教えて!浦和第一女子高校 (掲示板)
「関係」の検索結果:264件 / ページ数:27
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
入学手続きの流れはどんな感じですか? 何を持っていけばいいですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
質問者さんの中学は、コロナだから進路説明会も、入試についての説明も資料もなかったの?
そんな学校ある?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
一女の説明会に行けなかった、ということを指しているのだと思いますよ。でも、合格発表後にどうすればいいかを指導するのは、一女ではなく中学校ですね。
単に勘違いなさっているだけと分かるものを、そんなに厳しく追い詰めなくてもいいと思いますけど・・・。

質問者さん、この資料の5の項目に説明が書いてありますよ。
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/196588/rifuretto.pdf
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
自分で調べなさい。
しっかりしなさいよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
分からないことを気軽に聞ける掲示板であって欲しいです。誰でも失敗や思い違いをすることはありますよ。その時、その人に恥をかかせないような振る舞いができるのが、本当に聡明な人です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
現在の状況を見渡し行動する心、相手を思いやる心。思慮深さ。
そんな当たり前の行動が当たり前に出来る人。判断することが出来る人。聡明な人物に対する私のイメージです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
こんな匿名掲示板でねぇ…。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/02(水) ]
昨日、私の中学校では入学手続きの説明会がありました。私もよくわかってなかったので質問者さんと同じ気持ちでした。質問してくださって、また教えてくださって皆さんありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/02(水) ]
私は合格発表の朝に、ネットで合格を確認し、中学に報告に行き、その足で保護者同伴で一女に行きました。
一女の掲示板で自分の番号を再度確認し、受付で受験票を提示して入学資料一式を頂きました。
確か一女に持参したのは受験票ぐらいだったかな。
封筒の中に様々な入学までの資料が同封されていますので、親と共に確認し、行動して下さい。
私は合格発表の翌日、百貨店に制服採寸に行きました。入学式までに制服は必要なので、早めに採寸に行くことをオススメします。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/24(木) ]
たった今自己採点してきました。理科が60点台で5教科389でした。合格できるでしょうか😭内申は171です。心配になってきました。
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
高みを目指して私立に行くというならば良いのです。
それこそ個人の勝手、個人の責任ですから。
ただ、公立学校ですからね。
我々は高校です、小中がどうであろうと関係ありませんというのはどうなのでしょうかね。
最近は高大連携と言われれいますし、理想を言えば小中高大と全て連携して考えるべきだと思うのです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
普通教育の根幹を揺るがす問題ですね。
小中と高校で一線を画すのは当然です。
小中は国が責任をもって全員に一定水準の教育を施すものなんです。その水準を引き上げてしまったらついていけない子、地域格差などが生じてしまうでしょう。高校に行ってもっと学びたいのなら、一定水準以上をクリアしてさらにその先を自分でやるのが学習。入試において出題されるのは範囲を超えず、その到達度を計ってるんであって、到達度が低ければ点数は下がる=難しいとなるんでしょう。
小中でしっかり教えないから、それは紛れもない事実(教えられるような中学、高校の成績を収めた人が教員になってない)ですが、小中が教えない、高校はギャップがある、おかしいじゃないかという前に高校に行きたいか、大学まで行きたいか、それにはどこまで学びを高めなきゃいけないのかしっかり考えたらどうですか?
小中でしっかりと、なんてことを実現しようとしたらまず、ほとんどの教員は解雇、新規採用には有名予備校講師並みの報酬は最低必要、ついていけない子の屍は積み上がり、差別だと騒ぎだしていじめが激増するんじゃないかと想像します。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
小中学校の教員の方ですかね・・。事実上ほとんどの子が高校に進学するのに、一線を画すのが当然とは思いません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
小中学校の教員だったら、ほとんどの教員は解雇、新規採用には有名予備校講師並みなんていいません。
学習指導要領に法的拘束力がある限り、公立小中はそれに従わざるを得ないのじゃないですか?どこかに提案があったと見受けましたが、少なくとも中学くらいからは一律を見直して生徒の深度別に課題を変えることをよほどうまくやれる指導要領に変えないと。
一線を画すのが当然というのもふんぞり返って「当然」じゃなくて、そうなるのが現行制度では必然=「一線を画すようなことになるのは当然」という意味でしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/04(金) ]
答えてくれた皆さんありがとうございました。無事合格することが出来ました!
内緒さん@関係者 [ 2022/03/04(金) ]
おめでとうございます。
これから大変だけど頑張れ。
希望が達成出来なかった仲間がいるのも忘れずに。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/06(日) ]
ウチの娘は数学がボロボロで44点。
でも無事に合格しました。
この場をお借りして皆様に厚く御礼申し上げます。
一女でお友達になれる事を願っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
数学がボロボロでもそのくらいの点数であれば、他の4教科でしっかり得点出来てさえいれば結構余裕のある状況で合格していると思いますよ。
一女受験生は国・英は素晴らしいですが数学はあまり出来ませんから、大半の子はそのくらいの点数でしょうしそこで差はつかない思うので。
何はともあれ合格おめでとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/02(水) ]
内申172、北辰偏差値68〜70です。
加点は特にありません。
本番は400点目指すつもりですが、この状態で400点を切る得点での合格は可能でしょうか?
同じような状況で合格した方の当日点、内申、加点なしをお聞かせください。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/03(木) ]
当日点はその年の問題のレベルにもよるので、400点取っても合格できなかった人もいたようです。前年は問題が易しく平均点が高めでしたが、400切って合格した人も(少数ですが)いるようです。あなたの北辰偏差値を見ると、400点は越えられるように思うのですが…内申も悪くないと思います。加点は正直ほとんど関係ありません。(みんな大差ない&そんなに加点されないので)当日点を1点でも多く取る事の方が大切です。頑張って下さい。そして最後に。400点未満での合格は不可能ではありませんが、仮に合格したとしても、入学後少し大変かもしれません。一女に合格する、という目標だけでなく、その先も見据えて今は頑張れるだけ頑張ると良いと思います。今頑張れば、明るい未来が待っていますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/02/01(火) ]
三社面談で私の中学校からの一女合格者の得点を見たのですが、370点で合格していました。
在校生の皆さんは何年度入学で何点取りましたか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/01(火) ]
3年生です。390点くらいかな?多分ギリのラインだったと思います。私自身、中学生の時は常にトップ3にはいましたがついてくのがやっとです(汗)てか、ついていけてないかも(笑) 学生生活は楽しいです!頑張ってくださいね!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
在校生ではなくて申し訳ないですが....
そちらの中学校の集計は、自己採点の結果でしょうか?
一女は採点が甘いと聞きますし、自己採点であれば、もしかしたら実際の得点の方が高い場合があると思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/04(金) ]
一年生の者です。私は414点で合格しました。ちなみに内申は、175点です。体調に気をつけて受験勉強頑張ってください。応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
ボーダーは370点くらいです。去年はコロナの関係で問題が簡単だったので、例年よりも合格点が高くなっています。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
昨年だと390くらいだそうです。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/05(土) ]
便乗してすみません。
ちなみに、内申172であればどれぐらいの得点で合格できますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/05(土) ]
とにかく、400点は取ることです。
今年は易化しないだろうし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/31(月) ]
数学の時間配分について教えていただきたいです。先日、北辰テスト(学校選択問題型)を受けました。自己採点の結果、数学は45点と低かったです。
問題を解きなおしてみると、70点はとれました。また、学校選択問題型になる前は数学偏差値70をとっていました。
しかし、学校選択問題型となると、後回しにした沢山の問題の中から、どれに手をつければいいのか分からず、「試行錯誤した問題が結局出来なかった」「こっちをやっておけば良かった」となることが多かったり、焦って大問1・2をミスしたりしてしまいます。

制限時間内で、後悔が残らないようにするには
1大問ごとにどれくらいの時間をかけるか
2難しい問題の中でどれから手をつけるべきか
その他 アドバイスがありましたら、ご回答よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
大問1,2をミスするぐらいなら、25分掛けるつもりで確実に解答した方がいいです。場合によっては確率は後回しにしてもよいです。
大問3あたりの文章長い問題と、空間図形の最後の問題は後回しにし、大問4,5の小問1〜2を先に片付けておくといいと思います。たぶん10分もかかりません。
次に大問4を完答してしまうか、大問3(文章問題)に向かうか選びます。この辺を解いている内にタイムアップになるでしょうか。
これで60点か65点ぐらいは望めると思うのですが。

高得点狙いの場合を一応紹介しておくと、大問1を10分以内、2を5分、3,4,5を各10分目安で、見直し・調整に5分程度になるかなと思います。したがって、1問に3分掛けても方針が立たない場合はいったん後回しにした方がよいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
色々作戦立てても出来ないのが本番です。そのため「模擬」試験で練習するんですよ。特に最後の北辰は確約関係ないので成績よりそれを試す場なのだと思いますよ。まあ、もう遅いけど…
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/04(金) ]
ご回答ありがとうございます!
早速、考えてくださった時間配分を意識して解いてみたら、70点付近をとることが出来ました!!本当に感謝です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
唐突な質問ですが、浦和一女の方が敵わないなとかコンプレックスを感じる高校はどのレベルの高校ですか?
私は浦和一女を受験しなかった高校一年生です。
最後の最後に怖くなって、別の女子高を受験しました。
(学校名はお察しください。)
なので浦和一女に通っている知り合いは、私はコンプレックスを感じてしまっていました。
その話を塾の友人たち(自分とは別の高校)も、私の学校にだったり、一女にだったり、別の学校(共学)にコンプレックスのようなものを持ってると言っていました。
私からすると浦和一女に入った人はきっと自信に溢れていて、他の学校のことなんてなんとも思っていないのではないかと思うのですが、コンプレックスを感じることなんてあるんでしょうか。
素朴な疑問です。よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/23(日) ]
持っているよ。県1番はどうあがいても浦高だし
自信に満ちている子はいるのは確かだけど、逆に雰囲気になれず辛そうな子もいるよ。
あと、他の高校を見下しているというかなんとも思ってないのは少数だよ。浦和一女の子としか遊ばないとか言ってる子はかなり捻くれてる笑私は他の高校行った友達と遊ぶ方が正直楽しいしね
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
正直、私は高校についてはコンプレックスを感じていませんでした。もちろん一女より偏差値の高い学校はたくさんありますが、すごいなーとは思っても届かなくて歯痒いと思ったことはありません。私は一女が志望校になるより将来の夢の方が先に決まった人間で、将来のために一女を超えるような進学校に無理して入る必要が無かったので、そこにコンプレックスは持たなかったのだと思います。
ゆえに私に限って言えば、学歴コンプレックスはありませんが、今のビジネスについてはある、という回答になります。(思い描く成果が、全然出せていないので)
内緒さん@在校生 [ 2022/01/24(月) ]
他校にコンプレックスは感じません。
だって浦和は男子校、大宮は共学、比べようがありません。
ただ一女の中で、私より成績がいい人にはコンプレックスを感じる時があります。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/24(月) ]
他校にコンプレックスはないです。
ただ、浦高には行きたかったですね。憧れる。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
コンプレックスというか、住んでる世界が違いそうだなと感じたのは慶應女子でしょうか? 叶うならば、一週間ぐらい学校生活を体験してみたいです。

あとは、友人の出身校である兵庫県立長田高校とか公立なのに校舎が立派すぎる問題。兵庫県の公立は他にも三田祥雲館高校というのもあって、埼玉の公立とは格差を感じました。(外観しか見てませんが)
これはある意味、コンプレックスかもしれません。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/26(水) ]
学校にコンプレックスなんてない。
一女に入りたかったし、努力して合格して本当嬉しかったから。他校のことなんて考えたこともない。

内緒さん@卒業生 [ 2022/02/06(日) ]
高校の内はコンプレックスを感じる環境というか人間関係は無いと思いますよ。最低でも一女が第一志望で入った人は。差が出るのは大学です。一女の間でも大きく差が出ます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/13(木) ]
一女志望の中3です
内申は中1・43 中2・44 中3・45です
英検・漢検準2級 生徒会会計 美術部部長 部活では中学校 3年間、毎年一回ずつ埼葛展覧会?の方まで進みました(運動部でいう県大くらい)
その他表彰が「文字小さっ!」と言うくらい枠いっぱいに書かれています
ですが北辰の偏差値は平均して五科67なんです(6月と10月だけ異常に悪かった(64)です… 最高は9月の69です)
もちろん、努力圏です(9月だけギリ合格圏でした)
私は進研ゼミを受講していて、9月からスクール21の日曜講座に通いはじめました
ですが、塾では「このくらい(67)くらいあれば一女いけるよ!」と言われます
塾の御三家模試(11月)では合格圏でしたが、(受験者数が540人くらい?、倍率1.4弱と仮定して出された)順位は332位でした
北辰の順位は前回の12月です550人くらい中340位でした
ギリギリですが私にも一女合格の可能性はありますか?
また、最低合格ラインはどれくらいでしょうか?
本番何点以上取れればとりあえず合格ですか?
できれば志望校は変えたくないです

参考までに 私の得意教科は英語で苦手なのは国語(大問3、4の分野)、理科(計算系)です
数学はとりあえず現状維持という感じです(60点台)
社会は最近暗記をより一層頑張ったらだんだん解けるようになりました
担任も一女を受けてもいいと言っています
志望校変更をするべきだとは言われていません

長文失礼しました
回答していただけたら嬉しいです
内緒さん@保護者 [ 2022/01/13(木) ]
我が家の子供も御三家模試を2回共受けました。
子供から聞いた話ですが、塾の先生によると「この御三家模試の合否判定の精度は高いのでここで合格ラインに乗っていればかなりの確率で合格する」と言われたそうです。

そこから判断すると、質問者さんは340位ということですから合格する可能性は十分あると考えられると思います。
ちなみに、この順位は2次選抜次の得点換算による順位のようですので、内申点が高い(ウチより高いので羨ましいです)質問者の場合は若干不利な判定になると思います。
つまり、質問者さんの場合は1次選抜においてはもう少し順位は高めなのかなと。

ということですので、結論としては必ず志望校を変更しなくてはいけないレベルではないと個人的には思います。
あとは質問者さんの一女への気持ち次第ではないでしょうか。
しかし、300番台ですからちょっとしたミスで順位は大きく変動すると思われます。
北辰でも成績に若干ムラがあるように決して安泰ではないということだけは忘れずに。

それと、多くの人がこの掲示板でも書かれている通り、当日の当面の目標点は400点になると思います。
年による問題のレベルにもよりますが、内申点が水準レベルで400点が取れていれば一女の場合は合格できる可能性は高いでしょう。

ところで、加点はあまり関係ありません。
あくまでも当日の得点次第です。
長文になり申し訳ありませんでした。
私は親の立場なので受験者本人ではありませんが、当日はお互いに頑張りましょう。
内緒さん@保護者 [ 2022/01/13(木) ]
申し訳ありません。
御三家模試の順位は332位でしたね。失礼しました。
でも、上でお話した内容は変わりませんので。
ところで、12月の御三家模試は受けなかったですか?
そこでも合格ラインに乗っていたら尚心強いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/13(木) ]
ご回答ありがとうございます
12月の模試も受けました
ですが日曜講座でしか塾に行っておらず、この前英語の速読のプリントをもらいにいったときも結果が返却されなかったのでまだ結果が手元にない状況です
12月は思うように力が出せなかった感じがして、努力圏に落ちていそうで怖いです…
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/13(木) ]
中3の10月くらいまでは「共学がいいな」という思いが消えなくてF高校と悩んでいましたが、今は男子のことを全く気にせずにのびのびと過ごせそうな女子だけの生活を体験してみたいと思ったのと、10月の学校説明会で同じ中学校出身の先輩に生徒会開催の受験相談?でお会いしたときに一女でのことをたくさん教えてもらって、ぜひ一女に入学したいと思いました
絶対に一女にいきたいと、本気で言えます
今、挽回できるように目の色変えて必死に勉強しています
内緒さん@在校生 [ 2022/01/14(金) ]
358人の中に入ればいいのです。
とにかく当日点の勝負です。内申は高いから大丈夫。
加点はあまり気にしない。
400点は必ず取るようにしてくださいね。
合格しても、毎日勉強しないとついていけなくなりますから、合格がゴールではないことを念頭に入れておくことをオススメします。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/14(金) ]
ご回答ありがとうございます!
そうですよね
今日倍率を見ましたが、1.38だったので挑戦してみようと思います
まずは1月の北辰と2月の塾の模試で合格圏を取ることが目標です
本気で頑張ります!
一女に合格して、是非先輩にお会いしたいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
一女・音楽部志望♬♡@中学生 [ 2022/01/05(水) ]
一女(音楽部)志望の中3です☺
一女の上位層といわれる方々は、
北辰偏差値はどのくらいだったのでしようか?
私は偏差値73弱(73はいったことはありません)だったのですが、一女に入学出来たとしたら、どのくらいの位置づけになるでしょうか、教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
北辰の分布表通りじゃない?上位20%位かなあ。まあ、北辰偏差値は70以上超えるとあまり意味ないので…
一女・音楽部志望♬♡@質問した人 [ 2022/01/06(木) ]
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
一女・音楽部志望♬♡@質問した人 [ 2022/01/09(日) ]
余裕そうなのでうれしい♡
一女・音楽部志望%26%239836%3B%26%239825%3B@質問した人 [ 2022/01/09(日) ]
なりすましは控えて頂きたいです。
この質問をご覧になった方々、不快な思いをさせたらすみません。
今後も何か発言がありましたら、なりすましだと思ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
どっちにしろ感じの悪い質問だよ
一女・音楽部志望♬♡@質問した人 [ 2022/01/09(日) ]
はい、すみません。私の家庭の都合が理由で、この質問をしたのですが、。何の事情も書かなかったので、なにか誤解させてしまいましたね。ごめんなさい。でもちょっとショックだったので心に留めておいて頂けたら嬉しかったです。
絶対合格します。閲覧・ご指摘ありがとうございました。(これからも必要な時以外は返信致しません)
内緒さん@在校生 [ 2022/01/14(金) ]
在校生です。正直、受験時の偏差値はあんまり関係ないのではと思います。入ってから、どれだけやるかですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
とはいっても八割方入学時のままいく感じ
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
下がるのは簡単。上がるのは難しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/01/04(火) ]
みんこうの偏差値がついに下がったそうですね。
中学受験で上位陣が流出してしまう影響でしょうか?大学受験を見据えた場合、中高一貫には敵わないというのは肌で感じます。
伝統女子高に通うのは受験以外の良い点がたくさんあると思います。
これ以上レベルが落ちていくことはないか、数字として示されると、関係者として少し戸惑いを感じました。
皆様はどのように感られましたでしょうか?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
↑何も建設的なこと言ってないよwww
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/05(水) ]
皆様、さまざまな意見をいただきありがとうございました。
過激なご意見もあり、少し狼狽えてしまっています。
中高一貫には敵わないと思うのは、中学でのゆっくりとした授業と受験にかけた一年が、今となっては足踏み期間だったと思うからです。
高校の授業では1日休んだだけで追いつくのが厳しくなるスピードで、消化しきれないうちに次に単元に進んでしまう、という愚痴を子供に訴えられると、もし中高一貫に行っていたらとっくに終えて、演習に使う時間が増えたのではないかと思うからです。
部活や行事にとられる時間も多く、適当に自分で関わる時間を減らす器用さがなければ、やはり皆と同じように費やすことになります。
コロナ禍で不完全燃焼であるにもかかわらず、費やす時間はそれほど減っている気配もなく、成績も思わしくないのを見ていると、モヤっとしたものが湧いてくるのです。
今となっては何が正解かはわからず、こんなことでいつまでも高校受験を振り返ってしまう、そしてここのきてみんこうの偏差値の件を知り、ここに書き込んだ次第です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
過激な意見を平気で言うくらい堕ちてるってことですよ。残念です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
一女で進度が早く勉強がついていけないなら、一貫校に入っていれば、もっと苦労したと思いますよ。一貫は一年先を駆け足で進みますから。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
その1年がどこから捻出されてるかの問題ですよ
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
質問者さんのお言葉、拝読しました。

まず授業進度についてですが、消化しきれないことを気にしすぎる必要はありません。
マーク・ザッカーバーグの「完璧を目指すより、まず終わらせろ」という言葉はあまりにも有名ですが、これは受験勉強にも通じます。
一つずつクリアするよりも、周回する方が成果が出やすいことはよく知られています。英数は積み重ねが大事だと言われるので誤解しがちですが、英数ですら全体を一度見通してから戻ってくると理解しやすかったりします。それに、人間は忘れる生き物なので、結局復習は必要です。ちょっと時間をかけても出来ない部分はさっさと見切りを付けて付箋でも貼っておけばいいです。

部活や行事はそこまで忙しい部類ではないと思いますが、あらかじめ周囲にこの時刻までしか残れない、それまでの時間は一生懸命やると話をしておけばなんとでもなると思います。私も成績が思わしくないときは部活の先輩に相談して、週3まで減らしたことがあります。(学習の合間に自主トレはしてましたが)
話せば分かるので、自分で動いてみる。自主・自律です。

質問者さん自身も理解していると思いますが、お嬢さんにとって中学受験も高校受験も終わった話です。親は狼狽せず、どーんと構えて見守ればいいのです。中高一貫生だろうが公立高であろうが、それなりの高みを目指せば人生のどこかで血反吐を吐く羽目になります。名門の中高一貫生だって、中学受験時には家庭崩壊の危機に直面するケースはよくあります。(都内で家庭教師をしていると本当によく当たります。本人よりも保護者をなだめる方が大変)
お嬢さんにとっては、今が踏ん張り時なのかもしれません。そのうちに肩の力が抜けて自分のペースが掴めるようになると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
読み手の苦痛を考えないと...
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
中学受験での上位流出は男女ともです。
中学受験で抜け、少子化で高校受験の学力層が減り別学校維持では浦高とて低下します。
YouTubeで見ましたが、現に共学の日比谷と横浜翠嵐との学力差は某予備校高校模試の学校別平均点でも明らか。
現役生なら平均点が日比谷>横浜翠嵐>>浦高>大高>>>一女=春日部。

単に県立の男子校女子校を共学化すれば良いわけでなく、学力がつくカリキュラム、先生方の熱意、生徒のモチベーションが必要です。

一女をどうしたいって訳じゃないし、非難もしませんが生徒の学力構成からして如実な学力差があり、現実は現実です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/27(月) ]
浦和一女を志望する者です。
以前、浦和一女の音楽部の歌声を聴かせていただき、その歌声が本当に美しかったので憧れています!
そこで、音楽部の雰囲気、練習の様子や時間、勉強との両立についてなど、教えていただけると嬉しいです😊よろしくお願いいたします。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/30(木) ]
こんにちは!音楽部の者です!!後輩がこちらの書き込みを見つけくれて、みんなでめちゃくちゃ喜びました笑笑!音楽部に興味を持ってくださって、ありがとうございます😭
張り切って回答させていただきます!!

この部活の良いところは、みんな仲が良い、そしてとても楽しいところだと思います♪少し前までは何時間も説教されるなど厳しい雰囲気だったそうですが、数年前から、そのような雰囲気では良い音楽はつくれないのではないか、ということで先生方や先輩方が改革してくださりました。そのお陰で、今では先輩後輩関係なく切磋琢磨し合えるような部活になりました!それと、一生の友達に出会えるのも良いところです!この場を借りて言わせていただくと、ほんっとーに、部員全員のことが大好きです😳
定休日は水曜と日曜で、練習時間は平日18時まで、休日12時までです。練習時間後は自由時間なので、帰ってもよし、自主練してもよし、事務作業をしてもよし、という感じです!
これはどこの部活も同じですが、テスト1週間前からは部活無しです。
また、勉強との両立のために、最近から、テスト期間には放課後に音楽室を音楽部員の勉強部屋として開放し先輩、後輩混ざって一緒に勉強する、勉強会という取り組みも始めました!強制ではないので来たい人だけ来る感じです。
そして事実として、去年卒業した音楽部の先輩は現役で東大に合格しました(゚ロ゚)また、学年トップも音楽部に所属しております!みんなスキマ時間を活用して、部活も勉強も頑張っています。もちろん、両立が上手くいかないときもあると思いますが、そんなときはいつでも相談に乗ります!

音楽部はコンクールだけでなく、演奏会にも力を入れています!演奏会では合唱はもちろんのこと、ミュージカルも披露します。演奏会の会場取りから、資金集め、曲決め、練習まで、生徒主体で行います。ミュージカルでも、演目決め、台本作り、衣装、道具作り、舞台メイク、演技指導、演出…など半年ほどかけて自分たちでつくり上げます🔥そのような経験をできるのも音楽部の良いところのひとつです☺️

長文になってしまいました、、、笑
とにかくまとめると、音楽部はめちゃくちゃ楽しいです!漢字一文字で表すなら「愛」ですかね♡♡
是非、一女に合格して音楽部に来ていただければと思います!質問者様と一緒に歌えたら嬉しいです〜♪まずは質問者様の合格を心より応援しています🙇
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/31(金) ]
長文での回答本当にありがとうございます!
厳しい雰囲気ではなく楽しい雰囲気とのこと。ほっとしました笑
怖い雰囲気なのかなとは少なからず思っていたところはあったので・・・。
勉強との両立、バッチリですね😲思っていた以上に両立できそうで少し安心しました!
良いところがたくさんあって楽しい部活ですね✨浦和一女の音楽部に入って先輩方と一緒に歌えるように頑張っていきたいと思います!ご回答本当にありがとうございました☺️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和第一女子高校の情報
名称 浦和第一女子
かな うらわだいいちじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 330-0064
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 岸町3-8-45
最寄駅 0.6km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.8km 南浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.0km 南浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-829-2031
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved