教えて!東桜学館高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:41件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/16(土) ]
東桜学館の受験を考えています。内申は42程です。当日は何点ほど取れば受かりますか?ボーダー点は350点ということを学校の先生から言われ、また、昨年度は倍率が高かったことなどもあり不安な気持ちです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
内申42なら330点くらいでも余裕で受かると思います。
昨年は300点で合格したと書いていた人がいました。
倍率が上がっても合格難易度はそれほど上がっていないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
他校の掲示板でも、ここ2年での進学実績もあってか評価が高くなっているように感じます。なので、以前の感覚で考えない方が良いかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
昨年は進学校の中では1番倍率が高かったので、今年は敬遠されて少し下がると思います。
また、高入の上位は難関国公立を目指す子達が多くなっていますが、下の方は大した事なさそう。
今何点取っているかは分かりませんが、私も内申42なら320〜330くらいあれば大丈夫だと思います。
350取れば余裕かな。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
定員割れでしたね。
今までの例からすると200点を超えていればokみたいなので、安心して頑張ってください!
成績が悪いと進級できない学校ですので、気を抜かずに!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/10/20(金) ]
欠課は何回以上取ったらだめ、とかはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
科目や理由にもよると思うので、学校に確認した方が良いと思います。
事情があれば救済措置の可能性もありますし、ここで聞いても実際とは違う結果になる場合もありますので、一律にここまでなら大丈夫というのは言えないです。
一般的には1/3くらいみたいですが、一応進学校ですので、今後もあまり登校できなそうなら進級時に通信高校などへの転校を勧められると思います。

差し支えなければ、学校に行けない理由を教えてもらえますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/15(土) ]
バイトしてる人っていますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/15(土) ]
私が知ってる限りではいないです!!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
バイトは原則禁止です。
見つかると親が呼び出されます。
家庭の経済状況等で必要があれば、事前に許可がいります。
進学校はどこも同じだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/04/08(土) ]
今年の大学合格実績、掲載が遅いですね。
昨年は年度内に合格体験報告会の記事に速報が記載され、4月になったらすぐに集計が掲載されたと記憶しているのですが。
校長が変わったことで体質が悪い方に変わらないといいなと思っています。

県内では、現時点では山形南が2日頃、鶴岡南が6日頃に掲載しています。
昨年は東桜学館が一番早かったと思うのですが。
情報公開はスピードも大事だと思うのですが、お金を出して雑誌を買わなければ見られないというのでは、在校生や保護者を軽く見ているような気がして残念です。
新学期で忙しい時でしょうから、年度内に集計をしておいて、4月になったらすぐに公開できるようにすれば良いのではないでしょうか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/03(月) ]
東桜学館は累計でも東大2人か。東高と比べるまでもないね。まぁ来年度は東大10東北大30くらい受かるんだろうけどw
内緒さん@一般人 [ 2023/07/10(月) ]
遂に累計とか言い出したよ笑
何の意味があるんだろう…
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
東大2人、東北大にも30人しか送り出してない学校が上から目線で語るなって話だと思う。年代毎に進学実績をまとめたサイトがあるから調べてみれば?→ https://www.shindeme.com/
内緒さん@一般人 [ 2023/07/17(月) ]
>東大2人、東北大にも30人しか送り出してない学校が上から目線で語るなって話だと思う。
👆👆👆
今年の「週刊朝日」のよると、山形県で東大合格者は、東高、米沢興譲館、東桜学館の3校だけだから、凄い名誉なことだよね。

それを「上から目線で、語るな」なんて、普通は、なかなか、言えないことだよね(笑)。

東高の首位は永久に変わらないとしても、将来の県第2位争いは、令和6年に中高一貫校になる致道館を加えた3校になるでしょうね。

中高一貫校の出現によって、山形の高校の大学合格者の勢力図は、大きく変わるのは間違いないでしょうね。

東桜学館は、まだ新しい高校で、変なOB権力の締め付けもないし、これから伸びるお買い得の高校で、少々通学が大変でも、東高が合格できるか不安がある場合、十分に行く価値のある高校でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/19(水) ]
ここは東桜学館掲示板なのだから、東桜学館の過去と現在を比較して伸びている事を喜び、今後に期待するのは当たり前。
上から目線で東桜学館を見ているのはどちらなんでしょうね。
余程東桜学館に恨みでもあるのか、それともライバル意識が強すぎるのか?
追い越される事への危機感をお持ちなのかもしれませんが、他人の庭を荒らすようでちょっと恥ずかしいですよ。
本当に東高の一番は永久に揺らがないと思っているのなら、黙って高みの見物をすると思うのですけれどね。
現にほとんどの人はそうしていますし。

それとももしかして、東桜学館落ちの方が東高の威を借りて東桜学館をdisってるんでしょうか?
だとしたらお気の毒なのでこれ以上突っ込まない方が良いかな?w
内緒さん@一般人 [ 2023/07/23(日) ]
そうですね。
東高では他県の高校をライバル視しますが東桜含めて県内の高校を全く気にしている様子はありませんものね。
気にしているのは現東高関係者ではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/24(月) ]
別に東じゃなくてもいいんだけど、他校を見下して回るのは良くないかと。山形の進学校なんて、東以外はどこも似たり寄ったりなんだし。東に実績で及ばないならその程度ってことだよ。わざわざ比較する意味あります?
卒業生の@保護者 [ 2023/07/27(木) ]
>他校を見下して回るのは良くないかと。
>わざわざ比較する意味あります?
と言いながら、
>山形の進学校なんて、東以外はどこも似たり寄ったり
と、東高以外を見下して比較しているという自覚がないんだろうか?w
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
全然話題にならないのですっかり忘れていましたが、
2023の難関大学AO合格者(速報)が出ていました。
東北大は↓
山形東 22人
東桜学館 6人
興譲館 4人
酒田東・鶴岡南・山形西 各2人
新庄北・酒田南 各1人

山形東は他にも東大(教養)1人と、神戸大1人。
東大推薦合格は3年連続です。素晴らしいですね。
山形西は昨年一般入試も合わせて1人でしたから、関係者はホッとしたのでは?
山形南は回答が間に合わなかったのかな?
鶴岡南は昨年は計15人で県内2位でしたので、今年も一般入試では10人を超えてくるかもしれませんね。

東桜学館は、推薦だけで6人は大躍進ですね!
ただ、山形東の過去の実績を看ると、推薦が多い年は一般入試の合格者が少なくなる傾向にあるような気がするので、一般入試ではどれだけ上乗せできるかな…。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
東桜学館からは当然増やしてもらいたいですよ。
そんなん当たり前、書くまでもないでしょ。
東高凄い凄い言ってる人達って、実態はほとんど変わっていないのに勘違いしてるって言ってるだけ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
山形南高校って、山形県2位の実力だって、大昔から言われてるけど、今でも、ホントなのかなぁ。
もう、実際は、5〜6位ぐらいな気がするんだが?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
南高は大昔から5〜6位ですよ。
山形東、山形西、酒田東、鶴岡南、米沢興譲館の下でした。
最近は西高と酒田東が落ちているので4〜5位かな。
10数年前に東北大を20名以上出して県内2位に躍り出た年がありましたが、結局1年だけでした。
今年は山大医医5名、未確認情報ですが東北大20名近くという書き込みがありますので、久々の2位復活かもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
今年の南高は東北大19人という情報が出てました。
山形東60
山形南19
で南高2位でしたね。
東桜は最終的に何人だったでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
サンデーと大学通信と河北新報の数を付き合わせると人数が合わないんだよね。
各校の発表を見ないと確定値は不明。
後期合格は1のみで山形東だったようなので、東桜学館は13で確定じゃない?

県内トータルでは、東北6県では宮城に次ぐ合格者数。
東北の他の県と比較してもかなり多い。
東北大合格者数だけ見ればかなり伸びたけど、難関大合格者数がどうなっているか。
公表は4月以降かな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
一貫生は南高生の半分以下(下手したら1/3くらい?)しかいないのに、人数で県内順位を決められるのはちょっと納得行かないw
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
↑ということはやはり高入生には期待してないということなんですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
期待してないとか、そういう感情的な話ではなくてw
全く違う試験で入学した人を同じ土俵に乗せるのはどう考えてもおかしいと思うんだけど。
もしかして、「学校vs学校」みたいな感じで考えてる?
中高一貫教育の子供のへの影響を検証したい親は、「中高一貫と伝統的進学校の教育の比較」を見たいのよ。
入試内容や入学難易度はもちろん、カリキュラムも6年と3年で全然違うんだから、どの高校の教育が優れているかを検証したいという時に定員割れで入ってる高入生を混ぜたら比較できないでしょ。
そこを混ぜられてしまうときちんと判断できないので分けて考えないとね。
難関大合格者はほぼ一貫生なんだろうけど、できれば進学実績は別に出してほしい。
高入は高入で、定員割れでどれだけ実績が出せるのかを見たいだろうし。

ついでに東高や南高も探究科や理数科の進学実績を分ければいいのにと思う。
それでどの高校を選ぶかの基準になるし、どのカリキュラムが良いのかの検証もできる。
もう学校対学校で争ってる場合じゃないんだし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/10(金) ]
東桜学館高校は進学校なのでしょうか?
ここの掲示板の偏差値は55と書いているのですが、進学校感があるなあと思ったので気になりました。
(単純な疑問なので、学校についての批判等の回答はやめて下さると嬉しいです)
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/02/22(水) ]
昨年それなりの進学実績が出たことで、各種ランキングに出ている東桜学館の偏差値がなんだかおかしいと気付く人が増えてきているようですね。
10年も前の偏差値を使い続ける各サイトのモラルもどうかと思います。

卒業生・在校生にはこの学校が大好きで、誇りを持っている人が沢山います!
見せかけの数字に惑わされず、中身でこの学校を選ぶ人が増えてくれることを願っています。

質問者さんをはじめ受験生の皆さん。
今年は倍率が高いですが、最後まで諦めずに頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
山大の合格者数ランキングを見てみましたが、過去には西高と東桜学館が逆転していた年もありました。
まだ一貫生がいない時代の話なので、中高一貫化の前から結構レベルは上がっていたのだと思います。
学校が新設されて中高一貫校になる2年くらい前から既に定員割れだったような記憶があるので、もしかしたら偏差値は10年以上前のものなのかもしれません。
(間違っていたらすみません。)
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
>過去には西高と東桜学館が逆転していた
2020年(中学1期生の2学年上)ですね。
順位 高校名 合格者数
1位 山形南高等学校 55人
2位 山形東高等学校 44人
3位 東桜学館高等学校 39人☆
4位 仙台第一高等学校 35人
5位 仙台第三高等学校 34人
6位 仙台南高等学校 29人
6位 山形西高等学校 29人
8位 仙台第二高等学校 26人
9位 仙台向山高等学校 24人
9位 酒田東高等学校 24人

11位が興譲館なんですが、この年以降は興譲館よりも多くなっていますね。
あちこちで「実績がない」と言われてましたが、一貫生の卒業前からじわじわと実積は積み上げてきていたんですね。
この前年と前々年には2年連続で東北大合格も出しているし、改めて見ると開学直後から既に流れが変わってきていたのだなあと思いました。
早期に東桜学館を選んだ人は、先見の明がありましたね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
東北大 2022年
5位 山形東 46名
26位 鶴岡南 14名
66位 酒田東 7名
66位 米沢興譲館 7名
66位 東桜学館 7名
97位 山形南 5名

圏 外 山形西 1名
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/24(金) ]
沢山の情報、本当にありがとうございます!
絶対合格します!!!
高校後の道はまだあまり決まっていませんが、選択肢を広げられるように勉強もがんばります!
内緒さん@在校生 [ 2023/02/25(土) ]
歴史や実績とは過去の人が作ったものではなく、
自分達がこれから作り上げていくもの。
東桜学館は、そういう学校です。
みんなモチベーションもポテンシャルも高いです。
受験生の皆さんが力を出しきれるよう、応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
こんなサイトがあります↓
http://kouritu1000.co-suite.jp/tohoku.htm
これによると
Sランク:山形東
Aランク:鶴岡南→米沢興譲館→東桜学館
Bランク:酒田東→山形南→長井
Cランク:山形西→新庄北→山形北→寒河江
Dランク:山形中央→鶴岡北
東桜学館の高入は新庄北と山形北の間くらいというのが体感ですが、それ以外はほぼ納得の格付けではないかと。
合格実績により毎年更新されているので、無意味な偏差値よりずっと参考になると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/24(金) ]
たくさんの情報ありがとうございます!
遅くなりましたが合格できました!!!
頑張っていこうと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
現在中3です。東桜学館と西高で進路を迷っています。
評定44,実テ平均380ぐらいです。
大学は行きたいなと考えているのですが、具体的なことはまだ何も決めていないです。
家から近く、理数系の勉強がしたいため気持ちは東桜>西ですが、将来のことを考えると西高に行っていた方がいいのかなと思ったり、先生からも「西高いいと思うよ」と言われ、迷っています。
高校生活を充実したものにしたいです。
よかったらアドバイス頂けたら嬉しいです。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
2つ↑のリンク先から抜粋

山形東(探究)67
山形東(普通)64
山形南(理数)60
山形南(普通)・山形西57
寒河江(探究コース)55
山形北53
山形中央(普通)・寒河江(一般)50

この辺りは大体納得の数値かと。
東桜学館(高入)は48となっているけど、下位はそのくらいなんじゃないかな?
東高70とか西高68というのは少なくとも10年くらい前の話だと思うんだけど、未だにその偏差値を載せているサイトが多いね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
すぐ上の方のレス見て気になって比較したら、西(200名)は寒河江探求(40名)より下の偏差値でもいいくらいの進学実績ですね。南は割と妥当に見える。
この偏差値が入学時点のものとして本当なら西の教育はヤバイのではないかと不安になる。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
寒河江の探究だけの進路ってどこかで見られますか?
寒河江全体の実績で良さげなところは筑波位かと思いましたがこれで西高より良いという根拠は?

あと偏差値ってどこが何を基準にしてるかで異なりますよね。
東70西68っていうのは所謂みん高偏差値で元々緩めの数値。
使う人もみん高の偏差値が緩いことくらいわかってますよ。

駿台偏差値ならもっと全然下になるし、みんなそんなのわかって使ってると思ってました。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/09(木) ]
外野から失礼します。

偏差値緩め……。

統計学の説明はしませんが、ゆるいゆるくない、ということではないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
「みん高の偏差値」なんて、実際は存在しないんですよ。
偏差値は、必ず何かの模試を元にしています。
上記の塾のリンク先のサイトに記載されている東桜学館48というのは、「ある模試偏差値48だった子が受かった」という事実を元にしていますが、この生徒が本番何点で受かったというデータはありませんし、内申点は加味されていませんので、全く当てにならない数値です。
定員割れであれば、模試偏差値が40でも受かりますしね。

みん高に書かれている偏差値は、何の模試に基づいているのかが明記されていません。
おそらく明記したくてもできないのでしょう。
他の定員割れ進学校についても、下手したら10年以上前の偏差値がそのまま記載されているようですから。
逆に昔から進学実績の良くない私立の方が偏差値が高く出ているところもあり、私は何らかの恣意的な操作が行なわれているのではないかと考えています。
偏差値を実際よりも高く見せかけておけば、塾での営業トークなどに使えますので。)
大規模な模試に参加している人は山形市など一部地域に偏っていますし、根拠となる偏差値のデータを持たないまま、無責任に記載しているものと考えられます。

教師も含め、この辺の話が理解できていない人がほとんどなんですよね。
この当てにならない偏差値で受験先を決められるなどあってはならないことですし、惑わされる受験生が可哀想です。
上の方も書いていますが、偏差値に緩いもキツいもありませんし、実際にこの偏差値で判断されて周囲からあれこれ言われている子がいるのですから、適当な事を書き込まないで頂きたいですね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
いろいろ悩んだ結果、東桜学館を受験することにしました。
たくさんのご意見ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
スレ締めた後にすみません。
遡って読んでいたのですが、西高と寒河江探究の比較について。
寒河江の国公立はほぼ全部が探究の実績なので、普通科と探究の偏差値を分けるのであれば、西高と寒河江探究との比較とイコールで良いと思います。
寒河江は比較的良い年と悪い年が交互になっている感じなので、良い年と比較すると、ということなんでしょうけれど。
どこかで書かれていましたが、寒河江と東桜学館は大体交互に定員割れになっているようなので、その辺りの事情も勘案する必要があるのでしょうね。

模試偏差値についてあれこれ書かれていますが、実は山形県という少ない人口の中の、更に参加者が数百人程度という少ない模試参加者(しかも受験者層が偏っている)の中で偏差値を出す事には、統計的にはほとんど意味がありません。
ここに書き込まれているほとんどの方はそれを理解しているようですが、以前他のスレでは東高生を名乗る方までが県内の偏差値について勘違いなさっていたようなので、蛇足ながら注意喚起として書き込ませていただきます。

その上で改めて結論を書かせていただきますと、東根の方が近くて理数系に進みたいと考えているのなら、東桜学館一択です。
もし山形市の人だったとしても、東桜学館の方をお勧めします。
(南高理数科でも良いですが、南高理数科は東高レベルなので除外します)
例外的に西高を勧めるとしたら、
・わざわざ遠くに通いたくない。通学時間の分勉強したい。
・絶対女子校でないとイヤ
のどちらかを強く希望している方にのみです。
(絶対女子校の方は迷わないでしょうが一応。
でも理系に進むなら、男子生徒との関わり方を学んでおいた方がいいよ!)
それですら後悔する可能性がありますが、自分で決めた事なら仕方ないでしょう。
流石に西高掲示板では気の毒で書けませんが、ここは東桜学館掲示板なので堂々と書かせていただきます!笑
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
どうしても女子だけの環境に拘るのなら、西高理系→お茶の水、というコースもあります。
学部はかなり限定されてしまいますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/02(月) ]
学校やクラスなどの様子について質問です
あまりクラスマッチなどでワイワイするのが苦手なので
進学校なのでまじめな人が多いかもと思い
ここに行きたいなと、
実際に見学に行き、先輩たちも落ち着いている人が多いかなという
印象でした
ここの先輩方はどんな人が多いでしょうか、
自分は芸術部に入ってみたいと思います
そこの人たちもどんな人がいますか
る@在校生 [ 2023/01/15(日) ]
学校に通うものです。私の印象としては、ワイワイ系の人もいれば落ち着いている人もいる、そんな学校です。かなり過ごしやすく、公立の割に楽しいイベントも多いし身の回りで何かトラブルが起こっている話も聞かないのでかなりいい先輩が多いと思います!
9さん@在校生 [ 2023/01/24(火) ]
思っていた以上にワイワイ系の人が多いので、楽しいですよ。先輩もとてもやさしい人ばかりです。
内緒さん@中学生 [ 2023/01/24(火) ]
ありがとうございます
テスト期間とかそうでない時でもクラスで勉強してる人
いますか、あと勉強出来るスペース見学で見ましたが
実際結構使ってる人いますか
る@在校生 [ 2023/02/03(金) ]
いますいます、それぞれ部活休みの日や、親の迎えの待ち時間に教室で勉強してる人多いです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/29(土) ]
最近の実テでは338点で評定は38でした
この点数で東桜学館は受かるでしょうか?
後、もし合格点がわかる方がいたら教えて頂けるとありがたいです。お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
合格点は倍率によるので変わりますが300点超えてればまず大丈夫かと ちなみに昨年は定員割れで260点位で合格した人もいたそうな
内緒ね@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
こんばんは!現役高一です
その点数なら大丈夫ですよ!ただ他の方も明記しているように300点下まわっての合格は入学後の勉強が辛いかも知れないです
進学校と謳い文句なので上へ上へと求める学校です!
最低でも280点を維持して頑張って下さい!来年待ってますね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
実力テストで280点前後しかとれず先生からも倍率が高いと厳しいと言われていまして、今年度は倍率高くなると思いますか? 学校説明会では結構な人数きていたようですの心配で質問しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
昨年度までは大学進学実績が未知数ということでほとんどの年が定員割れでしたが、今年は一期生の合格実績が出て、期待ほどではなかったものの県内では二番手校と同等という評価となりましたので、倍率は上がると思われます。
また、毎年寒河江と交代で倍率が上がったり下がったりしていますが、昨年度は東桜学館が定員割れだったので今年は上がりそうな気はします。
ただ、多くの人がそう予測して東桜学館を敬遠することで、逆に寒河江の倍率が上がる可能性もあります。
ボーダーギリギリとかでなければ、行きたい方に行けば良いと思いますよ。

ちなみに寒河江も東桜学館も、定員割れの学年は進級できずに転校・退学する人が続出しておりますので、あまり勉強がお好きではない方には谷地高など進学校以外の高校をお勧めします。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/30(日) ]
300点取れれば、多少倍率が上がっても多分大丈夫です。
もう少し頑張って、東桜学館を目指してください!
学校はきれいだし制服は可愛いし、楽しいですよ💕
応援してます✨
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東桜学館高校の情報
名称 東桜学館
かな とうおうがっかん
旧称
かな
楯岡
たておか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 999-3730
住所 山形県 東根市 中央南1-7-1
最寄駅 0.8km さくらんぼ東根駅 / 奥羽線
2.0km 神町駅 / 奥羽線
2.6km 東根駅 / 奥羽線
電話 0237-53-1540
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved