教えて!川越高校 (掲示板)
「授業料」の検索結果:20件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
受験生0学期@在校生 [ 2023/11/04(土) ]
塾行ってる人って何割くらいなんすかね。知ってる在校生いたら教えて。一般人同士でもめて質問に答えて貰えない状況にはしないでください。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/25(土) ]
じゃ、卒業生さんは川高を含め他校荒らしの大宮開成の肩を持つんだ。野放しにしたら荒れ放題になることを容認するんだね。元々他校の掲示板にその学校を誹謗中傷してきた大宮開成に対して憤りを感じている学校は多数あるんだけどね。大宮開成は迷惑極まりないんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/25(土) ]
そのとおり。本来学校情報の有意義な掲示板が大宮開成に荒されて、あらぬ誤情報の場になっている。一番の被害者は現役在校生だと思う。自分が通っている学校を悪く言われたらと思うと可哀想だよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/26(日) ]
「自分が通っている学校を悪く言われたらと思うと可哀想だよ。」それは大宮開成の圧倒的多数の普通の生徒も同じ。大宮開成のアンチが大宮開成掲示板や他校の掲示板で大宮開成叩きをやってるなら賛同できない。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
仮に大宮開成アンチがいるとしてなぜ大宮開成にだけそんなに反発する人がいるのかを考えないのかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
大宮開成に反発しているのではなく、一部の大宮開成関係者である愛男に反発している。流れから理解できないのか?愛男以外の大宮開成関係者も愛男の被害者。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/28(火) ]
川高生やOBだって不愉快じゃないのか?
別にアンチではないけどひとこと言いたくなるよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
卒業生名乗るのやめてくれる?

これ↓ですよ
>やるなら自分の高校か大宮開成の掲示板でやってください。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/29(水) ]
それこそ濡れ衣。いい加減にしましょう。迷惑です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/27(金) ]
川越高校の指定校推薦枠の数、種類と利用状況、、入学時どれぐらいの偏差値や合格点の人が早慶上理や東都大も枠を利用するのか、それにどの程度の成績が必要なのかを教えてくれませんか?
もともと、県立浦和高校を志望していて、栄東の東医も合格をいただいたのですが、確実に県立の男子校に進学するために川越への志望変更を考えています。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
指定校を狙っていたが無理そうなので一般でチャレンジするという話です
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
別に一般とは書いてないけど、元々の志望校にチャレンジとは書いてあるね。頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
信州大学で化学を専攻されている学生さんと一緒になりました。7割は大学院に進むということです。国立より設備が悪くて授業料の高い私大に指定校推薦で行くのは不利な選択。理系なら大学院で勝負。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
理系なの?今度は国立の話になったの?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
東科大でいいじゃん
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
質問内容と関係なくなったね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
流れでこうなる
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/25(火) ]
遠い昔に質問したので忘れてましたが、なんとか浦和に合格できました。
一般で難関大学に進学できるように精進したいと思います。
叱咤激励してくださって本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
内申について教えてください。
都内居住で来年埼玉県に引越し予定です。
県内の私立を志望校に考えてましたが、突然川越高校を受験したいと。
私立志望の理由は副教科がとれないからです。
1年2年3年の内申は×1.1.2でしょうか?
もしくは×1.1.3だとまだ望みはあるのかなと。
都内のように副教科に加算などありますか?
ちなみに偏差値はどれくらい必要でしょうか?
都内なもので全く情報がなく教えていただけると助かります。
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/22(金) ]
行かないよ。
校風違うもん、
内緒さん@一般人 [ 2022/04/22(金) ]
公立高校、よく校風と言われますが、別学共学以外は大差ない
内緒さん@一般人 [ 2022/04/23(土) ]
>行かないよ
川高の校風が好きだから川高を選ぶ人もいれば、県のデ
ータでも分かるとおり、毎年一定数、埼玉西部から浦高と大宮に流れています。うちの中学校からさいたま市には出にくいですが、たまたまかもしれませんが、近年は毎年進学者がいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
> 公立高校、よく校風と言われますが、別学共学以外は大差ない

知らないからそういうこと書くんだな。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
知ってるからそういうんだと思うが
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
これだけ無知なことを自信持って書けるのはすごいな。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
中途半端な一般論しか知らないからそういうんだと思うぞ
はぁ…@卒業生 [ 2022/04/25(月) ]
校風なんてその人がどう感じたかによるだけ。
これから通いたいと思っている中学生達が、行ってみたいと思ったらそれでいいじゃん。
ここで言い争っている人達は何がしたいの…
そもそもあなた達は川高生だったの?関係者?保護者?
内部要素は在学生と卒業生と教師しかわかんないよ!
もっとちゃんとした情報掲示板にしてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
今年は東大10人いきそうですね
[ 161件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/05(日) ]
>進学実績は絶頂期を迎えた途端にじわじわと下降が始まった

学区制開始時に小学生だった生徒が中学受験をし始めて都内私立(中堅校から上位校に変わりつつあった海城や巣鴨、もっとできる生徒は開成や武蔵)に進むようになった。
東京に近い地域は転入家庭が多く、地元公立高校へのこだわりは高くない。
埼玉の中学受験率は当時も今も首都圏最低だが、最上位が抜ければ多少は影響は出る。
学区制後の数年間は良かった進学実績も下がり始めた。

>気が付いたら東大2桁も一橋東工大全国ベスト10常連の座も消えていた。踊れる者は久しからず。
>学区制が撤廃された途端、進学を真剣に考える上位層は荒川を渡っていった。

学区制の終わりごろには既に進学実績が下がっていたから学区制が続いて回復する可能性は低かった。
川高に来たら難関国立大学や国医に合格できないのに、学区撤廃で浦高に来たら(浪人も含めて)合格できるようになった。
川高に進んだら上を目指す雰囲気がなくて勉強面の刺激が得られないことが最上位受験生や保護者に認識されてしまったからでは?
難関国立大学や国医を目指す生徒にとって学習環境も志望校の選択基準。

内緒さん@一般人 [ 2019/05/05(日) ]
学区廃止で選べる学校が増えて「進学を真剣に考える上位層は荒川を渡っていった」ということは、それまでの川高では不満があると思っている生徒が一定数いること。
川高で充分と思えば「荒川を渡って」いかない。
だったら最初から学区制なんか導入(1979年から)しなければ良かった。
学区制にしたことで我慢していた生徒もいただろうから。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/05(日) ]
またこいつか…
もういいよ
内緒さん@一般人 [ 2019/05/06(月) ]
自然に上位が来なくなって進学実績が下がっただけ。
地域の公立にこだわらなくなった。
学校が特別に何か変わったことをしたわけではない。
私立も大学付属や進学校が選べる。公立も学区撤廃で選択肢が多い。

内緒さん@在校生 [ 2019/05/06(月) ]
学区撤廃は「自然と」じゃない。
川高が特別なことやって落ちた訳じゃないのも当たり前。逆に何もやってないから落ちたんだろ。
もういいんじゃねーの?何の役にも立たねー分析いつまでやってんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/08(水) ]
親の世代と比べると、進学実績がた落ちだな。
こんだけ人口がいるのに、地域一番の学校が
このレベルとはなあ。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/08(水) ]
役に立たねーんだよ
内緒さん@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
5月連休明けたけど未だに公式に2019年の進学実績
出して無いよ。やる気ないんじゃね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/09/18(月) ]
さっき言った内申だと当日、数学英語の学校選択しっかり得点取れれば合格できますか?
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/09/30(土) ]
川越高校と難関大学にラクラク合格し、官庁や大企業に就職し、現状に満足している卒業生は、都内に住み、川越高校を低く評価し、息子は六年間一貫教育の私立高校や早慶の付属高校に、あっさり入学させるものです。逆に、川越高校にやっと入学、不本意な進路に進み、地元でくすぶっている卒業生ほど、川越高校を現実逃避から美化するものです。皆さんの<不本意な進路に進んだから川越高校を批判している>は、人間の心理を分かっていない、と思います。まったく、その逆だ、というのが実情です。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/30(土) ]

<不本意な進路に進んだから川越高校を批判している>ように見えるのはあなた自身のことですよ!!
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/30(土) ]
僕(他の川高を批判する卒業生たちは、ともかく)は、その名の通り、高校受験ナビは、中学生と保護者が高校を選択するためのサイトと認識しています。そして、高校受験ナビがその機能を果たすべく、川高を<難関大学を目指す中学生にとっては、選択すべきでない悪い学校>に区分し、できるだけ、客観的・中立・公平な立場で意見を言っているだけです(川高の在校生は、埼玉県の高校生の1%にも満ちません。まして、川高に入学してしまい、中学生に戻ることもない卒業生などとは議論はしたくはないのです)
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/30(土) ]
川高の卒業生が、いかに川越高校を自画自賛したところで、川越高校の衰退は止まらないでしょう。埼玉県の中学生と保護者の99%以上は、将来的にも川越高校とは何の関係もありません。したがって、高校受験ナビを通して、衰退する埼玉県立男子校の実例として、川越高校を研究材料(反面教師)とすればいいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/30(土) ]
早慶の附属高校は部活動が盛んです。部活動は遊び癖がついて良くないとしながら、部活動の盛んな附属高校を推奨しているのはどう解釈すればよいのか。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/30(土) ]
>川越高校の衰退は止まらないでしょう。

こんな内容を出身校の掲示板に投稿し続ける貴方自身の衰退も止まらないように思えるけど。母校を貶すよりも、新しい(現在の)環境で頑張った方がいい。

内緒さん@卒業生 [ 2017/09/30(土) ]
>卒業生は、都内に住み

都内に住んでいる卒業生はごく一部。川高の卒業生は全国に散らばり、海外でも活躍している。投稿の主は川越高校卒ではない可能性が高い。川高に合格できなかった妬みからこうした投稿を続けているのかもしれない。

>官庁や大企業に就職し

これもおかしい。川高の卒業生は医者、弁護士、大学教授、教師、会社員、自営など。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/02(月) ]
↑ごく一部なのにね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
助けて@中学生 [ 2017/07/14(金) ]
内申点144で漢検英検ともに準二級だけしか加点がないのに川越高校受けるのは無謀ですかね…?偏差値は夏休み頑張って70まで上げたいです。
[ 81件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/11(木) ]
川高には、怠慢(たいまん)でいい加減が教員が多かったのですが、それでも、塾や予備校の先生の指導力のおかげで埋め合わせることができました。しかし、2017/07/26の卒業生の>川越高校には高校3年間を受験勉強だけに没頭した馬鹿は一人もいません<という発言には正直驚きました。ここまで【反受験勉強主義】の発言をする卒業生が生まれるのは、川高の教員の精神構造に問題(欠陥:けっかん)があるからでしょう。私は、悪い影響を受けないよう、<難関大学合格を目指す中学生には川越高校はすすめない>というのが、やはり、妥当な結論だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/12(金) ]
そうすると「受験勉強主義」とやらは、高校3年間を受験勉強だけに没頭させる考え方を指していて、そういう高校が存在しているのですね。「受験科目以外はやらなくていいよ」と教員が指導するのですか?部活動もないし、行事もないんですか?浅学非才で知らないので、どこの高校なのか教えてもらえるとありがたいのです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
ヨーロッパのいくつかの国の公立学校では、学校は学科の勉強だけ。
音楽や美術、体育の授業は行わない。部活も文化祭もない。
学科の授業が終われば生徒は帰宅し、芸術系や体育会系の課外活動は個々に学校外で行います。
フランスやフィンランドがそうです。

フランスのエリート公立高校はそういう傾向が強いです。
それは国の政策で公立学校での音楽や美術、体育の授業、部活も文化祭も禁止しているから。

Lycée Louis-le-Grand(パリ ルイ・ル・グラン高校)
https://en.wikipedia.org/wiki/Lyc%C3%A9e_Louis-le-Grand
//louislegrand.org/index.php/japonais-presentations-72
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/13(土) ]
川高批判についての質問なので、日本国内でお聞きします。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/14(水) ]
2017/07/26のような>川越高校には、高校3年間を受験勉強だけに没頭した馬鹿は一人もいません<という主張する卒業生が登場する。それは、学問に対する愛情や熱意が無い教員が、川高に多いからでしょう。そのため、高校2年から、都内の予備校にダブルスクールしていた私は、難関大学を目指す受験生から《神様》と崇(あが)められる先生に出会い、その先生から大学受験の試験科目でも、勉強する楽しみや喜びがあることを教わりました。中学生と保護者の皆さんも、大昔から、難関大学を目指す生徒は、(実は)川高の教員ではなく、塾や予備校の先生に尊敬と信頼の気持ちを抱いていた、ということを知っておいてもいいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/16(金) ]
質問者の「助けて@中学生」さん、頑張ってますか。
反受験勉強主義を分析すると?@卒業生 [ 2018/06/06(水) ]
川高の創立された明治時代には、国家試験に合格して軍人や官僚になることが尊敬される風潮にありました。ところが、川高の卒業生の大半は、国家試験に合格できず、地元で自営業者などになりました。そこで、試験に対する反発する気持ちと、軍人や官僚に対するヒガミ根性も同時に発生したと思われます。国家試験に合格して官僚になることを尊重する風潮は、平成時代当初のバブル期までは、ずっと続きました。つまり、2018/01/11の川高の反受験勉強主義というのは、歴史的には、ヒガミ根性を深層心理として発生したことは見逃せません。
内緒さん@卒業生 [ 2018/06/09(土) ]
「助けて@中学生」さん、無事に入学したかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
川越高校HPで29年3月卒業生の進路実績が掲載されていないのですが…遅くないですか?
[ 262件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/07/14(金) ]
千葉大薬が東工大より難しいのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/14(金) ]
学部別のランキングまで入れだしたらキリがない。
予備校の模試偏差値表を見てくれ。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/14(金) ]
2つ上の書き込みは千葉大出身者じゃないの?
東工大と千葉大じゃ、東工大の方が格上だよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
バカね、格上ではなくて偏差値の序列。
今時、大学全体の序列とか格上とは言わない。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
バカね、東工大が千葉大よりも格上なのは受験生なら誰でもわかってる。医学部や薬学部がない東工大と千葉大を比較しても何も意味がない。千葉大出身者以外なら言わなくてもわかる。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
だったら振り出しに戻って、医学部や薬学部がない埼玉大と千葉大を比較しても何も意味がない、ってことになるよな。
内緒@一般人 [ 2017/07/16(日) ]
日比谷などの進学実績を見ると、都内の進学校からは、千葉大には進学しても、埼玉大は稀では。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/19(水) ]
都内の進学校から千葉大に進学するのは医学部・薬学部でしょう。千葉高校以外の千葉県公立高校からは千葉大医学部に合格することは困難。薬学部は大阪の北野高校からも進学ています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
新入生@一般人 [ 2017/04/05(水) ]
部活と勉強の両立は不可能ですか?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/17(月) ]
オレは、勉強と部活の両立を、川高の先生から、勧められた。しかし、川高では、部活の指導もいい加減(ほとんど無い)であった。今、思えば、先生が、部活を勧めるのは、教育理念などではなく、ただ、勉強の指導をサボリたいだけだったんだなぁ、と感じています。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/18(火) ]
部活によって活動時間と活動回数、試合・発表の頻度などがかなり違います。勉強に重点をおいた3年間を過ごしたいなら、入学前からしっかり調べて決めるといいです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/20(日) ]
運動部で、部長や選手になると、県大会などで成果(実績)を上げたくなる。そして、中学時代に指導を受けていたスポーツジムなどに、再び、通い始める。高校3年生になって、部長や選手にふさわしい、難関大学に合格しようと、あわてて、予備校に通い始めても、結局、間に合わず、浪人する。こんな『両立失敗』も川高で、時々、聞いた話なので注意すべきです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/20(日) ]
一般部員は呑気[のんき]であるので、運動部仲間とダラダラ楽しく練習する。その影響で、勉強もダラダラしてしまう。そのうち、浪人までして難関大学を目指す気持ちも、サラサラ無くなってしまう。そして、現役で合格できる2、3流大学に、何となく進学する。こんな『両立失敗』も川高では、山ほどたくさん聞く話です。そうならないよう、事前の入念な塾・予備校・通信添削の計画が重要です。
川高の運動部は〔2017/05/02〕の続き@卒業生 [ 2017/12/21(木) ]
川高で僕の所属していた運動部での練習は、校庭での筋肉トレーニング派、学校近くの伊佐沼へのマラソン派・スポーツクラブ派・幽霊部員などと、てんでバラバラだった。そして、形だけ顧問になっていて練習の見学にもめったに来ない顧問の先生が、甲君を部長に決めたが、その理由は「だれもついてこなくても、一人でコツコツ練習していた」であった。しかし、こうした実態が、実は、決して例外とは言えなかったのが残念でした。
川高の文化部は〔2017/05/02〕の続き@卒業生 [ 2017/12/21(木) ]
体験入部した某文化部を案内してくれた乙君は、【室内野球】にあけくれる先輩たちを「あんな先輩たちは、先輩ではない」と言い、1年に一度も部室に来ない先生を「あんな顧問の先生は先生ではない」と言っていた。ある日、乙君は頭の毛が薄い丙君を「高校生でこんなに髪の毛が薄いんだから、お前は大人になったらハゲになるぞ!」と言ったことが原因で、乙君と丙君で部室内でモノを投げ合う大ゲンカになった。後日、乙君が部長になったが「オレはケンカも強いし、最初に入部した部員だから部長だな」と豪語していた。しかし、こうした実態の文化部も、また、決して、例外とは言えなかったのがさらに残念でした。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/21(木) ]
自由放任(自主自立)の川高の部活動の実態は、それはそれは、ひどいものでした。だから、川高が、最近、HPなどで部活動でリーダシップや人間性が養われると主張しているのを知ると「相変わらず、いい加減なことを言っているな」との感想を持ちます。そして巧言令色すくなし仁(言葉が巧みな者には、真の人格者はいない:論語:学而)という格言を、頭に連想します。したがって、中学生の保護者の皆さんも、高校受験ナビの活用などにより、<卒業生の生の声>を聞くなどして情報源の多角化に努め、高校の実態把握に努めることが大切です。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/22(金) ]
陸上競技部のOBなんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/25(土) ]
川越高校にはスクールカーストはありますか?
来年受験を控えていますが、僕の中学ではカーストがあり、下にいる人は扱いがひどいです。高校では自分がそうなるかもと考えると怖いので川越高校の先輩、是非回答お願いします。
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/14(木) ]
僕は、難関大学合格の喜びを味わうためには、川越からさいたま市や大宮市方面の高校に通学する時間や交通費(電車賃)を惜しむべきではない、と思います。だから、僕のようなスクールカースト2[2017.06.02]の川越市民でも、さいたま市や大宮市方面の高校を選択して欲しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/14(木) ]
さいたま市や大宮市???
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/14(木) ]
スクールカースト3(2017/06/02参照)のように東武線や西武線の東京方面に住む中学生は、小学生の頃から、塾やスポーツクラブ等で塾の先生やコーチからきめ細かい熱心な指導を受けていたことも多いでしょう。そこで、川高に入学すると自由放任(自主自立)の校風に不満を持つと思います。しかし、川高は、教科書さえ十分に教えず、部活動も遊びで良かった明治時代の教育水準を延長・発展した形で教育水準を考えており、また、自由放任は、【校風】ですから、そう簡単には変わりません。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/14(木) ]
川高にとっても、川高の教育水準に満足してくれず、川高を礼賛してくれない生徒は有難くありません。一方、生徒も欲求不満のまま高校3年間を過ごすのは精神衛生上、よろしくありません。結局、川高のイメージ(想定)している教育水準と生徒のイメージしている教育水準が不一致(ミスマッチ)だった、と入学した後で気づくということです。そうならないように、東武線と西武線の東京方面に住む中学生は、高校選択の段階で、高校受験ナビを活用して、(少なくとも表向きは)きめ細かい指導をアピールしている高校を選択すべき、と思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/12/15(金) ]
実行委員が強制なんてありえないですね。連続投稿でうその情報ですか?上下関係はあるにしても先輩方は皆優しい方ですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/15(金) ]
>川越高校なんて目指すな」@卒業生[2017/02/09]
川越高校なんて目指すな、川越高校なんかに入学すると遊び癖がついて一生後悔するぞ。これは、卒業生としての公平中立、客観的なアドバイスだ。この点では、相当の理由ある客観的な証拠を揃えて、最高裁判所まで争っても絶対勝てる自信がある。有斐閣、岩波文庫、ありとあらゆる権威ある出版社、大学教授、法学部仲間の卒業生仲間と、結束して、何十年かけてして徹底して闘うぞ。

こんな事をを考えている人のようなので、取り合わない方が良いかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/23(水) ]
川高は、明治時代に創立された学校です。その当時は、大学進学率は2%程度で、川高の圧倒的多数の生徒は、卒業後は就職し、<厳しい>実社会に出て行きました。だから、川高の教員たちも、せめて<厳しい>実社会に出る前の川高在校時は、生徒を楽しく遊ばせておこう、と発想したとしても不思議はありません。そして、大学進学率が急上昇したのは、昭和40年代ですが、生徒を楽しく遊ばせておこう、という発想は根強く、続いていたと思われます。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/23(水) ]
ところが、今日では、川高のどのカーストの生徒もサラリーマンになるため、大学に進学するようになりました。そうした中、遊んでばかりいたのでは、高校受験ナビでの新興校の保護者さんからも、鋭く指摘されている通り、イソップ童話のアリとキリギリスのキリギリスになってしまいます。また、部活動も楽しいだけで、自己流でやっていたのでは、就職した役所や会社で、スポーツなどの腕前を見せたとき、恥をかきかねません。世の中は変化しているのですから、川高も自主自立などと言って生徒を、ただ遊ばせておくのではなく、きめ細かい指導をする校風に転換することを望みます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
今年の合格実績は東大は6名 京大4名 国公立医学部8名であってます?
[ 67件 ]の回答が省略されています。(全て表示
偏差値じいちゃん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
難関国立大学を目指す勉強の出来る子の特別なクラスや指導を拒否し続けてきたからじゃない?
進学実績の伸びた他校のシステムも揶揄するだけで、自校でも取り入れようとしない。
県立男子進学校4校すべてに当てはまる。
1978年以来の全県学区だから、すぐに結果が出なくても努力する姿勢を示さないと本当に学力上位層に見放される。これもかつて四天王と呼ばれた県立男子進学校4校に当てはまる。
都内の中高一貫私立に抜けるの昔からだけど、いまは県内の私立も伸びてきているから。
全員同じではなく、もっと受験勉強に力をいれるコースを設けてほしい。
偏差値じーちゃん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
高学歴の保護者が多く住み、高学力の子供が多いといった地域格差も大きいでしょう。
たとえば東京都だって、23区内と多摩地区、23区内でも山の手と下町の違いで、地域ごとの学力格差、教育格差が顕著。
埼玉県も同じでしょう。
地域ごとのバックグラウンドの差が基礎にあって、学区廃止も手伝って公立高校において難関大学進学実績に大きな差が出ています。

学力の低い学校しかない、進学実績の低い学校しかない地域に住んで知る秀才に、その地域の学校にとどまれ、ほかの地域に行くことは認めないということはできません。
能力に応じて教育を受ける権利(法律)をおかすことはできませんから。

「憲法第26条
すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」

公立高校だろうが、私立高校であろうが同じです。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
難関国立大学を目指す学力が高い生徒の特別クラスは公立高校に今まであったことあるの?
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/21(金) ]
入試エリート化しているのは埼玉の公立では大宮の理数科と市立浦和の中高一貫だね。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/23(日) ]
>理由は、六年生一貫教育の私立学校に優秀な生徒を取られたのではない。
>昭和54年に学区制の導入によって進学校になったけど、平成16年の廃止の結果、昔の川越高校に戻っただけ

OBさまのおっしゃるように実際、そうなのですけどね。
学区制導入以前のレベルが維持できれば御の字です。
かといって学区制前よりも下がると、それはそれで問題化もしれませんが先生がたに一向に危機感がなさそう。
イライラしている別のOBさんの書き込みありました。

内緒さん@一般人 [ 2017/06/16(金) ]
浦和以外の県立の進学実績は年々落ちているのに、栄東・開智・川越東といった私立校は進学実績が年々上昇している。
高等部だけの実績なら県立の方が有利だが、このままだと確実に私立高に抜かされる日がくる。
現に、今年の川高の東大合格者数は栄東・開智に負け、川越東と並んでいる訳だし。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/18(水) ]
昭和30年代までは、日本の大学進学率も低く、教育熱心な保護者でも、子供のために家庭教師を探す程度だったので、難関大学の入試問題も高校の授業の勉強だけで、十分合格点を取れました。だから、安い授業料で、地頭の良い生徒を入学・集めて、大学受験勉強については《放任》という学校運営でも、難関大学合格実績を出すことができました。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/18(水) ]
ところが、昭和40年代以降は、大学進学率は急上昇し、難関大学の入試問題も高度化する一方です。したがって、生徒の自主的な努力(といっても、実態は予備校の力ですが・・・)で難関大学に合格することは、ますます難しくなっています。今回、川高の東大合格者数は、2017/06/16の一般人方のご予想の通り、川越東に負けてしまいました。このことは、安い授業料で、地頭の良い生徒を集め、大学受験勉強については《放任》という学校運営のモデルには、終わりが近づいていることを数字で明確に示している、と思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

川越高校の情報
名称 川越
かな かわごえ
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 350-0053
住所 埼玉県 川越市 郭町2-6
最寄駅 1.2km 本川越駅 / 新宿線
1.5km 川越市駅 / 東上本線
1.8km 川越駅 / 東上本線
電話 049-222-0224
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved