教えて!東桜学館高校 (掲示板)
「受験勉強」の検索結果:3件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/03/24(木) ]
今年の前期大学合格で、東大文III一名出ました。また、医学部医学科、難関大学も十数名でてます。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/08(金) ]
文3は昔より難しくなってるんですけれどね。
昔の人かな?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/08(金) ]
秋田南の躍進と異なるのはやはり東根市にあるというところでしょうね。
同じ秋田市にある秋田南は秋田を食い潰していますが、東桜は山東の分を喰っていないので東桜が純粋に伸びれば山形県としての進学実績は伸びると思っています。

内緒さん@一般人 [ 2022/04/08(金) ]
今は東大文系では文1が一番入りやすいんですよね。
情報をアップデートできてないお年寄りは、口出ししない方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
東北大現役、南高は10→4
西高は3→1
食われたのは南高と西高だったみたいですね。
寒河江・新北も1〜2人取られている可能性はあるかも。

ちなみに東高・南高の医医は現役3、東桜は2ですが、東高236人、南高232人に対して東桜は比較すべき中入生が88人です。
どちらが上とか言い出すのもナンセンスですが、単純に見える数字だけで決めつけるのは浅慮ですね。

東高の東大現役9、東北大現役37(うち1人は医医以外の医ですが)は流石の結果です。
生徒数の差を加味するにしても、正直東大3・東北大15くらいは行ってほしかったですね。
来年は差を縮められるよう頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2022/04/11(月) ]
上で東大についてのコメントがあったけど、近年の文1〜3は合格最低点・平均点共にほぼ横並び。
合格最低点は昨年も今年も高い順に文2→文3→文1。
1〜2点の差だけど、公務員不人気と弁護士余りで文1の人気が落ちて、どこが入りやすいという序列は無くなった。

理系も昔は理1が入りやすかったけど、10年位前に逆転した。
今は理工学系が大人気で、最低点の低い理2の方が入りやすい。
理1は航空宇宙や情報など一部の学科に希望者が偏っていて、進振りが原因で鬱になる学生も増えているそうなので、そのうちまた理2の方が入りにくくなるかもしれない。
今はそういった情報があっという間にネットで拡散されて毎年状況が変わるから、「文3だと残念」なんていう時代ではない。

それはさておき東高が理1に現役6人は本当に凄いと思う。
来年は東桜学館も理系学部に合格者を出してくれるといいね。
うーん@保護者 [ 2022/08/26(金) ]
正直、国立理系の旧帝大や医学部に行くためのカリキュラムではないですよね。

数学英語は中入生は多少進んでいますが、昔からある進学校のように高3で受験勉強一色に授業がなるわけでもないし、最低でも二次対策は自分で進めないと一般入試で戦うのは難しいと思います。

ちなみに地学は教師がいないので授業はできないらしいし、理系の受験生は共通テスト社会の受験科目は地理以外であれば自分で勉強するしかない(地理以外選択の余地なし)。
このあたりは、中学受験の際に一切教えてもらわなかったなあ。地学系の大学行きたかった子どうするんだろう。
現役でそこそこの進学を決めるには、良い内申点とってAO入試を狙うのがよさそうな気がしています。

東高探求科 本当にすごいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/18(日) ]
地学は東高も昔から選択できませんよ。
南高は地学選択ありますね。西高はどうなんでしょうか?

一貫生は英数せっかく早く進んでいるのに3年生で受験勉強一色になるわけじゃないのですか?
高入生と一緒になってしまうとペースダウンするということなのでしょうか?
結局高入生は山形市で言うところの北高、中央高レベル、山形市外でも寒河江高レベルだから高入で中入に追い付くのは難しいのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
進学校で地学が選べるのは、理数科がある高校のみのようです。
共通テストで地学を選択するのは約50万人中1,300人程度だそうなので、履修希望者はほとんどいないでしょうね。
西高では文系の選択科目だったようです。
理系では、昔から地学は独学でも高得点を取れるので、化学の代わりに直前2ヶ月で勉強して本番は地学を選択するという人がたまにいました。
授業で2年間かけてやるような科目ではないということですね。

高入生は、定員割れの学年にはあまり期待できないと思います。
今の高2は高入の倍率が1.2倍だったので、そこそこ結果は出すのではないでしょうか?
一貫生に混じって上位に上がってきている子も、若干ですがいるようです。
一貫生も、高2(3期生)は山形市内から通う子がいきなり増えた学年ですし、近隣市からの受験生が増えて本格的に対策をして中学受験している初めての学年と言われていますので、再来年からまた流れが大きく変わるのではないかと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
yy@中学生 [ 2014/02/22(土) ]
評定33 実テ320ですが合格できますか? 剣道部に入りたいと考えています。部員は何人ですか? 男女の比率も教えてください。
名無し@卒業生 [ 2014/05/03(土) ]
そのときの倍率によると思いますが
もうすこし点数を取っておいた方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/23(日) ]
余裕です。裏情報だと200点でとってます。
大天災@卒業生 [ 2015/03/28(土) ]
入学した後が、大変でしょう。高校は、義務教育でない分、難しくなって対応出来るヒト、出来ないヒトと、二分化するのだが、楯岡高校の場合、ほとんどが勉強を拒否する大馬鹿者になる。私学の大学だって、合格者はほとんど推薦で、偏差値では負け組。定期試験でのクラス編成を止めて、一般入試に対応した偏差値によるクラス編成にした方が良いのに、内弁慶の評定値の高い生徒を優遇している。推薦で、大学へ進学するのは、大変だよ。まともに受験勉強していないから、ドンドン落第してゆく。官学なんて、夢の又夢。学校は、教科書中心のセンター試験向けの授業だが、全体の二割程度が、それに付いて行けるかどうか・・・。二次、私大に対応した単位は、存在しない。志が無ければ、いじめっ子の餌食になる。それが現状。
浅草の少将@卒業生 [ 2015/04/28(火) ]
高校入試で、八割とらなければ後々、苦労する。そう云う世界の問題であるんだが、それすら、達成できないのであれば、いい大学、就職は望めないでしょう。ハイレベルの学習体制で臨んでこそ、進路の達成を遂げられるでしょう。教師は当てにならんし、同級生も、どうしようも無い連中。孤独に耐えるより、外は無く、精神衛生上、良くは無い環境。ここでは、いくら勉学に努めようと、浮いてゆくだけ。私学の特進科に進んだ方が、吉と思われる。近年は授業料の無償化も手伝い、生徒のモチベーションの低下も、危惧される。真摯に学ぶ者ばかりでなく、その他多くのクラスメイトには、ろくでなしも、存在し、誠に勉強しづらい。まあ、偏差値60前後で、トップ争いができる。逆に言えば、下克上が可能である。健闘を祈る
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
部活について@中学生 [ 2013/11/30(土) ]
私は高校で吹奏楽部に入ろうと思っているんですが
楯岡の吹奏楽部の成績ってどのくらいですか?
入ったら楽しいですか?
。@在校生 [ 2013/12/23(月) ]
過去三年間の成績は
県大会で銀、銀、銅です
昨日行われた最北地区アンサンブルコンテストでは
三つの団体が県大会出場を決めました

練習は大変ですが吹奏楽部に入って
学んだことは数え切れません
引退する時にきっと楯吹でよかった!と
感じると思います

受験勉強頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
東桜学館高校の情報
名称 東桜学館
かな とうおうがっかん
旧称
かな
楯岡
たておか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 999-3730
住所 山形県 東根市 中央南1-7-1
最寄駅 0.8km さくらんぼ東根駅 / 奥羽線
2.0km 神町駅 / 奥羽線
2.6km 東根駅 / 奥羽線
電話 0237-53-1540
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved