教えて!郡山高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:30件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/07(月) ]
今年から奈良畝傍郡山高田の4校だけ360➡378人に定員を増やしましたがどういう意味があるのでしょうか。

自分は未だに郡山か高田に行くか私学の結果で迷っているので何でこの4校だけぎゅう詰めにするんだろうとふと思いました。
何でですか??
内緒さん@一般人 [ 2022/02/07(月) ]
以前のスレを確認して下さい。
1d 3150〜@中学生 [ 2022/02/07(月) ]
昔郡山高校の近くにもう1つ公立高校があったと親父から聞いたんですがなんていう名前の高校ですか
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
郡山農業高校➡城内高校➡郡山高校に統合でしばらくはその校舎も郡山でしたが生徒数減クラス減で地主の柳沢家に返却されました。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/08(火) ]
過去スレで同じ質問が出てたの確認できました。

もうすぐ出願ですが私学の結果で決めたいと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
過去には募集人数が400人の年もあるから、今年がぎゅうぎゅう詰めというわけではないよ。
奈良県は一部を除いて県立高校の一般入試の倍率を1.1〜1.2倍程度を目標に定員調整してたみたいだ。
これが良いか悪いかは別にしてね。しかし耐震費用の節約のために平城城高校を潰したので、これらの高校の倍率が目標より高めになっちゃった。なので今回の中途半端な調整をやったんだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
400人であれば10クラスじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
それがどうしましたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
昔は45人×9クラスでしたね。ここ最近はずっと文科省の指導で1クラス40人になりました。
最高郡高で12クラスがありましたよね。480人定員。
凄かった。それこそ城内学舎があったからこそ。

今もう城内の校舎は無くなったのかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
募集人数が400人の年は10クラスで1クラスあたり40人で、今年の募集人数では1クラス42人でぎゅうぎゅう詰めにはならないとのことでは。
だから「400人の年もあるから、今年がぎゅうぎゅう詰めというわけではないよ。」が間違っているではないのかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
質問者さんが言ってるのは学校全体に対してか教室当たりなのか、どっちかなあ?
40人が42人になるのをぎゅうぎゅう詰めというのも違和感があるけどね。
今でも選択科目の授業は40人ではないし。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
そりゃ教室のクラスでしょう、学年で18人増えても
何も影響ないし。教室に2つ机といすが増えるから
ちょっとは狭くなるけどね。

昔は郡山も高田も45人1教室だったんだし十分行けるよと答えときましょう。
昭和から両校とも教室は変わっていません(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
昭和40年代には45人とかの学級編成だったみたいですが、少なくとも21世紀に入ってからはずっと40人学級です。

それを今さら42人学級。教師を雇いたくない、人件費を減らしたい、つまりは学校、県立高校生にカネを使いたくないという話ですよ。

単に、過去数十年の郡高含めた上位校の卒業生より、今年の入学者が「安く見られている」という話ですね。

こんな話、一切知事の選挙公約にも、あるいは高校再編計画にもなかったよね。選挙権がないからって愚弄しすぎやないかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
中学3年生が今年だけ増加するからでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
4校だけ18人づつ増やして72人増。
一条−80、生駒−40でトータルすると別に増えていませんね。県立大付属が+200がありましたか。

教育委員会のやってることはホントによく分かりませんん。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
ちょっとネットで調べてみると、ここ3年の奈良県の公立中学3年生の数は、10482人、10284人、10565人です。
大きな変化はありませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
変化の大小より、今年の中学3年生は増加しているのは事実だよね。
対応して公立高校の募集定員も増加しているのも事実だよね。
これ、据え置きや逆に減っていたらおかしいでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
折角だから調べてくれた数字を使うね。公立中学3年生の人数とこれら4校の募集人数はこれ。

2022年:10482人-1512人
2021年:10284人-1440人
2020年:10565人ー1440人

中学生の人数に対応した細かな調整は全くされていないことがよく分かる。増加した受験生がこの4校だけ受けるわけでもないからね。そもそも発表時に当事者の教育委員会が人気校の定員を増やしたと言ってるのに。
何者か知らないけど本当におかしな人だね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
平城高校をなくしてしまった少しの申し訳なさと罪滅ぼしでしょう。
この4校の定員増なら中学校も生徒保護者も文句言わないだろうし。
競争率上がるんだろうか下がるかどうなるかな。

あと2024年からこの4校と一条の普通科が文理学科と名称を変えて大阪府立高みたいに進学に力入れる学科になるとか書き込みあったけどホントですか?
あとの普通科はどうでもいいのかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
名前がどう変わっても特に影響はないと思います。
上位校はもともと国公立を目指す生徒が多いので。
本当かどうかは知りませんがどうでもいい話です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
公立中学3年生の数と4校の募集人数との対比はそんなに意味ないでしょ。

今年の中学3年生は昨年比増加は事実でしょ。
公立高校の募集定員も昨年比増加も事実でしょ。
人気の4校の募集人数も昨年比増加も事実でしょ。

本当におかしな人ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
>あとの普通科はどうでもいいのかな。

別の学校の掲示板で、教育委員会の人(?)と、公立高校再編に否定的な人(?)がバトルしていて、頭に血の上った教育委員会の人(?)が、残す価値のある普通科高校は奈良・畝傍・郡山・高田・一条の5校だけだと本音を言ってしまっていました。
それで、この5校は普通科から文理科に変更するそうです。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/11(金) ]
そんなこと教育委員会の人が言いませんでしょ(笑)
失礼すぎる。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
>中学3年生が今年だけ増加するからでしょ。

これって4校の定員を増やしたのは中学3年生の人数に合わせたんだと言いたいんだろ。
でもデータを見ると中学3年生の数と募集人数は比例してないし、倍率が高い4校の募集を増やしたんだと報道されてた。
つまり「中学3年生が今年だけ増加したから募集人数を増やしたのではない」のは誰でも分かる事実。

「でしょ」ばかりでエビデンスが一つもない。
ちょっと異常な人だよね。
あ、それからニセ在校生は止めた方がいいよ。笑
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
>別の学校の掲示板で、教育委員会の人(?)と、公立高校再編に否定的な人(?)がバトルしていて…

一部のおかしな人が、自分は教育委員会と戦っているとの思い込みで言っているだけです。気にしない方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
事実よりも報道がエビデンスなのかな?
斬新な意見だよね。

報道は「倍率が高いため4校は増加」としか書かれていないのに、単に倍率が高いからなのか、受験生の増加に対応したものか言及がないので分からないでしょ。
それに「今年は」とも「今年から」なのかも分からないでしょ。

中3生の人数の増加分の一部を倍率の高い4校の増加で充当したってことでしょ。

あ、それから「在校生」は当方のコメントじゃないよ。一応言っておくね。
調べることも出来ないこんなことをわざわざ突っ込むなんて、ちょっと異常な人だよね。笑
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
「今回から」でなく「今回は」倍率の高い学校でしょ。
「中学校の卒業者が200名弱増えること」に言及あるでしょ。

ということ。

一緒に勉強頑張りましょ。笑
内緒さん@保護者 [ 2022/02/14(月) ]
HPで県教育委員会の公開会議録を読みました。

以下本文です。

中学校の卒業者が200名弱増えることに対し、県立大学附属高等学校の5クラス分が増えますので、県立高等学校の募集人員は昨年度と同じくらいにするか、若干減らすかという考え方になります。また、物理的に教室が無いということがあり、3つの学校で3学級を減らします。この減らした3学級に対して、今度はどのように増やすかという対応が必要です。今までなら、1クラス増やす学校を3校選ぼうという考え方でしたが、今回は倍率の高い学校でクラス数は変えずに募集人数を増やそうと考えました。

引用ここまで。

これが事実なんですね。報道の通りでした。
スレ主さんの質問は「4校だけ18人定員を増やした意味は何ですか?」なので、「3校の教室が無い分の人数を高倍率校に回したから」が正しい回答ですね。そんなに余裕がないのかな?

>「中学校の卒業者が200名弱増えること」に言及あるでしょ。

確かに卒業者の増加分は県大附属で相殺されるので関係ないと言及してますね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/14(月) ]
久しぶりに自分の投稿を見たらすごい議論になったのでビックリしました。
大人の事情はよくわかりませんが競争率が高いから定員を増やした、減らした学校分の吸収というのは理解できました。ありがとうございました。
で自分のことですが奈良学園英数と清風南海に合格できましたので担任の先生の勧めもあり、気が変わりまして(笑)畝傍高校受験に決まりました。
更に難易度が上がってどうなるか分かりませんがあと3週間ちょっと、全力で頑張ります。
両親は畝傍は無理そうだから奈良学園でもいいよと笑っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
上位校、教室数余ってますけどね。

>HPで県教育委員会の公開会議録を読みました。

まとめを読んで思いついた県教委の主張の問題点は2つです。

・3校の教室数不足を4校の多人数学級(教員減らし)で相殺させるという論理の飛躍

奈良畝傍郡山、あと平城ですか、高田はちょっと怪しいですが、少なくとも高田以外は各学年10クラス分の教室数はありますので、他校が教室数不足としてクラス数を減らすなら、3校のクラス数増で補えばいいでしょう。

72人増としても、郡山を1クラス増、奈良畝傍高田と郡山の2クラスを41人学級にすればいいわけで、全部を多人数学級化で賄うというのは議論が飛躍していますね。

教員減らしをごまかす方便に過ぎないです。

・人気校の定員確保を考慮するなら普通科復活を

平城高校はじめとする普通科高校は人気なのに潰した。そこからクルっと180度転換するんなら、まずは普通科各校を復活すべきでしょう。

余談ですが、一条附属中の倍率は4.4倍、青翔中は1.8倍、要高校入試の奈教附中は2.3倍でした。

嘘つき、ゴマカシ、掌返しばかりの〇ソ教委には近づきたくない、そんな心理が受験生の動きとして現れているように見えます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
あれ、おかしいですね。
物理的に3教室が減少した分は中学卒業者が増加しなかったら、県立大附属高校だけで賄えるので、他の学校で募集人数を増やそうってことにならないでしょ。
つまり中学卒業者が増えるからそんな議事になってて、4校の募集人数が増えた一つの要因ってことになるでしょ。
議事を見たらよくわかるでしょ。
中学卒業生が増えるから今年に県立大附属高を開校させたってことじゃないでしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
郡山高校の情報
名称 郡山
かな こおりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 639-1011
住所 奈良県 大和郡山市 城内町1-26
最寄駅 0.4km 近鉄郡山駅 / 橿原線
1.0km 郡山駅 / 関西線
1.1km 九条駅 / 橿原線
電話 0743-52-0001
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved