教えて!越谷北高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:269件 / ページ数:27
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/02/02(火) ]
理数科受験を考えている女子です。
ただ、クラス替えがない上に女子も少ないとなると友達関係が少々心配です。
部活は何かしら入る予定ですが、それでも3年間あまり友達の輪が広がらないのではと思い始めてしまいました。
実際どんな感じなのでしょうか?
教えていただけると参考になります。
内緒さん@卒業生 [ 2016/02/02(火) ]
私たちのときは 女子は男子の1/3くらいでした
その下の学年と、さらにその下の学年は 3-4人男子が多いくらい、今年の1年生は女子が7-8人だそうです
うちの学校は 男女比で合格不合格を決めず、上位40人をとるので その学年によって 様々な人数比が出るようです
だから、必ずしも 女子が圧倒的に少ないかどうかは
ふたを開けてみないと分からないんですよ
そして
最初から男女、仲のいい学年と 最初はいまいちだったけど 毎日を重ねていき 仲よくなる年もあるようで
これもまた 始まってみなきゃ分からないんです

部活は 1年生のときは わりと多くの人が入部しますが
意外に早くみんな辞めていく携行はあるかもしれません
どの代もみんな、とは限りませんが
少なくとも、私が聞いた限りでは 部活よりクラスのほうが楽しい、という子のほうが多かったです
友だちがたくさんほしい、なら 部活を続けたらいいと思いますよ

理数科は 理数科独自のカリキュラムがあって
実験、発表、合宿、研修などなど クラスの時間がとても多いです
発表準備が終わらず、部活に行かれないことも 多々ありますよ
確かに、時には けんかもしますが 長く一緒にいるからこそ 分かり合えることもありました
また、4月の始業式のたびに
誰と一緒にいようか、お弁当はどうしようか、など考える必要もなく ラクです

大学受験に関する方向性も、みんな似ているので
早くから 大学の話や将来の話も普通にしました

理数科は ちょっと変わってる子の集まりでしたが
クラス替えのない分 どんな時期も落ち着いているのは
メリットだと思います

たしかに、一度うまくいかなかったら 立て直すのが大変かもしれないのは デメリットかもしれません

私も同じことを不安に思い、迷いましたが
クラス替えのないことを メリットにとらえて、理数科受験を決めました
そして、私は理数科でよかったと思っていますし
私の代は 今もクラスの大半と交流がありますよ

その代によって、違うと思うので 一概には言えませんが
少しでも参考になればうれしいです

がんばってくださいね
内緒さん@在校生 [ 2016/02/04(木) ]
現理数科です。

たしかに友人の輪が広がらない・・・といえば広がらないのも事実ではあります。現に私も普通科の知り合いは両手で足りるほどしかいません。
ただ、なぜ自分から輪を広げないのかというと、今の理数科の交友関係に満足しているからです!
クラスの雰囲気がどうなるのかはふたを開けてみないと分かりませんが、三年間同じクラスなので変に気を張らなくて済みますし、上の方もおっしゃっているように学年が変わる時は大変楽です。もちろん、雰囲気が悪くなってしまう事もないとは言えませんが・・・(少なくとも私の年はそんなことはありませんでした。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]
アルバイトについて

北高の皆様に質問です。
私は家庭の事情により、北高に合格したら
アルバイトを考えています。でも、大学進学を希望しており、バイトが大学受験に影響を及ぼすのではないかと心配です。乗り越えようしているかた、また、乗り切った方、アドバイスありましたら、お願いします。

内緒さん@一般人 [ 2015/12/27(日) ]
たしかアルバイトは禁止だったはず…
それに必ず日々の勉強にもえいきょが出ると思われます
内緒さん@在校生 [ 2015/12/27(日) ]
してる人は数人いますけどね
内緒さん@質問した人 [ 2015/12/28(月) ]
ご返信されました方、回答ありがとうございます。
進学校なので、あまりコメントしにくい質問でした。
勉学に精進出来るよう、考えてから行動しないとですよね。ありがとうございました。
内緒@在校生 [ 2015/12/31(木) ]
少なくとも学校の勉強に慣れるまでは控えていたほうがいいと思います。あとは夏休み冬休みにやるとか。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/03(日) ]
公式にはアルバイトは禁止となっていますが、家庭の事情でやむを得ない場合は、学校と相談して、許可証が出れば公式にアルバイトが可能となります。
ナイショでしてる人もいましたけどね(笑)
内緒さん@一般人 [ 2016/01/12(火) ]
コメントしていただいた方、ありがとうございました。
支障のないバイトができるかわかりませんが、大学受験に支障無いように考えながらバイトを考えないとですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/12/19(土) ]
他県より北高受験を目指しいてる中学3年生の保護者です。
勉強方法でつまずいているため、アドバイスをいただきたいです。
北辰テストは何度か受けに行きましたが惨憺たる結果でした。
地元の統一テストでも62〜63と厳しい状況です。
どうしても北高に行きたいと頑張っていますが、塾の課題が多すぎて埼玉県の過去問まで手が回らないようです。
入試まであと僅か、過去問を優先した勉強に切り替えた方がよろしいでしょうか?
また、他の勉強方法等アドバイスいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/20(日) ]
基礎がきちんと固まっているかを確認してください
偏差値50代であれば基礎を重視してください
基礎が出来ていないのに難しい問題に取り組んでも時間の無駄です

例えば公立入試数学大問1は完璧に出来るかなど

教科書レベルの内容が分かれば数学以外は高得点を狙えます
内緒さん@関係者 [ 2015/12/20(日) ]
その点は塾と話をしたほうがいいです。過去問をやらないで受験するのは愚かです。形式に慣れるためにも取り組む時間が確保できるようによく塾とも相談してください。お金を払っている分しっかり有益なアドバイスを受けてください。損ですよ。

これからは限られた時間をどう有効に使うかです。ひとついえるのは、よくいえば、この学校は入学してから伸ばす伝統がある学校です(ただし、ちょっと前に国公立大学の低迷期間がありましたが、回復してきたと思います)。悪く?言えば、入学してからの学習量も多いためついていくのもそれなりに大変です。

傷口に塩をすり込むようなことはしたくないですが、偏差値は苦しい。何のための塾かよくわかりませんが、ご本人が越谷北にいきたいのなら、合格のためにすべきことを仕分けして、なすべきことに全力を注ぎ、不要なことはやめるべきと思います。
最後の北辰と過去問の点数、そして、私立が現実的な選択肢でないならば志願先変更を促すこともあるでしょう。親御さんにとっては苦しいことでしょうが。

掲示板に書き込んでいる人は64が多い。つまり、受験者の多くは64ではまだまだ不安=不合格となる可能性もあると考えているわけです。

直近で62や63で内申が受験者平均程度で私立のリスクも負えるなら、最後に塾などから出題予測、可能性が高い範囲の山掛け、邪道ですが、学習を捨てる範囲などを授けられ効率的かつ本当に猛烈な勉強で合格する可能性は高まるとは思います。

入学後の勉強が大変なことを書きましたが、学校のことが心底好きであれば、意外とついていこうとする傾向性があるようです。

親御さんとしてはどう転んでもよいように備えておくことでしょう。
内緒さん@関係者 [ 2015/12/20(日) ]
補足ですが、上記は普通科の話であって理数科ではありません。
野獣先輩@一般人 [ 2015/12/21(月) ]
自分で勉強できる子なら塾なんかやめて
参考書とか使って勉強した方が
案外近道ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
悩み人@一般人 [ 2015/12/18(金) ]
内申は、133と低いのですが、北高に憧れ、何とか北辰で64までは取れるようになりました。当日、頑張って受かっても、ついて行けるのか、心配です。1ランク下げて、越高も考えたのですが余り評判が良く無いので悩んでいます。越高と春東って何故か進学実績変わらないんですよね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/18(金) ]
まず、越高や春東も遜色なく素晴らしい学校だと思います。

最悪私立になってもよいのであれば受験もありとは思いますが、経済面や通学面などから県立優先という事情があるのなら、希望先を見直すこともあり、特に支障ないなら後悔のないように受験もあり。所詮は責任のない第三者の言につき、参考までに。
北高を受験するなら、これからの勉強は本番に向け取りこぼしのないように、一日のうち、寝ているか勉強しているかくらいに集中することをお奨めします。みんなそれくらいやってますから。
そして、合格したら、更に今まで同様に(以上に)勉強することになると思います。
何を隠そう、この私もぎりぎりで北高に合格したことを自認しており、入学してから毎晩深夜まで勉強していました。そのころは勉強が楽しくなっていましたが、それでも上位30%以内程度までです。科目によっては相当あがりましたが、やはり、上には上がいます。
体調を崩さないように本試験で力を発揮できるよう!!
内緒さん@関係者 [ 2015/12/20(日) ]
さすがに背中は押せません。
過去問ならびに記述式の類題を解き、誤ったところをひたすら繰り返す等がんばってみてください。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/21(月) ]
進学実績の話をされていますね。
ランクを下げてトップをとり、指定校推薦で目標の大学にという手もあります。

実績は確かに目で見えるデータですが、実際は一人が私大で何校も受かっていたりします。
目指す大学が確実に決まっているのであれば、その大学の指定を持っている高校を選ぶというのも一つの手だと思いますよ。

実際北高でも早稲田の指定校を持っているので、偏差値70ある人が浦和や一女に行かず、あえて北高選んで指定校推薦で合格を勝ち取っていたりします。

どこに行っても、入りたい大学のための勉強量は同じです。ある程度の進学校であれば、勉強しようという意識自体はみな高いです。要は本人のやる気次第。

高校の偏差値が多少低いところでも東大進学者が出たりしますよね。

自分がどのフィールドでもやっていける自信があるのならば、高校受験では無理はお薦めしません。大学受験こそ無理してでも頑張るところだとは思いますが。

どうしても北高というのであれば、誤りは二度はしない。北辰にしても過去問にしても何度もやり直しをして、間違いを直して頑張ってください。

あと二カ月ちょっと。
頑張ってください。

卒業生@一般人 [ 2015/12/24(木) ]
越高って評判悪いの?俺の弟がこの前卒業したけど楽しかったようです。俺よりいい大学行ったよ(笑)倍率が高いから悪い噂もありそうだね〜。自分の目で確かめるのが一番だけど、説明会は終わってるだろうから先輩とかに聞くのもいいね。64でも越高の上位ではない事は確かだよ!
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/25(金) ]
越高ってとっても楽しいと聞きます。
きっと高校時代のいい思い出ができると思います。越谷高校に入学した自分の友人たちはとても愉しんでいたようです。一方で、入学時点では越谷北入学者とほとんど差なんてなかったのに、進路面ではずいぶんもったいないなあって思ったのも事実です。
では、自分たちが楽しくなかったかというとそんなことはなくて、部活に打ち込んでいたし、勉強もした。楽しく騒いでいたことはいい思い出です。やっぱり、どこの学校にいってもメリハリが大切なんでしょう。
ここまでがんばってきたのだから、越谷北合格目指して最後までがんばってみましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ハーバードさん@中学生 [ 2015/12/15(火) ]
僕、越谷北に受けようと思っているのですが。
内申が全部45でハーバード大学から飛び級依頼が来たのですが越谷北に入れるのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
N@一般人 [ 2015/12/20(日) ]
すいません、間違えて投稿してしまいました。上のやつ気にしないでください。
イエール@一般人 [ 2015/12/21(月) ]
とりあえずお前らがんばれ
内緒さん@一般人 [ 2015/12/25(金) ]
そうだ、自分らがんばれ
内緒さん@一般人 [ 2016/02/02(火) ]
私も同じでした!
ホントに迷いますよね〜
結局私は国際地球防衛隊にしましたよ
内緒さん@一般人 [ 2016/02/02(火) ]
浪人はお勧めしません。私も越北を目指して85回浪人しましたが、浪人時代には毎年ハーバードやマサチューセッツから特待生の勧誘がありました。何度断ってもしつこく来るのでとてもめんどくさかったです。45回目くらいの時には、スティーヴジョブズから直々にアップルを継いでくれという電話もありました。とりあえずハーバードにいってみればよいのでは?あそこもそんなに悪いところではありませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/05(金) ]
私もそのような状況でした。
57回挑戦したのですが、
結局NASAの幹部に就職という形で落ち着きました。
でも諦めなければ夢は叶うと思いますよ!
内緒さん@一般人 [ 2016/02/05(金) ]
ハーバードは良いですよ!
図書館を見たら圧倒されます。
私は7回浪人生活をしましたが、
最終的にちくわ生産会社にスカウトされました。
内緒さん@在校生 [ 2016/02/14(日) ]
僕はギリギリ越北に合格しましたが当日点784点でした。ハーバードなら内申込みで1500点は無いと厳しいかと。当日点500点もいかないようだと工業高校も受かりません。 ちなみに59浪しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/12/13(日) ]
在校生に質問です。
北高を受験したく、日々、ひたすら勉強をしてきました。塾には行かなかったけど、甲斐あって、北辰偏差値も70を超えるくらいまでなりました。
内申、43.45.45です。周りは、もっと幅を広げて高校を決めた方がいいとのアドバイスがあり、
多少迷いはじめてきてしまいました。
在校生で私と同じような体験されて、北高に決められた方いらっしゃいますか?
入ってから、物足りなさなどありましたか❓
変な質問ですみません。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/13(日) ]
わたしも同じです
塾に行かず、頑張ってきて、結果 志望校をあげるように何度も言ってもらいました。
わたしがここに決めたのは、高校生活を勉強だけにしたくなかったから、また、中学入学した時この学校にいこうと目標にしていたからです
志望校をあげれば 当然、その学校のトップクラスにいるのは大変なことです
少し下げた学校に入って、部活も遊びも満喫したかったのが決めた理由です
今、わたしは学年で上位にいられ 部活も楽しくできています
こういう形で入学してきた人は わりとたくさんいて
でも その人たち全てが 入学後も上位にいるとは限らないことも現実です
どこの学校に行くかも大切ですが 高校で何をしたいかということも大切です
部活をやりたい、大学は推薦をとりたい、下位からがんばりたくない、共学がいい、など 自分で比較してみてください
どこの学校に行っても 後悔しない高校選びをしてください
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/14(月) ]
在校生でなくてすみません。

私もほぼ同じでした。

幅広く考えることはよいことです。が、もう高校選びに費やせる時間は限られてきています。そろそろ絞り込まないと気持ちが落ち着かず、学習面にも響きかねません。選択肢の数はほどほどにしたほうがよいと思いますよ。

人それぞれでしょうが、私の場合には物足りなさはありませんでした。特に理数教科についていくのは本当に大変。進度が速いのは仕方ないし、気を抜くとすぐに降下。中学までの勉強とと高校に入ってからは違います。中学時代の貯金なんかすぐに吹き飛ぶかと。
高校はひとつの通過点で、結局は、どの部活に入ってどういった大学を志望するかで過ごし方は変わってくると思います。
一点だけ、北辰で偏差値がそこそこあっても過去問の点数が意外と取れないケースは多々ありますから、その点もあわせてみておいたほうがいいです。

他の学校を志望することになったとしても、全力を出し切れるよう応援しています!!
内緒さん@在校生 [ 2015/12/14(月) ]
私も同じです

最初の方も2番目の方も書いてますが
決して 毎日楽なわけではないです
日々実施される小テスト、予習復習、定期考査、模試
やることは 山ほどあります
部活、練習、試合 学校行事
私は普通科ですが、理数科の人たちは
その上 実験やら発表やら、合宿まであるようです
大学受験を一般受験するなら
学校の勉強とは別に、受験勉強もしていかなくてはいきません

どんな高校生活を送りたいか、考えるのは難しいかもしれませんが できるだけ 考えて、早めに受験校を決めて
それに向けて 残りわずか がんばってください

埼玉の入試は数学が難しめとも言われていますね
上の方も書いてますが、過去問の正答率や、当日の緊張なども加味して考えてください
内緒さん@中学生 [ 2015/12/20(日) ]
在校生、卒業生の先輩方、色々とアドバイスありがとうございます。当初より、北1本目指して頑張ってきましたので、首席を狙って、トップで入学できるよう頑張りたいと思います。とても頼もしい回答をありがとう。
内緒さん@関係者 [ 2015/12/20(日) ]
あまり、過信しないほうがいいです。それは油断につながります。
今、70以上であっても、中3になってからずっと70以上をとっているケースとは真の実力は違うと思ったほうがいいです。たまたまよかったケースもあるからです。

それでなくても11月とか12月に70が1月には66になっていたり、2月には北辰がないものの実力的には66くらいになっていることはよくあるんです。周りが猛勉強しているのに、自分自身は直近の70で気持ちがゆるんでいることに気づかないのです。繰り返しますけど、本当に気づかない人がいるんです。

それでなくても当日の体調次第では-2程度は
平気で下がるでしょうね。

70程度ではトップ入学はかなわないでしょう。厳しいことをいってすみませんが、トップで入学という言葉自体に油断をみてとりました。年度によりますが、トップは「 すべての北辰の平均 」で71〜72程度におさまるようです。上には上がいると思って、まずは一番偏差値が低い科目が足を引っ張って、全体に影響を及ぼすことがないように注力してください。
内緒さん@中学生 [ 2015/12/21(月) ]
御意見ありがとうございます。
真摯に受け止めて、残り少ない時間を精一杯、受験勉強させていただきます。頑張ります。
内緒さん@関係者 [ 2015/12/23(水) ]
厳しい言い方をしてすみません。
でも、70に乗ったとたん知らず知らず油断してしまい、合格はしたものの周囲と比較して開示点が低かったことがわかりその後やる気と自信が失われ、元の自分をとりもどすのにかなり時間がかかるケースが身近にいました。

上の方たちも書いていますが、入学前にある程度偏差値があっても、その後すぅっと消えていくひとたちがいます。そうなってもらいたくなくて厳しく書いてしまいました。

あなたはいままで順調に伸びてきたようですし、きっと、入学後も伸びていく学生さんでしょう。越谷北、とってもいい学校だと思いますよ。どうか最後まで気を抜かず、がんばってください。応援しています!!
内緒さん@在校生 [ 2015/12/31(木) ]
中学時代に偏差値72とかでも、努力しなければ厳しいと思うし、難関大志望者向けの講座をとればなお、厳しい現実が待っていると思うのですが。

がんばってください。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/02(火) ]
正直物足りないです。
ハーバード大学からの飛び級断ったことを今になって後悔しています。
学校ではみんな私のレベルについてきてくれません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/11/02(月) ]
内申37、38、39で偏差値62です。
県大会2、3会回出てます。
これだと偏差値どんぐらい上げたほうがいいですか?
あと受かりますか?
アドバイスお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2015/11/03(火) ]
偏差値は あくまで目安にしかすぎないし、その時のみんなの出来によって 変わります

あなた自身は
5教科の北辰の合計点は どのくらいとれてますか?
3年生になってから、これまでの合計点は あがってますか?
過去問の5教科は どのくらいとれましたか?

合計点が伸びれば 偏差値も 伸びてきますよ

当日点で400点とれることを 目標に がんばってくださいね!

内緒さん@保護者 [ 2015/11/04(水) ]
在校生さんもお書きになっておりますが、当日点400点は欲しいですね。
内申40以上の人も大勢いる学校ですので。

また、偏差値の話ですが、北辰テスト68まで出していても、当日330点代で残念な結果の人もいました。当日にすべてがかかっているといってよいでしょう。

塾などに行っているのであれば、言われるかと思いますが、その成績だと、正直大変厳しいと思われます。
偏差値をあげられるのであれば、65までは絶対数値で欲しいところです。

現段階では、越谷高校や、春日部東高校であれば、合格圏かなという感じです。
ただ、まだ4カ月ありますから、基礎の際復習・応用への対応・ケアレスミスをなくして、400点目指し、合格を勝ち取ってください。

頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/04(水) ]
保護者さん

>北辰テスト68まで出していても、当日330点代で残念な結果

↑なかには残念ながら力を出し切れなかったケースもあります。ここでそういった例を引き合いにだす必要はありますか?

>その成績だと、正直大変厳しい

↑「大変厳しい」とまで言い切れますか?

>現段階では、越谷高校や、春日部東高校であれば、合格圏かなという感じです。

↑はっきりいって余計なお世話かと。
見ていて不愉快きわまりないです。

まだまだ今の時期なら十分でしょう

不動岡のように綺麗な学校ではないし、蕨
のような都会の学校でもない。田舎の学校だけど、先生方は熱心。そんな母校を目標にしてくれることがとてもうれしいです。

卒業生からしてみたら、北高を目標にして
くれるだけでもう後輩です。

どうか、雑音に惑わされず、まっしぐらに勉強に励んでください。

内緒さん@一般人 [ 2015/11/09(月) ]
今回の北辰テスト手ごたえはいかがでしたか?
質問された方は塾には行っていないのでしょうか?行っていないのであれば、上の方のようなアドバイスはあってもよいかと思います。昨今の中学校は、進路指導はしても、進学指導はしません。成績だけで言うならば・・・という指導は北辰テストが学校から追い出され、偏差値教育にまったがかかった段階で排除されています。実際は私立高校確約に用いられていたりして、北辰テストはなくてはならない物になっておりますがね。

在校生さんからの目線では、何を言っているんだの世界かもしれませんが、保護者さんの目線で言わせてもらえば、私立に行く位なら、レベルさげても絶対県立高校という経済理由のご家庭は本当に多いです。また、高校は無理してレベルの高い所に入らないで、レベルを下げて、上位をキープし、指定校などを利用したりして、大学こそ良い所へ無理してでもチャレンジすべし!という考え方もあるからです。
ただ、絶対この高校で、この部活をやりたいなど、行きたい理由が明確にあるのであるならば、とにかく勉強してください。内申はこちらの高校、そんなにカウント高くありません。県大会に出たとかこれから漢検数検とるよりも、当日点を1点でも多く取る努力をしてください。

倍率が出ましたね。
あと四カ月弱、頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/23(月) ]
厳しいことを言うようですがその偏差値だと入れたとしても入った後もしっかり努力しないと先が厳しいかと思います
入学後に自分はこの学校でできる方だという自信を持って勉強するのと下の方だから頑張らなきゃという不安を持ったまま勉強するのとでは大きな差があります
実際高校受験はただの通過点であり大学受験を既に視野に入れているのならば志望校を下げてもあまり支障はないのでどうしてもこの高校がいいってことでなければ志望校を下げることも考えてみてはどうでしょう
ただ進学後に食らいつく覚悟があるならばギリギリ受かるか受からないかの高校を志望するのもありかと思います
内緒さん@在校生 [ 2015/11/27(金) ]
その偏差値では入れても厳しいと思います。部活動の加点も大きいので合格できる可能性はあるでしょうが…入った後は、とても大変ですよ。身の丈に合った学校も検討するのは、けして間違いではないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/10/25(日) ]
理数科と普通科についてです。
私は内申が1年37、2年39、3年41と低いです。北辰はだいたい63から65くらいで、10月は上がって68でした
今のところ理数科第一志望で普通科を第二志望にしようかなと思っているのですが、そうすると理数科の第一次選抜で定員の60%に入れなければ普通科の二次選抜にスライドになってしまいます。
理数科の第一次選抜で合格するには当日何点とれればよいのでしょうか?
それとも、理数科一本か普通科一本にしたほうが良いのでしょうか?

普通科もどのくらい点数をとれればいいか教えていただけると嬉しいです!
内緒さん@卒業生 [ 2015/10/25(日) ]
当日点は たぶん 380点くらいになるみたいです
ただし、理数科の合格ラインは その年によって
変動します
簡単に言うと 理数科受験者の上位40人が 合格になります
だから その年の受験生の集まり方によるわけです
ただ、合格をということなら 380点くらいが 目安だと思います
上位40人なので 男女比もバラバラです
現2.3年生は 5人前後男子が多いだけですが
現1年生は 女子が10人いるかいないかだそうです

ただ 理系に行きたいのか、理数科に行きたいのか
よく考えて 方向性を決めてくださいね

理系は 2年生になるときに 文理選択するため
将来のことや 大学受験のことを 1年間考えた上で決めることができますが
理数科として 入学した場合
文転しない限り 文系大学の受験は かなり厳しくなります
中には、理数科にいながら 世界史を独学し 法学部を受験した人もいます

また、普段の授業も 1年次から 数学と理科系科目は多く
応用も含まれての定期考査になるため
基本的には 点数が取りにくいです
が、そんなことは 考慮せず 成績はつきます
よって 大学を指定校推薦を考えているなら
理数科は お薦めできません

でも
物理、化学、地学、生物や数学
実験合宿や 合宿しないにしても 実験や考察をして
授業の枠をこえ 学べます!
これがしたくて 理数科に入る人たちが 少なくなく
受験勉強と 普段の授業は 割りきって考えている人もたくさんいました

合宿や実験前の準備と予習や復習、部活との両立は大変です
考え方は人それぞれですが
偏差値や学力だけで 理数科と考えているなら
入学後 こんなはずじゃなかった、となりかねないので
何がしたいのか もう一度考えてから 決めてくださいね

長文でごめんなさい
いろいろ書きましたが
わたしは 理数科卒業生としては楽しい3年間を送り
今は とある国立大学で(わたしのときは クラス全員一般受験です) さらに 実験に明け暮れています

縁あって 後輩になれるように
心から 応援しています

内緒さん@質問した人 [ 2015/10/27(火) ]
丁寧な説明ありがとうございます!
理系の大学に進みたいと考えています。
やはり普通科の理系よりも理数科の方が濃い内容を学べますよね!まだ時間はあるのでしっかり考えてみます。ありがとうございましたっ
内緒さん@卒業生 [ 2015/10/31(土) ]
理系大学に進むのが目標なら 普通科の理系で十分ですよ

理数科と理系は
大学受験だけを考えたら 必要な授業内容が変わるわけでもないし
特別早く授業が進むわけではないんです

理数科は 理系より
実験や研究が多いとか合宿があったりとか
1年から 数学が少人数だったりとか
クラス替えがないとか

そういう感じです

11月に理数科説明会をやっていると思うのですが
行ってみたら 現役理数科の生徒に 話を聞けるかもしれませんよ

内緒さん@質問した人 [ 2015/11/08(日) ]
遅くなってしまってすみません!
理数科説明会には行くことができないので、土曜日の公開授業に行ってみようと思います!

理数科と普通科の理系で迷っている理由なのですが、実は私は文系教科の方が成績が良くて、でもどうしても理系に行きたいので
理数科にした方が理数科目をたくさんやったり、普通科にはない活動などがあったりすると思うので、いいのかなと考えているからです!
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/08(日) ]
理数科の理数科目は 応用ばかりなので 文系科目が得意なら よく考えてから 受験したほうがいいです
中には文系のほうが得意だけど、理数科にきた という奴がいるけど かなり苦労していましたよ
結局は 数学や理科が好きな奴の集まりだから
内緒さん@質問した人 [ 2015/11/21(土) ]
今日見学に行って、普通科を受験することに決めました!
文系理系の教科の成績の差は少しだけなので、学校での授業についていけているかなどを考えながら文理選択のときに理系に進むか決めたいと思います。
ありがとうございました!
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/23(月) ]
体調を崩さないように
あと少し がんばってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
保護者@一般人 [ 2015/10/25(日) ]
大学の指定校推薦の内申点というのは、一年生から三年生までですか?(中学と同じよう)
または大学にもよるのでしょうか?

知っていて当たり前のようなのですが、まわりの方もよくわからなくて…ご存じの方教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2015/10/25(日) ]
3年間です
3年2学期時点で 4.0以上が 指定校推薦の基準だと思ってください
中には 4.5 4.6でも 一般受験せず
指定校推薦を狙う人もいます

指定校は うちの学校の場合
例えば 早稲田に行きたいと思ったとして
指定校推薦受付期間があります
これは、校内で定められた期間です
その間に 担任の先生に 志望指定校を申し出て
その後、校内選抜のための 志望動機作文を提出し
選考日後、結果が伝えられる、という流れです

ここで 選考から外れたら 一般受験です
だから その年によって 選抜された人の内申点は変わってきます
ある意味 運かもしれませんが

3年になって
一般受験しかできないよりは
指定校推薦も 大学選びの選択肢になれるように
1年生から がんばってください
保護者@質問した人 [ 2015/10/27(火) ]
詳しい回答をありがとうございました。

具体的な数字も出していただき、身が引き締まる思いです(保護者の、ですが)。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/10/01(木) ]
この高校の掲示板に書かれていることが本当ならば、入口(内申や偏差値の高さ)と出口(大学進学実績)の差が非常に大きいと思います。
HPで過去3年間の進学実績を見ると、旧七帝大は北大のみ、慶應、早稲田も指定校推薦を除けば少ないです。
以前から不思議に思ってたのですが、何故でしょうか。合格したことで安心して勉強しなくなってしまうのでしょうか。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/10/20(火) ]
>筑波大、千葉大、埼玉大
難関じゃなくても

埼大は中堅ど真ん中、千葉大は中堅上位、筑波は下位旧帝と同ランクで難関です。
内緒@保護者 [ 2015/10/20(火) ]
せっかく丁寧に返答している方の揚げ足を取るような事をするのは感心できません。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/21(水) ]
あなたに感心されたくて書き込んだのではありません。
こういうのは、揚げ足取りでなく訂正というのです。書き込んだ方には悪意がないのかもしれませんが、このような誤った情報を見た人が、一人でも事実と思い込んだら、それは有害情報です。
越谷北の筑波の2015年現役数は、十分立派だと思います。
内緒@一般人 [ 2015/10/22(木) ]
筑波は難関といってよいと思いますし、千葉も薬学部は東大と大差ない位に思います。
この学校は千葉筑波に強いですよね
内緒さん@保護者 [ 2015/10/22(木) ]
千葉の薬学部と東大とは大差が有り過ぎです。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/22(木) ]
筑波大、千葉大が難関大なら東大は最難関大。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/24(土) ]
千葉の薬学部のレベルの高さを知らない方がいるのですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/24(土) ]
それはどこ情報?
千葉大の薬学部は千葉大の医学部より偏差値は低い
東大はどこも千葉大の医学部より偏差値は高いよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

越谷北高校の情報
名称 越谷北
かな こしがやきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 343-0044
住所 埼玉県 越谷市 大泊500-1
最寄駅 1.2km せんげん台駅 / 伊勢崎線
1.7km 大袋駅 / 伊勢崎線
1.9km 武里駅 / 伊勢崎線
電話 048-974-0793
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved