高校受験ナビ
検索
公立
共学

相原高校の定員割れ

1ページ目質問51定員割れ/店員割れ
あいはら
偏差値 50
相原高校のいいね2757
2382件の質問と4107件の回答
概要
は、神奈川県相模原市緑区橋本台四丁目にある公立高等学校。
1922年(大正11年)10月24日に認可、翌年に開校した。全国でも珍しい、農業科と商業科を併置する専門高校である。長らく男子校であったが、1963年(食品化学科2期生)から女子生徒の受け入れを開始した。 沿革 ・ 1922年(大正11年)10月24日 - 神奈川県立農蚕学校として、文部大臣より認可。この日を開校記念日としている。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:打倒49人
  • あーる:総ビ合格出来ますように!!
  • 内緒:総合ビジネス絶対合格する!!
  • 秘密:総合ビジネス絶対合格!!!!
  • k:総合ビジネス科合格!!!
  • 内緒さん:総合ビジネス絶対合格!!
  • シークレット:総合ビジネス科合格しますように!!
  • 内緒さん:環境緑地合格しますように
  • ひみつ:総合ビジネス合格しますように
合格体験 合格体験の投稿
相原高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(相原高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      畜産科の2次募集ありますかね😭
      私以外に2次募集受けようと考えている方いますか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      畜産科、1名だけ2次募集してますね

    • 高校受験1

      とんち@一般人

      環境緑地化重点化して内心104で当日186点はいくら定員割れしていても厳しいですよね😭😭😭😭

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      定員割れしてたらほぼ100%だから大丈夫だよ!

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      明日の入試、定員割れだけど今までの最高点出すよう最後まで精一杯頑張ろうね!

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      畜産科に第一希望で出願しました。
      内申72模試の点数200くらいで、本来なら可能性無いレベルなんですけど今年は定員割れしてるので少し希望が見えました。(神奈川県は定員内不合格を出さない方針のため)
      でも相原は普通科の高校とは違うし、もし第二希望の人より私が点数が低かったら第二希望の人が優先されて私が落とされるってことありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      私もあまり詳しくはないですが、第1希望の人より第2希望の人が優先されることはないと思うのでどんなに第2希望の人の点数が高くても質問者さんよりも先に合格することはないんじゃないでしょうか。仰っているとおり、神奈川では定員割れ不合格は出さない方向は変わっていないと思うので、安心しても大丈夫だと思います。

    • その他1

      内緒さん@在校生

      私もですけどたくさんの在校生が今年の定員割れついてもったいないとか悲しいってこの掲示板で言ってる時点で本当に魅力がある学校なんです。他の学校の掲示板よりも相原のこの掲示板は活発に動いてますし。
      相原選んでくれた子たちありがとう。 ...100字以上

      1件の回答開閉
    • にゃー@在校生

      同意見!私も相原だいすき。陽キャ陰キャ関係なく仲良しだと思うし、困ったことがあったら先輩が話聞いてくれると思うから何でも聞いてね。

    • 高校受験

      内緒さん@在校生

      相原を選んでくれた中3のみんなありがとう。合格目指して頑張ってください!今年はまさかの定員割れだったけど相原に入学してよかったって絶対思うから🌸春に相原で待ってます。

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@在校生

      倍率確定して、まじで相原が定員割れしましたね。
      来年のZ1とE1は他学年よりも人数が少ない。体育館シューズかけるところが空く。ロッカーに空がある。机が他よりも少ない。
      想像しただけで在校生からすると本当に悲しいです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      本当に共感しかないです😢
      相原が定員割れって事実だけで悲しいのに2次募集してる所とか本当に見たくないし、1番嫌なのは、新入生部活オリエンテーションとかで明らかに人数少ないところ見るのが1番きついです…。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      今日で畜産9人以上増えると思いますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      なるほど。ありがとうございます!

    • 高校受験1

      恥ずかしがり屋の中1さん@中学生

      行くべき高校がわからないです…どこに行けば良いのでしょう?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      それでも来る価値がくるかどうかは実際目で見て確かめたほうがいいよ。体験入学、学祭おいでー。合う合わないはあると思うから。色んなとこ見に行って決めたらいい。私は相原に入って本当に良かったって思ってる!

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      畜産科、数年定員割れなかったのに今年はどうしちゃったんですかね?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      私は受験年に中央農業の体験にも行ったのですが、相原よりも学校紹介の仕方が上手だったかもしれません。説明中に豚丼を振る舞ってくれてみんなで美味しく食べました。ぜひうちに入ってくださいっていう熱意が相原よりあったというか、 ...60字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      明日相原に志願変更するよって人いますかね倍率高くなりそう(上溝倍率高かったし)でも専門系だからなんとも言えなさそう
      変えるよって人いたら聞きたいです

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます1日目は大きく変わらなかったようですね!
      やっぱり大きく変わるのは2日目でしょうか?

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      環境緑地今は定員割れしてますが最終的にどれぐらいになると思いますか?😭😭

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      大体定員ちょうどかちょっと多いくらいじゃない?

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      内申78です。相原高校は厳しいと思っていましたが定員割れをしたので環境緑地を受験しようか迷っています。過去問も毎回190点前後で200いきません。合格する可能性はあるでしょうか。先生が言うには、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      去年は入試の難化で全体の平均も低かったので点数はあんまり参考にならないよ。

    • 高校受験1

      内緒さん@在校生

      定員割れにびっくりした!特に畜産。去年はバチバチだったのにね。毎日楽しいよ、畜産化学科。先生も先輩も仲良いし、校舎も綺麗だし制服も可愛いよ。中央農業から迷ってる人、ぜひ来てください♫

      2件の回答移動
    • ひかきん@在校生

      中央農業も頭良くないのでそこまで変わらないかと!

    • 高校受験1

      内緒さん@在校生

      相原が定員割れしてるの少し悲しいです😢
      定員割れするような学校じゃないです。本当に素敵な先生たちが沢山いて、専門の授業では色んな経験をたくさんさせてもらえて、努力をする事の大切さとかを沢山教えてもらえるような学校です。 ...100字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      同じ気持ちです。中学の時は周りに馴染めなかったり、先生もみんな同じ感じだったけど、相原に入ってから毎日学校に行くのが楽しいです。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      畜産科の倍率が0.5でとてもびっくりしました。
      自分は内申が76とすごく低く、ほかの学校に行こうと諦めていたのですが、定員割れをみて自分にも受かる希望があると思い、受けたい気持ちがとっても強くなりました。このまま倍率がどうなるかわかりませんが、 ...60字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      中央農業からいっぱい来ると思う。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      倍率出ましたね。
      正直畜産と環科が定員割れはびっくりしてます。
      食科とビジネスは少し高いですね…!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      畜産、環科も変わると思う。上がるんじゃないかな?

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      食品科学科の現時点での志望者が57人でした😭
      食品科学科だけでなく、毎年こんな感じですかね??

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      お二方まとめてになってしまい申し訳ありません。ありがとうございます。
      やっぱりそうですよね…
      本気で食について学びたいので食品科学科から変える気は無いのですがもうものすごく不安になってきました😭
      これから移動する可能性を信じます。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今更な質問で申し訳ありませんが、相原高校の農業コースは、第二希望まで書けるとありますが、たとえば第一の畜産で落ちても、第二の食品科学で基準足りてればそちらが受かるとかいうシステムではないですよね? 畜産で落ちたら、私立の併願に行くしかないってことですよね?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      第一希望のA科で落ちても、第二希望のB科の基準に足りていれば入れる というわけではありません。
      第一希望のA科で落ちても、第二希望のB科が定員割れしている状態であることが絶対条件です。
      その状態だと、 ...100字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      畜産科に受けたいのですがら内申点がいまのところ72しかないです!
      当日点どのくらい取れれば良いでしょうか?😭

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      定員割れじゃなければ72ならかなりの高確率で落ちると思います。どうしても畜産科にこだわるなら中央農業高校など別の高校も視野に入れた方いいと思います。