教えて!浜松西高校 (掲示板)
「公立」の検索結果:82件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/03/13(日) ]
中学入学者ですが、実績で北高と比較なんて書いてありますけど、北高を意識して入学させる保護者はそんなにいないのではないですか?
西中(公立中高一貫校)にいれたメリット
1普通の公立と同じで費用が安い。
2地元公立中は荒れていたりで心配。
3一定以上の学力のある生徒で質が保たれる。
46年間でじっくり進路や部活が充実できる。
こんな感じの方が多いように思われます。

むしろ意識するのは他地域の公立中高一貫校です。同じようなカリキュラムでも着実に実績を伸ばし年々5〜6倍と倍率も高くなっている学校が増えています。
静岡県のような受検でなく学力重視の受験を実施しているようです。まず学力のある子を入学させることです。学調の平均は210点くらいあっても160点に届かない子が10人以上いるようです。名目上の学力試験は行わないとなっていても実態は違うところが多いですよ。
親からすれば少しでも偏差値の高い学校にチャレンジして夢を叶えてもらいたいですけど。どうですか?

たぶん、批判もあるとは思いますけど。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2016/03/15(火) ]
西がこれだけ関心があるというのは、県西部では唯一無二の公立中高一貫校だからです。本来は周辺の中学や高校と制度・体系が異なるので同じ土俵では比較ができないことなのです。
それでも進学実績や中身を比較しても部分的すぎて無意味かな?と思います。
質問者が書かれている通り、比較対象になるとするなら他地域の同様の公立中高一貫校だと思います。学習進度・教科書・副教材等で類似点も多く同様の問題点もあるのではないかと思っています。
学校の不満や意見を書いたところで何もならないけど、ただ現状ですべて満足か?というとそんな方はほとんどいないんじゃないですか。
こういう掲示板は意見が分かれるものです。見ていても不満をぶつける方に対して学校の擁護派が対抗する構図となっています。この状況は昨年の今頃も同じで、これからも続くのでしょうね。ディベートなら落としどころもありますがネットでは最終的に炎上となるのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
西高中等部って学歴コンプ多すぎィ!!!

西中高父兄の特徴
★西中高6年間の教育はゴミ。他の私立中高はすごいのに!!
★高入生イラネ。学校改革しる!!!
★北高は認めない。所詮浜松静岡の御山の大将!!

西中高は、北高に追いつき追い越すための学校ではありません!
6年間、高校受験にとらわれずにやりたい勉強などをとことんやるための学校なのです。高入生いらない、といいますが、じゃあ中入生は総じて彼らより優秀なのか、答えはNOです。高入生が確実に足を引っ張ってるとも言えません。中入生の中にはたまたま受かってしまい、高校受験で西高に入れるかも怪しい学力の方だっています。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/16(水) ]
↑の方、主観で考えすぎです。全く持って相手になりませんね。恥ずかしい。関係者でないことを願っています。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
関係者じゃないです。悔しい?正論疲れて悔しい?ねえ悔しい?何が恥ずかしいの?自分たちのこと?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
上の人は高校生?
こんなとこで熱くなってないで、勉強なり遊ぶなりした方がいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
>西中高は、北高に追いつき追い越すための学校ではありません!
6年間、高校受験にとらわれずにやりたい勉強などをとことんやるための学校なのです。

でも、これは正論ですよ。
もしここの高校生なら、なかなか骨のある高校生だと思いますね。
前半はちょっと品のない書き込みだけど、大学合格実績だけで延々とバトルを繰り広げる保護者たちの議論より、ずっとまとも。
勉強頑張ってね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/17(木) ]
>西中高は、北高に追いつき追い越すための学校ではありません!
6年間、高校受験にとらわれずにやりたい勉強などをとことんやるための学校なのです。

正論でもね、実際、学校側の与える教育で手一杯な子どもが多いのね。しかもしつこいくらいの追試による追試。重要でもない教科の追試。もう少し自主性に任せる学習指導でもいいのではとも思う。
理想なんてのは誰でもわかるけど現実は普通の公立学校。教師だって普通の公立との異動なので一貫校の教育方針を理解しているとは思えないからね。

でもこれも私の主観なので答えはないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
上位層の保護者の正論としてはそうでしょうね。
でも、いまの子って上位層でも空いた時間はゲームやSNSに費やす子が多いからね。
それか、彼、彼女を作って幸せごっこするとかね。西中は6年間一緒だからリア充多いです。
勉強時間を削っても遊ぶ時間は確保するくらいのこと、普通にやってます。
皆さんのお子さん、そういったことと一切関係せずにしかも時間がありませんか?

どれも、保護者が知らない部分ですよ。机に向かって問題集を開いてツイッターとか、トイレで彼女とlineとか、、、
学校はそこを危惧しているのでしょう。
荷物が重いのも、部活動でくたくたにさせるのもそういう理由です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
速報では

東大1名
京大2名
一橋1名
東工大2名
浜医医3名
慶応8名
早大8名

ですね。
[ 95件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
なんか2個↑の卒業生さん、
書いている本人がもっとも学歴コンプみたいですね・・(笑)
以後気を付けたまえって、上から目線ですね。そこを気を付けたほうが良いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
↑え、どこが学歴コンプ?学歴コンプの意味分かってます?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
女子学院自体は東京の女子ご三家で、文三理二が多いなどつっこみどころはあるものの、いい学校だと思いますよ。変な女子多いので有名だけど。

でも、この掲示板で「私は女子学院出身だから!」といきなり静岡県のどいなか高校板でぶちかましはじめた人が出てきた時は、さすごに引きましたよ。

私の大学時代の友人に女子学院いましたけど、まあ、ごく普通だったかな。
桜陰はすごかった。
でも、女子で一番すごかったのは広島出身の人だったな。

どこの高校出身というのは、同窓生同士で競ったり盛り上がったりすればいいことで、外部に対して発信するのはみっともないですね。

浜松の人は人がいいから、そういう風に上から言われてもにこにこしてるのかもしれないけれど、別に女子学院だからひれ伏す必要もないし、参考になるところは参考にすればいいし、何が本質的に正しく、何が必要かは自分で考えてほしいてすね。

いろんな土地に住んできましたが、私は浜松住みやすくて好きですよ。

学校のことも、おおらかになりましょう。
本当に賢い子を育てるのには、そばに賢い親がいれはいいのです。

西は西@在校生 [ 2016/03/17(木) ]
どれだけエリートかしらないがそれで良しとして子供を預けたのなら自分の出た学校と比べることなく黙っていればいい。
足りない部分があれば自分達で勝手に補って立派な子供を育てればいい。
学校を変えたいならこんなとこでグダグダ言ってても変わりはしない。エリートとやらのコネでも使って県に掛け合えばいい。
とおりすがり@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
ひとりで何役やってんの。こんな板で。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/22(火) ]
うちの子を中等部に入れたのは私でした
後悔
内緒さん@一般人 [ 2016/03/30(水) ]
今さらだけどテスト上位40人公表してるよ
よく知りもしないで語ってる堅物さん多すぎ
内緒さん@在校生 [ 2016/03/30(水) ]
東京や千葉の生徒は通える大学を目指すと、東大・一橋・東工大・早慶は当たり前のように多いですよね。そう考えるとそこに入るための学力をつける学校ができてくる。当然レベルの高い高校が増える。これは名古屋大・京大・阪大・北大なども同じで地元で大量に合格させる高校ができる。結果的に地元に難関大があるとその地域の学力レベルは自然と上がってくる訳だ。
じゃあ浜松や静岡県は静大?近くて名大?やはり通える大学が普通だと学力レベルも普通になるということですね。
まあ異例は鹿児島ラサールみたいに地元になくてもハイスペックな学校はあるけど、ここの生徒は全国から集まってるみたいですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2016/01/28(木) ]
西高のボーダーの点数と市立のボーダーの点数はどちらが低いと思われますか?

サナルのデータだと、西高のほうが偏差値高いです。
確かに市立は倍率が高く厳しい戦いになるとは思うんですが。

市立の上位層は北高レベルの人がたくさんいるのは分かります。
ですが、下のほうは下なので、下位層(入試のボーダーあたり)は市立のほうが下だと聞きます。
例えばギリで合格したほうの点数は市立のほうが下だと塾の先生は言います。

微妙な学力の場合(点数が185-190くらい)の場合、どちらが受かりやすいのでしょうか?

市立で180で受かったという話はよく聞くそうですが西ではその点数で受かったという話はあまりないそうです(塾談)

[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/02/08(月) ]
>>普通の中高一貫進学校は、高入のレベルのほうが高い。

ごめんね。公立中高一貫でなく国立私立中高一貫校ですね。言いたかったのは。基本はどこも中学受検だけど高校受験で1クラス40名程度入学するけど凄まじい秀才ばかり。

灘、東大寺、筑駒、お茶付、慶応、早稲田高、西大和、渋幕、大阪星光、大阪教育大付、東京学芸付、東海高等

上記の高入組は高い確率で東大レベルに入っちゃうみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/09(火) ]
↑ 浜松の人にはどこも関係の無い学校。
知らないのは仕方のないこと。
在校生@一般人 [ 2016/02/09(火) ]
同級生で何人東大入ったかって、自慢したくなりますよね。ある意味他人の褌で相撲を取っているわけですが、あたかも自分も同類に見られている錯覚に浸れ、気持ちいいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/13(土) ]
中高一貫の学校に高校から入るのは気が進まないって思う人は多いですよ。
よっぽどのブランド力のあるスーパー進学校でもなければね。
浜松西の現状が珍しいとは考えない。
むしろなるべくしてなったなという感じ。
レベルの高い高入生が入れば、それはよい刺激になるが、そうでなく中入生と学力の二極化が進むだけなら、真面目に高入制度は見直した方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/14(日) ]
↑中入生はレベル高くて、高入生はレベル低いので入れないように見直して下さい。てなことを平然と書き込むスーパー進学校ではない学校の刺激を求める生徒さん。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/14(日) ]
てなことを平然と書き込むスーパー進学校ではない学校の刺激を求める生徒さん。

ただの暇つぶしの通りすがりですから。

レベルが低いから入れるなとはちょっと違う。
そういう意見もあるが。

ともかく、まずは一度、じっくりでもいいから制度的な問題点を洗い出したらどうかってこと。
高入りは相対的にあまり人気が無いという現実が分かってきた。
なら、そこに分析、見直し、改善は必要。

このままのやり方でいいっていう意見もあるだろうが、ただ高入り制度を継続するのであれば、もうちょっと高校からでもぜひ浜西に入りたい!って思える学校づくりは大事。
中途半端が一番よくない。
やるならとことんやる。ダメならスパッとやめる。
ま、勝手に思ってるだけです。
内緒さん@在校生 [ 2016/02/17(水) ]
確実に西高を選んだ方が良いと思います
自分の友達で北高余裕に入れる学力を持ちながらびびって市立に入った友達がいます(Aと呼びます)
僕はAよりも学力がなく、普通に西高に入りましたが3年後にAと会ったら市立でビリ3だと言ってました
自分は先生方の手厚いサポートや進路相談のおかげでまあそこそこの大学に進学することが出来ましたが、その友達は今苦労しているみたいです
Aは受験生の10月という大事な時期に遊んじゃうようなになってしまい(もともと真面目に勉強頑張る生徒でした)市立の先生もけっこー放ったらかし状態だそうです

市立は校舎が綺麗なのとそこそこの偏差値の進学校で人気はありますが、周りの友達や先生方のサポートを考えて自分は確実に西高をお勧めします
内緒さん@在校生 [ 2016/02/17(水) ]
高校から入りましたが敬遠されるどころが、むしろすぐに中入生の友達ができましたよ!
また、西高の方が難易度が低いなんてことはないと思います
合格最低点も西高の方が上です
合格最低点を1点でも上回ればよく、それはどの年もほとんど変わらないので、相手との戦いではなく、自分との戦いと考えてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
中学の質問したい@保護者 [ 2016/01/20(水) ]
今年の問題から言うと、この学校が欲しいのは、難解な問題が解ける頭のよい子ではなく、簡単な問題がたくさん解ける要領のよい子なのでしょうか?
だから、大学進学の際、有名大への進学率が悪いのですか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
>そんな子供のレベルに応じた学校のサポート体制があれば良いなあ、と思います。

個人差を考慮せずに全員に一律に同じ宿題を課すのは私も疑問です。
しかし、残念ながら公立学校とは得てしてそういうものです。
まずは先生に相談してみましょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
>生徒の習熟度によってその子の必要な宿題を選択できればと思いますけど

>しかし、残念ながら公立学校とは得てしてそういうものです。

もう少し掘り下げて書くと、西中はカリキュラムにがんじからめに縛られた学校です。一般の公立中に決められた内容の上に、中高一貫としての内容も盛り込まれていて、それを実践しなければいけないので、子どものレベルに合わせた教育など今はまず無理です。

この学校を受験する人ならそのくらいのことは承知の上で受験するべきでしたね。
さすがに込み入った説明は学校説明会でされないとしても、二人目のお子さんならわかるはずでは?

これからこの学校の受験を検討されている方はこのような「面倒見のよさ」を肯定するかどうかを1つの判断材料にした方が良いでしょう。

実際、教師の配属についても、静岡県西部での位置付けで、そのような裁量は許されていません。

以下は、お子さんの成績が西中の中でも充分高いことを前提に書きますが、能力のある子どもが自由度を求めるならやはり附属中を選ぶべきでしょう。上の方は教育実習と高校受験を理由に附属中学を対象外としていましたが、教育実習など大して長くありません。また、静岡県の高校受験など学調の延長ですから、準備に1年もかかりません。附属中の一番良い点は、静岡県西部の中より選ばれた優秀な教師陣と、子どもたちの良好な友達関係です。もちろん、そのようなことを表には出しませんよ、角がたちますから。
附属中は長年いろいろな形でアクティブラーニングを実践してきています。最近、浜松北高でもアクティブラーニングを実践し、高い効果が出たことがメディアに出ていましたのでご存知かと思います。浜松北高の実績を下支えしているのが附属中のアクティブラーニングです。
しかし、これは教師に大変な負担がかかることと授業を受ける側の生徒の能力が一定以上揃っていないと成績アップという結果が出にくい授業です。
西中も、設立当初は試みていましたが上記の理由でうまくいきませんでした。
言い尽くされた言葉ではありますが、やはり西中という学校は、学校に言われる通りを忠実に実践し、学校の出す宿題をきちんとこなせる子を求めていると思います。

内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
ここは高校の掲示板。西も付属もどちらも良いところがあるでいいじゃないですか。自粛して下さい。

しかも、兄弟姉妹で入学や英検漢検の級からも個人特定可能されますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/23(土) ]
西高中等部に入学させるまでは、親が「〜させる」でいいけど、入学後は本人が自分の意思で「〜する」に変えるべき。
いつまでも、親主導で勉強でも部活でも「やらされている子」は「自分でやる子」ほどは伸びません。
宿題について子ども自身が疑問を持つようなら本人が先生に交渉すれば良い。
受験で親子二人三脚で頑張ってきたからかもしれないけれど、親が入学するのか、子どもが入学するのかわからない…それが、ここの問題な気がします。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/24(日) ]
卒業生さん、ズバリ!!
通行人@一般人 [ 2016/01/24(日) ]
今の時代は子供に主体性を持たせるのは難しいね。昭和の子供の多い時代は、親も面倒見れないので必然的に自立するしかなかった。
最近有名な東大理3に3人の子供を入れた親の教育論が話題ですが、周りが何を言おうが徹底していますよね。もちろん極論なのは分かるけど。
親の収入と高学歴は比例すると言われますけど、これは親が子供の教育に投資をするということではないですか?東大生の親の60%以上は平均年収950万円以上です。
・塾や予備校に通えるだけの金銭的余裕
・自宅の個人部屋など勉強に集中できる環境
・私立高校に進学できる金銭的余裕
※東大の半数以上は私立高校出身者。中でも中高一貫校の割合が高い。
浜松の場合は優秀な私立がないので仕方なしに西中にいれているけど。

理想は↑の方の言われる通り。現実は全く違う。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/24(日) ]
中学生の子どもに「自分で考えてやる力」を育てることは、「与えて、やらせる」よりずっと難しいことです。

子ども自身も、小さい頃から「やらされて」きたのなら、自分で何が必要か考えて主体的にやるより、与えられたものをこなすほうが楽になっているはずです。
中学生となる今、親がどうしてあげたらいいのかは、子の性質、能力、今までの成長過程が皆それぞれ違う以上1つにはまとめられません。統計があったとしても、それはあくまで傾向がわかるだけです。東大に入れた親の真似をそっくりやったとしても、自分の子が東大に入れる保証はないのです。場合によっては、失うもののほうが大きいのかもしれません。確かに言えるとすれば、見なければいけないのは、自分の子のありのままの姿であるということ。統計ばかり見て、子を見失わないようにしてあげてください。
通行人@卒業生 [ 2016/01/24(日) ]
まったくその通りで、統計は傾向の指標です。
しかし統計に基づかない目標や計画は失敗する確率が高いのも事実なのです。学校や塾が示す勉強時間や学習計画は成功データに基づく方針なのです。
今話題のフィンテック、ビッグデータも、「ビジネスの傾向の発見、研究の品質決定、疾病予防、 法的引用のリンク 、犯罪防止、リアルタイムの道路交通状況判断」との相関の発見が可能になるのです。

これからの子育ては今までの単純な時代を生きてきた親の世代とは違うと思うのです。今までの経験則が逆に固定観念を植え付けて邪魔になるかもしれません。

ちょっと話が発展しすぎですね。でも子育てもビッグデータに基づいた根拠のある成功例に学ばなくてはいけないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2016/01/12(火) ]
中3男子です。内申38点、12月の学調185点。市立希望ですが先生からは、倍率が高いので西高にしなさいと言われています。そこで質問なんですが、西高は中入生のレベルが高いと聞きます。高校3年まで に追いつくことがみんなできているのでしょうか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/01/15(金) ]
上に追加です。スポーツ裁量枠9人のみの不合格です。
内緒@一般人 [ 2016/01/18(月) ]
裁量枠で外れた人は共通枠に回るので、スポーツ裁量枠9人が落ちたとは限らないですよ。
内緒さん@保護者 [ 2016/01/18(月) ]
↑の方本当ですか?
裁量枠の併願はできないと「公立高校をめざすあなたへ2」に記載されていますが・・・
内緒@一般人 [ 2016/01/19(火) ]
裁量枠で外れても共通枠での合格はあると思いますよ。
公立高校をめざすあなたへ2」のどこに書かれていますか?
西高だけの特例でしょうか?
市立で、裁量枠で外れて共通枠で合格した人を何人か知ってますが。
合格通知に裁量枠で合格した場合はその旨記載されているそうです。
それがなかったので共通枠で受かったそうです。

ただ実際は、共通枠の内申、点数のボーダーラインは裁量枠のそれより高いと思いますので。

裁量枠外れて共通枠で受かることもある・・・ということです。

内緒さん@保護者 [ 2016/01/19(火) ]
↑の方さん
5ページに載ってます。
裁量枠受験者の併願は西も市立も出来ないようですよ。浜商は出来ますね。
万が一、市立でのことが事実ならば入試概要に明らかに逸脱している事となり、問題になると思いますけど。

内緒@一般人 [ 2016/01/19(火) ]
↑の方さん

そこに書いてあるのは、例えば第一希望土木科、第二希望建築科・・・とかそういうのですよ。

裁量枠に○がついているのは
裁量枠で受験する人でも第二希望まで「科」を併願できる・・・ということです。

○がついてないのは裁量枠の人は第一希望の科しか受けられないということです。

市立も西も普通科しかあるませんからその表に学校名すら載ってません。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/02(火) ]
この時期にこんなサイトを見ている時点で厳しいでしょう。受かる人はスマホは封印しとるでしょ
はま松@一般人 [ 2016/02/03(水) ]
見ているのは親なのでは…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/01/08(金) ]
中学受験に興味があり拝見しています。
西中等部の保護者の方が中等部の学調平均点215点との書き込みがあり、北高進学者にも引けを取らない中等部生のレベルの高さに感心いたしました。

そこで質問させていただきます。
中3の学調時の中等部生と北高進学者はほぼ同レベルの学力を有していると思うのですが、進学実績を見ると北高と比べ西高の難関大への進学が振るわないように思います。
進学人数はもちろん、生徒数からの比率でも差が大きいようですが、これは多くの生徒が高校3年間での学力の伸び代が無くなってしまっているという事でしょうか?
お教えください。
[ 85件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/01/17(日) ]
ありがとうございます。優秀ですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/18(月) ]
白いあしあとカード。。。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/18(月) ]
学調点数のつけ方は西中はとても厳しいみたいですね。一年の学調の平均としても優秀ですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/19(火) ]
数学英語平均すごいです!
内緒さん@一般人 [ 2016/01/19(火) ]
中1冬の学調なんですか?入学直後は粒が揃っていたということでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/19(火) ]
学生を粒呼ばわり……大人なら情け無くなります。

内緒さん@一般人 [ 2016/01/20(水) ]
粒(つぶ)が揃(そろ)・う

集まった物の、大きさや質が均等である。転じて、すぐれた人や良質の物が揃っている
内緒さん@一般人 [ 2016/01/20(水) ]
上の方、二つ上の方がまた脱線させようとするところ、解説ありがとうございます。
中1冬の時点で学調平均215点ならそれなりに良い点ではないかと、誉めただけなんですけどね。

学調は簡単すぎることを考慮しても、学校は数学英語に重点をおき、生徒たちもこの時点ではついていけていると判断して良い点数だと思います。
問題は、学年が上がるとこれがどうなるのか、ということだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生の親@一般人 [ 2015/12/16(水) ]
中等部の選考まで1ヶ月を切りました。受験生にとっては今は最後の仕上げで大変な時期です。
皆さんも同じ思いをして合格を勝ち取ってこられたのだと思います。受験生は合格を勝ち取ることが一番ですけど、本当は入学後が大変なのではないかと思います。
そこで入学後に直面する苦労は何でしょうか?勉強と部活の両立、授業の進行等で経験されたことを教えていただきますか?
合格もしていないのに気が早いと思いますが、イメージだけでも描いて受験に臨みたいと思いましてお聞きします。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/12/29(火) ]
あまり意味のないテストと宿題が多いと思います。
時間の使い方が難しいです。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/29(火) ]
自分の子供の頭の悪さを部活のせいにすんな。部活やめろよ。てかまず教師がだめなの。やつらは難関国公立大2次の問題を教えてくださいって言っても、やつら自身が解けないからね。優秀な教師を雇わない限り無理だね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/29(火) ]
体力にも頭脳にも個人差があるから、両立できない人が出るのはしかたないですね。

どうしても無理なら、転部かなぁ。ただし、本人が希望してるならですが。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/29(火) ]
学習も部活も両立できている人がいるのをお忘れなく。学習のカリキュラムも、部活の内容も、できない人の方に合わせて変えられちゃうと全体のレベルダウンにつながってしまうので、できない人の方で工夫してくれると助かります。
ゆるい部活に変わるか、やがて数学オリンピックや科学グランプリを目指す理数部のような学習メインの部活を作るよう働きかけたらいかがですか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/29(火) ]
両立できる人の定義が問題。本人がそう思っても周りはできていないと思うかも。本当はバランスが悪いのにできている勘違いもある。
上の方、ナイスな意見。
内緒さん@保護者 [ 2015/12/29(火) ]
上の卒業生さんの意見に同意です。
学習のアンケートを見ましたが、両立出来ていると回答している人が半分いますが本当はどうなのか疑問です。両立の度合いが皆さん違いますから。
それに、学校の定期テストなどで部活と両立出来ていると思っている人は大勢いると思いますが、ここではどうやって実績を上げるかと議論されているのであって、そのためには早く数学英語を終わらせて大学入試に向けての勉強をしたいのに、そのプラスαの勉強の時間が無いと言っているのです。当然、熟で勉強する時間などありませんよね。
同じくアンケートでは、部活動で眠くて集中出来ないという人も大勢いましたね。
他県の公立中高一貫校でも西中と同様にそんなに部活をさせていて、実績を上げているのでしょうか?
でも、それでもこの学校にして良かったって思えるのは、近くの公立中学だったらうちの子は相当遊んでしまったでしょう。
この学校の生徒はまじめで一生懸命に勉強しています。その雰囲気に助けられています。
自発的に勉強できる子なら良いのですが、うちは友達につられてしまうので、この環境にいられて良かったと、うちの子には合っていたと入学したことは間違っていなかったと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/30(水) ]
上の人、早く数学英語を終わらせて大学受験準備をしたいとのことですが、具体的にはどの辺りの大学を狙うために、どのくらい早く終わらせたいとお考えですか?
西高OB@一般人 [ 2016/01/09(土) ]
進学実績の落ち込みって、東大合格者数の減少のこと?

東大合格者数を増やしたければ、高2の二学期までに高3の課程まで終わらせて、あとの1年間で模試過去問や難問集を解きまくって完璧にしておく必要はあるね。高3まで高3の課程をやっていては遅すぎる。

もしかして、オリジナルやサイドリーダーなんてまだやってるの?あの2つは無駄。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/12/03(木) ]
高校入学組は一貫生徒と比べて学力的に大きな差があるのでしょうか?
差があるならば、その差は高校3年間でなくなるのですか?

悩んでいます。中学入学者と一緒に勉強する環境が良い環境なのか?それとも普通の高校で同じ環境が良いのかと。
[ 110件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/01/13(水) ]
選考委員になれるといいね。
それか自分で賞を作るとか。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/13(水) ]
成りすまして、西や西以外の他校掲示板まで出向いて書込みしてるのは、西のイメージアップそれともダウン、どちらが目的ですか?
どちらにしても、やるんだったら少し知恵を使って解らないようにお願いします。

内緒さん@一般人 [ 2016/02/17(水) ]
内緒さん@卒業生
もう見ていなかもしれませんが
北高の実績には大勢の浪人生が加算されているのですよ。
一方、西高の場合はほぼ現役です。
比較の母数を考えて論じた方がいいとおもいます。
浪人を望まないかたは西。
浪人しても構わない人は北という
選択の仕方も考えられなくなありません。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/17(水) ]
内申は足りないかもしれないけど北に受かる自信があると言うのなら、北に入って大学も現役合格すればいい。
学校も予備校も自転車で通ったらどうかな?
内緒さん@在校生 [ 2016/02/18(木) ]
西を選べば同級生から敗者のレッテル。
受験戦争の勝者として勝ち誇るなら北、市立。

なぜここまで人気がない?良い学校なのになぜだ?
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
西は高校受験の対象にはならないのではないですか?
すでに公立一貫校中学受検の唯一の存在ですから。
だから比較しても仕方ありませんね。同じ土俵ではないのですから。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/15(日) ]
12月20日に⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒『ダイヤモンド・セレクト2015年8月号 中高一貫校・高校ランキング 2016年入試版』

の書き込みがあったが、

●●●でたらめもいいところ。ダイアモンド社の出版物を鵜呑みにするとバカを見る。

たとえば、

静岡
浜松北 99位
清水東 100位
富士 102位
藤枝東 122位
沼津東 143位
静岡 145位
磐田南 178位
浜松西 203位
浜松市立334位
静岡市立370位
静岡東 387位
韮山 398位
掛川西 420位
西遠 646位
浜松南 680位
日体 769位

とあるが、静岡雙葉が無い。いい加減な調査をするからこうなる見本。

静岡雙葉は女子校ナンバーワンで、名門。毎年東大・京大合格を出している。

ここが載っていない調査なんてデタラメもいいところ。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/15(日) ]
↑ 高校からの募集がないから、ランク付けのもととなるものがないんじゃないですか?よくあること。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2015/11/26(木) ]
西高の裁量枠は20%と30%で計50%ですよね。
20%はスポーツで、残りの30%はなんの裁量枠ですか?
9教科の内申ですか?

西高は内申重視なんですか?
生徒会や委員長、学級委員などはやったことありません。
部活で部長、浜松市5位(球技)
作文税務署長賞、感想文なにかの賞
美術(絵)表彰多数
習字 表彰多数
内申稼ぎ(言い方悪いですが)を全くしてこなかったので書けることがありません(特に役員関係)
これはかなり不利ですか?

面談までに志望校を決めなくてはいけなくて、西と市立で迷ってます。
受かりやすいのはどちらでしょうか?
内申41、学調195くらいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/26(木) ]
残りの裁量枠30%は学業優秀者ですね、スポーツ枠みたいに希望者のみの対象ではなく受検者全員が対象となります。

西と市立なら圧倒的に西の方が受かりやすいはずです。
西の倍率は無いに等しいですから・・・
内緒さん@一般人 [ 2015/11/29(日) ]
その成績ならどちらも共通枠で狙えるでしょ。

中学での成績上位5%〜10%の層はだいたい本命が市立、対抗で西高って感じだから市立の倍率は異常に高い。
公立落ち私立が絶対いやなら西高一択。
内緒@一般人 [ 2016/01/12(火) ]
先日質問した者です。
内申も上がり12月の学調も上がったので倍率のい高い市立に挑戦しようと思います。
高入@在校生 [ 2016/01/15(金) ]
良かったですね,市立合格を祈ります。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/15(金) ]
市立 頑張ってくださいね!!
質問者@一般人 [ 2016/01/16(土) ]
ありがとうございます。
大手塾ではなく地元の個人塾なので、受験情報やまわりの様子があまり分からず不安ですが残り少ない時間頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/11/11(水) ]
もう少しで受験します。西中受験のための勉強は全くしていません。過去問を見ても勉強は必要ないと思えます。

作文や総合問題が中心で別に勉強ができる子供を求めていないような気がするのです。学校説明会でも文武両道で大学実績にはこだわりがないようですし。

西中の偏差値は何で低いのかが分かるような気がします。四谷からでもAクラスが合格するのですから。結果的に合格すれば行くけど不合格でもそんなに気にならないと思います。

書込みの内容や、西高の進学実績、宿題等の多さをみても良い学校とは思えませんが、そうですか?
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
占い師@一般人 [ 2015/11/19(木) ]
逆に、ちょっと辛口で質問者さんを評価します。

西だ、付属だという以前の問題で、社会性、人間性を見直した方がいいです。子供ならどこも受験しないほうがこの子の為になります。親なら、その子供はなんだか大変ですね。しかも、これから反抗期になるから、勉強しなくなったりしてね。
勉強出来ても、将来上に立つ人間として、周りに感謝や労りの気持ちがないと、応援されないです。ようは、賢くなってもこのままなら無駄かもね。

内緒さん@在校生 [ 2015/11/19(木) ]
評価とか個人的意見とかで常識人ぶっている方が多いですね。
社会性、人間性ってなんですか?誰がそれを決めるのですか?
上に立つ人間ってえらいのですか?こつこつと真面目に一生懸命働いても平社員は悪いのですか?
大人の対応って何ですか?大人は立派なんですか?

すべて上から目線の意見で、偽善者集団に見えてくるのですが。

皆さんは、人間を語れるのですから相当立派な方なのでしょうね。

でも人間性とは毎日変化し凶暴と狂気を常に隠していると、ホイットマンも言ってましたね。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/19(木) ]
↑さん
まさに思春期のトンネルの中にいる時期かな。
何でもかんでもイラつく時期ですから仕方ないのかな、とも思いますが、ここは掲示板。
いろいろな人が、質問者の質問にそれぞれの意見を述べる場です。上から目線、というけれど、卒業生や大人は自分の経験の上で率直な意見を述べているだけ。上から目線でもなんでもありません。

逆に凶暴と狂気丸出しで噛み付くとしたらマナー違反だな。
占い師@一般人 [ 2015/11/19(木) ]
現実の社会をみれば、非正規雇用が増加し、コツコツ真面目に一生懸命働く平社員でもなれたらいいという世の中です。親はつい経験から言ってしまうものですから、ごめんね。

上に立つ…をわかりやすく言うと、あなたの周りの成績のいい子をみて、あなたが尊敬したりその子と変わりたいと思うか、もしくはがり勉と思うか、また、学級委員などになった子に協力したい、いいねって思うか、目立ちたがり屋と思ってしまうかどうかってことを言いたいだけです。その違いは、その子の配慮にあります。どんな小さなコミュニティでも該当します。

私も配慮が足らなくて、申し訳なかったです。
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/19(木) ]
「すべて上から目線の意見で、偽善者集団に見えてくるのですが。
皆さんは、人間を語れるのですから相当立派な方なのでしょうね。」

うん、そう見えるかもしれないね。
マナーとか、モラルとかって、一体誰が決めたんだろうね。
法律じゃないし、違反してもと罰則があるわけじゃないもんね。

ここで偉そうに言っているように聞こえるかもしれないけど、自分も含め、別に決してみんながみんな立派なわけじゃないんだよ。

けどさ、人のことを考えない人はやっぱり嫌われちゃうって思いません?
例えば、あなたが挨拶しているのに、相手に無視されたらどう思いますか?

野球でデッドボールくらって、相手のピッチャーが何も謝らなかったらどう思いますか?

あなたが学校帰りに疲れてバスに乗ってちょっとの時間でも休もうと思っているのに、隣で携帯で大声で喋っている人がいたらどう思いますか?

法律では細かく規定されていないけれども、しかしある程度お互いに守った方が気持ちがよいよねっていう暗黙の了解がマナーであったり、モラルといったものではないかなぁって。
内緒さん@在校生 [ 2015/11/21(土) ]
反抗的な書き込みで申し訳ありません。
一般論や正論では受け入れができない時期かもしれません。自分の親や学校、そしてこの掲示板の書き込みでも同じ答えかただと思います。
マナーやモラル、世間一般ではとの常識が前面で出てきますよね。少数派の考えは非常識だと切り捨てられます。常識とは多数派の見識でしょう。だから少数派は常に非常識なのでこれは壁があると思います。
分かってはいます。大人の皆さんが正しいことを言っているのは。全てが今までの経験の中で「もっと勉強しておけば」「あの時あの選択をしておけば」そうすれば今の自分はこうなっていたかもしれない。とね。
でも、今の大人が中学生の時に未来を考えた行動がとれるのか?永遠に無理なんですよ。
たぶん自分も30〜40年後には自分の子供に同じことを言っているのでしょうね。大人の気持ちは子供には永遠にわからないし、大人は今の子供の気持ちは絶対に理解できないでしょうね。
書いていてだんだん支離滅裂になってきましたね。ちょっと情緒不安定なのかな?とりあえずテスト週間なので失礼します。
内緒さん@在校生 [ 2015/11/22(日) ]
常識=多数派の意見、非常識=少数派の意見とは限りません。
自分は少数派の考え方だから非常識と思われてしまうのだと、もしあなたが思っているのならそれは勘違い。
もっと他に原因があると思うよ。
別の@在校生 [ 2015/11/22(日) ]
大人は中高生時代の子供の気持ちが分かった上であれこれ言うんだと思うよ。
大人の気持ちは子供に永遠に分からないとか、子供の気持ちは絶対に大人に理解できないとか、ちょっと極端だよ。確かに、お互いの気持ちは分かることもあるし、分からないこともある。しかし、今分からなくても、時を経て分かることもある。そんなもんだと思うよ。100%分かり合えることは難しいにしても、もう少し考え方に柔軟性があってもいいんじゃないか?掲示板では、自分に反対する意見があったとしても聞く耳を持つことは大切だと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松西高校の情報
名称 浜松西
かな はままつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8038
住所 静岡県 浜松市中区 西伊場町3-1
最寄駅 2.1km 新浜松駅 / 鉄道線
2.2km 浜松駅 / 東海道新幹線
2.2km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-4471
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved