教えて!浦和高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:52件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/01(金) ]
埼玉県男女共同参画苦情処理委員は31日までに、男女別学となっている一部の県立高校を早期に共学化するよう、県教育委員会に勧告した。「男女共同参画のために共学化が必要なのは、既に社会共通の認識に成熟している」と指摘した。勧告は30日付。2002年にも同様の勧告が県教委に出されており、共学化の早期実現を改めて求めた形だ。
同委員は、知事が委嘱した弁護士ら3人。昨年4月、県立男子校が女子の入学を拒むのは、男女共学を推奨し、男女の役割を定型化した概念の撤廃を求めた国連の女子差別撤廃条約に反するとの申し出を受け、検討を進めた。日本は1985年に条約を批准している。

<埼玉新聞>

この内容によれば女子校は関係なく、男子校のみ共学化を要請したのでしょうか?

そもそも男子校、女子校が全国でもかなり少ない割合しか存在していないことを考えると、別学による日本への影響など微々たるものと考えられます。

一方で

東大の男女比がよく話題に上がりますが、多くの男子校、女子校が進学校として成功しており、その結果としてキャリア官僚等の国の重要な仕事を男子校出身者が勤めてることを考えれば思っているよりも影響は大きいかもしれません。
しかし、やはりその影響が必ずしもマイナスとも限らないでしょう。

>男女共同参画のために共学化が必要なのは、既に社会共通の認識に成熟している

僕はそう思いませんが、どう思いますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
公立高校は多額の税金を元に成り立っているにもかかわらず、生まれつきの性別だけを理由に、県民が自由に学校を選択する権利を最初から妨げられていることは、おかしいと思います。男子校、女子校とも、いずれ共学化すべきと考えます。
その場合、例えば、中高一貫校化するとか、理数科やスポーツなどの特長をさらに磨くとか、元の学校の良さを合わせて統合するとかすることで、旧男子校、旧女子校、既存の共学校が競合してどこかが埋もれるようなことなく、それぞれ個性ある学校として共存できるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
それぞれが個性ある学校として共存することは無理だね。
今まで気づかれたそれぞれの校風は失われ画一的なつまらない高校になることは間違いない。
自由に学校を選択できるようになった代わりに何処に行っても画一的な学校。
むしろ今の方が選択肢が多様だと思うのだけど、ああいった意見の持ち主は一方的だから話が通じないからね。
むしろ義務教育期間である中学を受験を経なければ入学できない公立校の中高一貫化の方が余程問題だと思うのだが、形だけの男女平等を達成できれば後はどうでも良い人たちだから話にならない。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
〉男女共同参画のために共学化が必要なのは、既に社会共通の認識に成熟している

私もそうは思わない。まず、【男女共同参画(社会)】とは何かってのを委員会自身が確認してほしいね。共学化が必要、とは言い切れないってすぐ分かると思うんだけど。
例えば小学校高学年以降、保健体育の授業で男女別にしたりする。体育の授業だって男女別になる。こういった例だけ見ても、教育現場で男女の違いに配慮する合理性はあるわけだ。
県内全体を見て、男女の定員に隔たりがあったり、男女で学習指導要領に不合理な差異があれば問題だけれど、それをクリアした上で共学、別学を用意するのはむしろ多様性に配慮している。
他県の知人で「女子校に行きたかった」女性は親に反対されて共学に行かされた人がいる。別学に対する偏見や理解不足、そして共学化が必ずしも男女共同参画社会が目指すものにならないという例になる。もし全校共学にしたら、知人の女性のような考えの人に対して配慮が欠けていると言えないだろうか。
欧米では共学を別学にした方がいいのではないかという科学的な知見も上がっている。それを思えば、現状別学であるものを共学化するインセンティブもないわけだ。
大事なのは均一にすることではなく、違いを尊重することのはず。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
共学化より、男尊に内在する男尊女卑を賛美する実態が見直されるのはとてもいいことだ
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
>大事なのは均一にすることではなく、違いを尊重することのはず。

私も同感です。
私自身は共学に通いましたが、共学の環境で男女平等が成り立っているかというと実態は違う。各々無意識に男女それぞれの役割を演じるようになりがちで、結局昔からの刷り込みになんとなく影響されつづける世界がそこにはありました。

今子供が県立別学に通っていますが、たった三年間とはいえ心底のびのびと過ごせているのをみるにつけ、うらやましく思います。
これは別学だからということ以上に「自分が良いと感じた環境を自ら選べた」ことによる良い影響なのだろうと思います。
本人たちにそれぞれニーズがある限り、共学であれ別学であれ、お互いの違いと良さを尊重できる社会であってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
小学校も中学校も共学なんだから高校も共学がスタンダード。別学に行きたければ私立に行けばいい。お金のない人にも行けるように公立に残すのならトップ校ではなく中レベルの高校で残せばいい。

公立トップ校が男子校の被害者は女子である。現状女子は公立トップ校に入ることが出来ない。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
少子化だし、いずれは浦和も共学化する。
浦和と一女が合併するか、浦和と一女でそれぞれ共学化するか。
そんな所に落ち着くと思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
勧告はあくまで勧告であって、法的強制力はないのでは必ずしも来年以降に共学化決定ではない。

だがしかし、
・少子化受験生減が一層進むため、高学力受験生の層は薄くなる一方にある。
・埼玉県内生徒限定で男子のみ、女子のみの募集なら、高学力生徒の半分のジェンダーしか入学対象にならず、生徒募集範囲が地理的にも限界がある。
・首都圏における中高一貫私立進学校と有名私大付属高校への上位学力生徒の流出に歯止めがかからない
・公立高校には学習面でのgifted programに制限がかかる

結果として県立男子校である浦高への高学力者や高能力者の減少が進み、難関国立大学や国公立医学科への進学実績は低下する。

学習レベルも低下する。

別に男子校維持でも構わんが、今のままなら進学校としては少子化の進行と共にじり貧は必須。

男子校のままで、
・私学化して全国学区に転換する。
・私学化して私大付属のギフテッド教育高校に転換する。ただし非エスカレーター型私大付属高校として、難関国立大学や国公立医学科の受験に対応出来る教育プログラムを行う。
・教師の採用も全国募集とする。

できないなら県立限定であっても、共学化に踏み切り、ギフテッド教育高校に転換する。

もちろん、私学化と共学化を同時に実行する選択肢もある。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
>別学に行きたければ私立に行けばいい。

県内だと、男子なら慶応志木、立教新座、川越東、城北埼玉、城西川越。
最難関〜上位校が偏差値のレンジ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
東京も日比谷が共学化してしまったけど、開成は男子校を頑なに守っている。
公立は都の意向に従うけど、私立は学校独自の教育方針があるからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
浦高は伝統と校風を維持して私学化
浦和開成高校としてはどうか
あとは全部共学化したとしてもそこまで反対されないでしょ
一女を共学した浦和高校にして解決
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/02(土) ]
「県立の男子高校に、女子の入学は認められるべき」との苦情が寄せられたことが発端らしい。

この掲示板でも浦高共学化の話題が時々出るけど、本当のところは男女共同参画が問題なのではない。

浦高に入れた男子は「特別な授業」を受けて難関大学に進学しているが、女子は差別されて「特別な授業」を受けられない。

こんな風に誤解されていることが根本原因なのだと思う。

浦高では授業で例えば東大の過去問を研究してるとか、そういう「特別な授業」なんてしていない。

教科書に沿った「普通の授業」しかしてないんだけど、それにも付いてゆけない人がたくさんいるくせに、行事や部活、趣味にのめり込んで、当たり前のように浪人してる。

それからやっと改心して「浦高の外で」勉強して難関大学に進んでいるのに、外部の人は実態を知らなすぎる。

ただ浦高生はそれなりにプライドがあるから、どこかのタイミングで必死こいて勉強する。勉強すれば男子校、女子高、共学校なんか関係なく難関大学に受かるわけで、別に浦高が男子校であることで女子の学習機会を奪っているわけではない。

権利を主張する前に勉強すればいいと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
>今まで気づかれたそれぞれの校風は失われ画一的なつまらない高校になることは間違いない。
自由に学校を選択できるようになった代わりに何処に行っても画一的な学校。

そうでしょうか?日比谷や西などの都立高校は戦後まもなく共学化しましたが、それぞれ校風はかなり異なり、何処に行っても画一的な学校になってはいません。

>公立トップ校が男子校の被害者は女子である。現状女子は公立トップ校に入ることが出来ない。

おっしゃるとおりです。他県であれば女子も都道府県のトップオブトップの高校に入れるのに、埼玉県の女子にはその権利がないのは、違和感しかありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
>都道府県のトップオブトップの高校
大宮高校理数科。埼玉県の女子にその門戸が開かれています。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
県立別学校出身者が保守的な教育観なことも、共学化を頑なに拒む大きな理由。
勧告だから、従う法的義務は生じないが。

進学校別学維持が埼玉、栃木、群馬の3県しかなくなっても、変化は受け入れない。

しかし、今の状態を続けたところで今後も一層進む少子化で学力上位受験生の層は薄くなり、通学範囲に制限がかからないない上位私学に多くの高学力生徒が流れて、難関大学進学力のある生徒が別学県立校に入って来なくなるのは既に起きている現象。

例えば浦高生の学力レベルは今後も下がり、呼応して進学実績も低下。
将来的には部活や行事だけが盛んなローカルの自称進学校化もあり得る。

浦高の教育プログラムは科目によって差があって、割りとハイレベルな教科指導からは陳腐な教科まで併存。
教師の学科指導スキルの問題も。

上にもあるように私学化して生徒全国募集のギフテッド教育高校転換はあり。

かつて日本が優勢だった科学技術立国に各種データが示す通り、陰りがで始めて、政府もSTEM人材(Science,Technology,Engineering,Mathematics)人材の育成に力を入れだしたこと、おりしもギフテッド教育導入の意向を示し出した。

この気流に乗れたら、浦高も前進し向上で来るチャンスが巡ってくるかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
浦和高校の名前を聞いたことがあっても男子校だって知らない人が関東近県に住んでいても結構います。何で行かないのと聞かれて嫌な思いをしたことがあるのでわかりやすく浦和男子高校に変えてほしい。なぜ久喜高校以外は女子校だけに女子がつくのか。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
浦和一女出身の弁護士さんを中心に別学県立の共学化に活動している人達による抗議を受けて検討の結果の勧告。
浦高の共学化で女子に浦高進学のチャンスをという意思が強いみたい。
日比谷、北野、横浜翠嵐とかを念頭に入れてそう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
浦高に限定すれば共学化を拒む理由をいろいろ見つけているようだが、難関大学志向者の私立校人気と少子化の影響は大きく、学力維持には共学化、ギフテッド・プログラム、生徒募集の広域化も検討の時期。

別学県立共学化なら、首都圏の受験生同様に別学志望社会は別学私立が選択。
これなら首都圏各都県が同じ状況になる。
どのみち、別学県立進学校は埼玉、栃木、群馬しか残ってないし、栃木と群馬もいずれ共学化するだろうから。
今の別学県立に、学力的になにかアドバンテージがあるわけでもない。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
>>都道府県のトップオブトップの高校
>大宮高校理数科。埼玉県の女子にその門戸が開かれています。

大宮高校は旧ナンバースクールではなく、偏差値60程から進学校化を遂げた学校です。それができた要因の一つは、埼玉県に共学の進学校が無かったから。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
共学トップ校行きたいなら大宮高校でしょ。
あそこは現役志向強いから進学実績は浦高と雰囲気違うけど、生徒の質は同じだよ。
今男子校、女子校、共学が御三家になってて、かつ3校の距離も近いから自由に選べるのになんで共学化すんの?
最初のレスの人に言うけど、知らない子供でも教育のためなら金(税金)出すってのが大人の役割。
今の落ちぶれた日本で未来のための教育にケチってる場合じゃないよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
>最初のレスの人に言うけど、知らない子供でも教育のためなら金(税金)出すってのが大人の役割。
今の落ちぶれた日本で未来のための教育にケチってる場合じゃないよ。

国民・県民の務めとして、税金を払って公教育を支えることに対して、何も異論は述べていませんが。それをどう県民に還元するかについて、自分の意見を持つことを、ケチとおっしゃっていますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
勧告書に詳細が指摘されていますが、男子校は共学校、女子校に比べて女性教員の割合が著しく低く、また、令和4年度においては女性管理職がゼロ(共学校は14.2%、女子校は32%、県立高校全体では14.3%)とのことです。これは男女共同参画という観点で、教育上問題が無いとは言えないと考えます。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
>国民・県民の務めとして、税金を払って公教育を支えることに対して、何も異論は述べていませんが。それをどう県民に還元するかについて、自分の意見を持つことを、ケチとおっしゃっていますか?

>「公立高校は多額の税金を元に成り立っているにもかかわらず、」生まれつきの性別だけを理由に、県民が自由に学校を選択する権利を最初から妨げられている

という表現から、税金が全県民(ここでは女子)に還元されるべきだと貴方は感じておられるふうに私は解釈しました。私の意見としては、税金は全県民に還元される必要など無く、必要な場面に応じて利用されれば良いと思っています。だから、女子生徒が通えない公立高校があっても良いだろうと思いますし、それを許さない貴方のことをケチだと表現しました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/02(土) ]
ちなみに浦高が共学化した場合にやってくる女子生徒ってどこから集まると思う?

浦和一女、川女、栄東に進学していたような女子の一部が来るの?

大宮を目指していた女子の一部は浦高を目指すようになる?

淑徳与野に進学するような女子も来るのだろうか。

どういうイメージなんだろう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
難関大学や国公立医学科に進んだ卒業生は出身大学と職業で優位に立っているので、能力的に自信があり、共学化しても自分は浦高に入れて難関大学にも進めると自負していて反対はしない。
表だって共学化運動はしないが。

そうでない卒業生達は難関大学や国公立医学科の進学実績が下がらないように共学化と言われて反発。
自分が否定された気持ちになる。

だから執拗に反対する。

進む一方の少子化で高学力受験生が減る。
別学維持では高学力層の入学が減って、学力下位の生徒が増える。
結果として難関大学進学実績は下がる。
浦高も一女も受験生人口が多かった時代は別学で困らなかったが、私立人気と高学力高校受験生に減少はボディーブロー。

共学化すれば、男女とも選択肢が増えるが上位層は限られている。
他都道府県も旧男子校に男女とも上位が進み、旧女子校は学力と進学実績は下がった。

少子化で大学定員割れ、高校定員割れで統廃合が起きている。
多くは不人気の学力下位校。
浦高と一女は下位校ではないが、統合して共学校になれば教育財政的にも高校数が減らせてメリットになる。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
>そうでない卒業生達は・・・自分が否定された気持ちになる。
だから執拗に反対する。
書き込んでいて恥ずかしくないか、寂しかないか。

>統合して共学校になれば教育財政的にも高校数が減らせてメリットになる。
それって定員削減じゃない?
浦高360人のうち半数が他校へ
一女360人のうち半数が他校へ
この「他校へ」ってのをおこぼれ頂戴を狙ってるってことか?
定員削減、高校数削減は定員割れのところからでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
>男子校は共学校、女子校に比べて女性教員の割合が著しく低く、また、令和4年度においては女性管理職がゼロ(共学校は14.2%、女子校は32%、県立高校全体では14.3%)とのことです。これは男女共同参画という観点で、教育上問題が無いとは言えないと考えます。
そんなことは別学とは関係ないだろ。単に県の組織の問題。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
男子校であることにこだわらず、共学化して高学力女子生徒が入って来ることを受け入れられる卒業生にとって何の支障も感じないけどね。
別学公立進学校維持は全国で3県しか残ってないのに、頑なに共学化反対の思考回路って。
校風変わるって言っても、共学化を拒むほど守らねばならぬ校風なのか?教育内容なのか?という認識。

今のような中途半端な学習プログラムより、高学力高能力生徒を伸ばすギフテッド教育を徹底して人材育成を図ったほうが国のため。
上にもあるように県境を超えて広範囲から秀才を集めるギフテッド教育高校転換は考えても良いだろう。

どのみち首都圏の中高一貫私立進学校人気(+有名私大付属高校)かつ少子化で、県立入試での高学力高校受験生の大幅減少はこれからもずっと続く。
埼玉県内限定で片方のジェンダーだけの入学にこだわったところで、入学者の学力低下と難関大学や国公立医学科の進学実績がさらに低下するのは目に見えている。

部活や行事ではなく、国際的にも上位公立進学校の価値や評価って高度な学習プログラムで高能力生徒を育成できているかどうか。
共学化しても、それが可能なら問題ないので。
公立男子校にこだわり続けたところで、今の浦高に「高度な学習プログラムで高能力生徒を育成」なんてできてないでしょ。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
差別を認識してないって言えば、差別なんかしてないぞって意見に勝てるんだろうけど、具体的に何の差別してるか言えるのかな。

みんな言ってるけど別に共学化したからって差別が無くなるわけじゃない。生物的にある性差を、単純な制度の改変だけで埋められると思うなよ。共学にしたところで、例えば臨海学校なら男子最大2キロ、女子は最大1キロにして生徒の安全をまず確保するだろ。男子も1キロにするって手も無くはないが。9時まで残って大丈夫なのは、男だけだから不審者も少ないから。セキュリティゴミな浦高で女子が9時まで残れるわけがない。全部同じとみなすのは一昔前の考え。そうやって何でもかんでも同じにしてきたから、そこにあった大切な文化が失われてるんだろ。少数民族とか、言語とかさ。

今は性差や違いを認め、尊重し合う段階に来てる。むやみに共学化することが正義じゃない。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/03(日) ]
ここで何を言ってもいずれは共学化する日は来る。
日比谷、千葉、湘南と他の首都圏は皆共学校している。
埼玉は田舎だから群馬県と同じく男子校の状態だったが、少子化の波には勝てない。
男子校は私立がやれば良いと思う。
その私立ですら男子校が減ってきているか。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
水戸第一高校なんて朝の8時から翌朝8時まで仮眠しか取らずに70キロの歩く会やっていますけどね。男女比は男1.5に対し女1です。男だから安全てわけでもなく、そういった趣味の方はいて最近性被害も問題になっていますしね。遠泳にしたって最近の小学生の水泳は男女同じ水着で上半身を覆うものに変わっています。浦高の学年カラーの水着は着たい人だけ着ればいい。変わらないほうがいいことはあるが変わっていったほうがいいこともある。古賀マラだって全員が完走しているわけでもない。別学に行きたい人のために残したほうが主張する人がいるがここ数年最初の進路希望は多くなくて受験間際にじわじわ増えているパターンが見受けられる。ちょっと前なら最初が多くてその後に減っていってた。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
>私の意見としては、税金は全県民に還元される必要など無く、必要な場面に応じて利用されれば良いと思っています。だから、女子生徒が通えない公立高校があっても良いだろうと思いますし、それを許さない貴方のことをケチだと表現しました。

私と貴方様の意見が異なることは承知しています。それは全く問題ありませんが、意見が異なる人のことを「ケチ」と貶めることは品位に欠ける行為です。
勧告書には「公立学校における公共性をかんがみれば、やはり公的機関が性別に基づき異なった取り扱いをなすのは大問題であり、公費で賄われていることも考慮されなければならない。」と書かれています。私もこれと同じ意見です。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
>>男子校は共学校、女子校に比べて女性教員の割合が著しく低く、また、令和4年度においては女性管理職がゼロ(共学校は14.2%、女子校は32%、県立高校全体では14.3%)とのことです。これは男女共同参画という観点で、教育上問題が無いとは言えないと考えます。
>そんなことは別学とは関係ないだろ。単に県の組織の問題。

差別に無自覚になっているようですね。管理職に女性が皆無な状況が当たり前というのは、実社会と乖離した特異な環境なのです。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
若い男性教師が自分は男子校出身だったりで女子高生に慣れていないのに女子校に配属されいじられて嫌になってしまうケースも実際聞いていますし、逆に男子校って若い女の先生って配属されませんよね。せいぜい30代、それも既婚者の場合が多い。共学の場合大学卒業したての先生が来てやはり同世代としての感覚はベテラン先生だけとは違うと思います。私立高校ならわかって勤務しますが、公立だとどこにいくかわからないが昨今の先生不足もあり、希望を聞いた結果男女比に差がでるのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
>意見が異なる人のことを「ケチ」と貶めることは品位に欠ける行為です。

本当にごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
公立高校という公的な組織である以上、独自性をOBOGの一存で維持することは無理なんですよ
税金投入されてる公共性を理解して、性別で教育の機会を排除している、その確固たる問題を、自発的に解決したほうがいいです
教育の機会を排除してきたことは動かしがたい事実で、県民のリスペクトと理解で時間に猶予があったのだし、社会の成熟は全国の流れでわかるでしょう
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
>また、令和4年度においては女性管理職がゼロ(共学校は14.2%、女子校は32%、県立高校全体では14.3%)

なんだ、ちゃんと女子校は一番女性管理職が多いんじゃん。
だったら別学廃止する必要なくない?
差別じゃ無くて適材適所だよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
>差別に無自覚になっているようですね。管理職に女性が皆無な状況が当たり前というのは、実社会と乖離した特異な環境なのです。
だからそれは別問題だって言ってるんじゃないですか?苦情の内容でもないし。苦情と勧告をよく読んで。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
ヤフコメ見てきたら、色々あったけどあっちのほうがまだ全然まともだと思いました。
ここで色々反論している人は結局愛があるけど縁がない或いはなさそうなことについて「ズルい」と言いたいだけなのではという気すらしてくる。もちろん全員ではないと思いますが。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
男子校に行って悲しんでる男子の書込みはXにあふれいてる。近くの慶応が男子校でいやだから共学の早実にいったやつがいる。好き好んで男子校なんか行くやつはほとんどいない。ネームバリューと大学進学でいやいや選んでいるだけ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
何の定量的なエビデンスもないコメントをして惑わすのやめてください。しかもそれは慶応の話でしょ。
浦高は他に偏差値帯が同じで共学の大宮が比較的近くにあるので、いやいや浦高を選ぶ人は少ないはずです。これもあくまで推論ですが。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/03(日) ]
古き良き伝統とは言ってられない時代が来てしまったのでしょうか。
純粋に悲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
とりあえず、浦和は共学してみたらどうでしょうか?
頑なに男子校にこだわる事が正しいとも限りません。
寧ろ、IBコースを設けてグローバル戦略を図るなど、未来志向で行くべきです。

黒船が来て文明開花のチャンスなのにちょんまげのままが古き良き日本らしくて良い、と言っているのと同じロジックです。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
〉内緒さん@質問した人[2023/09/03]さん

伝統というのはしがみつくものではなくて、風雨にさらされても、時代の移り変わりという洗礼を受けても、長年の試練に耐えて生き残ったものこそ普遍的な価値がある「伝統」と言えるんじゃないかと思う。
だから悲しむのではなく、質問者さんは高校生活を、その先に広がる人生を全うすることが大事かなと。
変わるときは変わるんだからそのときはしゃーない。

ただ、GHQによる帝国解体時に学制が改革されたわけだけどなぜ埼玉県は別学のままでいたのか、その理由が気にはなる。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
その時も共学化に反対したのでしょう。
GHQもジャパニーズ同性ラブに脅威した事でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
男子校のままでいたいというのは、ちょんまげ頭のままでいたいといってるのと同じ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
>ただ、GHQによる帝国解体時に学制が改革されたわけだけどなぜ埼玉県は別学のままでいたのか、その理由が気にはなる。

当時文部省は、地域の主体性を尊重し、住民の意向や地域の実状に応じて行うように指導してので、占領軍の地方軍政部の担当課長の考え方いかんによって違った結果となった、ということのようです。長い歴史と伝統をもつ学校に限り、男女別学が認められた県もあり、埼玉県もその一つだったのですね。
だから、埼玉県は別学のままでいたというより、埼玉県では、エリート校のみ特別扱い、そうでない高校は変えられた、というのが正確だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
>浦高は他に偏差値帯が同じで共学の大宮が比較的近くにあるので、いやいや浦高を選ぶ人は少ないはずです。

私も、いやいや選ぶ人は少ないと思います。でも、今は浦高と大宮の偏差値帯が近いとはいっても、社会的なネームバリューや卒業生のネットワークなどはやはり同等とは到底言い難い。一女と大宮についても同様。だから、本当はどっちかというと共学の方がいいなと思っていても、何の躊躇もなく大宮を選べる人ばかりではないでしょう。以前ほどではないかもしれませんが、保護者の方が反対することもあるのでは。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
とりあえずんキロ歩いたり泳いだり短い体育着着て走るけどそれでもよければ女子にも入学してもらえばいい
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
「女子がいない」ことを嘆いている男子校生徒なんて、ただのネタでしかない。女っ気のなさを自虐的に言ってるだけ。本人達は浦高を選んで入っている。

「浦高を共学に!」と騒ぐ面々は「浦高はちょっとキツイけど、春日部まで下げたくないから一女にしようかなぁ…川越女で無双しようかなぁ」とか言う男子受験生が出てきたらどんな反応をするのか。男子生徒ウェルカム!と言えるのか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
失礼ですが、埼玉の土着の人は別学文化が長すぎて、高校生の男女の交流を性的な視点でしか考えられなくなっているんじゃないですか?
私の母校は旧ナンバースクールで男子校でしたが、戦後すぐ共学化しました。当時、最初に入ってきた数人の女子生徒は大歓迎されたそうです。その女子生徒たちが、男目当てだったとは思いません。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
失礼すぎですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
浦高は、埼玉県を代表する高校ですから、たくさ...
一県立高校にすぎない浦和と大学まである慶応を...
>特別なのは雰囲気で、部室で一緒にトランプや...
昨日、また「浦和を皮切りに」とか言って共学化...
浦高の応援団は、生徒会が母体だからだよ。応援...
今は受験制度が変わったらしく、参考になるかは...
息子さんも文化祭、学校見学されたのでしょうか...
浦和高校では海外の東大よりはるかにいい大学に...
納税者から見て税金で運営する公立機関と株主の...
口元覆って走るのは大変だね、頑張れ。
おばちゃんの身元確認完了したそうです。やっと...
何を張り合っているのだろう。男子校、女子校、...
春高も、先輩から勧められました。駅近で綺麗な...
WEBに臨海学校の写真が載っていますよ。ふん...
学校側は個々の生徒の状況に応じて柔軟な対応を...
浦高祭でも工芸部、ろくろは回すし作品はかっち...
上述のご意見の通りと思います。拙宅(=我々両...
開成も渋幕も、現実がわかってる高校で自慢して...
現在浦和高校と大宮(理数)→普通への合格を含...
以下は、抜き書き。>ただ浦高時代は充実して楽...
>努力して合格点を確実に越えてそうな子も、所...
上記の人と同じです。県立浦和は男子校ですし、...
脇役を以て任ずる応援団。多いときには百人とは...
この話は散々10月にやっていますよね?地域によ...
門隊は人気というか、おそらく皆んなから尊敬さ...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
浦和高校の情報
名称 浦和
かな うらわ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 330-0072
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 領家5-3-3
最寄駅 0.8km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.3km 与野駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 南与野駅 / 東北線
電話 048-886-3000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved