教えて!大阪教育大学附属高等学校平野校舎 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:24件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/12(水) ]
偏差値73ですがここうかりますか?
内緒さん@在校生 [ 2014/03/12(水) ]
受かりますよ。ずっと73を継続していたら。
内緒さん@中学生 [ 2014/03/12(水) ]
北野行けるよ。
偏差値72で平野やから偏差値73もあったら北野いけますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/12(水) ]
理数科目が苦手なので北野より平野の方が自分にはむいてるので平野を志望しておりまっさ。
内緒さん@在校生 [ 2014/03/12(水) ]
そうだ、天王寺も行けるよ。頑張れ!
のん@中学生 [ 2014/03/24(月) ]
附属平野中在学中ですが、附高は理数系の学校なので理数系できないときついかと・・・
内緒さん@保護者 [ 2014/04/21(月) ]
数学の授業の進み方がハンパじゃないとうちの子が驚いています。気合い入れて頑張らないとすぐに落ちこぼれてしまいますね。
内緒さん@保護者 [ 2014/04/22(火) ]
確かに、授業の進むスピード、あと先生達もГこれくらいは解るよな?次、」ってな感じの授業もあるとか。確かに大半は解る子達なんで大丈夫みたいですが、スピードについていけない子はおいていかれますね。
大昔の@卒業生 [ 2014/04/29(火) ]
国立なので進度が遅く、私立進学校の様に高2までに全教科が終わらない。入学してひどくがっかりした。結局、塾にも行かず独学で勉強していた。学校の授業などあてにしてはいなかった。自分を含めて同期で10人以上は京大に行ったが、塾に行っていた者は少数派で、独学でZ会や大学への数学、市販の予備校教材などをやっていた。遅い奴でも独学で3年夏休み前には全科目を終えていた。授業メインで難関大学狙えるのは一部の進学校だけであり、国立や公立の授業が早いとか、ついていくのが大変と言っているレベルでは、先が知れています。2年までにある程度の教科を終え、高3は演習中心で勉強できるように自分でペースを作るべき。気合入れれば、難しくて分厚いテキストも1月あれば終わる。2回、3回繰り返せば、大抵、大学受験レベルに達する。頑張れ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/05/24(金) ]
京都教育大学付属高校と大阪教育大学付属平野高校ではどっちがレベルが高いですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
卒業生@卒業生 [ 2013/05/31(金) ]
8割は塾に通っていましたよ。
私立のトップ校ならば、塾は必要ないのですが…
一般人@一般人 [ 2013/05/31(金) ]
平野校舎の国立合格の人数素晴らしいですね。
阪大以上の国立合格者は何人ですか?
保護者@一般人 [ 2013/06/01(土) ]
ホームページの大学合格実績を見て頂いたら解ると思います。子供が大教大平野校舎に通っていますが、毎年医学部に興味を持つ生徒さんがいると先生がおっしゃっていました。
なので、国立の医学部に毎年数名、合格されているのも特徴です。
一般人@一般人 [ 2013/06/02(日) ]
医学部に何人か毎年、進学されているのですね!素晴らしいですね!
内緒さん@一般人 [ 2013/06/04(火) ]
なんだかんだ言われてますが(笑)
さすが、国立高校ですね〜。憧れます。
内緒さん@関係者 [ 2013/07/27(土) ]
勧めません。

同じ建物内にある附属平野中の生徒が、ふだんから附高平野の生徒を見ていて、「ここの高校には進学したくないね」と言っているぐらい。
高校段階で外から募集するのも、中学校から優秀な生徒が天王寺や聖光学院に逃げてゆくから。

大阪教育大学附属高校三校舎すべてのレベル低下は、附属池田小学校事件で内部連絡進学の仕組みが変わったから。附属池田小学校事件当時に在籍していた子どもたちがみんな卒業したから、元に戻すという話だけれども、それでむかしのレベルに戻るかどうかはわからない。

それから、附属の教員が優秀というのもウソ。たしかに優秀な教員もわずかにいるが、府教委との交流人事では、優秀な教員を府教委側が出してこなくなった。府立高校間の競争が激しくなって、どこも優秀な教員は自校で囲い込んで出さないようになったからと言われている。校舎主任(中学の校長兼務)は、いろいろツテを辿って、府立高校の教員に附属に人事異動を希望するよう個人的にお願いしているが、優秀な教員ほど、校長や教委が異動の希望を握りつぶして出してくれないという。
いっぽう附属プロパーの教員は、附属のぬるま湯体質にずっぽりつかってしまって、逆に附属以外では使い物にならなくなってしまったようなのが、かなりいる。

進学実績で附属高校が優秀だったのは、生徒が優秀だったからで、附属の教育が優れているからではない。その生徒の質が落ちてきているから、先行きは暗いんじゃないの。
新入生の保護者@保護者 [ 2013/08/11(日) ]
附属平野に、今年、娘が外部から、高校に入りました。
今年の進学実績は。附属小中から八割を内部進学させていた、最悪の今年のものです。

今の一年生は、塾にいかないと、学校についていけないそんな競争社会です。皆さんおっしゃるような生易しいさは昨年入学生までのことです。

入学するだけなら偏差値68〜70てもいけますが、
入学したあと大学受験まで、学校の勉強についていくには、五教科73は必要です。

いちおう@関係者 [ 2013/10/06(日) ]
進学のためにハイレベル・ハイスピードの授業をおこない、生徒の尻を叩くような学校ではないので、進学のために「塾に行かないと」というのは昔からでした。

しかし附高平野程度の授業スピードに「塾に行かないと」ついて行けないようなら、学校の選択を間違ったのではないでしょうか。
予習・復習をしっかり自分でできるのであれば、塾に行く必要はないはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/01/09(水) ]
掲示板を拝見させていたたぎましたが、今年はそこまで受験者数があがるもんなのですか?私立と日にちがずれたことで人数が増えるそうですが、それによってレベルがあがりますか?
附高生@在校生 [ 2013/01/09(水) ]
レベルはそんなに上がらないと思います。
大阪府下の公立中学校に通う成績がトップクラスの生徒は公立文理科志望です。
併願高に国立を選び、合格してしまうと、国立に進学しなければならず、合格後は公立を受験できません。
ですから、トップクラスは私立を併願高にしています。
国立はトップクラスの次のレベルの生徒が受験します。
例年のように定員割れを起こしたくないので入試日程を変更しましたので、競争率は上がりますが、レベルはあまり変わらないと予測されています。

友達からこの掲示板を教えてもらいましたので、私の意見を書かせてもらいます。
附属に高校から入学するメリットって幼稚園や小・中学校から入学するより少ないと思います。
自由でアットホームな校風と「国立」というブランドだけではないでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2013/01/09(水) ]
コメントありがとうございます。助かります。

レベルがあがらなくても、競争率があがると入ることはより困難を極める、と聞きましたが如何なほどでしょうか?
附高生@在校生 [ 2013/01/10(木) ]
国立は合格したら、必ず進学しなければならないので、基本は第一志望の人しか受けません。
競争率が上がるのは、ダメ元の人(合格できるかどうか分からないけれど、チャンスが増えるから受けておこう)が増えるからで、ここ数年定員割れを続けていた学校が、入試日を変えたからと言って、急に優秀な生徒が集まるなんてありえません。
競争率が上がっても、レベルが上がるわけではないので、十分な学力があれば心配ないのではないでしょうか。
先生方も、「定員割れは格好が悪い。今年から定員割れがなくなるといいな。」と話されていました。
困難を極める…なんて、部外者が予想しているだけの話だと思いますけれど…。
附高保護者@一般人 [ 2013/02/09(土) ]
もう今年度の参考にはならないですが、今後のために書き込ませてもらいます。

ウチの場合は、中学の内申が公立トップ校に足りませんでした。実力テストではかなり得点できていたのですが、中2の冬に中学受験をして行った私立中から転校してきたこともあり、得意の数学でさえ95点以上を積み重ねても、内申ではトップクラスに割り込めませんでした。
さらに息子は特に副教科が最悪(笑)この内申では2番手校も厳しいですね…と担任に言われ、私立トップ校を勧められました。今思えば、先生方の中では、息子は私立向きと判断されていたのでしょうね。
しかし、本人はこれを頑なに拒否。勉強ばかりの私立で、一度しかない高校生活をおくりたくない…と。
そこで、塾に勧められた国立の説明会へ行きました。楽しそうな学校生活、生徒の自主自立を支える指導や校風の紹介とともに、内申よりも当日の試験重視…とのお話。本人もここしかないと感じたようでした。

まあ、このようないきさつで国立を第一志望としましたが、昨年は私立と同じ日でしたから、まず和歌山の私立を併願受験し、合格がもらえていれば受験してよし! ダメなら私立もランクを下げて安全圏を受験し、公立トップ校を一か八か受験する…なんていう綱渡りプランでした(笑)
そんなでしたから、一番手の和歌山の私立に合格した時が、1番ホッとしたかもしれません。
その後、おかげさまで無事附高にも合格し、今は「オレが生きてきた中で、今が1番楽しい!」と90分の通学もものともせず、高校生活を楽しんでいます。
ただし、先生方のレベルが高く、その点はダテではありません。やはり勉強のレベルは高いです。内部進学の子たちも優秀です。受験後遊び呆けていた息子は、1学期の懇談でそのことを思い知らされました。巻き返しにかかっています(笑)

大学受験への不安がないことはないですが、息子が自分で気付き選んでいくこと…と親も腹をくくりました。
1学期でショックを受けた息子は、自分で大手予備校に行きましたが、今の自分が必要としているものではないと感じ、個別指導の先生についてもらっています。そして、さらに不足を補える塾を、友人と探して見学に行っているようです。
自主自立の自由な校風、放任ではなく必要以上に干渉しない先生方。息子に合っていたのだとつくづく感じています。
京都大学生@卒業生 [ 2013/02/10(日) ]
。楽しそうな学校生活、生徒の自主自立を支える指導や校 上記のお話、そのとおりです。特に25年度入学の方は、連絡進学の生徒のレベルも高いですから、切磋琢磨して、国公立への合格率も格段にあがると思います.外部中学からの受験生頑張ってください
合格者@保護者 [ 2013/02/14(木) ]
附高保護者@一般人 [ 2013/02/09(土) ]
の方、ありがとうございす 、うちの娘もに副教科が最悪でしたが、吹田から受験してなんとか合格しました。思っていた以上に試験問題も難しく、学校の様子も3年前に上の娘が受験で見学にきたときと大違いです.国立も変化しているんですね、「大学受験を第一目標」と明確におっしゃられ、附属が変わっているのを感じました
内緒さん@一般人 [ 2013/07/27(土) ]
「自律」という名の放任と放縦。
生徒にとっても教員にとっても、天国でしょうね。

大学受験に向けてビシバシ鍛える他校に行っていたら、東大・京大に現役合格するような生徒でも、平野に来て3年間の天国を謳歌して、関関同立レベルに進学したとしても、それも本人が選んだ人生です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
???@一般人 [ 2008/06/19(木) ]
僕は大阪教育大学附属池田・平野・
天王寺のどれかに行きたいんですけど、なんで平野だけ偏差値が少し低いんですか?少しだけ簡単なんですか?とは言っても僕は今入れるような成績じゃないんですけど・・・
附属平野中生@一般人 [ 2008/06/21(土) ]
平野が1番学力低いんです。
天王寺、池田、平野の順番に学力が高いです。
???@一般人 [ 2008/08/30(土) ]
天王寺より池田のほうが低いんですか!?
平野だったら五ッ木模試でどれぐらいの偏差値がいりますか?
大教平野生@在校生 [ 2008/10/14(火) ]
65くらいでCなんでAだと75は要ると思いますよ。
私は平野の内部ですが内部はすごく偏差値低いんで一番多く高校にあがる平野が一番偏差値低いんだと思いますよ。ちなみに内部平均は多分55〜58、あって62とかだと思います。
内緒さん@在校生 [ 2008/11/09(日) ]
ここ2年は毎年定員割れしてるので受験者は全員合格してます
附高平野@保護者 [ 2009/06/14(日) ]
でもね、絶対に合格できる成績でないと中学が出してくれないよ。大学受験のように自由には受験できないので・・・。とんでもない成績の人は皆無です。やはり高校受験で外部から入った人の成績はトップレベルです。
中学生@一般人 [ 2010/01/06(水) ]
五ッ木のSEE見たら池田が一番東大・京大進学率いいですよ\(^O^)/
附属平野中生@一般人 [ 2011/08/19(金) ]
去年の内部は、
入試受けた人
75 6人全員合格してました〜。
やっぱし内部は、得してますよねw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
大阪教育大学附属高等学校平野校舎の情報
名称 大阪教育大学附属高等学校平野校舎
かな (おおさかきょういくだいがくふぞくこうとうがっこうひらのこうしゃ
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 547-0032
住所 大阪府 大阪市平野区 流町2-1-24
最寄駅 0.5km 平野駅 / 2号線(谷町線)
1.0km 喜連瓜破駅 / 2号線(谷町線)
1.4km 平野駅 / 関西線
電話 06-6707-5800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved