教えて!越谷北高校 (掲示板)
質問数:2983件 / ページ数:299
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/14(金) ]
理数科についてです。

内申が
1年 42
2年 39
3年 40(推定)です。

北辰を2回受けた結果が
1回目 378点 65.4 B1
2回目 397点 66.5 B3 です。

漢検2級受ける予定です。

昔から理数科目が好きで得意でした。
入りたい理由は決まっています!

第一志望順位が、68人中22位でした。

この成績で理数科合格できるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/15(土) ]
なかなか答えづらいですが、過去問の形式に慣れて数学英語だけでも電話帳を固めていけば大丈夫ではないでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2016/10/15(土) ]
英語と社会もがんばって成績上げてみて!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/12(水) ]
第一希望に理数科、第二希望を普通科で受験し、もし理数科に受かった場合、第一希望である理数科を蹴って、普通科に入ることは出来ますか?とても質問するのが恥づかしく、こちらを窓口とさせて頂きます。ご存知の方、よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]
入ってから理数科から普通科文系に文転できます
内緒さん@在校生 [ 2016/10/13(木) ]
確かに文転できますが、所属は卒業時も理数科ですよ。
内緒@一般人 [ 2016/10/14(金) ]
「蹴る」と表現していることから、合格発表後〜入学までに選択し直す事を想定しているとして..
できないでしょう。
可能だとしたら、理数科に受かって普通科を第二希望にしていた全員にその権利があることになりますよね。
合格発表後にそういった期間は設けられていませんし、もしその期間があったら他の合格者が確定できないでしょう?
(県立高校に補欠合格はありません)

願書提出から合格発表あたりまでの2週間程度で決めることより、合格したことを想定して、ここから4ヶ月で決める方が現実的ではないでしょうか。

理数科に入学した後に本人の希望によって転科は可能ですが、それは次の学年に上がるタイミングなので一年間は少なくとも一年間は理数科で過ごすことになると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/16(日) ]
ご返答して頂き、ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/10(月) ]
北辰9月 375点
内申 1年40 2年37 3年40(推定)
漢検準二級 賞状3枚等
受かる見込みはありますか?
また、この内申の場合当日何点取れば良いのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]
埼玉県のホームページで平成28年度の越谷北高校の受験要項が見れますよ
漢検英検準二級以上で、数検準二級以上は加点してくれます
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]
越谷北高校で380あって落ちることはまずないと思いますよ
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/13(木) ]
内緒さん@一般人 さん
わざわざ有難うございます!安心しましたm(__)m
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/13(木) ]
内緒さん@一般人 さん
400点と言っている人がいたりして不安になっていたので良かったです。有難う御座いますm(__)m
内緒さん@一般人 [ 2016/10/14(金) ]
でも、目標を400に設定して努力するのは妥当だと思いますよ。

その結果380であればほぼ合格はできるでしょうが、内申が心配な場合は380でもヒヤヒヤだと思います。

実際には当日の難易度で変わってしまいますから過去問に取り組む上での目標といってよいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/09(日) ]
早稲田・慶応・理科大の理工系と東北大学や筑波大学の理工系ではどちらが入学難易度が高いのでしょうか?
科目数が違うので簡単に比較はできないのはわかっているのですが、その点はとりあえずおいておき、教えてもらえるとありがたいです。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
早慶理系の方が難易度高いし、地方の国立の方が入りやすいだろうけど、それでも何だかんだで評価が高いのは結局国立なんだよね
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
早慶理工のほうがはるかに難しいよ
早慶文系や地底理より難しい
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
つかさあ
偏差値みてみろよ
東北大工学部とか4科目で57.5だぞ
それに対して
早慶理工は4科目で65だぞ これで東北大が難しいとかアホか
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
東北大はいいとこ明治理工が滑り止め
内緒さん@一般人 [ 2020/10/12(月) ]
分かってないな、東北大はまず5教科7科目を受けてから、さらに4科目を受けるんだけど・・・
科目数が増えれば1つの科目を集中して勉強できないから全体の偏差値が低くなるのは常識の話だよ。
例えば英語1教科だけが受験科目ならば偏差値67.5とかすぐ取れるし。
科目数が違うのに単純に偏差値を比較してもしょうがないんじゃないの?
よく考えてからコメントしてね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/04(火) ]
越谷北高校を志望している中学生です。
内申35 39 40
北辰 平均350 偏差値60-62
県大会出場3回
展覧会出展2回
1・2年の頃は生徒会書記を、現在は副会長をやらせていただいています。
検定などは持っていません。

受かる可能性はありますか?
もし可能性があるのであれば、当日点はどれくらいの点をとる必要がありますか?
また、受験勉強としておすすめの勉強法などありましたらぜひ教えてください。
いろいろと長くなってしまい申し訳ありませんが、よろしければアドバイス等よろしくお願いします。

[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/10/10(月) ]
アドバンテージ(漢検準2級以上、英検準2級以上等)がないようなので、内申点からすれば380点取れれば確実だと思います。

北信偏差値はあまり気にしすぎない方がいいと思います。点数が取れれば偏差値が50代でも受かりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/10(月) ]
越谷北高校等の中堅進学校(不動岡高校、蕨高校などの偏差値65前後の高校)であれば難問を解けるようになる必要はありません
数学理科の小問集合、英語のリスニングや定期テストで聞かれるような基本的な単語や文法の問題、国語の漢字や文法の問題、社会の知識問題(一問一答式等の、暗記のみで解くことができる問題)、これらを漏らさず確実に得点できるようにし、論述問題や証明、作文で部分点を稼ぎに行く方が合格しやすいと思います。
県立高校はとにかく基礎です。
内緒さん@保護者 [ 2016/10/10(月) ]
上の方の話は一般論としてはわかりますが、
私は、まだ時間がある今の時期から部分点を取りにいくスタイルは適切ではないと思っています。まだまだ実力を伸ばせるはずです。

内申が非常に高くて、その点で大差をつけられるならともかく、そうでないならば、皆がとれるところは絶対に落とさずに、他が点数をとれないところからどれくらい点数を確保できるかが勝負の分かれ目になります。
部分点をとりにいくのは追い込みのときに意識すればよいものかと思います。

北辰があてにならなくなってきているのは確かに感じます。

次の試験から英語数学は学校選択問題となり、数学の大問の計算問題も今までよりも難しくなります。ですので、今の時期は不得意な箇所にも十分な時間をかけてみてください。

まだまだ時間があります。がんばってください。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]
埼玉県の数学は全国的にみてもかなり難易度が高い。学校選択問題の制度になり、今までより難しくなるという考え方もありますが、むしろ、選択問題は例年並みのレベルで、その他の問題が今までより易しくなる(解きやすくなる)という考え方もあります。中堅校以下は難しすぎて(全員手を着けられず)差が付かなかったのでね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/14(月) ]
僕は、1年34 2年37 三年一学期43で、生徒会役員
と漢検準2級とってます。
受かる見込みはありますか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/04(火) ]
内申
42 43 44
北辰
62 370点ほど
英検準二級

受かる見込みありますか?

当日点はどのくらいで受かりましたか?
内申共に教えてください!!
内緒さん@在校生 [ 2016/10/04(火) ]
380点を超せば可能性はあるんじゃないかな。心配なのは分かるけど、携帯触ってる時間があるなら、1点でも多くとれるように頑張ってくたさい!
R@在校生 [ 2016/10/09(日) ]
受かる可能性の方が高そうだけど微妙なとこだなぁ。
内申は各中学で付け方に格差があるので当日点重視だと思いますよ。
僕は408点でした。内申は忘れた。普通科です。
秘密@在校生 [ 2016/10/10(月) ]
いける。強いてゆうならば偏差値後2上げれば、内申良いし英検もってるから全然いける!
後少し、頑張れ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒くん@中学生 [ 2016/09/19(月) ]
内申 42.39.40(推定)

7月の北辰テスト 378点

漢検2級受ける予定です。

この成績だと
理数科・普通科どちらを狙ったほうがいいでしょうか?

個人的には理数科希望です。

第一希望、第二希望は存じています。
できればその視点以外でおねがいします。

[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/09/25(日) ]
僕らの代は理数科で440点くらいの人いました。その年の偏差値は理数科が68でした。確かに今年は67ですよね。
だから、その年によって違うんですよ。絶対いないとは限らないんですよ。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/25(日) ]
私は当日点425点でしたが、まだ上がいましたよ。だから、年によって440点がいるのはあり得ると思います。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/26(月) ]
440点なら大宮理数や浦和に普通は行くと思います。越北をやたらに良く見せようとするのは止めようね。
内緒さん@関係者 [ 2016/09/26(月) ]
在校生の皆さんに横から恐縮です。

440以上ですか。学年で20人はさすがにいないと思いますが、10人くらいなら全く不思議でないです。例年、秋の時点で70以上の第一志望者が普通と理数をあわせて少なくとも25人はいたように思うのです。他校に流れて減少する、また流れてくるケースもあるでしょう。地域性で大宮浦和まで通学できない場合もあります。70に足らなくても、本番までに更にあげてくる生徒もいるでしょうしね。

何より大きいのは、平均点の上昇です。440点と言っても、難しかった年の420点と同じ位ですよ。
ゆる〜。@在校生 [ 2016/10/02(日) ]
うんとだね、受験生の上位40人が理数科というのは語弊がありますね。同じクラスだけど、H28の入試学年一位は普通科だよ。理数科受験者の中で上位40人ですね。あと、理数科でも普通に200位台後半とかいますよ。友人がそうです。人数が少ないから入学時は相対的に考えて頭いいのが集まるだけ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/09/16(金) ]
セーターはいつから着られますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/09/17(土) ]
もう着ていいと思います。風邪ひかないように、お互い頑張りましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/17(土) ]
ありがとうございます。朝少し寒いので良かったです。お互い頑張りましょう
内緒さん@一般人 [ 2016/09/19(月) ]
高校受験板でやりとりしなくてもいい内容じゃない?
内緒さん@在校生 [ 2016/09/19(月) ]
ちなみに言うとセーターはいつ着ても大丈夫ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生の親@保護者 [ 2016/09/16(金) ]
中学生の男子を持つ親です。

在校生の男子の方にお伺いします。
このサイトの春日部高校と越谷北高校の掲示板を読んでいると、合格者の内申点と当日点がだいぶかぶっている、つまり、「春日部でも合格しただろう生徒が越谷北を受験している」ということがとても多いように感じました。

かたや男子校かたや共学ということもあると思いますが、越谷北を受験するに至った決め手のようなものがありましたら教えてください。

勉強面(受験ガイドの偏差値など)だけでなく、子供にあっているかどうか等々色々な側面から志望校を決めたいと考えています。
よろしくお願いします。
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/19(月) ]
卒業生です。

春日部と越谷北、悩みましたが120%合格したいので越谷北を選びました。
当日点は春日部でも合格したと思います。

しかし、こんな受験生は春日部にもたくさんいます。
私の友人も浦和に合格するレベルの人が「近いから」と春日部に進学しています。

両校で学力レベルがかぶる人数はそこそこいると思いますが、上位学力レベルの人数は春日部が圧倒しています。
それが、難関国立大学の合格実績の差です。

質問者様への回答です。

入学前は男子校、共学校どちらでも良いと思っていましたが、共学校は思いのほか楽しかったです。
男子校の方がもっともっと楽しかった可能性もありますが、最低限、共学校で後悔はしていません。
また、共学校では運動部の男子の方が若干かっこ良く見えます。入学後に運動部を考えているのならば、ぜひ共学に。

卒業後は、春日部高校の伝統とネームバリューは羨ましいと思いました。
この点は越谷北を選び後悔しています。

どちらの学校も大人の生徒さんが集まっているので、行事には真面目に全力に取り組んでいます。
大学合格実績について。周りの仲間から刺激を受ける事も多いと思いますが、大学合格は最終的には本人の学力で決まり、選んだ学校の学力では決まりません。
この点ではどちらの学校を選んでも大きな差はないかと思います。

そうえいば、高校時代に付き合っている人たちはもちろん、卒業後結婚した人たちもいますね。
これは共学校の醍醐味ですかね。

学校選びで後悔しても構いません。
将来その後悔を笑って話せればそれでいいと思います。
のちに後悔出来るぐらい息子さんとよーく話し合って進路を決めてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/10(月) ]
個人差があるので一概には言えないですが、MARCHでもいいから現役進学(越谷北)、浪人してでも早慶国立(春日部)という意識の違いがなんとなくある気がします
もちろん越谷北でも現役で早慶国立に行く人もいれば、現役のMARCHを蹴って浪人する人もいますし、春日部でも現役でMARCHに進学する人は結構います
内緒さん@一般人 [ 2016/10/11(火) ]
どちらもMARCHでもいいから現役進学という人は多いと思いますよ。ただ浪人してでも難関国立や慶応早稲田上位学部という人は春日部の方が多いでしょうね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/06(火) ]
色々なご意見ありがとうございます。
途中、議論があらぬ方向へ進んだため静観していましたので、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

学力的にみて両校の合格者のうちかぶっている層があるかどうかは、間違いなくあると考えます。
理由は、うちのようにどちらにしようか悩んでいる生徒が少なからずいるからです。
一元的に学力のみで順位をつけて春日部高校と越谷北高校に分けるのならいざ知らず、志望校ごとの合否ですからあり得て当然です。

つまり、合否を決める学力の前にそれぞれの高校を志望した理由があるはずで、そこについてもっと知りたかったというのが本音です。

このサイトの他の解答欄にも多数の「こっちの高校が上だ」「あっちが上だ」「大学進学実績が何人だ」という論争を目にしますが、あまりに不毛なことだと思います。各高校のホームページや進学ガイドに載っていることですし、学校同士を比較しても結局は一つの高校にしか行けないのですから。

それよりも、「この高校にはこんな特徴があって、そのおかげでこう変わった」とか「この学校のこんなところが魅力と感じて志望したけど、実際はたいしたことなかった」などの生の声が聞けたらとても参考になったと感じています。

とはいえ、真摯に回答してくださった方のご意見は大変参考になりました。改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/18(木) ]
息子が北高の3年生です。
とにかく楽しそうで羨ましいくらいです。
毎日の勉強はそれなりに大変そうではありますが、
クラスや部活の楽しい仲間達と青春を謳歌しています。共学である事も、かなり満喫してる1つの理由でもありますね。バレンタインデーに義理チョコたくさんもらって来たり、球技大会で女子の黄色声援を受けて張り切ったり…。くだらないようで、高校生男子にはとても重要な事みたいですよ。
進学実績については、これはもう本人次第ですから。
春日高に居ても北高に居ても、努力しなければ難関大学には受かりません。優秀な仲間達、勉強に熱心な先生方の存在はどちらの高校も間違いないので、
後は通いやすさなどで決めるのも良いかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
理数科説明会は、必ず保護者同伴でないといけないんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2016/09/15(木) ]
同伴でなくても大丈夫でしたよ。心配なら学校に直接確認してくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/16(金) ]
授業体験はしなくても良いんでしょうか?

ミニ学校説明会は主にどんな事をするのでしょうか?
過去に同伴したもの@保護者 [ 2016/09/18(日) ]
2年前に子どもが参加し、現在在校生の親です。
当時私も同伴しました。理由は単純で私の好奇心からです。

流れとしては、最初に全体会があり、学校からの説明と在校生から授業や部活動のことを話していただきました。
その後体験講座があります。子どもがやっている様子を教室の後ろから見ていました。
最後にアンケートに答えるのですが、そのときだけ親は別の教室に案内され、親対象の設問に答え提出して終わりでした。

体験授業を受けずにお帰りになってもいいのでしょうけど、折角ですから受けたほうがお子さんのモチベーションアップにつながるかと思います。

ミニ説明会は40分ほどの学校紹介です。北高の説明会は中学3年生しか対象ではありませんので、もし1,2年生が聞きたいと思ったら、土曜公開授業に来校していただき、話を聞くしかありません。

過去に子どもは中2のときに学校公開を見に行き、話を聞きました。とてもわかりやすい話で、これをきっかけに北高を受検したいと思い、現在に至ります。

志望校選択は一日でも早い方がいいです。お子さんの性格や希望を考慮して、納得のいく選択をしてください。
その結果北高を受検していただき、合格したら幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

越谷北高校の情報
名称 越谷北
かな こしがやきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 343-0044
住所 埼玉県 越谷市 大泊500-1
最寄駅 1.2km せんげん台駅 / 伊勢崎線
1.7km 大袋駅 / 伊勢崎線
1.9km 武里駅 / 伊勢崎線
電話 048-974-0793
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved