教えて!東桜学館高校 (掲示板)
「高校受験」の検索結果:13件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
そもそもの勉強進度の異なる中入生と高入生が高校2年生から張り合えることはありえるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/01/27(土) ]
ありますよ!
高2に進級する時点で一貫生の真ん中辺りに来る人もいますし、そこから教科によっては上位に行く人もいます。
一貫生と比べてもかなり出来る人が何人かいますよ。
国理社は進度が変わりませんので、一貫生の平均より上の人も沢山います。
中学時代に英数の勉強さえしっかりやっていれば、総合で一貫生の平均付近まで行くのはそんなに難しくないと思います。
上位に行こうと思ったらそれなりに大変だとは思いますが、東高とかと違って下にも人が沢山いるので、安心して上を目指せる環境なのではないでしょうか笑
真実@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
トップ40には普通に頑張れば入れます。最トップは多分難しいと思います。校内の定期テストはまだしも、共テ・進学先で見るとトップ15人程度の最難関大行きは基本一貫生です。最トップ層の一貫生はレベルや実際の模試点数がそれ以下とは隔絶しています。でもそれ以下の層は一貫生高入生関係ありません。なので、準難関や中堅校に行こうとする人同士の比較の場合張り合えます。
卒業生@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
高入生とか区別での発想ではなくて もう どの位の大学に入るには 自分が どの位の学力が必要と自分で理解できないと と 思います。回りとの張り合い 目先の発想過ぎませんか
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
大学受験では学校内順位なんて重要ではありません(推薦は別。あと、基礎力は重要なので素点は大事)。模試偏差値が指標になります。張り合う相手を勘違いしない方が良いですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
これから高校受験なさる方の保護者さんの質問ですよね。
そこは誰しも気になる所だと思います。
質問への回答としては、高入の中で上位10人くらいに入っていれば、一貫生の中でも中位(30〜60位あたり)に入れる可能性が高いと思います。
一貫生の中でも、上位国立大学を目指せるのはこの辺りまでです。
トップ10人くらいは中学から休日は10時間以上勉強して医学部や東大を目指している人達なので、この人達と張り合うのは東高探究の中でも上位1/2くらいにいないと無理だと思います。
(高3の模試等の成績では、東桜学館の10位=東高の40位、東桜学館の100位=東西南の最下位くらいです)
高入で東大京大を目指すなら東高探究に入った方が良いと思いますが、東北大や北大、筑波大、金岡千広などを目指すなら本人の成績次第でどうにかなります。
山大工学部の低倍率学科なら、高入の中で中の上くらいの成績があれば入れますよ。

質問者様が本当に知りたいのは「高入生が一貫生と張り合えるかどうか」ではなく、「自分の子が一貫生と張り合えるかどうか」だと思うのですが、それは現在の成績を見ればある程度分かるのではないでしょうか?
一貫生は小学生の時に各校で上位だった子達の集まりですから、彼等と同等レベルに行きたいのなら中学でトップクラスは当然です。
そこから更に上位国公立に入りたいのであれば、それなりの学習量が必要です。

それと、一貫生と言っても偏差値50以下から70overまでいますし、高入生だって偏差値30台から60台後半までいるので、「一貫生と高入生」で比較することには何の意味もありません。
主語が大き過ぎます。
それは山形東西南や寒河江に行くとしても同じですが。
他の方も書いていますが、一貫生と張り合う必要はありません。
自分の目標の大学(成績)に届くか届かないかです。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/13(水) ]
高入生ですが上位の上澄み以外では十分張り合えていますよ。模試で20番以内にも10番以内にも入れます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
今年合格した方は倍率が高かった分、やはり合格平均点はかなり上がったのでしょうか?
評定と当日点、来年の参考のために教えてほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
ここの書き込みを見る限り、評定は34以上、最低でも300点以上は取っているようですね。
T点で320くらい?
今年は当日点が少し厳しかったようなので、山形北や中央より上かもしれません。
平均点もかなり上がったでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
今年の入試は難しかったようなので、平均点は下がったと思います。倍率が高いためT点が上がると予想していましたが当日点で点数を取ることがむずかしいため、大きく上がってないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
中央の評定は36前後、当日点最低で320点だと塾の先生が言っていたので、県模試や実テでその位とれなければ、東桜、寒河江、北、商業を進められます。当日点は、東以外はそんなに大差ない気がします。(どこの高校も同じ位で合格している人がいる)受験期はみんな頑張って勉強するので、大切なのは良くも悪くも評定だと身をもって感じました。評定が良ければ、当日点が東桜合格レベルでも南高入れます笑
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/26(日) ]
なかなか実際に合格した方が書き込んでくれませんね。

