教えて!浜松西高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:31件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
受験生の親@一般人 [ 2015/12/16(水) ]
中等部の選考まで1ヶ月を切りました。受験生にとっては今は最後の仕上げで大変な時期です。
皆さんも同じ思いをして合格を勝ち取ってこられたのだと思います。受験生は合格を勝ち取ることが一番ですけど、本当は入学後が大変なのではないかと思います。
そこで入学後に直面する苦労は何でしょうか?勉強と部活の両立、授業の進行等で経験されたことを教えていただきますか?
合格もしていないのに気が早いと思いますが、イメージだけでも描いて受験に臨みたいと思いましてお聞きします。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/16(水) ]
確かにちょっと気が早いかもしれませんね。

まずは、お子さんが無事合格されるよう応援をしてあげてください。
親御さんが、あまり先のことを考えてしまうとお子さんのプレッシャーになりかねません。
受験期になると、この板でネガティヴ発言をされる方がおりますが受験生への心理操作かもしれないのであまり気になさらないでくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/16(水) ]
受験のある学校ならどこでもそうですが、合格したことで気が抜けて勉強しなくなることです。合格者の半分は勝ち組気分になって勉強しなくなります。最初は自分の順位を気にしていますが、そのうち悪くても気にしなくなります。西中なら100番以下でも公立中の上の子にも勝っていると錯覚しはじめるからです。
受験のために何かを我慢した、させられたという強烈な記憶があると、反動も大きいです。中学受験は、高校や大学受験と違って、親の受験でもあるので、親子とも気負うことなくなるべくいつも通りでのぞみ、淡々と結果を受け入れるくらいの気持ちの方がいいです。なかなかそうはいきませんけど、それでも、です。

受験生は合格を勝ち取るのが一番、という表現ももうやめましょう。ここまできたら合格することが目標ではなく、それに向けて頑張ったことが最も素晴らしいことだと、ぜひお子さまを誉めてあげてください。先は長いです。西中に行っても行かなくても、勉強をやめることはできないのですから。
これはあくまでも通過点です。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/16(水) ]
参考になりました。
回答ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/25(金) ]
2016年度の倍率は2.9倍ですね。ちょっと前年よりは少ないみたいです。
いよいよあと2週間ですけど、親の方は緊張していますが子供は緊張感がありません。
お互いに頑張りましょうね。
内緒さん@保護者 [ 2015/12/26(土) ]
倍率はほぼ3倍で例年通りみたいですけど、最近は西中受験はあまり話題に出なくなりましたね。男の子では付属の方が人気があるみたいですけど、やはり実績が出ないと人気もなくなるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]
いえいえ、倍率が例年と同じという事は人気も例年と変わらないということですよ。人気がなくなると倍率が下がりますよ。
たまたまあなたのまわりでは、話題にならなかったということでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]
いえいえ、サナルや他の塾も今年は西中コースの生徒数が減少したようです。やはり実績ダウンが顕著に出ているのではないですか。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/26(土) ]
西中コースをわざわざ取らなくても西中は受験できますし、塾行かずに受験する人もいますよ。

受験期はいろいろな情報で惑わされやすいけれど、倍率は嘘つかないから。
受験生、頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]
それでも3倍弱。落ちる人の方が多い。

今、このような情報を間に受け迷いが生じると、合否に影響するので、惑わされず頑張れ!

内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]
「塾で合格判定もらっていたのに不合格だった」という人が複数出てしまった塾は、敬遠されて次年度の受講生減ってしまいます。小さな塾でも合格率が高いと受講生が激増するといいうことが起こります。

本当は、本人次第なんですけどね…。

内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]
事実として、倍率がほぼ例年並みとわかっているのですから、

塾の西中コースの受講生数が減った=西中の人気がなくなった、は成り立たないでしょう。

塾の西中コースの受講生が減った=今年は、その塾の人気がなかった、と考えるのが普通でしょう。

受験の時期になると、受験生親子のメンタルを揺らしに来る方がたまにいるので お気をつけください。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]
昨年はノーベル賞効果もあり人気はありましたけど、やはり進学実績の落ち込みで人気に陰りが出てきたのではないでしょうか。

3.06倍(23年度)→3.39倍(24年度)→3.21倍(25年度)→3.08倍(26年度)→3.19倍(27年度)→2.90倍(28年度)

塾側も受験に過熱感がないのは言ってました。受験生にとっては落ち着いて受験ができるのでこのほうが良かったのではないでしょうか。
でも保護者としては学力の低下が心配です。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/27(日) ]
質問に対する回答から脱線しています。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/27(日) ]
倍率と学力は全く関係ありませんよ。
附属中は毎年2倍くらいでしょ。でも精鋭が集まっているから合格者は優秀です。
西中は学力試験ではないので、附属は届かないけど西中ならという、にわかお受験組が集まりやすいだけです。
むしろ、そういう人たちが減るのは、まさかの合格や不合格が減るのですからよかったと思えばいいのでは。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/27(日) ]
上の方、全く根拠がない。

>倍率と学力は全く関係ありませんよ。

センター試験のような物差しがあるならわかるけど、公立一貫校は人気=倍率がバロメーターじゃないの?
全国の公立中高一貫校で難関校合格実績を伸ばしている学校は確実に偏差値も上がっているし受験者数も増えている。

その証拠に偏差値が2年間で大きく上昇しています。下記は2013年と2015年の比較です。

県立千葉65 → 72
小石川 63 → 68
洛北 62 → 64
岡山操山62 → 67
県立広島61 → 66
市立浦和60 → 65
浜松西 59 → 59
長崎東 59 → 59
大分豊府59 → 60
桜修館 56 → 68
相模原 57 → 63
九段 57 → 65
三鷹 56 → 65
白鴎 55 → 64

浜松西はまったく変化なし。関東や関西広島や岡山などは実績も上昇し偏差値も大きく上昇しています。これが現状なんです。まったく浜松西は中高一貫校の失敗作に近いのです。
数字はウソをつきません!!
内緒さん@在校生 [ 2015/12/27(日) ]
質問からは大きく外れているけど、ちょっと興味のあるデータですね。

中にいると分かりませんが、比較するとがっかりします

(ー_ー)!!
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/28(月) ]
「数字はうそをつきません。」

はい。ただし、偏差値とはそもそも定まった学校のレベルを表す絶対的なものではなく相対的なもの。
偏差値ランキングは、各ソースによって、情報はまちまちです。

中高一貫化以前よりは、難関大の合格実績は上がっているのだから、成功したと捉える人がいる。
一方、中高一貫化して以降、実績が必ずしも右肩上がりで毎年伸びているわけではない、東大にも二桁行かなければ、成功したとは言えない、失敗だと捉える人もいる。

さて、どちらが正解か?
結局、捉え方によるとしか言えないと思います。
何をもって「成功した」と評価するのか?中高一貫化が「成功した」とは、具体的にどういう状態を指すのか、その「定義」によるのだと。

中高一貫生の実績データは、まだ7年分しかない。(その意味では、まだまだ新興校)
県、そして学校自体はどう評価しているのかな。

質問からだいぶそれました。失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/28(月) ]
西高中等部って結局、全国の公立中高一貫の中でも上がってない数少ない失敗例ってことですね。
こんなに叩かれる学校も珍しいね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/28(月) ]
うーん、「失敗」の定義は何だろうかね?

単に中高一貫化によって難関大学の合格実績が伸びたことを「成功」と考えれば、浜松西の中高一貫化は「成功」したと言えるし、一方、より実績を伸ばし続けている学校は、さらに「大成功」したと言える。

個人的意見としては、浜松西の中高一貫化は「成功」したとは考えているが、「大成功」したとまでは言えない。

失敗失敗と否定的なコメントを繰り返すのは、どうなんだろうな。

もちろん、中高一貫校ならもっと実績を出せるだろっていう、厳しい意見、叱咤激励的な意見は多々ある。
他校の見習うべきところを見習うことは大切だね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/28(月) ]
期待が大きかった分だけ、思ったほど進学実績が出ないので失望があるんじゃないですか。東大6名から昨年の0まで一見転落に見えるからね。見方にもよるけど東大以外は遜色ないし医系は伸びている。
だけど偏差値の上がっている一貫校は大きく旧帝・難関大を伸ばしているから人気のスパイラルでですね。
もちろん進学実績が全てじゃないけど、親御さんの80%以上は一番気にしていることでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/28(月) ]
レベルの高い私立中高一貫がある地域だと、
公立に流れるかもしれないですね。

実績に大差なければ、学費が安いと親孝行。
内緒さん@保護者 [ 2015/12/28(月) ]
入学してからわかったことは、皆さんこんなに部活動に時間をとられるとは思っていなかったって事ではないでしょうか?もっと勉強に打ち込んでくれると思ったのでは?
他の公立中高一貫校は西高中等部のように部活動が盛んなのですか?
それがなかったら勉強時間がもっと増える→宿題以外の自分の勉強がもっと出来て先取りで進められる&応用もこなせる→中高一貫が活かせる→もっと上の大学が目指せる・・・となりませんか?
まずは静岡県の教育委員会の部活動と勉強との両立という方針が変わって、勉強だけに打ち込める学校になれば違う結果が得られると皆わかっているのではないですか?
だから結局は高校に入って帰宅部になってから勉強時間が確保できるので、殆どの人たちは他の公立の中学と変わらない気がします。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/28(月) ]
そうなんです。高校入試対策に費やす時間を先取りに持って行けるのが一貫校の最大のメリットです。それを部活に要する時間が邪魔をするのです。もちろん平日はある程度わかりますよ。しかし毎週土曜日の部活はやめてほしい。一週間の遅れを土日で調整しようとしても、部活疲労や長時間の拘束で時間が全く足りません。
こんな現状を学校側は把握しているのでしょうか?いかに文武両道でも比重は学習の方が大きいはずです。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/29(火) ]
あまり意味のないテストと宿題が多いと思います。
時間の使い方が難しいです。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/29(火) ]
自分の子供の頭の悪さを部活のせいにすんな。部活やめろよ。てかまず教師がだめなの。やつらは難関国公立大2次の問題を教えてくださいって言っても、やつら自身が解けないからね。優秀な教師を雇わない限り無理だね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/29(火) ]
体力にも頭脳にも個人差があるから、両立できない人が出るのはしかたないですね。

どうしても無理なら、転部かなぁ。ただし、本人が希望してるならですが。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/29(火) ]
学習も部活も両立できている人がいるのをお忘れなく。学習のカリキュラムも、部活の内容も、できない人の方に合わせて変えられちゃうと全体のレベルダウンにつながってしまうので、できない人の方で工夫してくれると助かります。
ゆるい部活に変わるか、やがて数学オリンピックや科学グランプリを目指す理数部のような学習メインの部活を作るよう働きかけたらいかがですか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/29(火) ]
両立できる人の定義が問題。本人がそう思っても周りはできていないと思うかも。本当はバランスが悪いのにできている勘違いもある。
上の方、ナイスな意見。
内緒さん@保護者 [ 2015/12/29(火) ]
上の卒業生さんの意見に同意です。
学習のアンケートを見ましたが、両立出来ていると回答している人が半分いますが本当はどうなのか疑問です。両立の度合いが皆さん違いますから。
それに、学校の定期テストなどで部活と両立出来ていると思っている人は大勢いると思いますが、ここではどうやって実績を上げるかと議論されているのであって、そのためには早く数学英語を終わらせて大学入試に向けての勉強をしたいのに、そのプラスαの勉強の時間が無いと言っているのです。当然、熟で勉強する時間などありませんよね。
同じくアンケートでは、部活動で眠くて集中出来ないという人も大勢いましたね。
他県の公立中高一貫校でも西中と同様にそんなに部活をさせていて、実績を上げているのでしょうか?
でも、それでもこの学校にして良かったって思えるのは、近くの公立中学だったらうちの子は相当遊んでしまったでしょう。
この学校の生徒はまじめで一生懸命に勉強しています。その雰囲気に助けられています。
自発的に勉強できる子なら良いのですが、うちは友達につられてしまうので、この環境にいられて良かったと、うちの子には合っていたと入学したことは間違っていなかったと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/30(水) ]
上の人、早く数学英語を終わらせて大学受験準備をしたいとのことですが、具体的にはどの辺りの大学を狙うために、どのくらい早く終わらせたいとお考えですか?
西高OB@一般人 [ 2016/01/09(土) ]
進学実績の落ち込みって、東大合格者数の減少のこと?

東大合格者数を増やしたければ、高2の二学期までに高3の課程まで終わらせて、あとの1年間で模試過去問や難問集を解きまくって完璧にしておく必要はあるね。高3まで高3の課程をやっていては遅すぎる。

もしかして、オリジナルやサイドリーダーなんてまだやってるの?あの2つは無駄。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
内申39学調223学級委員などもやっています。合...
あなたは根本的に間違えている。志望理由も頑張...
不安なのはわかりますが、ブレすぎです。ここは...
一回戦には一学年全員と応援団・吹奏楽部、野球...
だったら納得できる学校へ行ったらどうですか?...
お子さんが受験を希望されているのでしょうか?...
小5から西中対策コースに通ってるグループ...
今年の試験で合格した子たちと話す機会がありま...
内緒さん@在校生さんは、ちょっと過激な方です...
内申38で学調220でした浜西受験を考えています...
裁量枠を受ける人、受けた人に質問です。高校か...
裁量枠は定員の20%ですが、西高の定員が少ない...
倍率こんなに高いとは…って感じですライバルだ...
磐南でも東大6名だそうですね。北高どころか磐...
何にも参考になりません!荒らさないで下さい!
皆さま、ありがとうございました。大学を推薦で...
受験生の皆さんにアドバイスです。ネットの情報...
PTA&後援会は形式的には任意ですが、実際には強...
灘高校の今年のセンターの結果個人の成績ではあ...
ありがとうございます。本番で緊張してしまった...
僕も今年西高を受験します。内申や学調の成績が...
合格しているんじゃないですかね。小学生でしっ...
北高生で西中受験した人は結構います。もちろん...
北高は今年はいい成績を残したようでOBとして嬉...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
浜松西高校の情報
名称 浜松西
かな はままつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8038
住所 静岡県 浜松市中区 西伊場町3-1
最寄駅 2.1km 新浜松駅 / 鉄道線
2.2km 浜松駅 / 東海道新幹線
2.2km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-4471
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved