教えて!大阪教育大学附属高等学校平野校舎 (掲示板)
「学費」の検索結果:3件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学費についての話題
匿名@中学生 [ 2015/12/14(月) ]
学費のことですが、

授業料は無償化により無料(所得制限あり)

となっていますが、所得制限の基準がわかりません。
情報をいろいろあつめていますが、載っていません。

教えていただきたいです。
内緒さん@保護者 [ 2015/12/14(月) ]
↑間違った。こちら@保護者 [ 2015/12/14(月) ]
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/05/21(木) ]
公立高校だとどれ位のレベルですか?豊中、生野
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
島原の乱@一般人 [ 2015/06/22(月) ]
「小回りが利く」とは具体的にご教授願います。

あるHPより

こまわりがきく

小回りがきくとは、状況に応じて臨機応変にすばやく動くことができるという意味で、大企業に対する中小企業のように、社長の思いつきで方針がころころ変わり、そのたびに社員があたふたと走り回って(そうしないと社長が激怒するから)ご意向どおりに体裁を整えるというような、貧弱な組織だからこそ可能な数少ないメリットである。
内緒さん@中学生 [ 2015/06/26(金) ]
学校として大学受験に関して、それほど力を入れていないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/06/26(金) ]
私立高校なら進学指導に力を入れることは学校運営の上で重要ですが、国公立はさほど重要なことではないのです。大阪の公立は近年、文理科が出来て進路指導も少しは比重をかけるようにもなっていますが、教育大附属は学校として存在意義は別のところにあるのです。手厚い進学指導を期待するのなら私学へ行くべきです。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/26(金) ]
公立進学校のなかには土曜に通常授業を入れたり、模試や補習をしたりもあるようですが、平野校は完全に休みですか?
土曜日曜に部活動はありますか?
通りかかった@関係者 [ 2015/06/26(金) ]
文理科設置以前の卒業生です。この掲示板や附高ホームページを見ましたが、昔に比べて随分と授業熱心になっている様で驚きました。隔週で補習授業があり、夏休みも短めになっていたり。私の時代の夏休みは7月上旬の期末試験終了から9月上旬の2学期開始までで(1学期の終業式には行ったような気がしますが)、大学生並みの長い休みを思う存分遊び、勉強しました。(文理科は無かったので)勉強のライバルは星光や東大寺などの私立進学校の生徒か、浪人生でした。休みが多く、自分のペースで勉強できたことは、高3で特に有難かったです。
センター試験直前なのに有機化学が殆ど終わらず、最終授業で先生が大量のプリントを配ってお茶を濁されたのは懐かしい思い出です。多くの授業で私語等による妨害はなく、授業に集中する者が半分、内職する者が1/3、寝る者&教科書の陰で弁当を食らう者が数名、・・・そんな感じでした。それでも現役、一浪で友人が東大/京大/阪大、早慶上智、阪大医、神大医、市大医、奈良県医に進んだことを考えると、みな勉強に対する意識がそれなりに高く、自学自習が身に付いていたのではと思います。今の附高生はどうなんでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2015/06/28(日) ]
内緒さん@一般人さん

附属平野は月2回土曜日に4限授業があります。部活によって異なりますが、土日もある部活もあります。

通りかかった@関係者さん

今の附高生も内職はするし、休み時間に早弁する人もいるし、寝る人もいます。しかし学習意欲は高いです。東大・京大・医学部などチラホラ聞こえてきます。今昔変わらないようです。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/04(土) ]
いや、一昔前と比較すると、東大、京大、阪大などの合格者数は激減といってもさしつかえないぐらいの凋落ぶりですよ。東大はここ数年ひとりも出てないですし。
やはり府立文理科設置や私立高の無償化施策が大きく影響しているんでしょうね。
雑感@関係者 [ 2015/07/18(土) ]
概ね上の方(↑)のおっしゃる通りだと思います。私立の様に先取り学習プログラムが組めず、進学実績も昔と比べるといまいちで、公立より経費が掛かるのでは不人気も仕方ない気がします。近年の附高入試倍率が2倍を大きく割り込んでいることからも明らかです。たとえば、合格必入学を止めて多くの受験生を集め、文理科に一歩届かなかったレベルの生徒を迎え入れ、大学入試で雪辱を果たせるよう学校がバックアップする、といったようにしないと、ジリ貧なのではないでしょうか。合格者の歩留り予測も大変だろうし、「**のすべり止め」とレッテルを貼られるかもしれません。ただ、説明会資料が、主な進学先を数%しか進学しない「京大」から始めるあたりに学校の苦悩が感じられます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験者@保護者 [ 2013/01/06(日) ]
いろいろ拝見していまして、要は、募集枠は増える(55人)になるが、大阪全体で府立理数科に流れるので、受検日がずれたとしても受検者は増加しても、そんなに、偏差値が上がるものではない。ただし、25年新高一は昨年よりはレベルが上がるだろうといいことなんですね。塾の先生はそこを判らないといわれ 不安です ただ小規模なのでリスクを考えて五木は偏差値72にしているが実際合格者ではそんな高い偏差値の子は少ない
そういうことなんですね
附中生@中学生 [ 2013/01/07(月) ]
おっしゃる通りです。
ご存じだとは思いますが、附属は特殊な学校です。
公立トップ校のように3年間で大学に合格させるノウハウは持っていません。
生徒はあくまで自主的に予備校や塾に通い大学に進学しています。
校風は自由でのんびりです。
クラブ活動はほとんどナシに等しいです。
広いグランドが放課後いつもガラ〜ンとしていますよね。中学校のサッカー部が使っていますが…。
行事は活発です。
公立トップ校のそれと遜色ないです。
ただ、人数が少ないので(公立の3分の1)迫力に欠けますが…。
あと、休みが多いです。
クラブもなく、休みも多いので、時間を自由に使えます。
近畿大会等に出場している生徒は、学校のクラブで上手くなったり、強くなったりではなく、外のスポーツ教室に通っているだけですから、お間違いなく。
それだけ学校に時間的に縛られないと言うことなんです。
人数が少ないので先生ともみんな仲良くなれます。先輩、後輩の関係もかなり薄いです。いじめもないですよ。イヤな子がいても、みんな大人なのでいじめたりせず(そういう子なんだ)と思って上手に付き合っています。
校長先生が変わってから、今の大学進学状況に危機感を持たれ、高い学力をつけさせようと様々な試みが始まってきています。

今の高1生にはかなり優秀な生徒が数名いますが、今の中3生で優秀な生徒は他校に出ますので、きっと高校受験して入ってくる生徒がトップ層になるのではないでしょうか。
高校から入学してきた兄姉の友達になぜ附高を受けたのかを聞くと、みんな、学力はまああるけれど、内申が悪く、自由な校風だからと言います。
内申が良ければ、公立トップ校の方が当然良いですよね。
学費、友人関係(幼稚園から通っている子もいて強烈なしがらみもあります)、学校生活…すべてにおいて。
高校で(青春)って感じはあまりないですよ。
学食もないし、近所にお店もないし…。
でも、いい学校ですから、是非来てください。

倍率など気にせず、がんばってください。
附中生@在校生 [ 2013/01/07(月) ]
今日、中学校に附高の願書を貰いに行きました。
連絡進学する生徒は今日登校することになっていました。
やっぱり、少なかったです。
小学校から中学校へはほとんど全員連進したので、118名中63人しか連進しない現実は寂しかったです。
でも「選ばれた」という自覚があるからか、みんな興奮気味でした。
男子5名に会って、
「五ッ木の偏差値65もあった?」
って聞いたら、全員
「あるわけないやん。みんな55前後やで。65もあったら、外でるわ。」
と言っていました。
先の方が65以下の…というくだりが許せません。
受験生を部外者が嘘の情報を流して混乱させるのは許せないです。

受験生の皆さん、内申も関係ないし、当日精一杯の力を発揮すればよいだけです。
附高合格の学力がある人は、偏差値など関係なく合格できますよ。
がんばって!!
附中生@在校生 [ 2013/01/11(金) ]
ごめんなさい<(_ _)>
今、附中にいるトップクラスの1名の男子は附高に連進しま〜す。
受験者@保護者 [ 2013/01/13(日) ]
偶然みました、公立に比べて、附属平野は地域性もあり、より伝統あるすばらしい高校だと思いますよ 、だから内の子にも、受けさせます 上クラスの生徒さんが、全部抜けるわけではなくて、外部行きたい方が外を受験されるわけですから、外から入ってきても内部生と 学力格差があるわけではないんですね
合格者@保護者 [ 2013/02/14(木) ]
娘が合格しました。合格者番号をみていたら結構番号が飛んでいましたので予想以上だったんですね。試験問題が過去問題より難しかったということです
合格者2@中学生 [ 2013/02/17(日) ]
僕も合格しましたよ。
6割取れてれば良いレベルでしたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
大阪教育大学附属高等学校平野校舎の情報
名称 大阪教育大学附属高等学校平野校舎
かな (おおさかきょういくだいがくふぞくこうとうがっこうひらのこうしゃ
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 547-0032
住所 大阪府 大阪市平野区 流町2-1-24
最寄駅 0.5km 平野駅 / 2号線(谷町線)
1.0km 喜連瓜破駅 / 2号線(谷町線)
1.4km 平野駅 / 関西線
電話 06-6707-5800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved