教えて!横浜翠嵐高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:45件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
横浜翠嵐の滑り止めに早稲田佐賀を受ける方は多いですか?
難関ですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
早稲田佐賀、結構受けてそうだね

ttps://kanagaku.com/archives/51644
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
早稲田佐賀は柏陽より難関って感じでしょうか

【7385208】 投稿者: エビデンス (ID:YbvgwGSosMI) 投稿日時:2024年 01月 20日 20:49

駿台模試追跡データ2021
初めて過半数合格になる数値(3科校は3科総合成績、5科総合成績。繰り上げ合格ありの高校は、繰り上げも合格に含めて合否分布グラフ作成とのこと)

42早稲田佐賀(3科5科混合?入試はどっちでも受験可能)、戸山
46都立西、県立千葉、西大和学園、立教新座
52東京学芸大学附属、早高院、慶應日吉
54東大寺学園、早稲田実業学校(男子)

ただし、注意すべきこと
[1]科目型の違い
[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

7385375】 投稿者: 駿台模試のデータに関して (ID:ul/hojtr1RI) 投稿日時:2024年 01月 20日 23:52

>[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
>たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
>また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
>早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

「駿台模試を受けるのは上位合格組中心(下位合格は少ない)」で、過半数合格の数値がそのくらい
ならば、都立重点校は過半数合格の数値以上に易しでしょうね。実質的には
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]

日比谷はいくつ?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
早稲田佐賀は受けて合格しても入学するつもりのある人はほとんどいないだろうから滑り止めとは呼べない。
あえて言うならば早稲田佐賀は神奈川県からの受験者にとっては入試練習校。
5科で受けられるのは練習としてありがたい。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
東大に受かりそうな最上位層は早稲田佐賀は受けなさそう
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
高校レベルばかり気にしてると・・・

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,7375879,page=1

【7387488】 投稿者: このスレ見てると (ID:BUBLVtN34Oo) 投稿日時:2024年 01月 23日 02:34

翠嵐の先輩たちや保護者の方たちって「後輩となる翠嵐受験生たちが、将来に東大合格実績のための戦力となるかどうか?」てことばかり気にしていて、正直言って非常に感じ悪いです

スレ初期から「迷うか落ちるかってレベルの生徒なら翠嵐に入っても東大合格できないし取り逃がしたって気にしない」みたいな話が多いですし
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
翠嵐〇早稲田佐賀×

って、居ますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
早稲田佐賀と柏陽で入試難易度がトントンくらいなのか・・・?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
柏陽より入試難易度が上でも柏陽から蹴られる学校の人だと難易度「だけ」であちこちネガキャンやってるってことね
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
早稲田佐賀(笑)。

某セミナー、早慶合格者数No.1!?🙀
の原動力(笑)
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
その点でも入試難易度「だけ」でマウント取ろうとするのは失笑ものだね
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
翠嵐◯、早稲田佐賀❌

ん?
早稲田佐賀❌の時点で翠嵐に出願とはこれ如何に??
散華の美学(T_T)、ここ極まれリ。
翠嵐合格したとしても燃え尽きそう(T_T)
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
>翠嵐◯、早稲田佐賀❌
>ん?
>早稲田佐賀❌の時点で翠嵐に出願とはこれ如何に??

実際には❌にはならないからそのようなパターンは無いんです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
翠嵐と併願で受ける人ってほぼ全員、早稲田佐賀は5科で受けるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
↑早稲田佐賀って5科と3科があるんですか?詳しいんですね笑
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
>翠嵐と併願で受ける人ってほぼ全員、早稲田佐賀は5科で受けるんですか?

5科で受験すれば5科、3科いずれか合格ラインを超えれば合格になります。
どちらで合格したかは知らされません。
両方クリアしているかもわかりません。
翠嵐合格者ならば特待生合格も多いはずです。
翠嵐仮に落ちたとしても早稲田佐賀に入学はしないです。
あくまでも位置付けは入試練習校です。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
入試練習?

合格して当たり前、
入学する気全くなし
➡なんの魅力もないのかな?

お金と時間のムダなのではないかな?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
価値観は各家庭それぞれだし、自分と違うからって腐しても意味ない。その練習があったから本命で失敗しなかったのかもしれないしね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
臨海ならSV、ハイステップなら1番上のコース、湘南ゼミも難関校コースが受けるのかな?

各塾、そういうクラスはこんな感じですか?

【7391508】 投稿者: そうとも言えない (ID:TbZGNL94TFQ) 投稿日時:2024年 01月 26日 17:44
この書き込みは○×比較さん (ID: sh50Q2gO/EA) への返信です

早稲アカ特訓クラスとかみたいな、国私立超難関校を狙うコースでは早慶附属以上の国私立レベルの演習がメイン。むしろ(少なくとも塾の授業のカリキュラムでは)公立トップ対策の方が片手間になってしまうくらい

なので、公立トップ第一志望の生徒には、場合によっては特進科的なクラスではなくもう1個レベル落としたクラス(それでも日比谷とかも含めて公立トップは受かる)を勧める塾もある

日比谷や西から開成・国立大附属併願で受ける人も、殆どが各塾1番上のコースでむしろ都立対策が片手間でしょ
(ちなみに、早稲アカでは日比谷もレギュラーで行けるけど、早慶附属・お茶女・学附高校外部は特訓クラスでなければほぼ無理です。早慶附属男子は合格者が多いせいかレギュラークラスでも希少ながら受かってるけど)
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
>臨海ならSV、ハイステップなら1番上のコース、湘南ゼミも難関校コースが受けるのかな?

早稲田佐賀は臨海のSVなら真ん中と下位が受けます。
Vクラスは公立対策がメインだから私立対策まで手が回らない子は受けない。
でもVもたくさん受けてるはず。
臨海SVの上位は市川か渋幕も選択肢に入る。
どうせ入学しないのだからあとは好み。

ハイステは受けない。
湘ゼミは知らない。
通りすがり@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
去年までわが子がハイステいましたけど、周りに早稲田差が受けた子はいなかった。
臨海は、基本受けさせられるのでは?
「早稲田系に〇〇人合格!」ってチラシに書くために
通りすがり@一般人 [ 2024/01/27(土) ]

誤字です。
早稲田佐賀
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
>Vクラスは公立対策がメイン

横からすみません
Vコース、無印ステップも、マーチ附属クラスの難易度の私立対策くらいは授業でやったりしませんか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
> Vコース、無印ステップも、マーチ附属クラスの難易度の私立対策くらいは授業でやったりしませんか?

臨海の場合はVクラスでマーチ附属対策はやるんですけどやはり県立対策を優先するようです。
マーチ附属対策を優先して公立落ちることは回避させたい力が働きます。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
5クラスで対応できる私立の上限は、中大横浜オープン入試くらいかなあ・…
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
↑自分の塾で確認してみたらどうですか?行ったことないの丸わかりですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
無印ステップは私立対策はしませんよ〜
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
それで私立高校は受かるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
その場合は難関私立は目指していないんですよ。
その様な受験パターンもあります。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
無印ステップだと法政大第二もきつそう
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
無印ステップで私立受ける人自体があんまりいないかも。そもそも↑から↓までクラスはあるしもともと目指してない感じ。内申美人だと私立専願にする人もいるし、ハイステや臨海はたくさん受ける人は受ける。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
いや、さすがに公立第一志望で難関私立(早慶附属とか大それたところじゃなく)併願は、無印ステップでも普通にいるでしょう
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
> さすがに公立第一志望で難関私立(早慶附属とか大それたところじゃなく)併願は、無印ステップでも普通にいるでしょう

翠嵐第一志望のノーマルステップの子が併願校に法政大第二をオープン入試で受験して合格したからといって、翠嵐残念だった場合に法政大第二に入学することを選択するものなんですかね?

オープン入試の法政大第二ならば併願確約校や併願優遇校の山手学院や朋優学院を選ぶのかと思っていました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
早稲田佐賀って東京受験がほとんどなのかな?
九州会場まで受けに行く人はいるのかな?

会場ごとで入りやすさが変わらない限り、居ないか…
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]

早稲田佐賀は知らんけど、西大和学園なんか会場ごとで入試難易度違うらしいし、わせださがももしかしたらあるかもよ
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
>早稲田佐賀って東京受験がほとんどなのかな?
>九州会場まで受けに行く人はいるのかな?

早稲田佐賀は臨海セミナーの先生が早稲田本キャンまで塾生を引率してくれます。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
とりあえず早稲田佐賀に入りたくて必死で情報収集しているのはわかったw
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
西大和って会場ごとで難易度違うって本当?
問題が?入る難易度が?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
↑西大和できくことです
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
だよな
節度が無いわ
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
地方によって違うんじゃない?

0592実名攻撃大好きKITTY
2023/11/03(金) 23:26:29.86ID:UYFm4qZi0
N開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年

72開成
71
70筑附
69
68慶應志木(3科)
67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
66
65早実男子(3科)
64
63
62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
61西大和専願 天王寺 広大福山
60広島大附
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
早稲田佐賀は九州会場の方が簡単説
いや、首都圏組が平均挙げてるだけだろ説
どっちも出てる。どっちが正しいか知らないが

7392448】 投稿者: 早大生保護者 (ID:DfpIUnrwtlw) 投稿日時:2024年 01月 27日 20:59

お子さんとご家庭が寮生活を楽しめそうであれば、1月校の受験は早稲田佐賀がお勧めです。早慶志望であれば、まず1月受験で早稲田佐賀に確実に合格することが大切です。

早稲田佐賀に縁あって入学したら、3年間で東京に戻って確実に早稲田大学へ進学するルートがいいと思います。特に女子の早慶附属進学は超難関なので、お勧めです。 理由は以下の通りです。

1.早稲田佐賀の高校受験偏差値は駿台53程度と中大附属、中大杉並等と同等レベルで、早慶附属・系属校の中で最も合格しやすい高校であること。

2.首都圏入試は早稲田大学早稲田キャンパスでアクセス良く、受験者数は例年600名程度で、合格しても通う気がない千葉や埼玉受験をする必要がないこと。

3.受験会場は首都圏入試と九州入試を選択可能で、九州入試は首都圏入試に比べ受験者平均点が400点満点で例年25点ほど低く、合格しやすいこと。また、九州入試は5科目、首都圏入試は3科目、5科目から選択できるので、5科目受験者のお試しにはうってつけであること。

4.問題に癖がないので、過去問対策等の準備が最小限で済むこと。

5.特待合格(例年70名程度)なら、慶女をはじめとした早慶附属、筑附・学附・お茶等の国立附属、日比谷・西等の難関都立合格のメルクマールになること。

6.入学すれば、定員の50%が早稲田大学に内部推薦で進学できること。実際に子供の時では国立大学や医学部を目指す難関大クラスと推薦条件を満たさない一般受験クラスを除いた早稲田大学進学クラス160名のうち、7割程度が早稲田大学に内部進学しています。特待合格レベルなら、早稲田大学推薦は全く問題ありません。

7.特待合格で進学した場合、授業料免除となり、大学受験する場合でも、早稲田大学推薦を保険にして、難関校受験クラスで旧帝大や医学部等を目指すことが可能であること。高3の9月迄早稲田大学推薦に切り替え可能です。

8.難関大受験クラスは毎年1クラス30名程度で、2023年度は現役東大はじめ国立大学23名、国私立医学部8名合格(重複含む)とまずまずの実績であること。

9.また、在校生全体の6割が寮生で、首都圏からも全体の4割ほどのお子さんが寮生活ルールを守りながら楽しく生活していること。

10.佐賀県の学校が少ないこともあり、競走部、テニス部、弓道部、吹奏楽部、書道部等全国大会に出場する部活も多く、文武両道を実践して充実した学校生活を送っている生徒が多いこと。

首都圏の早慶附属、国立附属、難関公立を第一志望とするご家庭にとって、1月校の中では早稲田佐賀はセカンドベストの選択(2月の本命校がダメだった場合、入学を考えても良い学校)だと思います。

是非一度、早稲田大学で開催される学校説明会に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

【7392455】 投稿者: 九州の方が簡単? (ID:.moQsM7isMw) 投稿日時:2024年 01月 27日 21:05
この書き込みは早大生保護者さん (ID: DfpIUnrwtlw) への返信です

>3.受験会場は首都圏入試と九州入試を選択可能で、九州入試は首都圏入試に比べ受験者平均点が400点満点で例年25点ほど低く、合格しやすいこと。また、九州入試は5科目、首都圏入試は3科目、5科目から選択できるので、5科目受験者のお試しにはうってつけであること。

これ、
「首都圏の平均点が高いのは、首都圏入試では翠嵐受験生などが多く滑り止めにするからであって、首都圏入試の方がハードルが高いわけではない」

と解釈していました

そうではなく、九州入試の方が易しい

ですか?(異論ではなく質問です)

【7392498】 投稿者: 早大生保護者 (ID:DfpIUnrwtlw) 投稿日時:2024年 01月 27日 22:05
この書き込みは九州の方が簡単?さん (ID: .moQsM7isMw) への返信です

2024年度の受験結果が学校HPで公開されています。

首都圏入試も九州入試も合格率はどちらも7割程度で、九州入試の受験者平均点が首都圏入試よりも24点ほど低い結果なので、明らかに九州入試の方が合格最低点は低いと思います。

実際、今年の九州入試の受験者数1,006名、首都圏入試は623名と九州入試の方が受験者数が多かったのは、九州入試の方が合格しやすいと考えたご家庭が多いからでないでしょうか。入学者の6割は自宅から通えない寮生になりますから、元々首都圏在住の受験生の方が多いのだと思います。

毎年、まず確実に早稲田佐賀合格を押さえたい首都圏受験生が大挙して唐津まで遠征して受験されています。うちも首都圏在住ですが、唐津まで遠征しました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/30(火) ]
そんなに気になるなら早稲田佐賀できくといいですよ
内緒さん@一般人 [ 2024/01/30(火) ]
志願者数すごか。
もしかすると
九州最難関のラ・サール、久留米大附設を超える
勢い????
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
心配なら早稲田佐賀の板でどうぞ笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
横浜翠嵐高校の情報
名称 横浜翠嵐
かな よこはますいらん
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 221-0854
住所 神奈川県 横浜市神奈川区 三ツ沢南町1-1
最寄駅 0.6km 三ツ沢上町駅 / 3号線
0.8km 三ツ沢下町駅 / 3号線
1.3km 横浜駅 / 東海道線
電話 045-311-4621
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved