高校受験ナビ
検索
私立
共学

早稲田大阪高校の早稲田大学

1ページ目質問201早稲田大学
わせだおおさか
偏差値 65
早稲田大阪高校のいいね4148
1508件の質問と4662件の回答
概要
早稲田摂陵高等学校は、大阪府茨木市宿久庄にある男女共学の私立高等学校。
設立者は学校法人早稲田大阪学園。2009年度より学校法人早稲田大学の系属校となった。全国私立寮制学校協議会オブザーバー校。1962年 - 日本紡績協会が大阪府茨木市宿久庄に全寮制の大阪繊維工業高等学校(全日制)を設立 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
早稲田大阪高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(早稲田大阪高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      早稲田大阪の早稲田コースから回し合格で文理コースに合格した者です。
      早稲田コースしか頭になっかったのだ
      文理コースが指定校推薦が貰えるか確認してませんでした。
      文理は国立、難関私立大学受験を目指すコースのようですが、指定校推薦枠はありますか?
      また、文理コースから定期テストや模試で頑張れば早稲田コースに編入とかもありえるのでしょうか?

      2件の回答移動
    • シャイニング吉田@中学生

      早稲田コース生は、基本的に早稲田大学への進学となるので、早稲田大学以外の指定校推薦は、おそらく大半が、文理コースや総合コースへ向けたものだと思います。 早稲田コースへの編入については分かりませんが、ホームページに載っているものだけをみるとおそらくできないと思います。、、、

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      なぜ皆さん早稲田コースを受験しないのでしょうか?
      もし早稲田コース落ちても回し合格で文理コースや総合一般コースへ入れると聞いているので早稲田コース受けて損はないと思うのですが何かデメリットでもあるのでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      早稲田大学に行くつもりがない人からしたら
      文理で頑張ったほうがいいから。
      費用も多くかかるし。
      早稲田コースに行きながら早稲田に行くつもりありません。とは言いにくいのでは?
      クラス全員が早稲田目指して頑張ってるのに…
      早稲田大学志望なら
      どこよりも近道と思います。

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      スーパー特進選抜の方が優先的に早稲田大学の推薦に行けるのですか?

      0件の回答開閉
    • 部活動2

      内緒さん@中学生

      早稲田大学推薦コースに入っていても部活には入れますか?教えていただけたら幸いです!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      友達が現Wコース(来年度から早稲田大学推薦コース)ですが部活動に入っています。
      全く問題ないと思います。
      受験頑張ってくださいね。

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      他県からの受験で全く要領がわかりません。
      推薦入試というのはあるのでしょうか?
      こちらでは私立推薦は基本的合格なので早稲田摂陵がどんな感じなのか教えていただけると助かります。

      5件の回答移動
    • まるまるもりもり@一般人

      早稲田に行きやすいと書いてしまいましたが撤回します。それは昨年までだったようです。来年からはもっときびしくなるようです。早稲田大学が英検ではなくTOEFLを課してきているとか。

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      早稲田大学の推薦が74人になるのはいつからですか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      3年間で他にやりたいことを見つけて変更する方はいると思いますよ。
      あとただ単にクラスの人数が枠の数より少ないのもあると思います。

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      実際に早稲田大学に行く人は毎年どのぐらいなのでしょうか?

      0件の回答開閉
    • その他1

      内緒さん@在校生

      私文でも、努力すれば早稲田大学の指定校推薦取れますか?高3の11月の校内選考までに学力を上げればいけますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@質問した人

      あと、私文から早稲田大学の指定校推薦を取った前例はありますか?(選抜じゃないです)

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      摂陵の名前が無くなるそうですね。寂しいですね。
      その代わりに早稲田大学への推薦枠が拡大されるそうです。
      偏差値爆上がりですかね?

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      色々な進路や色々な考え方が有って良いんじゃないの。

    • 高校受験7

      内緒さん@中学生

      在校生または卒業生の方にお聞きしたいのですが私は指定校推薦の枠が欲しくて、早稲田摂陵高校へ入学を決めました。AコースよりもBコースの人が優先されて推薦枠が埋まるのですか?それともコース関係なく成績順でしょうか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      来年から早稲田大阪高等学校になるそうですね!
      私が使っていた赤本が最後の早稲田摂陵高等学校と書いている赤本だと思うとなんだか少し嬉しいような寂しいような笑
      私は勉強が苦手なのでこれから必死に頑張っていきたいと思っています!
      回答ありがとうございます😭😭

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      早稲田摂陵高校に在校の方、もしくは卒業生の方に聞きたいのですが、Bコースに早稲田大学以外の指定校推薦はあるのでしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      回答ありがとうございました!

    • 進学先4

      内緒さん@一般人

      wコースについての質問です。
      1進研模試はどれくらいの頻度でありますか?
      2またwコースは30名に対し早稲田大学の推薦枠30は本当ですか?3wコースで早稲田大学にいけなかった人はいますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今年からは変わる可能性がありますが、
      1.河合塾の全統模試を3か月に一回のペースで受けました。
      2.推薦枠20ありましたが、今年度から定員が増えるようです。1学科3名でした。
      成績が満たないと、推薦はもらえません。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      早稲田大学人間科学部に通信で、しかもほぼ全入で入れるようになった今、当校に通える意義を教えていただきたいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      他の早慶の付属校よりレベルが低いので、簡単に人気の政治経済や法学部に入れる。といった点ですかね。

    • 学校生活4

      内緒さん@中学生

      早稲田摂陵ガチで行きたく無くなってきました。イキリ生徒も多々いてクソ腹立ちました、、、公立は受かるところ(絶対ではない)に行くつもりです。早稲田摂陵のいい所教えてください。

      8件の回答移動
    • 名無し@一般人

      しゃあないあの高校は謎に高めに偏差値設定してるからなw俺の友達模試偏差値40で受かってたぞw流石に笑ったわw頑張って追手門学院か関西大倉来た方が良かったねw

    • 進学先4

      内緒さん@中学生

      早稲田大学に行けた人っていうのは実際どう言った人たちですか?
      bコースから早稲田大学に行った人もいるんですか?

      9件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      校内模試の国数英で偏差値60が最低ラインだったと思います。
      進研模試でいうと偏差値62〜65くらいのラインだと思います。
      必要評定は4.0ですが校内模試偏差値を突破できる人ならあんまり気にしなくても大丈夫です。

    • 進学先4

      内緒さん@中学生

      Wコースから早稲田大学に行くのとbコースから行くのとだったらどちらの方が行きやすいですか。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      Wコースは実績がわからないのでなんとも言えませんが。
      今のところWコースとBコースの人数が同じ、おそらくWコースは他の指定校が取れないことを考えると、Bコースの方がいいような気がします。

    • その他2

      内緒さん@在校生

      早稲田大学に行きたかったらやはり予備校か塾に通うべきでしょうか?
      それと学校に塾があると知りましたが普通の予備校より早稲田の推薦が取れやすくなる秘訣みたいなのも教えて下さるような感じですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      どうも有り難うございました!!

    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      成績はクリアしていたとして、部活に入っていないと早稲田大学の推薦はもらいにくいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      一概にそうとはいえませんが部活動で部長になったり大会等で成績を収めていたら加点はされると思いますよ

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      早稲田大学推薦の判断となる進研模試は、記述かマークのどちらですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      基本的に両方です。またマーク式の校内模試も大切となってきるので共通テストレベルで7割取れるといいと思います。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      現在中学2年です。
      併願先を早稲田摂陵か箕面自由で悩んでいます。
      どちらの方がオススメでしょうか。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      絶対に摂陵。
      定期少しやるだけで自分の学力よりも何段階も上の大学に推薦で行ける(関関同立MARCH理科大含めて)。偏差値40台で早稲田に行けることの価値がわかっていなさすぎる。一般受験で近大にかかるか怪しくても早稲田いけるんだから本当に冷静に考えたほうがいい。