下の方に合格しましたと書き込みある方で評定39で点数が300位、評定34で合格しましたと書いている方も点数が書かれていません。

今年倍率が高かった山商と同じくらいのレベルでも合格できるのでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
横から失礼します!
少し下にある評定39のスレを立てた者です。
私は当日点合計ジャスト300点で合格出来ました。
点数の詳細は、1番低い数学は28点(やばい)で、他は60〜70後半くらい。
数学の難しさ&焦りで書いたとこほぼ間違ってました( ᐪ ᐪ )

評定についてなのですが、1学期37+2学期40÷2=38.5なので、四捨五入なら39で合っていると思います。
ですが、塾の先生は、それぞれの学期全体を足して割るのではなく、それぞれの学期でひとつひとつの教科を足して割るんじゃないか?と言っていました。(例えば英語1学期4+2学期5÷2は4.5で5)その計算だと42になりました。⚠︎︎本当かは分かりませんので評定が高い方ではなく低い方を考えた方が良いです。

長くなりすみません。来年やそれより後の受験生のために、少しでも参考になれば嬉しいです。応援しています^ᴗ.ᴗ^ ♩
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
評定は単純に足して2で割るのではなく、1教科ずつ観点別評価を見て決めていきます。
調査書の様式を見れば分かりますが、1教科ずつの点数になりますので、単純に四捨五入では出しません。
(四捨五入したらみんな上の点数になってしまいますので)
例えばの話ですが、1学期がA3つで5、2学期がA2つとB1つで4だった場合は、2学期のAがどこについているかで評定が決まります。
関心・態度など(多分1番上)の項目がAなら5、そこがBだと4になる可能性が高いです。
逆に、1学期より2学期の方がAが増えていたりすると、頑張ったことが認められて5になることもあります。
テストが良くても4しか貰えない子は、多分ここで損しています。
逆に意欲を見せて頑張った子は、テストがちょっと悪くても5になる可能性が高いです。
私は教師をしている知人から聞きましたが、塾の先生でも知らない人がいるんですね…。

最後になりますが、合格おめでとうございます!
目標に向かって頑張りつつ、楽しい高校生活を送ってください♪
内緒さん@中学生 [ 2023/03/28(火) ]
そうなのですね!!詳しくありがとうございます!🙏🏻
もしかしたら塾の先生は本当は知っているけど、私の緊張をほぐす為に少し違うことをいったのかもしれません☺️
そして書き忘れたのですが評定39というのは、三者面談の時担任の先生が言っていたことです。これはきっと、評定が高い低いどちらにしてもテストの点数を取って欲しいから言ってくれたのかなと思います☺️

素敵なお言葉ありがとうございます!充実した生活を送れるようにがんばります👍🏻❣️
内緒@保護者 [ 2023/03/28(火) ]
評定33、当日の試験は5教科全て70点代、合計365点で合格しました。
高校受験はスタートが出遅れたので、大学受験に向けて心を入れ替えて勉強を頑張るそうです。
中学時代は制限だらけの毎日だったので、充実した高校生活になることを願っています。
卒業生@保護者 [ 2023/03/28(火) ]
お子さんの合格おめでとうございます!
今年は少し難しかったようなので、365点なら多分上位の方ですね。
既に大学受験に向けて気持ちを新たにしているなんて素晴らしいです。

東桜学館は全てにおいて自由である反面、勉強も各生徒の自主性に任せているので、脱落する子も少なからずいます。
過去に色々な経緯があり、勉強しなくても先生は何も言いません。
やる気のない子に引きずられてしまわないよう、自分をしっかり持っていることが大事です。
今年は倍率が高く、例年より優秀な生徒さんが多いと思うので、そのような心配は少ないかもしれませんが。

あとは、1〜2年生のうちから様々な外部プログラムやコンテストなどに積極的に参加しておくと国公立の総合型選抜(AO)で有利になる事がありますので、志望校を早目に決めて、それに合わせた戦略や日々の目標を自分なりに立てて行く事をお勧めします。
学校からの情報提供にはあまり期待できないので、各自調べて申し込む必要があります。

特にオープンキャンパスは、1年生のうちから参加しておいた方がいいです。
2年生の時だけだと少ししか見られませんし、3年生になるとのんびり行っている暇がありませんので。
昨年までは抽選の所が多かったので今年はどうなるかわかりませんが、オンラインオープンキャンパスがある大学だけでも1年のうちに沢山見ておいた方が良いです。

高校受験では親が関与できる事は少ないですが、大学受験は親が積極的に関わっている子が勝ちやすいです。
どの大学も、評定をしっかり取って総合型選抜(AO)を目指す子が増えていますので、乗り遅れないよう頑張ってください!
(うちは乗り遅れて第一志望には失敗しました)
内緒@保護者 [ 2023/03/28(火) ]
卒業生@保護者さま

たくさんの有益な情報をありがとうございます。

中学では評定でだいぶ痛い目に遭い、いかに評定が重要かを本人が一番痛感しているので、あとは高校でどこまで踏ん張って頑張れるか見守っていきたいと思います。
いただいたアドバイスをそのまま本人に伝えます。

そして、この春まさにAO入試で甥が東北大学に現役で合格しました。(東桜生ではありません)
「東北大学なんて次元の違う頭のいい人が入れるところ」と思っていたのが、自分の身近な人でも手が届くところなのだと知り、少し希望が見えてきたようです。
充実した3年間になるといいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/02(土) ]
山形西と東桜学館で迷ってます。それぞれの学校の環境などをみて、東桜学館でがんばってみたいなと思ったのですが、進学の面では山形西のほうが確実でしょうか?また、もし山形西に点が届かなかった場合、東桜学館よりも、北や中央、寒河江に行ったほうが大学進学は確実でしょうか?ちなみに北海道大学志望です。
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/22(火) ]
電通大は北大と同等の難易度といっても過言じゃないけど、山大と新大は流石にレベルが離れすぎですよ…
年に1人北大レベルがでるかどうかですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/22(火) ]
みんこうの偏差値は入学難易度のこと。他も出して欲しいなら出すよ。北は60中央、寒河江は共に61。(それぞれ普通科)
俺は質問者のことなんか何も知らないから勉強を続けられるかは知らん。ただ最初から西か東桜で迷ってる学力の人は北大に行くのきついのは事実に変わりない。
あとどうやったらあの進学実績から山形東に勝るポテンシャルを感じられるんだ、、、それは才能だぞ。
3に関しては俺は「頭が良いとする基準」について話していないので別の方に言ってるのかな?まあ一応なんか書いとく。将棋など頭を使う競技では東は寒河江にボロ負けしてたりと、別に東桜に限らず他の高校でも全然東を打ち負かしてるけどね。
学力の「頭が良い」に対しての質問に別の「頭が良い」を持ってこられてもね。だから?って感じだけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/24(木) ]
みんこうの偏差値なんて信頼性ゼロ。
東桜学館は定員割れなんですから、入学難易度はボーダーフリーですよ。
一貫化後のデータは無いので、8年前からずっと偏差値がメンテされていません。
それに加えて他の高校は合格率50%偏差値だから、あのサイトの偏差値で比較するのは無意味。
中学の偏差値も出鱈目だしね。
まあ、ビリが偏差値56だったとしたら、上位はそこそこ良いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/12(月) ]
3つ↑の方
北大と新大・山大が同レベルなんて書いてませんよ(^^;
電気通信大、新大、山大合格者が高入のトップクラスと思われる
⇒高入トップなら北大も狙えるのでは?ってことです。
敢えて推論問題風に書いてみたのですが、理解できなかったかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/13(火) ]
高入から年に一人北大が出るかどうかなら西高と似たようなもんだね。
振り出しに戻る。
結局個人がどちらの学校で頑張れそうかだわ。
少しでも中入生に追いつけ追い越せで頑張る気があるな東桜だし、学校の指導がもしダメでも近くの予備校に通ってでも頑張るってなら西高ってとこかね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
北大の入試問題は簡単だから基礎力をしっかりつけましょう
内緒さん@保護者 [ 2023/02/24(金) ]
もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、今のところ北大志望の在校生がいるそうです。
来年度以降になるかもしれませんが、もし受かれば先輩や先生から色々お話が聞けるかもしれませんね。
北大志望と決めているのなら、早めにオープンキャンパスに参加して、フロンティア入試(総合型選抜)を目指していろんな活動を頑張るのが良いと思います。
情報をしっかりキャッチして、乗り遅れないように頑張ってくださいね!

あと、先生方は他の進学校で教えていた人も多いので、東桜学館としては実積のない大学でも情報交換してノウハウを学んでいます。
東桜学館は県内で最も評価の高い先生方が集められていますので、熱意もありますし、自分次第でどこまででも目指せますよ!
内緒さん@在校生 [ 2023/03/14(火) ]
2023北大1人出ました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/13(月) ]
東桜学館高校受験をする者です。
実テ300点前後、内申32なのですか受かりますか?
それとも少し厳しいでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
受かると思いますよ〜
もう少し上乗せできると安心だと思うので頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/16(日) ]
ありがとうございます!
受験ももうすぐなので一点でも多く取って合格できるよう頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/07(土) ]
東桜学館について質問です
口コミなどでは誹謗中傷が多く、志望校にしようにも踏み切れない状態です。実際のところどうなのか教えて欲しいです。
(山東に入れなどの話は遠慮していただきたいです)
内緒さん@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
昨年の高入組の先輩に聞くのが一番なのでしょうが、中入1期生の話を聞く限り以外となじんでいるようです。部活を通して仲良くしているようです。ただし勉強に関してはまだ壁があるとのことです。人間関係が出来上がっている的な話がよく散見されますが当人達は3年間で飽きている部分もあるので高入生を歓迎していますよ。(息子より聞きました。。)
内緒さん@在校生 [ 2019/12/09(月) ]
在校生です。自分は受験期に中学の先生に「ネットには悪いことばかりしか書いていない、ネットの誹謗中傷は信じるな。」と言われていました。それを信じて入った結果、正直もっとネットの誹謗中傷も参考にすべきだったと後悔しています。ここに入って良かったことといえば建物が新しいことと良い友達に出逢えたことくらいでしょうか。良い先生方が揃っている、みたいな噂も流れていましたが、自分が思う''良い先生''にはまだ出会えていません。(失礼ですが、授業の質は良いものとは思えないものが多く、人間的にどこか欠けている方が多いと感じています。)ネットの誹謗中傷は行き過ぎたものもありますが参考にすべきだと思います。
話がそれてしまいましたね;受験頑張ってください。
保護者@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
確かに東桜学館の書き込みを見ると本来の受験に関する有益(良くも悪くも)な情報よりも、単なる誹謗中傷が目立ちます。
受験生が気の毒でなりません。
北村山で学びたいのなら何も問題ないと思いますよ。
もっと上を目指すなら山形市内へ行けば良いだけ。
ほんの一握りの心ない言葉に惑わされることなく、頑張って欲しいですね。
内緒さん@保護者 [ 2019/12/13(金) ]
今の高1からは、東西南で働いていた先生が多くなっているようです。
つまり、東高や西高に入っても同じような先生が教えているという事です。
高2〜3はよくわかりませんが、ちょっと違うのかなという感じですね。
中学の説明でははっきりと「東大を始め難関大を目指せる指導をします」と言っていました。

進学校を卒業した親なら分かると思いますが、高校からは自分で勉強するのが当たり前。
東高なんて、説明会で「自分で勉強できない人はいりません」という学校ですよ?
教師は質問に答えてもらうためにいるようなもので、面白い授業なんて基本的にありません。
当然です、教科書自体がそんなに面白いものではないのですから。
それに教員なんて毎年変わるのだし、誰が担当するかも分からないので、今聞いても意味がないと思います。
はっきり言って、寒河江だろうが東西南だろうが先生のレベルは変わりません。
進学校か、それ以外かの2択です。
何を求めて高校に入るかです。
国立を目指していないのなら進学校に入る必要はありません。
寒高と東桜で悩んでいるのなら、近い方をお勧めします。
繰り返しになりますが、進学校であればどこに入っても同じですので、確実に入れる所を選べば良いと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/12/13(金) ]
ちなみに授業のクソつまんなさなら山東がNo. 1だと思います。
上位は誰も授業聞いてませんから。
難関大に受かる子はほとんどが予備校や塾に通ってますので、授業中は寝てます。
一昨年あたり西高から東大に入りましたが、あの子も高2からは学校の授業は完全無視して東○衛星予備校に通っていたと某雑誌で語っていましたよ。
進学校に「授業の面白さ」なんて期待しちゃダメです笑
中学生保護者@一般人 [ 2019/12/13(金) ]
東桜祭とか行ってないんでしょうか?
みんなものすごく楽しそうでしたよ。
私は中学生の親ですが、中学の在校生は高校生に憧れていますし、
自分が高校生になるのを楽しみにしていますよ♪
誹謗中傷の内容がどんなものかは分かりませんが、
悪い学校とはとても思えないです!
内緒さん@在校生 [ 2019/12/24(火) ]
在校生です もしこの高校に入って難関大に入りたいのならばネット、或いは書店で良い参考書を探してください。そして授業よりも優先してやるべきです。参考書は基本的に人気予備校講師が書いていたりするので、当然ながらこの高校の大半の授業よりもわかりやすく、到達点も高いでしょう。教員はそれをあまりよく思わないでしょうが教員のご機嫌取りのために学校に行くのではなく、あくまでも自らの進路達成のために学校に行くべきです。教員の機嫌を取ったところでこの高校に難関大の指定校推薦の枠は無いため、あまり意味がありません。周り(教員含)に流されない強い意思があるならばきっとこの高校に入っても理想の進路を実現することができるでしょう。難関大に入らなくても良い、近県の私大に入れればそれで良いと言うのなら指定校推薦の枠があるため多少なりとも教員に気に入られて損は無いでしょうがそうでない場合は全く気にしなくて大丈夫です。(あっ、でも卒業に必要な最低限の単位は取っておきましょう)
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
東桜は在校生からの評価が低いように思います。特に高校から入った人からの。中学生はかなり高いレベルの教育を受けてるみたいなので難関大学を目指さない子はいないと思います。高校受験をする優秀な子はみんな山東あたりに流れるでしょうから高校からの差はかなりあるでしょう。難関大に行きたいなら東西南が無難かと。ちなみに国公立やたらと推すのは田舎の自称進学校の特徴みたいです
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
高校から入って難関大を目指す子は少ないでしょうね。
山形北から塾なしで東北大に入れる子もいるので、その気になれば入れなくはないと思いますが。
楽しく過ごしたいなら良いんじゃないでしょうか。
各種口コミでも、「授業がつまらないけど友達と過ごすのは楽しい」と書いているのを見かけますしね。
でも、上の方でも書いてますが、東高も西高も授業は特に面白いわけでもないし、楽しくはないですよ。
高校は目指す大学によって傾向も対策も全く異なるので、自分の進路に合わせて自分で考えて勉強するのが普通なのではないでしょうか?
進学校に指定されてからまだ日が浅いので仕方ないのかもしれませんが、口コミを見て、なんだか甘えてる子が多い学校だなあと感じました。
東高や西高の子達はもっと自立していますよ。
今の1年生からは、内部生が引っ張って行ってくれるのでは?
他校生@一般人 [ 2019/12/30(月) ]
上に在校生の方が書き込まれているようですが、難関大の指定校推薦なんて、東西南でも上位じゃないと受けられませんよ。
(それともMARCHを難関大と言っているのでしょうか?)
国立には指定校推薦はないので、難関大学の推薦を狙うなら東西南で上位になる必要があります。
結局どこに行ったって、勉強した人が勝つのは変わらないです。
他の学校に行けば難関大の指定校推薦がある、なんていう変な期待はしないほうが良いですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
東桜学館中から内部進学数が発表されました。
2人が外部受験との事ですが、どんな生徒さんなんでしょうか?理由が知りたいです。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2019/02/20(水) ]
もう1人は 海外留学だそうです
在学中からすごい英語力だったと聞きました
海外でも頑張って欲しいですね!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
山東なんて問題外でしたねw
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
山東の探求科生と東桜学館中学からの内部進学生、どちらが3年後の大学受験でいい結果をだすのか、今からたのしみ。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
海外旅行なら分かりますが、留学とは凄いですね。
レベル高い!
内緒さん@保護者 [ 2019/06/28(金) ]
ホームページに載っていましたが、ドイツとの交換留学だったんですね。
結局内部進学しなかったのは、親の転勤で引っ越しした1人だけってことですね。
10人以上外部受験するなんてデマがありましたが、惑わされてはいけませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
内部生に流出を防ぐために、急いで海外研修を計画したらしいですよ。修学旅行のない山東に比べたら羨ましくみえるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
東桜中の生徒はお金持ちの家の子達です。
海外研修ごときで流出は止められませんよ。
海外と言ってもシンガポールだし。
それに海外研修は2年以上前に決定しています。
急遽決めたなんていうことはありませんよ。
内緒さん@保護者 [ 2020/01/31(金) ]
ちょっと古いスレですが補足しておきますね。
正直な話をすると、内部生でも落ちこぼれている子は結構います。
成績が下位の子達は、東西南なんて多分入れないです。
でも、山形北や中央に行くなら東桜学館の方が設備等の面でも総合的に良いので、外部受験なんてする必要がないのです。
(高入生が入れば、落ちこぼれても目立たなくなりますしね笑)

また、内部生の上位2割は、東西南の上位2割と同レベルかそれ以上だと思います。
英数は高校入学時点で高1相当の授業が終わっていますし、上位の子達には、他教科も自学や塾などで先に進んでいる子もいます。
だから高校受験してまた高1からやり直すなんて時間の無駄なのです。

中間層については、学校の授業について行くのも結構大変なのに、別途高校受験の対策をしなければならないのは相当な覚悟が必要ですし、内部進学を蹴ってまで受かるかどうか分からない山東を受ける子はいません。
(中の下位までの成績なら南西には入れると思いますが、同じくカリキュラムの関係で、入る意味がありません。)
繰り返しになりますが、上位は東西南の上位レベルですし、来年度から理工コース・東大コースが新設されれば希望者は山東以上の進度で授業を受けられますので、難関大学はこの学校でも十分目指せます。
他の高校を受験する必要性も魅力も全く無いのです。
(そもそも東西南に魅力を感じていたら、東桜中は受けていません。)

他県の中高一貫のカリキュラムと比較したら東桜学館はまだまだ発展途上ですし、今後は高入生の扱いが問題になってくるとは思いますが、現時点では中学生・中学卒業生とその親はこの学校を高く評価していますし、ほとんどの親が満足しています。
先生方も全国的に有名な中高一貫校に学びながら、生徒を指導しようと頑張ってくれています。
すぐに結果は出なくても、長い目で見ればこの学校の教育がとても良いものだと評価されるようになると思います。
英数の授業は中1からガンガン飛ばして行くので、勉強が好きでは無い子は受けない方が良いと思いますが。

高入生は、お勉強の面ではやはり差がありますが、クラスも授業も違いますし、部活以外で関わる事はそれほどないので、内部生と比較されて云々…なんていうことはないみたいですよ。
難関大学を目指すなら、1年で内部生に追いつかなくてはならないので相当大変だと思いますが、そこそこの大学で良いのなら、学校生活は十分楽しめるのではないでしょうか。
今までの高入生も国公立や中堅大学には数多く入学していましたので、今後もそこそこの大学には入れると思いますし。
よく学びよく遊ぶ内部生は、良い刺激になると思いますよ。
(勉強も教えてもらえますしね)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
今年は色々と情報不足でわからないのですが、どうだと思いますか?

倍率
当日の合格点数予想
何人の人が東桜に残らないで山東などに行くのか

予想でいいので教え下さい
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/01/20(日) ]
外部に行く人は、みな山東ですか?
内緒@在校生 [ 2019/01/20(日) ]
山東をうける人以外は耳にしませんが、東西南の何処かだとは思います。
恐らく前者の高偏差値だからが妥当でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/20(日) ]
東桜中一期生が入学した時には、山東探求科の話はなかったからね。心変わりしたんでしょうかね。山東への外部受験者が出るとなると、今後の東桜学館の中学・高校入試が読めなくなってきますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
えー、せっかく先に進んでるのに、外部受けるなんて勿体ないね。
でも、そういう子達は元々地元中を敬遠していただけで、最初から高校受験するつもりだったのかな?
どのみち東高に入っても塾や予備校無しでは最難関には入れないのだし、東高に入って予備校に行くつもりかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
不登校の生徒と親が関東転勤の2人のようでしたね。
どちらもこれからも頑張ってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
不登校どころか留学したというレスがありました!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
ここ、ガセネタが多いよね。
結局外部受験した子なんて1人もいなかったね。
おばちゃん達の噂レベルの事(=全部嘘)しか書いてない。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/29(土) ]
検索でこのスレに辿り着いた方の為に正確な情報を書いておきますね。
・中学生の外部受験はゼロ。
・1人は親の都合で関東に転勤。
・1人は交換留学中。
・高校入試は募集103人に対し73人で0.71倍、全員合格。
変な噂に惑わされず、実際に学校を見て選んでくださいね!
自由で楽しいけれど勉強も頑張れる、やる気のある人にとっては良い学校ですよ♪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/01/15(火) ]
東桜学館中学受験したのに、内部進学しないなんて、もったいないと思いませんか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/15(火) ]
逆に、山東・山南・山西に合格できる生徒が内部進学するほうが、余程もったいない。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
外部受験したら、中高一貫のメリットがなくなりますよね。
高校受験ではなく大学受験のための勉強を中学生からできるのに、わざわざ進度を落として高校受験する意味が⁇
元々地元中を避けるのだけが目的だったのかもね。
でも、外部といっても東高を受けるとは限らないし、落ちこぼれてしまった人かもしれないので、もったいないとは言い切れないかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/06(日) ]
東桜学館中から内部進学せずに
山東を受ける人はどれくらいいますか?
甲子園@卒業生 [ 2019/01/08(火) ]
二桁はいるよ、高等部が余りにも不甲斐ないから。まあ、今年の大学入試によって、左右される面があるが。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/09(水) ]
ご回答ありがとうございました。
ちなみに山南や山西を受ける人もいますか?
甲子園@卒業生 [ 2019/01/10(木) ]
戸惑って、躊躇しているのが、沢山います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/15(火) ]
東桜学館中から山東に何人入るか楽しみだな。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
中高一貫ってカリキュラムがそもそも違うんではないですか?塾などで公立高校入試の対策をそれなりにしなければ上位校合格は厳しそう。東桜中生って高校受験の塾で見かけないよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
東桜で塾に行っているのは成績が悪い子がメイン。
あと、今の東桜高校は元々全くレベルが違うので、
外部受験する子がいるのは現在の高校のレベルが理由ではない。

>塾などで公立高校入試の対策をそれなりにしなければ上位校合格は厳しそう。

全くその通り。
数学で中2範囲まで先取りして中学落ちた子がいたけど、それと同じ事が起きそう。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
内部進学しないの結局二人だけじゃん
嘘ばっかり
内緒さん@一般人 [ 2019/07/23(火) ]
内部進学しなかったのは実質1人だけ、
それも親の仕事の都合で遠方に引っ越すからという理由。
外部受験なんて何のメリットもないので誰もしませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
そんな奴居ない、中学受験した意味がないし何処に進学するかは本人次第
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
中学受験で、なぜ附属小からの受験生がいるんだろう?
附属小は付属中に行くんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/13(火) ]
附属は高校がないから。
高校受験なしで大学目指せるのは魅力だからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東桜学館高校の情報
名称 東桜学館
かな とうおうがっかん
旧称
かな
楯岡
たておか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 999-3730
住所 山形県 東根市 中央南1-7-1
最寄駅 0.8km さくらんぼ東根駅 / 奥羽線
2.0km 神町駅 / 奥羽線
2.6km 東根駅 / 奥羽線
電話 0237-53-1540
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved