高校受験ナビ
検索
私立
共学

早稲田大阪高校の合格

1ページ目質問321合格
わせだおおさか
偏差値 65
早稲田大阪高校のいいね4154
1514件の質問と4667件の回答
概要
早稲田摂陵高等学校は、大阪府茨木市宿久庄にある男女共学の私立高等学校。
設立者は学校法人早稲田大阪学園。2009年度より学校法人早稲田大学の系属校となった。全国私立寮制学校協議会オブザーバー校。1962年 - 日本紡績協会が大阪府茨木市宿久庄に全寮制の大阪繊維工業高等学校(全日制)を設立 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
早稲田大阪高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(早稲田大阪高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      早稲田大阪高校はくそ@一般人

      早稲田コースにも来ない方がいいです
      わざわざ関東受験で滑り止めにするほどの学校でもありません、ごみです
      ・校則 スマホも使用禁止
      制服を着ないといけない
      制カバンを使わないといけない
      シャツだし、 ...200字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      こちとら2組やぞ
      総合はだまら

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      早稲田大阪の寮ってスピーカーの持ち込みは可能ですか?それと夜間のスマホ、タブレットの持ち込みは可能ですか?夜間に携帯でゲームや音楽を聴く等の行為はできるのでしょうか?また、寮の門限って絶対に7時なんですか? ...80字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      スピーカーはおそらく可能ですが、部屋での利用は迷惑になるので止めた方が良いと思います。(壁が薄い)
      夜間のスマホは高1の5月までは夜11時に預けます。それ以降は使えます。学校のタブレットは夜11時30分以降は制限がかかります。 ...60字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      関東受験で、早稲田コースから回し合格で文理コースに合格しました。早稲田コースでなければ辞退するつもりでいましたが、文理コースも考えようかな、と思ってきました。寮には文理コースの方もいらっしゃるのでしょうか。

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      早稲田以外は関西の地元に進学する人が多いから、首都圏の指定校はもしかしたら穴場かもしれないですね。
      東京から入学した知り合いは早稲田の推薦は取れなかったのですが関西大学に進学しました。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      併願で合格すれば、公立は茨木豊中
      ですか?
      併願でダメだったら公立はどのあたりを考えますか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!
      参考にさせてもらいます!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      合格後の郵便まだ来ませんが、皆様の状況はどうですか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@質問した人

      届きました。普通郵便でした。

    • その他

      早稲田コース合格‼️@中学生

      奨学生(特待生)はどこでしれますか。
      また、対象は1種と2種でそれぞれ大体何人ですか。
      調べても出てこなかったので教えて欲しいです。
      お願いします

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      早稲田大阪の早稲田コースから回し合格で文理コースに合格した者です。
      早稲田コースしか頭になっかったのだ
      文理コースが指定校推薦が貰えるか確認してませんでした。
      文理は国立、難関私立大学受験を目指すコースのようですが、指定校推薦枠はありますか?
      また、文理コースから定期テストや模試で頑張れば早稲田コースに編入とかもありえるのでしょうか?

      2件の回答移動
    • シャイニング吉田@中学生

      早稲田コース生は、基本的に早稲田大学への進学となるので、早稲田大学以外の指定校推薦は、おそらく大半が、文理コースや総合コースへ向けたものだと思います。 早稲田コースへの編入については分かりませんが、ホームページに載っているものだけをみるとおそらくできないと思います。、、、

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      明日の合格発表は、去年同様17:00〜ですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      今年のwコース専願の資格点数化を受験する神奈川県に住んでいる中3です。未知のことが多いので詳しく教えてくれたら嬉しいです!(内申40程度、数検英検準二級、全県模試偏差値70、駿台模試偏差値50ちょっとです。)
      ・wコースに合格するには駿台模試...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ピアスはダメですか?

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      入試まで、あと12日。
      偏差値45くらいですが、文理コース専願で回し合格希望です。合格できますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      なめんな、45は流石に無理

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      2025年入学予定です
      入学前、春休み中の課題がありますか?
      また、入学後すぐに実力テストのようなものはありますか?
      あと、1年のクラス分けは成績順に1組からという噂を聞いたのですが、本当でしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      質問したものです
      ありがとうございます

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      今年、早稲田大阪(Wコース)を大宮会場と所沢会場の両方を3教科で受験します。
      本校会場の過去問を解いたのですが、国語は7割5分、数学英語はほぼ満点でした。
      本校会場と関東の2会場では問題が極端に難化しますか?
      また、この成績でW合格は狙えそうでしょうか?(一応、第一志望は早慶附属高で早稲アカの特訓クラスには在籍しています。)

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      自分は神奈川在住のため、大宮会場で受けましたが、問題の難易度としては年にもよるとは思いますが、英語は結構骨があり、他の早慶の付属校に引けを取らないレベルでしたが、数学国語に関してはだいぶ簡単でした。 ...200字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      定員に対して合格者数が多すぎる気がするのですが合格者数は最終的に早稲田摂陵高校に入学した人数ですか?
      それとも早稲田摂陵高校に入学した人数は定員と同じでそのほかの人は公立高校にはいったってことですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      合格者数は併願の人も含まれていますよ。
      入学者数は専願合格者+併願合格者の一部です。
      公立と違って私立はそういうものです。
      定員を超えることもあります。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      なぜ皆さん早稲田コースを受験しないのでしょうか?
      もし早稲田コース落ちても回し合格で文理コースや総合一般コースへ入れると聞いているので早稲田コース受けて損はないと思うのですが何かデメリットでもあるのでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      早稲田大学に行くつもりがない人からしたら
      文理で頑張ったほうがいいから。
      費用も多くかかるし。
      早稲田コースに行きながら早稲田に行くつもりありません。とは言いにくいのでは?
      クラス全員が早稲田目指して頑張ってるのに…
      早稲田大学志望なら
      どこよりも近道と思います。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      もしかしたら受かるかもしれないということを聞いて早稲田コースを受験して回し合格で文理狙いなんですけどもし文理コースも早稲田コースも落ちた場合って一般総合コースには入れますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます
      ちなみにテスト問題って早稲田コースも文理コースも総合一般コースもおなじですか?

    • 高校受験1

      しも@一般人

      今年関東会場のオープンで受験を考えています
      二つ質問があるんですが一つでも答えてくれたら嬉しいです
      1関東会場と本校の問題は難易度は違うんでしょうか?本校の問題を解いたんですが、簡単すぎてびっくりしました
      2wこーすの合格点の目安はどのくらいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      記憶が正しければ、難易度は本校≦所沢<大宮 だった様な。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      Bコース併願で受けようと思っています
      内申点は3年が43で、1、2年も40前後です
      模試偏差値は53でBコースD判定でした
      受かりますか?
      もし無理でもAコースで拾って貰えますか?

      3件の回答移動
    • 内緒@一般人

      そうですよ。
      大阪の方ですか?
      大阪は一部の高校を除いて
      実力テストの結果を持って先生が事前相談に行きます。
      1〜3回の結果を見せますが、合格するかは2回目と3回目の結果次第です。 ...100字以上

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      数学検定3級しか持っていませんが、合格する確率はありますか?

      2件の回答移動
    • たぬき@在校生

      点数化試験があるので楽にはなりますが、3級だったらあなたが取る点数の方が上回るでしょう。それ以前にこの学校に行ったら後悔するので来ないことをおすすめします。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      24年のwコースの入試結果についてですが18人が本校で専願で受けて、0人合格になっていますが、これは誰も合格最低点を満たさなかったということですか?また、23年22年等も同じように合格者が少ないですがこれは同じ事が原因ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      そりゃ関東の方がレベル高いからね。学院や義塾、本庄などの付属校落ちたけどどうしても早慶行きたい人とかが一定数いるので、早稲田コースにいるのはほぼそういう人だと思いますよ。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      大阪府私立高校の編入リストに載っていたため検討しています。(どのコースに編入できるかは未記載)
      下記の件、定員割れているか、お尋ねします。
      高1Wコース定員39名、現在在学の学生さんで枠は埋まってますでしょうか。(編入枠なし?)
      高2Wコース定員39名、現在在学の学生さんで枠は埋まってますでしょうか。(編入枠なし?)
      他府県から編入を考えています。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      2Wは定員は埋まっていないです。
      受験成績が満たないとWクラスの合格は出さない方針なのかなと感じました。