事をすればいいですか?個人指導の塾に入る予定はありますが、中3になると学校の勉強も簡単ではないので不安です
内緒さん@在校生 [ 2022/06/14(火) ]
本当に入りたいのでしたら推薦と一般の2回チャンスがあります。推薦は内申が重要です。
あとは塾選びの時に中附に合格実績がある塾に通うのもよいかもしれません。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/16(木) ]
初めまして。中堅中高一貫私立中学から中附に入ったものです。
中3になってからでも大丈夫だけど受験することは先生に伝えてね!
私のところは推薦受けさせて貰えなかったから確認しとくといいかも!!
中高一貫だから数学とか普通に受験外の所までやるけど高校の予習だと思ってやったらいいと思う。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/18(土) ]
私は中附の過去問を初めて解いたのが受験二ヶ月前の12月で、数学の点数が5点でしたが、間違えた問題の解き直しをとにかく何度もして解き方やパターンを覚えることの繰り返しをしていたら2月には80点台後半から90点台も取れるようになりましたよ
とにかく過去問を沢山解いた方がいいかと!(私は過去問しかしませんでした)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/05(日) ]
中附に合格した方はどのくらいの内申でしたか??
どのくらいの内申があれば安心ですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/06/05(日) ]
私は推薦合格で45でした。推薦入試で当日点がほぼ満点取れるのであれば、中附は当日点(たしか英数120点?満点)と内申×4が足されるので最低37辺りでも合格はできます。個人的には42くらいあれば安心かな(男女差はあります)。当日何があるのか分からないので内申を取っておくのに越したことはないですが、、、笑。一般入試であれば内申は関係ないので仮にオール3でも大丈夫です。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/05(日) ]
https://www.hs.chuo-u.ac.jp/senior/se-exam/se-past-result/
過去の入試結果です。参考にしてください。
推薦入試は内申42以上は欲しいですが、42以上でも不合格者多数います。
一般入試は内申一切関係なく優遇もないので当日の学力勝負です。一般は内申29とかでも合格する人いますし、内申がどれだけあれば安心とかはありません。
推薦も例え内申45あっても安心ということはありません。当日どれだけ点数とれるか勝負です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

中央大学附属高校の情報
名称 中央大学附属
かな ちゅうおうだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 184-8575
住所 東京都 小金井市 貫井北町3-22-1
最寄駅 1.3km 武蔵小金井駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 国分寺線
電話 042-381-5413
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved