教えて!高崎女子高校 (掲示板)
「面接」の検索結果:34件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/23(火) ]
現中1で春には中2になるものです、高女に受験するに当たって受験勉強は早く始めて損はないと思っています、具体的にどのような勉強方法で効率的に頭に入れる方法がありますか?また、面接などどのような事を聞かれますか?教えていただきたく書かせていただきました
内緒さん@在校生 [ 2024/01/25(木) ]
中1 2 から勉強頑張るとか偉すぎるよ、、🥲
勉強方法は人によって合う合わないがあると思うから、いろいろ模索してみるのがいいと思う!まだその時間はたくさんあると思うよ!
面接はなんとも言えないけど、、中学校で練習すると思うから、そのへんをしっかりやって本番で落ち着いて笑顔で話せば大抵大丈夫だと!

がんばってね🥹🥹🥹
内緒さん@在校生 [ 2024/01/25(木) ]
中12から受験勉強始めるの本当に偉すぎます!
受験直前に疲れてしまって、もたないようなことがないよう頑張ってください🌟
よく言いますが、中12は基礎を完璧にすることが本当に大事だと思います!例えばワークの答えを覚えてしまうくらい何周もする。(特に社会、理科、英語)そうすれば定期テストでも高得点とれます。
今は公立の受験形式が変わってしまったのでどのような問題が出るか分かりませんが、私の代のときは歴史で時系列を問われる問題がよく出題されたので、中12の段階から時系列をしっかり整理しながら教科書を読んだりするのをおすすめします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/06(水) ]
高女の面接でどんなのが出たのか教えてくださる方いませんか、?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/09(土) ]
基本的なことです!!面接ガイドとかによくあるやつを去年は聞かれました!
内緒さん@中学生 [ 2023/09/15(金) ]
ご回答ありがとうございます😭
重ねてすみません…何個くらい質問されたか教えて欲しいです!
内緒さん@在校生 [ 2023/10/20(金) ]
4.5個だったと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
みなさんこんにちは。高女の前期試験(A選抜)を受ける予定ですが、情報がなく、とても不安です。どなたか、集団面接時の様子や人数、時間、質問内容など、どんな情報でもよいので、教えていただけないでしょうか?ちなみにとてもあがり症です。よろしくお願いいたします。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/26(木) ]
3年前に受験したので参考になるか分かりませんが、私の時は受験者3人面接官2人だった気がします!緊張してるのは周りの受験生も一緒なので心配しすぎなくて大丈夫!面接は大体20分位で終わりました。質問内容は1志望動機2中学で頑張ったこと3最近の気になるニュース4最近読んだ本 らへんを聞かれたと思います!受かったらラッキー!位に思っておくと心が楽になりますよ!大丈夫頑張れ!
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/28(土) ]
ご丁寧な返信ありがとうございました。とても参考になりました。・・・最近、本を読んでいないので、あせってしまいます。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/30(土) ]
前期試験までにやった方が良い勉強を教えてください。
B選抜で受けようと思っています。関東大会は行きましたが、評定は4.5くらいです。

偏差値は63くらいなのですが、やはり後期では難しいのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2021/10/31(日) ]
前期までやる勉強は、後期に向けての勉強だと思います。私は過去問10年分、しました。でも、その前に私立の入試があるので、受ける学校の過去問を同じく10年分しました。私立でマークシートになれてしまうと、記述問題での、文章力。数学や理科の単位のつけ忘れや、国語、社会等の漢字を正確に書く事を忘れてしまうので、その切り替えが注意ですかね。

内緒さん@一般人 [ 2021/10/31(日) ]
B選抜はほとんど書類選考みたいな感じなので、準備するとしたら総合問題と面接の対策になるのですが、あまり深入りしすぎると後期選抜まで回ったときに大きく出遅れることになってしまいます。
面接に関しては、普通に受け答え出来ればまず問題にならないので、一応学校で何度か体験させてもらえれば十分だと思います。

総合問題はもちろん過去問を見て、形式や内容をおおざっぱにでも確認してもらいたいのですが、基本的には後期選抜の勉強をベースに進めればいいと思います。ですが、前期選抜までは説明問題、記述問題、思考・考察系の問題を重点的にやるのをオススメします。
例えば、図やグラフを読み取って説明させられる問題、数学なら方程式の文章題や、証明問題。理科であれば説明問題のほか、実験に関する問題。あとは英作文など。
勉強してぐったりするようなものばかりですが、総合問題対策にも後期対策にもなると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/31(日) ]
また、偏差値63で後期選抜突破ははっきり言って厳しいです。とはいってもそれは出願が迫る時期になっても63ならという話で、これから数字を伸ばしていければいいと思います。

その上で大事なのは、今まで受けたテストの見直しです。自分はどういう問題で失点しているのか、足りない知識は何か、高女に受かるなら落としてはいけなかった問題は何か、逆に出来なくてもいい難問をどう捨てるか、そういった点を先生方の力を借りつつ徹底的に洗い出し、これからの勉強に活用して下さい。

勉強も部活も変わりません。部活動で関東大会出場という結果を出したあなたなら、やり方をちょっと変えるだけで勉強でも化ける可能性はあると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/01(月) ]
皆さん返信ありがとうございます。
ご意見参考にさせて頂きます。
色々な方の意見も聞きたいので他にもありましたら、よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/09(火) ]
私は、健康に気をつけました。昨年は、いろいろあり、まだワクチンもなかったので、インフルエンザのワクチンだけ接種して後は人混みを避けてました。塾に通っていたので12月までには中学3年の教科書最後まで5教科が、終わり冬休みは、毎日冬季講習に通い、私立の入試問題をひたすら解いてました。その後前期までは、後期の入試問題をひたすら解いてほぼ毎日塾だったので、そのペースを崩さないで過ごしてました。どんなに勉強を頑張って、準備万端でも、試験当日具合が悪くなれば能力も発揮出来ないと思います。最後は、健康だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/30(火) ]
はっきり申し上げて、これからの時期どの子もがむしゃらに勉強すると思うので偏差値が上がることは期待できないと思います。

農大二高や育英の私立高校を必ず滑り止めで受けてください。特特合格が条件です。

その上で前期試験をB選抜で受験し、不合格なら偏差値60前後の公立高校か併願で受けた農大二高か育英かということになります。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/01(水) ]
偏差値63前後の県立高校は

桐生高校 県立 63
太田女子高校 県立 62
桐生高校 県立 60
渋川女子高校 県立 60

高女は厳しいと言わざるを得ませんね。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/05(日) ]
西毛地区から桐生や太田なんて受験しないし、しかも桐生の普通科だろうが理数科だろうが、63も必要ないよ。
こんなとこまで来て桐生宣伝なんかしても無駄なのに相変わらず必死すぎるw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@保護者 [ 2021/10/12(火) ]
高崎女子校、受験について
質問です。
B選抜とは、スポーツ推薦枠でしょうか。
B選抜でも、模試ではだいたい平均で
どのくらいのの偏差値があれば大丈夫そうですか?

一般とは違いますか?

内緒さん@一般人 [ 2021/10/26(火) ]
一応スポーツだけではなく、文化系(音楽、美術等)でも目覚ましい実績があれば合格候補になると思います。
配点比率は調査書7,総合問題2,面接1なので、ほぼ部活の実績で決まる感じです。偏差値というのは後期選抜での合格可能性の指標なので、B選抜では正直あまり役には立ちません。学力に関しては評定と総合問題で担保する選抜形式です。
ゆえに学力面で合否を占う場合、総合問題で半分ぐらい取れる力があるかどうかが偏差値よりも重要な指標になるかと。
ただ入学後のことを考えれば、偏差値63-64ぐらいは取っておいた方がよいとは思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/02/15(土) ]
先日前期試験を娘が受けました。
娘は評定4.8 成績優秀、部活動も関東大会まで出場し、絵画展、英語弁論大会、少年の主張などなのさまざまな分野で活躍しました。
これで前期落ちたら、学校は何を見ているのだろう。。と思います。
そしてやはり成績優秀な娘の先輩達も前期で落ち後期で合格するケースが多いです。
そこで質問です。
前期選抜は何の為にするのでしょうか??
高高高女、前高前女なら絶対的に成績重視で良いのでは?
今さら人間性とかリーダーシップがとれる人物とか『はぁ?』という感じです。
前期結果は公開もせず、何だか見えないベールに包まれている感じがしてなりません。。
御曹司の為の入試?つまりコネ入試なのでは?と疑ってしまいます。
どなたか分かりやすい回答よろしくお願い致します。m(__)m
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
群馬はインフルエンザなどで欠席の救済措置などない。そのための前期、後期あると聞いたことがあります。結局、質問者さんも受かったし、受かるべき子前後期で受かるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
まずはおめでとうございます。

合格した後だから言うけど
評定が4.8で成績優秀って言うの笑い者。
ママ黙っとけと言われるんじゃないの?

他が優秀だったぽいのは前期で合格出来る
レベルだったというので分かる。
同じことを思ってる親御さんが居て半分は
受からないからね(笑

前期・後期は違うタイプが多様化と思えば
良いのでは?
内緒さん@保護者 [ 2020/03/03(火) ]
まずは合格おめでとうございます。

読ませて頂いて、とても残念に思いました。
娘も前期で受かっています。しかし、御曹司でもありませんし、極々一般的な家庭です。
娘さんに対して自信と誇りをお持ちなのは結構ですが‥。
評定平均5の方は沢山いますし、各種の賞を受賞されている方、各々の得意分野で県一位の方も沢山います。

私が思うに娘の同級生達はみんな気持ちも良く、お互いを認め合い尊敬しあっています。
何かの賞を戴く事はなくても、道に落ちているゴミをそっと拾える方。困っている方にそっと声を掛けて差し上げられる方。そのような子達が揃っています。

目に見える成績、評価ってなんでしょうか。
テストをすれば、嫌でも一位から最下位までついてしまいます。しかし、テストの点がよい方が幸せな生活や豊かな人脈、心穏やかな生活が送れるかと言えばそうではないかと思います。
一般的に、進学校、有名大学と言われるところに進学された方が人間的に優れているわけではないと思います。

娘さんの事を大切にされ、誇りに思われている事は十分に文章から読み取らせて頂きました。

4月からは高崎女子高で『お互いを認め合い、高め合う』事から学ばれてはいかがでしょうか?
OGとして娘さんの成長を心から楽しみにしています。

本当に、おめでとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/13(金) ]
高女は変にプライドの高い人が多いのではないかとずっと思っています。平気で人の足を引っ張る人がとても多い学校では。友情を求めるなら別の高校の方が良い時間を過ごせると思いますよ。アドバイスです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
確かに進学実績が年々酷い事になっている。
前女の2番手校って感じか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
入り口は同じ偏差値なのに、出口が違うのは何でだろう。男子校は兎も角、前女との差がひらくのは悲しい。中央中等に流れるとか言っても、入学者の偏差値は前女と変わらないですよね。倍率も低くないし。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
実際の入学者偏差値が前女より低いとしか考えられない。
業者の偏差値が必ずしも正しいとは言いきれないし。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/21(土) ]
前期は当日の試験がすべてです。つまりあなたの娘は当日の試験ができなかったバカです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/06/25(火) ]
高校入試の時、5科目430点取れる自信が
あれば、もちろん高女を受けますけど、
380点位になってしまう場合、高女
受かったとしても底辺かもしれませんね。
この場合は、太女を志願するという
考えはどうでしょうか。
駅が近いので、伊勢崎で乗り換えれば
通学可能ですが、
高崎圏から太女に行くのは変でしょうか。

[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/07/01(月) ]
大変参考になりました。
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/01(月) ]
今年は高女から早稲田に入った人は指定校推薦の人だけだと思う。
内緒さん@保護者 [ 2019/07/02(火) ]
育成役員さんなぜ ICUにしなかったのか?あこがれていたのに社学部ですよね。理由があれば教えてください。
勉強になります。
内緒@一般人 [ 2019/07/02(火) ]
早稲田大学社会科学部の偏差値、就職実績確認しておられますか? 昔と違いますよ。今は普通に昼間の学部に成ってからの実績確認して下さい。一昨年の結果で社学の現役合格は、前高前女で1人ですね。
更に、社会科学の色んな分野のゼミナールが60有ります。他学部と違い2年生後期からの所属です。私自身が40年前の大学のゼミ仲間と今でも付き合って居ますので、是非にもゼミに所属してもらいたいと思っていましたので、(早稲田はゼミに入らない、入れない学生が多数出ます)。
もちろん、国際基督教大学も良いですが、東京に憧れていた子供には、田舎過ぎたみたいでした。 などと、理屈こねてますが、親として一番は、授業料半額の奨学生に認められたからですね。前期授業料無料です。早稲田大学は沢山の奨学金制度有ります。調べてみてください。(子供の時は一般入試だけが対象だしたが、今年度からは、範囲が広かったようですよ)
内緒さん@保護者 [ 2019/07/02(火) ]
よくわかりました。
内緒さん@保護者 [ 2019/07/02(火) ]
そうなんですか。
今は容易く社学なんて言えないですね。
奨学金制度は知らなかったです。きっと成績優秀者だったのでしよう。
指定校推薦の場合は適用されないでしようから。
奨学金の事よく調べてみます。

勉強になりました。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
太女と桐高なら桐高の方が上だろ
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]

そうです。今年入試ボーダーも、太女より桐高普通科のが上だった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名@中学生 [ 2018/11/18(日) ]
中学3年です。高女かランクをもっと下げた高校にするか迷ってます。塾のテストと学校の定期テストともに偏差値69〜72くらいです。

1前期・後期で合格できる確率はそれぞれどのくらいですか?
2もし合格したとして、高女のなかではどのくらいの順位になりますか?
3高女は、面接で「自分の色」や「自分を動物に例えると?」などといったような質問されると聞いたのですが、本当ですか?また、本当ならどのように答えましたか?

回答よろしくお願いします。
匿名@質問した人 [ 2018/11/18(日) ]
ちなみに
評定平均は44.5以上です。
ポスターなどは人並み以上に賞とってます。
英検準2です。
生徒会役員もしてました。
部活動でもある程度成績は残してます。

高女のソフトボール部は、公立のなかでも強い方なので、鈍り切ったこの体では心配です。また、ソフト部は先輩とディズニー行くなどと書いてある質問を見かけました。正直そういうノリは苦手なほうなのですが参加は強制なんでしょうか…。

A選抜で受ける予定です。前期で受かるとは思ってません。後期に向けて今から勉強頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/02(日) ]
それほどの成績取っている人が落ちるわけないでしょう。
高女でもトップクラスですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/03(月) ]
トップ10は別格だけどね
匿名@質問した人 [ 2018/12/03(月) ]
そうなんですね…トップ10は本当に凄いんだろなぁと思います。高女の中ではどれくらいなのか全然分からなかったのでとてもありがたいです。
これからもっと頑張ろうと思います。
回答ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/22(土) ]
私は前期で合格しました。
私のときの質問は志願理由や中学で頑張ったこととそこから学んだこと、など極々普通の事でした。同学年でも先生によって違いました。面接はあまり関係ないです。すごいこと言わなくても、普通に会話できれば大丈夫だと思います。高女の先生は基本的に優しいので、しっかり相槌してくれたりして、とても話しやすかったです。
ソフトボール部に入りたいんですか?
頑張ってください。
。@一般人 [ 2018/12/23(日) ]
面接では、
日本文化の良い点とその理由
入りたい部活
環境問題(社会問題)
について問われました。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
ランク下げればらくらくトップで推薦枠狙えるよ。
匿名@質問した人 [ 2019/02/13(水) ]
みなさん回答ありがとうございました。
無事に前期は終わりました。参考にさせていただきました。気を抜かずに後期に向けて頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました。

*あとミスで評定44.5とか書いてましたが意味わかりませんね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/03(土) ]
高崎女子高校の前期の面接ってどんな事を聞かれますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/02/04(日) ]
私の時は、高女を卒業後の進路(将来の進路を含めて)、今の自分の気持ちを色に例えると何色か、など、でした。(A選、グループ面接
内緒さん@一般人 [ 2018/02/06(火) ]
いよいよ明日、前期入試ですね!全力を尽くしてがんばってください。
自分の気持ちに素直に、そして自分の言葉で語るのがいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
前期試験終わったね。発表まで浮き足立ってないで後期に向けて追い込みをかけよう。
前期受かるか受からないかにこだわっていると、前期受けないで後期勝負の子に負けるよ。
この1週間、結構大切です。
もっとも実力テストで常に480点をとるような別格の人にとってはまったく関係ない話だけどさ。
でもそんな子ほど万一前期落ちたときの動揺もあるかもしれないから油断しないでね。
人生初めての大勝負、がんばってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/12/25(月) ]
前期で受かる方々は偏差値どのくらいなのでしょうか?
[ 41件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/21(日) ]
前期は大学入試を想定した人材確保でしょうね。

前期Aは実力間違いない。
良くある学力テストの偏差値では測れない総合問題。
難関国立大学で出される形式なので高校から
それに沿った選別と考えればいい。
県内大手塾のデータを見ると模試
偏差値上位で7割。下位で1割が合格と、
良くできた問題ではないでしょうか。
慣れないとどう書けばいいか分からないかもしれませんが。

Bは多様性。
大学でも得意な分野がある人を受け入れる。
そんな芽と摘まないようしているのでは。

普通の受験枠は有るわけで、前期駄目なら後期頑張ればいい。

多くは大学を考えており、その通過点だろうし
正直、前期A合格者には後期試験までの1か月間に
高校レベルの勉強をする時間が取れるのが大きいと思う。
(競争相手が全国となり、進学校に多い中高一貫校では
中学で高校の内容先取りは周知の事実。)

そんな訳で後期受験に統合する案は反対。
内緒@一般人 [ 2018/01/21(日) ]
〉前期・後期共に全く同じ高い学力を持っていてほしいです。その上で+αの能力をアピール出来る人が前期合格者になってほしいです

→長らく現·後期型の選抜を行い、多くの人材が巣立っていった実績を思えば後期選抜で問われる能力をベースとして全員に備えていてもらいたいというお考えもわかります。ただこの場合は前期選抜をする意義が無くなるので廃止され、後期型選抜一本に統合されると思います。

〉高女は今までのように文武両道と掲げちゃいけない

→私学のように、普通科とスポーツ科の校舎の敷地が別離して交流が全くないとか、普通科の部活動とスポーツ科の部活動が完全に分かれていて、普通科の子はスポーツ科の部活動に参加できないというなら、文武別道と言えます。高女はそうではないかと。

〉多様性を重視するなんでも有り高校になる

→一応、求める人物像といったアドミッションポリシーはありますし、引き出しの多い高校、どんな子でも居場所が見つかる懐の深い高校と思えばそう悪くはないと思いますよ。
内緒@一般人 [ 2018/01/21(日) ]
〉そもそも「学力」とは何なのかという所まで行ってしまいそうですね。真の学力とは学校の勉強ではなく(教科書や参考書を真摯に頑張ることではなく)、その他のことの中にある…というのなら、もはや学校の教科書や授業とは一体何なのか…という所まで行ってしまうでしょう

→今まさにそれが議論されているのだと思います。入試改革の結果、各大学(特に東大京大)がどんな出題をするのか楽しみです。

ただ、教科書や参考書が全く無意味になるという極端なことにはならないと思います。これまではテストを受けるときは教科書や参考書をしまって受けていたのが、教科書は自由に閲覧可能にして、出された課題を教科書の知識を借りつつ考えるような形式になるかもしれません。

例えば、キャベツが育つのはどんな気候のところか、という出題があれば教科書や資料集でキャベツの生産高が上位の都道府県やその気候や雨量を調べて、答案を作成するとか。
あるいは、時代ごとの人生観や死生観を、その時代に生まれた有名な作品(絵画や文芸)の内容から推定するとか。
日本人の腸が欧米人の腸に比べて長い理由を、食文化の違いから推定するとか。

知識を生かせるか、違う分野の知識や知見を結び付けて新たな地平を切り開いていけるか、その素養を問われるようになるのではと私は考えていますが、さてどうなるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/22(月) ]
≒高女は今までのように文武両道を内外に示せなくなる

という意味の投稿をした者ですが、私の中では文武両道とは一人の個人が学問とスポーツの両方を兼ね備えているという意味だと今日まで認識しておりました。

ですので、学問を度外視されて合格する人や、学問もスポーツも度外視されて合格する人などがまとまった人数いる高校になるのならそれは、高女は文武両道という今までのスタンスを今後は声高に主張することは出来なくなりますね、という意味で申し上げたつもりです。
非文武両道を批判したつもりではありませんので、ご承知おき下さい。
内緒@一般人 [ 2018/01/22(月) ]
文武両道の基本的な意味は個人が文事と武備を兼ね備えていることなので合っていますよ。ただ入学段階で文武とも達者である必要はないかと。知人はある男子校に入学しましたが入学当時はひょろっとしていたのが卒業時にはがっしりしていました。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/23(火) ]
偏差値よりも「コネ」です

と不正を固く信じているかたにお話ししたいのは、証明できない事で他人を責めるのはもうやめようよということです。たとえ万が一、不正でトップ校に入れた親がいたとしても、その子はやがて必ず親に恥をもたらすようなことをして親を狼狽させ、その子への育て方の間違いを正させられる日が来るはずなのだから、その親子のことはそっと見守りましょうよ。

痛くもない腹を探られたかたには、格好つけてるようですがこの一文を贈ります。

「あなたがたとえ氷のように潔癖で雪のように潔白であろうとも、世の悪口はまぬがれまい(byシェイクスピア)」

私も若い頃、見に覚えのないひどい事を言われて傷ついた時、とても信頼している先輩から手紙で贈られた言葉です。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
前期で受かる子は、1を聞いて10を知るタイプの視野の広い応用力と柔軟性のある優秀な子が多いですよ。
とくに群馬トップ4は高校独自の問題ですからね。全国に通用する本当の実力を見ていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/16(日) ]
部活で関東大会に出て、ある程度内申あって、活躍した部活が高女の強化部活だったら前期OKでしょ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高崎女子高校の情報
名称 高崎女子
かな たかさきじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
偏差値 68
郵便番号 370-0062
住所 群馬県 高崎市 稲荷町20
最寄駅 0.9km 高崎問屋町駅 / 上越線
1.3km 北高崎駅 / 信越線
2.0km 高崎駅 / 北陸新幹線
電話 027-362-2585
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved