掲示板の質問(最新3件)
設立者は学校法人早稲田大阪学園。2009年度より学校法人早稲田大学の系属校となった。全国私立寮制学校協議会オブザーバー校。1962年 - 日本紡績協会が大阪府茨木市宿久庄に全寮制の大阪繊維工業高等学校(全日制)を設立 - つづきを読む
- YANJY:絶対合格!
- 絶対合格!:早稲田コース絶対合格する!!!!!!!!!!!!!!
- 早稲田子:早稲田コース合格!
- 内緒さん:絶対早稲田コース合格するぞ!!
- 華子:うかるぞー
- わせだ:絶対早稲田コース合格するぞ!
-
-
学校生活♥3
wコースは何クラスありますか??男女比や雰囲気も教えてくれると助かります!この高校を受験使用と思っているのですが偏差値はどのくらいあるといいのでしょうか?専願と併願それぞれお願いします。
3 件の回答 -
今年は1年は二クラスです。
-
-
-
高校受験♥2
併願で合格すれば、公立は茨木豊中
ですか?
併願でダメだったら公立はどのあたりを考えますか?4 件の回答 -
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
-
-
-
高校受験♥1
定員に対して合格者数が多すぎる気がするのですが合格者数は最終的に早稲田摂陵高校に入学した人数ですか?
それとも早稲田摂陵高校に入学した人数は定員と同じでそのほかの人は公立高校にはいったってことですか?1 件の回答 -
合格者数は併願の人も含まれていますよ。
入学者数は専願合格者+併願合格者の一部です。
公立と違って私立はそういうものです。
定員を超えることもあります。
-
-
-
学校生活♥3
なぜ、入らない方がいいとか評判が悪いのでしょうか?
併願で受けようと思っているので回答よろしくお願いします3 件の回答 -
併願校だからというのもある気がします。
公立に受かってたらもっと楽しかったなど、私立はどこも口コミを見ると低いところが多い気がします。
私は後悔したとはあまり思いません。
受験頑張ってくださいね。
-
-
-
高校受験♥3
他県からの受験で全く要領がわかりません。
推薦入試というのはあるのでしょうか?
こちらでは私立推薦は基本的合格なので早稲田摂陵がどんな感じなのか教えていただけると助かります。5 件の回答 -
早稲田に行きやすいと書いてしまいましたが撤回します。それは昨年までだったようです。来年からはもっときびしくなるようです。早稲田大学が英検ではなくTOEFLを課してきているとか。
-
-
-
進学先♥2
スーパー特進の人たちは主にどこの国公立大学に進学しますか?
1 件の回答 -
大阪公立大、一昨年は東北大とかもいた
あとは地方が多い
-
-
-
学校生活♥2
校則についての質問です!
在校生でピアス空けてる人っていますか?
またピアスが空いていれば退学とか停学ってありますか?教えていただければ幸いです。4 件の回答 -
ピアスが駄目なら次は髪染めか、それをしたならここより偏差値帯の高い公立の高津や三国丘に行きな!出来るよ!
-
-
-
高校受験
早稲田摂陵1.5次を併願で受験した方、公立はどこを受けますか? Wコース、Bコース、Aコースそれぞれ知りたいです。
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
早稲田摂陵
補欠合格でwコース 電話来た人いますか?1 件の回答 -
公立発表後だと思います
-
-
-
高校受験♥2
息子が入試で漢字で書かないといけないと思い、漢字で答えたところ、何個か漢字ミスがある事に気づき嘆いていました。ただ、入試が終わった後に、他の受験生の方が先生らしき人に「ひらがなで書いても×になりませんか?」と聞いてたらしく、 ...80字以上
3 件の回答 -
漢字を正確に書けていなければ普通に☓だと思います。仮に△になるとしても一問1〜2点の漢字を△にして減点、というのは採点時間がかかるので、かけていなければ☓かと。
-
-
-
学校生活♥3
授業の進度はどれくらいですか?数2と数3はいつから授業がありますか?
10 件の回答 -
この学校には面白い人がたくさんいるんですね!!
-
-
-
学校生活♥5
いじめはありませんか?志望校にと考えているところですが、ある口コミサイトで、評価が低く心配になっています。
3 件の回答 -
だいたいAコースの成績低いひとたちが低い評価を書き込んでます。休み時間に聞きました。わたしはいい高校と思ってます。普通って感じです
-
-
-
学校生活♥2
公立高校に比べるとカップルは少ないですか?
1クラス1組程度はいますか?2 件の回答 -
いや、非常に多いですね。行くとこ行くとこで男女がいちゃついています。悲しいです。
-
-
-
高校受験♥2
こんにちは。
来春、受験を考えています。
wコースって中学の時、どれくらいのレベルの方が来られてるんでしょうか?
あと、wコースは専願、回しのAコースBコースは併願、というふうな受験の仕方はできますか?
早稲田に行けるwコースに行きたいのですが、 ...60字以上
1 件の回答 -
Wコースは北野、茨木、豊中落ちが多いです。
Wコースでうけて回し合格でB.Aで受かってしまったら行かないといけません。
Wコース専願、B.Aコース専願という受験の仕方はありません。ですがWコース併願でうけてもしWコースで受かれば公立受験をやめてWコースへ行くという受験方法はあります。
併願と専願なら確実に専願の方が合格点が低いのでかなり損だと思います。
-
-
-
高校受験♥2
この学校
偏差値を盛り過ぎではないですか?
いい学校と思うので実際の実力に合わせればいいのに何か学校側に事情があるのでしょうか?5 件の回答 -
違いますよ。どうしても中学校によってレベルの差があるので、中学校別に受験資格の点が変わっているのです。それは大阪であればどこの私立高校も同じです。
大阪府の中学校が同じ問題を受けるチャレンジテストでその中学校のレベルがランク付けされて、その資料を私立高校側は持っているのですよ。
-
-
-
高校受験♥2
wコースに入るには五木模試や実力テストで何点必要ですか? また早稲田の指定校推薦を取るためにはどんな条件がありますか?wコースの人限定で他のコースの人は取れないのでしょうか
3 件の回答 -
吹奏楽コースに入るために推薦などないですよ
やる気と覚悟だけです
例年倍率だけでいったら1をきってます
がんばってくださいね
※新しい質問にしたほうがいいかもね
-
-
-
学校生活♥1
在校生です。ぶっちゃけ併願の人は公立頑張る方が絶対いいです。
スマホは校内で使えません。また、身なりや頭髪がとでも厳しいです。トイレは流れにくいし、廊下には窓がありません。いいところなんてないに等しいので併願の人は公立頑張ってください。1 件の回答 -
公立も学校によって建物のアタリハズレがあるけどな。
-
-
-
高校受験♥2
併願Bで受かった者です。Bに受かると思っていなかったので併願の高校がAと同じぐらいの高校です。公立落ちてもいいからBより上の高校を受けるかAと同じぐらいの高校受けて公立に行くかどちらのほうがおすすめですか?
4 件の回答 -
この学校に限らず、そもそも偏差値の基準って不明な点が有るが、偏差値は学校側が設定しているわけでなく模試の業者ごとによるもの。
一つの学校に対し業者ごとに偏差値が異なる場合もあって、それは模試受験者の母集団や志願者数の違い等とも言われるが、ややこしくて戸惑うわな。
-
-
-
高校受験♥2
皆さんどうですか?受かりましたか?
4 件の回答 -
Aに回しだと思ってましたがB受かりました!!
併願なので公立頑張ります。
-
-
-
学校生活♥4
早稲田摂陵ガチで行きたく無くなってきました。イキリ生徒も多々いてクソ腹立ちました、、、公立は受かるところ(絶対ではない)に行くつもりです。早稲田摂陵のいい所教えてください。
8 件の回答 -
しゃあないあの高校は謎に高めに偏差値設定してるからなw俺の友達模試で偏差値40で受かってたぞw流石に笑ったわw頑張って追手門学院か関西大倉来た方が良かったねw
-